虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/30(火)15:49:21 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/30(火)15:49:21 No.788242379

好きなやつ貼る

1 21/03/30(火)15:50:19 No.788242538

正論をぶつけるな

2 21/03/30(火)15:50:39 No.788242602

これくらいでちょうどいい

3 21/03/30(火)15:50:41 No.788242608

そりゃクソリプ送ってくるようなカスよりは上手い自信あるよ

4 21/03/30(火)15:51:00 No.788242669

これくらいのメンタルは欲しい

5 21/03/30(火)15:51:03 No.788242676

途中まではまたこういう奴かよと思ってたけど最後で好きになった

6 21/03/30(火)15:51:32 No.788242758

このくらいは思ってないと描いた絵晒せないよ

7 21/03/30(火)15:51:33 No.788242762

下手くそなやつは自分が検索妨害だということを自覚して欲しい

8 21/03/30(火)15:53:08 No.788243025

人間態度には裏があるなんて小中学校で学ぶ事だぜ

9 21/03/30(火)15:53:19 No.788243059

ヘタクソよりは上手くても上手い人よりはヘタクソだから嘘は無かった

10 21/03/30(火)15:53:45 No.788243152

謙遜ってもんを知らねぇのかよ 絵が描けなけりゃ頭も悪ぃのか

11 21/03/30(火)15:54:12 No.788243234

実際ろくに絵も描けないor描けても園児のラクガキみたいなのしか描けないような奴にこれ言われても負け犬が吠えてらとしか思わんよね

12 21/03/30(火)15:55:01 No.788243363

日本人は謙遜しろって文化的圧力があるんだよ

13 21/03/30(火)15:55:12 No.788243392

そもそも自信が無い物を晒すわけないだろバカなのか?ってなるやつ

14 21/03/30(火)15:56:00 No.788243520

言い方はともかく自分を自分で肯定するのは精神衛生上大切なことではある

15 21/03/30(火)15:56:05 No.788243539

>日本人は謙遜しろって文化的圧力があるんだよ 日本しか知らなそう

16 21/03/30(火)15:57:16 No.788243739

下を見ればそりゃいくらでもいるが 上を見たらまだまだなんだよ

17 21/03/30(火)15:57:44 No.788243838

ザコより上手い程度じゃ何にもならねえんだよクソが ぐらいが本心になる

18 21/03/30(火)15:57:46 No.788243842

謙遜して上手くなるもんでもないし偉くなるもんでもない 見やがれ!俺の絵を!世界!

19 21/03/30(火)15:57:58 No.788243878

まあ実際トップの連中と比べたら全然上手くないし…

20 21/03/30(火)15:58:05 No.788243897

ダニングクルーガー効果ってのがあってな

21 21/03/30(火)15:58:07 No.788243906

そら描かん奴よりは上手いと思ってるけど そもそも描かん奴なんて比較対象にしないというか眼中にないからな・・・

22 21/03/30(火)15:58:54 No.788244064

上の世界を知ってるから自分から上手いとは言えないがそりゃ自信はあるよ

23 21/03/30(火)15:58:54 No.788244067

お出しする時不安になるというかこんなものでいいのかと思う時はあるよね それはそれとして作って出さなきゃ始まらない

24 21/03/30(火)15:59:00 No.788244087

多少なり努力してれば上に比べりゃ自分の程度は嫌でも目に付くからな…

25 21/03/30(火)15:59:06 No.788244104

相手にしてやるだけまだ優しいまである

26 21/03/30(火)15:59:11 No.788244120

>下手くそなやつは自分が検索妨害だということを自覚して欲しい うるせえ 前回の絵より上手くなったから見ろ

27 21/03/30(火)15:59:25 No.788244165

最後のコマで素の話し方に戻ってて吹いた

28 21/03/30(火)15:59:39 No.788244223

>うるせえ >前回の絵より上手くなったから見ろ 下手だよ

29 21/03/30(火)15:59:48 No.788244254

>まあ実際トップの連中と比べたら全然上手くないし… 99%の絵描きが永遠にそれだから悩んでもしかたない

30 21/03/30(火)16:00:02 No.788244287

>うるせえ >前回の絵より上手くなったから見ろ 次はもっと上手くなれよ

31 21/03/30(火)16:00:56 No.788244432

トップの連中は連中でなんか苦悩してる…

32 21/03/30(火)16:01:08 No.788244469

トップとは言わないでも上中下3分割した上くらいになりたい…みたいなのはあると思う

33 21/03/30(火)16:01:22 No.788244499

>最後のコマで素の話し方に戻ってて吹いた 素っていうか礼儀を弁える必要がないんだ

34 21/03/30(火)16:01:44 No.788244571

>そら描かん奴よりは上手いと思ってるけど >そもそも描かん奴なんて比較対象にしないというか眼中にないからな・・・ お笑い芸人が素人から「つまんねえぞ!」とヤジ飛ばされて「ならお前が舞台に上がって1分で面白い事いってみろ!」とムキになるくらい恥ずかしいしな…

35 21/03/30(火)16:01:54 No.788244599

毎日練習してる人間は偉い

36 21/03/30(火)16:02:43 No.788244737

褒めてる側にしたって実際もっと凄い人を引き合いに出して並べたら 大した事ないよねっていうだろうし…

37 21/03/30(火)16:03:10 No.788244822

褒められてるのに自己卑下しすぎるのもウザいので 褒めてもらって感謝するくらいがいい

38 21/03/30(火)16:03:20 No.788244848

駄目なところ克服して上手くなる! 上手くなったから駄目なところがある事に気付ける様になる! 無限ループ!

39 21/03/30(火)16:03:40 No.788244907

凡人でも一つの事を習熟するのに10万時間費やせればそれなりになれるとは聞くけどな…

40 21/03/30(火)16:03:42 No.788244914

この程度で褒められるのマジで恥ずかしいからやめてと思うときはある

41 21/03/30(火)16:04:17 No.788245023

誉められたら素直に受けとれ大人になったらぜんぜんほめてもらえないぞ

42 21/03/30(火)16:04:32 No.788245071

下2コマみたいなやり取りができるくらい気軽に付き合える友達が欲しい もっと言えばライバル

43 21/03/30(火)16:05:39 No.788245292

恥ずかしいくらいでやめてたら永遠に作品なんか晒せない

44 21/03/30(火)16:05:45 No.788245314

>誉められたら素直に受けとれ大人になったらぜんぜんほめてもらえないぞ 金取り始めると「そんなの当たり前でしょ?」的な目でしか見てもらえなくなるしね 当たり前に達してなければボロクソに叩かれる

45 21/03/30(火)16:07:36 No.788245630

1000もいい数字だ 100より難しいが10000よりは現実的でいい SF1000冊くらいでしか聞かないけど

46 21/03/30(火)16:07:41 No.788245651

「嘘つき」って絡む方が変というか揚げ足取りというか こんな風に言ってきた時点で対話は出来なさそうだから最後の返しもやむなしだと思う

47 21/03/30(火)16:07:44 No.788245661

作品は消費者が評価するものであって自分ではないからな いや自分に取っては自分なりの価値はあるが究極それに対価を支払うのは他人だから

48 21/03/30(火)16:08:24 No.788245798

絵がうまいね!って言われるともっと上手い人いっぱいいるからそんなこと無いよ…って言う 嘘つくな本当は自分でも上手いって思ってるんでしょって言われたらお前みたいなクソみたいな事しか言わない奴らよりはなって言う カッコいいぜお前…

49 21/03/30(火)16:09:18 No.788245971

謙遜を理解しろクソボケ

50 21/03/30(火)16:09:35 No.788246027

上を見ると際限ないからな…

51 21/03/30(火)16:09:53 No.788246089

これは謙遜というかお前らレベルの低い次元で上手い下手なんて言わねえんだよって話では

52 21/03/30(火)16:10:01 No.788246116

>下2コマみたいなやり取りができるくらい気軽に付き合える友達が欲しい >もっと言えばライバル 同じくらいの実力の相手欲しいよね…

53 21/03/30(火)16:10:02 No.788246120

コモンセンスだよ~

54 21/03/30(火)16:10:19 No.788246172

ただクソみたいなやつはそういう風に構って欲しくて過激な事言ってくる事もよくあるから 結局スルーするのが一番みたいなとこある

55 21/03/30(火)16:11:13 No.788246319

>>下2コマみたいなやり取りができるくらい気軽に付き合える友達が欲しい >>もっと言えばライバル >同じくらいの実力の相手欲しいよね… ゲーミングお嬢様読んでるとこれくらいズケズケ言い合える格ゲーライバル欲しい…ってなる

56 21/03/30(火)16:11:43 No.788246405

そんな節穴にしか評価されない作品しか作れないお前はなんなんだ…と不意に思う時がある

57 21/03/30(火)16:12:01 No.788246451

そんな事ないよ~貴方だって練習すればこれくらいすぐ上手くなれるよ!

58 21/03/30(火)16:12:09 No.788246475

>絵がうまいね!って言われるともっと上手い人いっぱいいるからそんなこと無いよ…って言う >カッコいいぜお前… 俺はこの絵いいねって褒めてやったのにモナリザのほうがいいよみたいなこと他ならぬお前が言うんじゃねぇ

59 21/03/30(火)16:12:16 No.788246492

嘘つきとまで罵られればこれくらい言い返してもいいよ

60 21/03/30(火)16:12:49 No.788246594

メンタルよわよわ絵師だとすぐ垢けししちゃうからこれくらい強くあってほしい

61 21/03/30(火)16:13:11 No.788246644

ゲームで周りより頭一つ上手くなった時とか 謙遜するよりお前らこんなんも出来ないの?ってヒールしてた方が楽しかったのはあった もちろんリアルファイトにならない程度に

62 21/03/30(火)16:13:23 No.788246671

まあ直接対戦する競技でもないし 絵描きの場合目標とかライバルみたいなのは 作品自体に対して設定できるから直接話すのは必須じゃない事が多そう 話せたら楽しいだろうけど

63 21/03/30(火)16:13:27 No.788246686

>そんな事ないよ~貴方だって練習すればこれくらいすぐ上手くなれるよ! 全ての人間に刺さるからやめろ

64 21/03/30(火)16:13:40 No.788246722

>そんな事ないよ~貴方だって練習すればこれくらいすぐ上手くなれるよ! (できるモンならやってみな…できるもんならな(嘲笑)

65 21/03/30(火)16:14:32 No.788246867

>そんな事ないよ~貴方だって練習すればこれくらいすぐ上手くなれるよ! (練習のコツは絶対に教えない)

66 21/03/30(火)16:14:39 No.788246881

本音と建前はコミュニケーションに必要なんだって 頭では分かっててもなんかモヤモヤした部分が残るんだよな スレ画みたいに喧嘩売って殴り返されるのはそりゃそうだけど

67 21/03/30(火)16:14:50 No.788246908

絵じゃなくてプラモだけどこういうメンタルは大事

68 21/03/30(火)16:15:29 No.788246996

>(練習のコツは絶対に教えない) コツなんかねえだろ…

69 21/03/30(火)16:15:50 No.788247069

凄いコツがあって隠してるという幻想…

70 21/03/30(火)16:16:17 No.788247151

>>そんな事ないよ~貴方だって練習すればこれくらいすぐ上手くなれるよ! >(練習のコツは絶対に教えない) コツは練習やるうちにそれぞれが身に付けていくもんだしそこから真似したら似たようなのしか出来ないからな…

71 21/03/30(火)16:17:06 No.788247281

>コツなんかねえだろ… 幻の良い練習を探して回ってばかりでペンを手に取らないという事さえ避ければ最低限一歩ずつ進むというコツが…

72 21/03/30(火)16:17:17 No.788247319

>>そんな事ないよ~貴方だって練習すればこれくらいすぐ上手くなれるよ! >(練習のコツは絶対に教えない) まあ聞いたくらいで地道に練習やれる人はもうやってるしな… 秘伝の技みたいになってるならまだしもこんだけネットでも本でも練習論みたいのが溢れてる現代では特に

73 21/03/30(火)16:17:24 No.788247339

練習のコツは教えるけど実践する人はほぼいない

74 21/03/30(火)16:17:42 No.788247394

自分にできないことをできる人は凄いと素直に思う 自分はできないことだらけだから周りは全部すごいと思ってる でもそんな雑魚に褒められてもできる人達は嬉しくも何ともないんだろうなとも思う 口をつぐむ

75 21/03/30(火)16:17:47 No.788247410

他人の作品を参考にすると凄い為になるというコツ

76 21/03/30(火)16:17:57 No.788247438

やる気スイッチの入れ方のコツはあるけど人それぞれ違うからな

77 21/03/30(火)16:18:20 No.788247504

練習を続けるコツは?

78 21/03/30(火)16:18:21 No.788247506

絵うまいって評価される人はこれくらいの社会性と自尊心くらいは持ってる

79 21/03/30(火)16:18:31 No.788247536

人にあった練習法なんて違うのに無責任なこと教えられないぜ

80 21/03/30(火)16:18:56 No.788247594

描き方のコツじゃなく練習のコツ聞いてくるレベルは救えないわ…

81 21/03/30(火)16:19:00 No.788247607

コツはコツに頼らないことだ

82 21/03/30(火)16:19:02 No.788247611

>練習を続けるコツは? まずここを見ない

83 21/03/30(火)16:19:06 No.788247628

>練習を続けるコツは? 日課にして強迫観念を植え付ける

84 21/03/30(火)16:19:09 No.788247635

そして上には上がいるんだよな… 困っちゃうね

85 21/03/30(火)16:19:30 No.788247706

努力してないで絵がうまいやつなんていないもんな

86 21/03/30(火)16:19:47 No.788247745

絵の描き方の本とかサイトとかいっぱいあるしな

87 21/03/30(火)16:20:31 No.788247864

>でもそんな雑魚に褒められてもできる人達は嬉しくも何ともないんだろうなとも思う >口をつぐむ 褒められるのは誰だって嬉しいけど言い方もあるからな… 見たこともない奴から結構上手ですね!とか言われたらあ?てなるし

88 21/03/30(火)16:20:47 No.788247915

>他人の作品を参考にすると凄い為になるというコツ どんな創作も初めは模倣から始めるしな 誰の真似してるかなんて自分でも忘れるくらい色んなものの真似して真似して真似してごちゃ混ぜに原型が朧になるくらい溶けあわせて出て来たものが自分になってりゃそれでいい

89 21/03/30(火)16:20:57 No.788247947

>お笑い芸人が素人から「つまんねえぞ!」とヤジ飛ばされて「ならお前が舞台に上がって1分で面白い事いってみろ!」とムキになるくらい恥ずかしいしな… これ誰だっけ…

90 21/03/30(火)16:21:07 No.788247983

上には上がいる事を心の底から分かってるから下手くそが噛みついてきた時くらいしかこういう感情になれない

91 21/03/30(火)16:21:28 No.788248044

練習方法を探すならまだしも上手くなるコツとか言い出すとちょっと…

92 21/03/30(火)16:21:48 No.788248103

>そして上には上がいるんだよな… >困っちゃうね 寺田克也ですら絵が上手くなりたい…て言っててあんたに言われちゃどうしようもねえよ…ってなった

93 21/03/30(火)16:22:10 No.788248175

>>下手くそなやつは自分が検索妨害だということを自覚して欲しい >うるせえ >前回の絵より上手くなったから見ろ 検索妨害なんだよとか一言言われただけで折れるのは最初から向いてないからこれくらいのメンタルじゃないとまあやってられないよね

94 21/03/30(火)16:22:23 No.788248219

作業環境最適化すれば高速で反復できるから上手くなるよ

95 21/03/30(火)16:22:39 No.788248269

>>お笑い芸人が素人から「つまんねえぞ!」とヤジ飛ばされて「ならお前が舞台に上がって1分で面白い事いってみろ!」とムキになるくらい恥ずかしいしな… >これ誰だっけ… 古坂大魔王

96 21/03/30(火)16:22:55 No.788248321

俺より上手いやつはいねえと本心で思ってる人間が果たして現世に何人いるのか

97 21/03/30(火)16:22:56 No.788248323

>検索妨害なんだよとか一言言われただけで折れるのは最初から向いてないからこれくらいのメンタルじゃない­とまあやってられないよね ネット上には他人の努力を嘲笑って筆を折らせたい奴らがウヨウヨいるからな・・・

98 21/03/30(火)16:22:58 No.788248325

晩年の北斎は猫一匹ろくに描けねえって泣いたくらいだ

99 21/03/30(火)16:22:59 No.788248328

まあ下手くそが上げてるようなのは基本埋もれるから気にならない もっと上手くなって浮上して楽しませてほしい

100 21/03/30(火)16:23:01 No.788248337

>練習方法を探すならまだしも上手くなるコツとか言い出すとちょっと… 強いて言えば自分の絵がどんなに下手くそでも心折れずに続けられる環境を見つけることかもしれない

101 21/03/30(火)16:23:38 No.788248454

真似から始めずいきなりオリジナルじゃなきゃダメだと 自分の中で高すぎるハードルを設定して折れる人もいる…

102 21/03/30(火)16:23:47 No.788248491

>晩年の北斎は猫一匹ろくに描けねえって泣いたくらいだ ぬの可愛さは人の手では模倣しきれないのは当たり前ではあるが…

103 21/03/30(火)16:24:14 No.788248570

絵が上手くなるほどプロのやばさがわかるんだよ だからそんなことないよ…も正直な気持ちなんだ

104 21/03/30(火)16:24:38 No.788248647

検索妨害になる程ってのは俺しか描いてないって事だろ? そんなに欲しいならお前も描くんだよ!!!

105 21/03/30(火)16:24:49 No.788248679

チャンスは掴めるときに掴まなきゃまた誰からも見られなくなるだけ

106 21/03/30(火)16:25:00 No.788248716

ちょっとこなれて来た時の全能感いいよね

107 21/03/30(火)16:25:10 No.788248748

>俺より上手いやつはいねえと本心で思ってる人間が果たして現世に何人いるのか 言葉に出すやつは結構いるけど内心は相手リスペクトしまくってるよねそういうタイプ

108 21/03/30(火)16:26:09 No.788248932

>ちょっとこなれて来た時の全能感いいよね 数年後に当時の絵を自分で見直す機会がくると血の気が引くんですけど何ですかねこの現象

109 21/03/30(火)16:26:15 No.788248953

描いてる最中くらいは俺天才!って思ってもいいよね

110 21/03/30(火)16:26:57 No.788249078

>描いてる最中くらいは俺天才!って思ってもいいよね いいよ♡

111 21/03/30(火)16:27:03 No.788249095

>>ちょっとこなれて来た時の全能感いいよね >数年後に当時の絵を自分で見直す機会がくると血の気が引くんですけど何ですかねこの現象 成長だよ

112 21/03/30(火)16:27:45 No.788249223

>数年後に当時の絵を自分で見直す機会がくると血の気が引くんですけど何ですかねこの現象 成長してるんだから胸を張るといい

113 21/03/30(火)16:27:52 No.788249247

>>ちょっとこなれて来た時の全能感いいよね >数年後に当時の絵を自分で見直す機会がくると血の気が引くんですけど何ですかねこの現象 今の自分が昔の自分より圧倒的に上手くなってるからすぐにアラが分かるって事だろ誇らしい事だよ

114 21/03/30(火)16:28:54 No.788249424

>絵が上手くなるほどプロのやばさがわかるんだよ >だからそんなことないよ…も正直な気持ちなんだ 何なら絵だけじゃないよなこれ…

115 21/03/30(火)16:28:58 No.788249441

描いたものはちゃんと完成させるんだぞ

116 21/03/30(火)16:29:12 No.788249492

一定の成果が出たらそこで一旦は満足しないと上昇志向という名の迷走に入るからある程度でまず満足しておくのは大事

117 21/03/30(火)16:29:23 No.788249524

モチベは作業のやる気に関わるから 上手いかはともかくいい絵になる気がする!という気持ちはあった方が頑張りやすいとは思う …できあがったら…つまんねー絵だな…

118 21/03/30(火)16:29:33 No.788249563

俺はこんなにすごいのにどうして知らない人の適当なまさはる煽りの方がリアクション多いんだろう…

119 21/03/30(火)16:29:49 No.788249611

天才が己の資質に気付いてしまったか…となんだこのカスみたいな絵は…を繰り返してるよ

120 21/03/30(火)16:30:19 No.788249676

>描いてる最中くらいは俺天才!って思ってもいいよね そう思ってる時の方が筆が乗るから常時思ってたほうが良い気がしてくる

121 21/03/30(火)16:31:31 No.788249879

>俺はこんなにすごいのにどうして知らない人の適当なまさはる煽りの方がリアクション多いんだろう… 関連性の有無じゃね 難しい宇宙の話は専門知識が多少いるけど 飯スレ動物スレは学が無くて無職でも関われるだろう

122 21/03/30(火)16:31:46 No.788249919

>俺はこんなにすごいのにどうして知らない人の適当なまさはる煽りの方がリアクション多いんだろう… この罠にハマってまさはる語りしかしなくなった絵描きをみるの本当につらい

123 21/03/30(火)16:32:20 No.788250010

他の人の絵は無限にインプット出来るからどんどん目は超えるけど自分の絵のアウトプットは自分しか出来ないから神じゃん!→カスじゃん…の謎ルーチンが生まれるんだと思う

124 21/03/30(火)16:32:37 No.788250046

絵師「」ってほんと上手い人ばかりですごい

125 21/03/30(火)16:32:50 No.788250086

足を止めるのはだめ 少なくとも走ってる最中は最後まで駆け抜けろ 途中で足を止めるとそこで終わってしまう事が多い 振り返るなら一旦作り上げてから

126 21/03/30(火)16:33:15 No.788250156

この手のマンガを白ハゲで予防線はるのがクズやなって

127 21/03/30(火)16:33:30 No.788250189

>>絵が上手くなるほどプロのやばさがわかるんだよ >>だからそんなことないよ…も正直な気持ちなんだ >何なら絵だけじゃないよなこれ… これなんだよな

128 21/03/30(火)16:33:47 No.788250230

>この手のマンガを白ハゲで予防線はるのがクズやなって 嫉妬民カワウソ

129 21/03/30(火)16:34:00 No.788250265

極端な意見と猫の画像が強すぎる…!

130 21/03/30(火)16:34:16 No.788250314

描き終わって一~二週間ぐらいはマジいい絵描けたわ…俺天才かもしれん…てニヤニヤしながら見る いいねとかブクマとか思ってたほどつかなくてちょっと落ち込んだりもする

131 21/03/30(火)16:34:50 No.788250428

自己肯定はまず自分も肯定しないと始まりもしないから 承認欲求はネットのその辺で変なこと言うだけでも満たされるかもしれんが

132 21/03/30(火)16:35:35 No.788250536

惰性と手癖で描いた適当な絵がやたら受けて気合い入れて時間かけたのが微妙な評価なのいいよね良くない…

133 21/03/30(火)16:35:37 No.788250542

>ちょっとこなれて来た時の全能感いいよね 周期的に「絵の描き方を完全に理解したわー」と「絵の描き方全然わかんねえ…」を行き来するのが俺だ

134 21/03/30(火)16:36:10 No.788250638

プロ絵師が「もっと上手くなりてぇなー」とか言うのやめてくれよ… 神の領域はどこにあるんだよ…

135 21/03/30(火)16:36:21 No.788250667

数が欲しかったりトレンドに乗りたいならそそっち学んで合わせなきゃいけないけど ニッチや性癖極めるなら必要ないし

136 21/03/30(火)16:36:24 No.788250673

途中まで今回はそこそこ上手くいきそうだぞなのに 最終的に全然上手くいってねえよなんだよこれ…に転落するからすごい

137 21/03/30(火)16:36:47 No.788250743

>惰性と手癖で描いた適当な絵がやたら受けて気合い入れて時間かけたのが微妙な評価なのいいよね良くない… ラフの方がなんかウケよくね?

138 21/03/30(火)16:37:31 No.788250844

>惰性と手癖で描いた適当な絵がやたら受けて気合い入れて時間かけたのが微妙な評価なのいいよね良くない… よく言えば手癖で描ける程全体を掌握してるという事でもあるからな… 作業量とは別に苦労する絵はまだコントロールできる程慣れてなかったり…

139 21/03/30(火)16:37:35 No.788250857

>ラフの方がなんかウケよくね? 人の脳にはデータの補完機能があるから多少雑な方が理想的な値で見てくれるんだ…

140 21/03/30(火)16:38:03 No.788250928

snsに載せる絵は頑張って全身描くより顔!!おっぱい!!!!って感じのが明らかにウケが良いしな

141 21/03/30(火)16:38:09 No.788250947

スレ画くらいの自己肯定感は大事だよね 変に拗らせたらメンタルおかしくなるだけだし

142 21/03/30(火)16:38:24 No.788250994

>プロ絵師が「もっと上手くなりてぇなー」とか言うのやめてくれよ… >神の領域はどこにあるんだよ… 道を究める・道を求めるというのはそういうことなんだ 外に答えはない自分の中にしかない だから自分が満足できていないならばそれは永遠に続く

143 21/03/30(火)16:38:33 No.788251020

ラフで表現できた勢いを本描きで表現できねぇーっ! ラフのまま上げてやらぁ! なんか評価良い…

144 21/03/30(火)16:39:17 No.788251145

一年後見返したら上手くないって思うよ

145 21/03/30(火)16:39:18 No.788251146

コラ前はどんなセリフだったのか気になる

146 21/03/30(火)16:40:59 No.788251426

最近うまくなってきたわ!!って言える友達が何人かいればいい気がするわ

147 21/03/30(火)16:41:59 No.788251608

>ラフで表現できた勢いを本描きで表現できねぇーっ! >ラフのまま上げてやらぁ! >なんか評価良い… つまり本描きで選んでる線がクソってことか

148 21/03/30(火)16:42:18 No.788251668

最近巧くなるのとフォロワー集めるのとはまた別のスキル要るなというのに気が付いた

149 21/03/30(火)16:43:36 No.788251942

正直絵上手くなくてもフォロワー増える人が絵がうまかったりする

150 21/03/30(火)16:44:27 No.788252115

頑張って描いてるけど周りと比べてなかなかフォロワー増えないなと思ってたら単純に描いてる数が段違いだったわ 周りの人達週一とかで上げてるけど俺月一描けばいい方だわ なんでみんなそんなに時間あるの…?

151 21/03/30(火)16:44:41 No.788252157

褒められるうちに強くなる系? けど数年前からずっと変わらない下手さの人とかいるしな…

152 21/03/30(火)16:44:44 No.788252166

ラフの中から理想的な線画を取り出せたら神絵師になれるのに…

153 21/03/30(火)16:45:06 No.788252238

>つまり本描きで選んでる線がクソってことか プロですらペン入れ嫌いって人いるからな

154 21/03/30(火)16:45:16 No.788252288

そもそも描く速さが段違いの場合も…

155 21/03/30(火)16:45:34 No.788252350

これコラなの…?

156 21/03/30(火)16:45:48 No.788252403

>なんでみんなそんなに時間あるの…? img見る時間で絵描いてたら今頃神絵師だぜー!

157 21/03/30(火)16:45:53 No.788252421

フォロワー集めに求められるのは 技巧的な巧さ<<<<<目を引く構図と塗りだから ヒに限らないけど

158 21/03/30(火)16:46:18 No.788252505

流石に事実を指摘されてもな… 世界一上手いとかなら否定するけど お前らカスどもよりは遥かに上手いわ

159 21/03/30(火)16:46:59 No.788252638

技巧があるなら眼を引く構図にできる筈だ!

160 21/03/30(火)16:47:27 No.788252727

技術って結局人目を引くための何かを支える前提条件なだけだからな…

161 21/03/30(火)16:47:57 No.788252839

求めているものはちょっとうまい程度じゃないんだろうな… 銀メダリストによかったねって言うような無神経さ

162 21/03/30(火)16:48:09 No.788252881

>技巧があるなら眼を引く構図にできる筈だ! デッサンすんげー巧いのになんか硬くて色彩も微妙で フォロワーぜんぜんいなくて病んでるアニメーターとか結構いる…

163 21/03/30(火)16:48:33 No.788252943

>周りの人達週一とかで上げてるけど俺月一描けばいい方だわ >なんでみんなそんなに時間あるの…? そういう人達はまず手が早いんだよ そしてそうなるような訓練を集中的に積んだ時期が必ずある 描くこと自体に四苦八苦してるレベルじゃないんだ すでに

164 21/03/30(火)16:48:42 No.788252976

>フォロワー集めに求められるのは >技巧的な巧さ<<<<<目を引く構図と塗りだから >ヒに限らないけど 単純な画力でぶん殴るにはよっぽどのセンスか鍛錬が無きゃ成し遂げられないよね 最近の中高生で人気な人はデッサンよりまず塗りのスキルツリーを攻めてるタイプが多い

165 21/03/30(火)16:49:00 No.788253029

これは運動部に文化部がスポーツ上手いと思ってんでしょと言うようなもんよ そりゃ貴方よりは上手いけどそういうことじゃねえんだ

166 21/03/30(火)16:49:11 No.788253065

微妙な絵でもリビドー爆発させてる絵は抜ける

167 21/03/30(火)16:49:19 No.788253091

上手い人にも褒められたいからまだ未熟だわって言うだけでそりゃ描いてない人より上手くなかったらアホみたいじゃないですか

168 21/03/30(火)16:49:51 No.788253186

>技巧的な巧さ<<<<<目を引く構図と塗りだから >ヒに限らないけど 全身絵は情報量多すぎるって考えもあるよね おっぱいやエロはすごい理解しやすい

169 21/03/30(火)16:50:02 No.788253214

>デッサンすんげー巧いのになんか硬くて色彩も微妙で >フォロワーぜんぜんいなくて病んでるアニメーターとか結構いる… 構図や色遣いはデザインの範疇に入るから全く別の知識と経験がいるんだよな…

170 21/03/30(火)16:50:13 No.788253251

>微妙な絵でもリビドー爆発させてる絵は抜ける なんだろうねこれ…どうすりゃできる

171 21/03/30(火)16:50:23 No.788253279

>最近の中高生で人気な人はデッサンよりまず塗りのスキルツリーを攻めてるタイプが多い 最近流行りの絵はとにかく目がめっちゃキラキラしてるよね 強制的に目が惹かれる感じ

172 21/03/30(火)16:50:39 No.788253337

>デッサンすんげー巧いのになんか硬くて色彩も微妙で >フォロワーぜんぜんいなくて病んでるアニメーターとか結構いる… 言ってしまえばそれぞれ別のスキルだもんな… そっちも鍛えるか動かしたり得意分野で勝負するか…

173 21/03/30(火)16:50:41 No.788253343

絵描きは絵描きとだけつるんでる!!とか騒ぐ人はそりゃ絵描きに見向きもされねぇよ

174 21/03/30(火)16:50:50 No.788253372

ヒはイラストレーター特効のSNSだなーとは思う 逆に連載持ってる漫画家とかアニメーターはぜんぜん違う能力である一枚絵のスキルツリー持ってる人限られるから もともと有名かエロ描いてる人でもなけりゃ埋もれがち

175 21/03/30(火)16:51:08 No.788253438

>なんだろうねこれ…どうすりゃできる おっぱいがすきならおっぱいをかきまくる

176 21/03/30(火)16:51:25 No.788253480

>>最近の中高生で人気な人はデッサンよりまず塗りのスキルツリーを攻めてるタイプが多い >最近流行りの絵はとにかく目がめっちゃキラキラしてるよね >強制的に目が惹かれる感じ 初っ端からデジタル着彩に触れられるっていうのもメキメキ進化してる理由のひとつなんだろうな…

177 21/03/30(火)16:51:29 No.788253497

>絵描きは絵描きとだけつるんでる!!とか騒ぐ人はそりゃ絵描きに見向きもされねぇよ そりゃ絵描きだって理想とする絵や上手いと思った絵描く人しか興味ないだろ…

178 21/03/30(火)16:51:34 No.788253508

この流れだと顰蹙買うかもしれないけど 落書きだけどとか下手くそだけどと言われながらイラスト見せてくれるより、○○ちゃんかわいく描けたから見てと言ってイラスト上げてくれた方が嬉しい

179 21/03/30(火)16:52:09 No.788253605

アナログの頃はカラーの敷居が大分高いからな…

180 21/03/30(火)16:52:20 No.788253642

>そりゃ絵描きだって理想とする絵や上手いと思った絵描く人しか興味ないだろ… めっちゃ感想くれる人とか創作しなくても面白い人とかは興味あるよ!

181 21/03/30(火)16:52:40 No.788253711

>おっぱいがすきならおっぱいをかきまくる 横からだけどこれ実践してみよう 結果出るまでやってみるか

182 21/03/30(火)16:53:00 No.788253769

>絵描きは絵描きとだけつるんでる!!とか騒ぐ人はそりゃ絵描きに見向きもされねぇよ そもそも仕事が同じ、趣味が同じな人との方が話し合いやすいだろ この趣味が同じというのはちょろっと描いていっぱしぶってる層ではなくね

183 21/03/30(火)16:53:16 No.788253827

現実がなんだよ知るかよ俺は顔よりでかいおっぱいが好きなんだよ貧乳が好きならまな板見てろ俺は盛る 位の意識でいいんだ

184 21/03/30(火)16:53:28 No.788253856

俺の絵RTしてこの人の絵まじ理想だわ…といいつつ俺をフォローしないお前はなんなんだよ! 普段の呟きが悪い?そうだね

185 21/03/30(火)16:53:37 No.788253884

>>そりゃ絵描きだって理想とする絵や上手いと思った絵描く人しか興味ないだろ… >めっちゃ感想くれる人とか創作しなくても面白い人とかは興味あるよ! めっちゃ感想喋りまくってる人は絵描きというか創作する人全体から重宝されるから保護動物みたいな扱いをうけるぞ 「」もそれを目指そう

186 21/03/30(火)16:53:50 No.788253922

絵描きじゃなくても同好の志とかだと いいアイデアだな…絵にしてえ…とかあるしな…

187 21/03/30(火)16:53:51 No.788253929

>>おっぱいがすきならおっぱいをかきまくる >横からだけどこれ実践してみよう >結果出るまでやってみるか 乳を魅力的に見せるためには腰と尻も意識しよう!

188 21/03/30(火)16:54:17 No.788254002

>普段の呟きが悪い?そうだね すまない…イラストだけ見たいんだ… ソシャゲのスクショとか飯の画像はいいんだ…

189 21/03/30(火)16:54:17 No.788254003

>落書きだけどとか下手くそだけどと言われながらイラスト見せてくれるより、○○ちゃんかわいく描けたから見てと言ってイラスト上げてくれた方が嬉しい 気持ちは非常によく分かるけど一歩引いたような文言付けないとぶっ叩かれたような人もいるかもしれんとかふと思っちゃった

190 21/03/30(火)16:54:18 No.788254005

>乳を魅力的に見せるためには腰と尻も意識しよう! ありがとう 頑張る

191 21/03/30(火)16:54:24 No.788254041

>めっちゃ感想喋りまくってる人は絵描きというか創作する人全体から重宝されるから保護動物みたいな扱いをうけるぞ >「」もそれを目指そう 太鼓持ちか

192 21/03/30(火)16:54:45 No.788254102

>俺の絵RTしてこの人の絵まじ理想だわ…といいつつ俺をフォローしないお前はなんなんだよ! >普段の呟きが悪い?そうだね 絵は好きだけど絵描きはそうじゃなくて…ごめんね… でも絵は好きだよ…

193 21/03/30(火)16:55:11 No.788254206

ていうか絵描きのメディア欄しか興味ないよ

194 21/03/30(火)16:55:16 No.788254221

受けてすらいない批判に怯えるな お前は神絵師なんだ

195 21/03/30(火)16:55:18 No.788254229

>めっちゃ感想喋りまくってる人は絵描きというか創作する人全体から重宝されるから保護動物みたいな扱いをうけるぞ >「」もそれを目指そう 感想言い出したらID出るような「」には難しそうだ…

196 21/03/30(火)16:55:18 No.788254230

>俺の絵RTしてこの人の絵まじ理想だわ…といいつつ俺をフォローしないお前はなんなんだよ! >普段の呟きが悪い?そうだね 普段するような日常的な呟きはここですればいいんだ ヒには絵に関すること以外投稿するな それか垢分けろ

197 21/03/30(火)16:55:28 No.788254265

>俺の絵RTしてこの人の絵まじ理想だわ…といいつつ俺をフォローしないお前はなんなんだよ! リストで見たい人管理しててフォローは全然しないって使い方の人はたまに見かける

198 21/03/30(火)16:55:33 No.788254285

>太鼓持ちか こういう貧しい発想の人は相手にもされない

199 21/03/30(火)16:55:38 No.788254298

この点インスタは最高だ 糞無駄な文がなくて写真やら絵やらだけ見れる

200 21/03/30(火)16:55:48 No.788254328

ふふふ…俺は好みの絵描きを見つけるといっぱい感想言って褒めて気持ちよくして俺好みの絵も描いてもらうマン!

201 21/03/30(火)16:56:15 No.788254414

>絵描きじゃなくても同好の志とかだと >いいアイデアだな…絵にしてえ…とかあるしな… まあ別に文章でもイラスト勝手につけてくれることもあるしな 絵を描くという手間を取ってくれるだけ価値を認めてくれたんだなあと嬉しく思うが

202 21/03/30(火)16:56:34 No.788254471

絵は最高なんだけど普段の呟きが世の中に対する愚痴まみれだったりするとメディア欄しか見なくなるね

203 21/03/30(火)16:56:37 No.788254482

>ふふふ…俺は好みの絵描きを見つけるといっぱい感想言って褒めて気持ちよくして俺好みの絵も描いてもらうマン! おれのところにきてくれ

204 21/03/30(火)16:56:51 No.788254521

シンジくんやアスカがエヴァパイロットにしかアイデンティティがないみたいなこと言ってたが 創作家もそうなので創作するなら支持するし見るけどしなくなったら用済み

205 21/03/30(火)16:57:00 No.788254551

構図取るのに文から抽出する事もあるし…

206 21/03/30(火)16:57:11 No.788254578

スレ画をイメ検したらオチだけ違う画像が出てきた…

207 21/03/30(火)16:57:22 No.788254609

絵は好きだけど日常的に超特殊性癖の話されるようなやつをTLに載せたくなくて…

208 21/03/30(火)16:57:25 No.788254618

>すまない…イラストだけ見たいんだ… >ソシャゲのスクショとか飯の画像はいいんだ… 言ったなテメーエロ絵をフォロワー限定公開にしてやる

209 21/03/30(火)16:57:30 No.788254634

うまくならなくてもいいから… 絵柄かえないで…

210 21/03/30(火)16:57:38 No.788254659

>絵は最高なんだけど普段の呟きが世の中に対する愚痴まみれだったりするとメディア欄しか見なくなるね 呟く内容はそりゃ個人の自由だけど出来ることならアカ分けて!って思ってしまう

211 21/03/30(火)16:57:49 No.788254697

ただ上手い絵はいくらでも転がってるから もうその人の発言や人柄に好印象持てるかどうかが勝負の時代だ

212 21/03/30(火)16:57:52 No.788254703

俺は商業に手を出してしまいヒで変な愚痴が吐けなくなったマン!

213 21/03/30(火)16:58:06 No.788254754

>うまくならなくてもいいから… >絵柄かえないで… 言わないから…

214 21/03/30(火)16:58:16 No.788254785

>俺は商業に手を出してしまいヒで変な愚痴が吐けなくなったマン! だから「」になる必要があるわけか…

215 21/03/30(火)16:58:28 No.788254822

四季賞とかちばてつや賞獲っててフォロワー数百とか数千って垢見るとなんか悲しくなる メインの舞台が違うだけなのはわかるが

216 21/03/30(火)16:58:31 No.788254833

>ただ上手い絵はいくらでも転がってるから >もうその人の発言や人柄に好印象持てるかどうかが勝負の時代だ そう考えるとやっぱ文字書きは得だわ! なんか食いっぱぐれない!

217 21/03/30(火)16:58:41 No.788254869

>うまくならなくてもいいから… >絵柄かえないで… なんで変えてから言うんですか? 帰る前から言ってくれれば…

218 21/03/30(火)16:58:56 No.788254912

つまり個人サイト持って絵だけ置いておいてくれれば楽でいい…

219 21/03/30(火)16:59:28 No.788255012

>そう考えるとやっぱ文字書きは得だわ! >なんか食いっぱぐれない! どんだけ屍が転がってると思ってんだ

220 21/03/30(火)16:59:33 No.788255024

>つまり個人サイト持って絵だけ置いておいてくれれば楽でいい… これが廃れたのはやっぱり面倒くさいてのがあると思う

221 21/03/30(火)16:59:49 No.788255068

>そう考えるとやっぱ文字書きは得だわ! >なんか食いっぱぐれない! いや…どうかなあ…

222 21/03/30(火)16:59:55 No.788255085

>どんだけ屍が転がってると思ってんだ 選り好みしてるのが悪いのだ

223 21/03/30(火)17:00:03 No.788255130

>>ただ上手い絵はいくらでも転がってるから >>もうその人の発言や人柄に好印象持てるかどうかが勝負の時代だ >そう考えるとやっぱ文字書きは得だわ! >なんか食いっぱぐれない! いや…

224 21/03/30(火)17:00:21 No.788255202

個人サイトをわざわざ見に来てくれる人があまりいなくなってしまったのだ

225 21/03/30(火)17:00:39 No.788255271

絵はもう海外の人とも勝負しないといけない時代だからね 競争数が半端ないぜ

226 21/03/30(火)17:00:53 No.788255313

>>つまり個人サイト持って絵だけ置いておいてくれれば楽でいい… >これが廃れたのはやっぱり面倒くさいてのがあると思う 絵アップするのにいちいちhtmlいじるのめんどくせえ!

227 21/03/30(火)17:01:17 No.788255402

>ただ上手い絵はいくらでも転がってるから >もうその人の発言や人柄に好印象持てるかどうかが勝負の時代だ フォロワー増えれば増えるほど大半の絵描きはいらんこと言うようになるのは罠だなーって思う

228 21/03/30(火)17:01:22 No.788255422

お前は実はこう思ってるんだ!ってサイコか何かか

229 21/03/30(火)17:01:24 No.788255426

文字書きって小説家とか評論家とか? 割とSNSとまさはると炎上で落ちぶれた例が多い気がするが

230 21/03/30(火)17:01:33 No.788255450

プライド捨てて文字書きやれるならまぁ… 自分の描きたいもの描くなら絵の方がまだ刺さる

231 21/03/30(火)17:01:57 No.788255531

>文字書きって小説家とか評論家とか? >割とSNSとまさはると炎上で落ちぶれた例が多い気がするが やらなきゃいいんじゃないの……?

232 21/03/30(火)17:02:02 No.788255546

個人サイトがあっても更新したらどこかで告知してくだち!って言うんだ そしてヒに統合されていったんだ

233 21/03/30(火)17:02:09 No.788255575

>俺は商業に手を出してしまいヒで変な愚痴が吐けなくなったマン! 正体隠した別垢すればいいじゃん

234 21/03/30(火)17:02:15 No.788255599

>絵アップするのにいちいちhtmlいじるのめ­んどくせえ! こっちはお前の発言なんて見たくもないんだから多少面倒でも絵だけのところ作ってほしいって人もいるだろうに…

235 21/03/30(火)17:02:55 No.788255746

pixivあるからサイトなくていいしすぐ見つけてくれて便利 絵の依頼までくる

236 21/03/30(火)17:02:58 No.788255756

メンタルやられずに絵描き続けられる人すごいね… この手の趣味って心とやる気が動力源じゃん

237 21/03/30(火)17:03:23 No.788255828

まさはるやる人は自分が頭いい風に見られたいから名を隠すと意味がないんだろ

238 21/03/30(火)17:03:25 No.788255834

>プライド捨てて文字書きやれるならまぁ… >自分の描きたいもの描くなら絵の方がまだ刺さる テキストはテキストで刺さるやつはめっちゃ刺さるから書けるなら書いて…

239 21/03/30(火)17:03:49 No.788255913

「」ちゃんって凄くレスが面白いね!

240 21/03/30(火)17:03:53 No.788255928

>個人サイトがあっても更新したらどこかで告知してくだち!って言うんだ >そしてヒに統合されていったんだ 要は絵描きは私的な発言とかのノイズを出すなってとこに収束していくのか

241 21/03/30(火)17:04:00 No.788255953

>こっちはお前の発言なんて見たくもないんだから多少面倒でも絵だけのところ作ってほしいって人もいるだろうに… うるせー俺の全てを好きになってくれる人にしか絵見せたくねー

242 21/03/30(火)17:04:15 No.788255994

軌道に乗ると評価して貰えたりも原動力になるな… そこまではやっぱり本人のやる気だが

243 21/03/30(火)17:04:15 No.788255996

はじめてクソリプ貰ったときはきつかったけど今は嫉妬かよって思うようになった

244 21/03/30(火)17:04:20 No.788256014

逆にたかがお絵かきにどんだけ依存してんだ 第一線のプロイラストレーターとかなら自分の全てを賭けるのもわかるけど

245 21/03/30(火)17:04:27 No.788256038

>「」ちゃんって凄くレスが面白いね! 皮肉か?

246 21/03/30(火)17:04:27 No.788256039

発言ゴミだけど絵はシコれる人いるけど 最近脊髄反射でメディア欄選択するようになった

247 21/03/30(火)17:04:59 No.788256157

>発言ゴミだけど絵はシコれる人いるけど >最近脊髄反射でメディア欄選択するようになった だって人格とか興味ないし 日常ツィートとか邪魔だし

248 21/03/30(火)17:05:20 No.788256235

その点何言ってるか分からないから外人絵師はいいぞ 国柄なのかリプ画像でメディア欄が埋まってるけど

249 21/03/30(火)17:05:29 No.788256257

シコ絵は単なるオカズ供給装置だしな

250 21/03/30(火)17:05:46 No.788256335

>だって人格とか興味ないし >日常ツィートとか邪魔だし わかる興味があるのはイラストだけだしね 文章もいらないしイラストだけ表示してほしい

251 21/03/30(火)17:05:56 No.788256364

外人絵師でもトランプ関係RTしてたりするし

252 21/03/30(火)17:06:01 No.788256375

>絵はもう海外の人とも勝負しないといけない時代だからね >競争数が半端ないぜ なんで初回から世界中の人と競おうとしてるんだろうな… 段階を踏むべき

253 21/03/30(火)17:06:19 No.788256442

絵には金払ってもいいけど他は金貰っても見たくない絵描きは居るんだよな…

254 21/03/30(火)17:06:23 No.788256458

ただで見るぶんには絵描きの人格やプライベートなんざどうでもいいけど スケブやらファンボやらでお金落とそうかなーってときにどんな人となりかは個人的なボーダーになるよ

255 21/03/30(火)17:06:41 No.788256516

というか勝負もクソもなくない? 何と戦っててどうしたら勝ちなの

256 21/03/30(火)17:06:50 No.788256549

>その点何言ってるか分からないから外人絵師はいいぞ >国柄なのかリプ画像でメディア欄が埋まってるけど とてもわかる もう絵だけを見る習慣がつく

257 21/03/30(火)17:07:20 No.788256650

>というか勝負もクソもなくない? >何と戦っててどうしたら勝ちなの 締め切りと戦っててコミケ後に美味しい焼き肉食えたら勝ち

258 21/03/30(火)17:07:24 No.788256666

>というか勝負もクソもなくない? >何と戦っててどうしたら勝ちなの ごめん、お仕事の話だった 趣味なら問題ないよね

259 21/03/30(火)17:07:26 No.788256675

>なんで初回から世界中の人と競おうとしてるんだろうな… >段階を踏むべき imgみたいなところなら競う相手はimgだけだけど 基本がいきなりヒとかのワールドワイドになっちゃった時代だからな…

260 21/03/30(火)17:07:49 No.788256754

>ただで見るぶんには絵描きの人格やプライベートなんざどうでもいいけど >スケブやらファンボやらでお金落とそうかなーってときにどんな人となりかは個人的なボーダーになるよ この人のイラストいいじゃん!ってつぶやきみたらやめとこってなるのたまにある

261 21/03/30(火)17:07:53 No.788256772

>ただで見るぶんには絵描きの人格やプライベートなんざどうでもいいけど >スケブやらファンボやらでお金落とそうかなーってときにどんな人となりかは個人的なボーダーになるよ スケブ頼んで何人にぶっちされたか

262 21/03/30(火)17:07:58 No.788256789

多少下手でもコンスタントに魅力的なシチュエーションや設定を提供できる人の方が強いなって最近思う

263 21/03/30(火)17:08:28 No.788256880

>締め切りと戦っててコミケ後に美味しい焼き肉食えたら勝ち 大概の絵描きはコロナに負けてしまったな…

264 21/03/30(火)17:08:40 No.788256919

仕事にしたって完全同ジャンルでパイを食い合う関係でもなきゃただの勝負ごっこだろ

265 21/03/30(火)17:09:28 No.788257078

>仕事にしたって完全同ジャンルでパイを食い合う関係でもなきゃただの勝負ごっこだろ 精神的に嫉妬したりする方が多そう

266 21/03/30(火)17:09:46 No.788257132

閲覧数やらRTやらいいねやら変に数値化されるシステムがあるからな…

267 21/03/30(火)17:09:57 No.788257164

自分のせいで炎上した絵師はケチついてる奴って感じで倦厭しちゃう

268 21/03/30(火)17:10:07 No.788257194

これに関してはそりゃ描いてるんだし描かないお前たちよりは上手いが理想としてにはまだまだ届いてないから俺は上手くないって意味でしかないんです 俺が想像するこの絵はもっとエロいのに俺の想像する配色はもっと鮮やかなのにってだけ

269 21/03/30(火)17:10:22 No.788257244

本当はこんなの真っ当に人生経験積んでれば行間として読み取れるはずなんだけど他人の人生と自分の人生を比較して勝手にヘラってるようなやつはそういう経験を積んでいないのだ そんなやつに行間朗読してぶつけてやるのは普通に酷いが…

270 21/03/30(火)17:10:32 No.788257281

もうイラストのパイの奪い合いもどんどん広まるからどんどん等しく稼げる小金も減るぞ あんまムキになる前に足洗うか出版社に漫画の持ち込みでもするかしたらどうかね

271 21/03/30(火)17:10:32 No.788257283

勝手に嫉妬してるだけなのを勝負とか言ってる人いるよね

272 21/03/30(火)17:10:48 No.788257337

>自分のせいで炎上した絵師はケチついてる奴って感じで倦厭しちゃう 自分が火を付けといて何言ってんだって読み違えた……

273 21/03/30(火)17:11:00 No.788257372

>多少下手でもコンスタントに魅力的なシチュエーションや設定を提供できる人の方が強いなって最近思う 上手さに正直価値あんまり感じてないんだよな… 足きりライン超えてりゃ良いと言うか…

274 21/03/30(火)17:12:29 No.788257692

上手いにこしたことはないけどエッチなのはリビドーも大事だと思う

275 21/03/30(火)17:12:42 No.788257729

そもそも上手いと好かれる・ウケるは完全に別物

276 21/03/30(火)17:14:27 No.788258067

特殊性癖は一定の需要があるからありがたい… バズリはしないけどいいねがそこそこ貰えてFantiaやFanboxが捗る…

277 21/03/30(火)17:15:40 No.788258312

>特殊性癖は一定の需要があるからありがたい… >バズリはしないけどいいねがそこそこ貰えてFantiaやFanboxが捗る… 特殊性癖描いてる人がたまに健全絵描くんだけどそのイラストだけいいねやRT顕著に少なくなるの見ると求められるのはやっぱりそっちになるんだなって

278 21/03/30(火)17:15:42 No.788258320

こういうので病む人って SNS上以外のアイデンティティないのかな

279 21/03/30(火)17:17:18 No.788258646

Lv100を知ってると数年かけてLv30になっても上手いとは言うことができない Lv1と比べてだったら言える

280 21/03/30(火)17:17:32 No.788258689

誰もが学校や仕事で認められてるわけじゃないんだ…

281 21/03/30(火)17:19:16 No.788259074

>>うるせえ >>前回の絵より上手くなったから見ろ >次はもっと上手くなれよ 次も見てくれるの優しい

282 21/03/30(火)17:20:07 No.788259274

>誰もが学校や仕事で認められてるわけじゃないんだ… わりと疑問なんだけど学校に比べると 仕事は給金=承認だからクソ楽だろ?

283 21/03/30(火)17:20:33 No.788259365

マイナー作品のキャラ描いてたらフォローはしてくれてないんだけど毎回いいねとRTしてくれる人ができた

284 21/03/30(火)17:20:43 No.788259409

絵が上手いのはすげーってなるけど 性癖が合致してれば次も同じかもって思って継続して見る対象になるな

285 21/03/30(火)17:21:23 No.788259574

>わりと疑問なんだけど学校に比べると >仕事は給金=承認だからクソ楽だろ? 会社勤めしても給料貰えてないのかもしれん…

286 21/03/30(火)17:21:33 No.788259611

>>うるせえ >>前回の絵より上手くなったから見ろ >次はもっと上手くなれよ イチャイチャにしか見えねえ

287 21/03/30(火)17:22:28 No.788259834

給料もらっても褒められてる気がしないからSNSで褒められたがるんじゃない?

288 21/03/30(火)17:24:03 No.788260177

バイアスかけたくないって理由でも作者自身を見たくはないかな… これは創作物全般に思うけど

289 21/03/30(火)17:24:25 No.788260266

現実がうまくいってない不満を創作にぶつけてる人は それもうまくいかないとかなり病みそう

290 21/03/30(火)17:25:25 No.788260491

創作物は好きだけど作者が面倒過ぎて苦手って言うのは時々ある 感想が足りなかったりすると愚痴ったりして慰めないと情緒不安定になる感じの

291 21/03/30(火)17:25:36 No.788260531

>バイアスかけたくないって理由でも作者自身を見たくはないかな… >これは創作物全般に思うけど 俺もそっちだな 作品を深く理解するには~~て話もあるけど 人間の性格も嗜好も常に変わるから当てにならんし

292 21/03/30(火)17:26:51 No.788260830

絵描きの承認欲求強すぎて絵描きはキモい いちいち下手すぎてどうとか喚くな

293 21/03/30(火)17:26:59 No.788260863

>Lv100を知ってると数年かけてLv30になっても上手いとは言うことができない >Lv1と比べてだったら言える これだよねなりたいのは80~100レベルなんで俺は上手くないと言う

294 21/03/30(火)17:27:12 No.788260898

ヘイト創作とかルサンチマン作品もすっかりありふれ申した…

295 21/03/30(火)17:28:00 No.788261070

人間大なり小なり病んでるものだ 創作とかのガス抜き手段のアウトプットがあるだけマシって考えた方が気が楽だ

296 21/03/30(火)17:28:23 No.788261132

>ヘイト創作とかルサンチマン作品もすっかりありふれ申した… 大昔から普遍的にあったよ!!!!!!!

297 21/03/30(火)17:29:02 No.788261270

ていうか承認欲求丸出しのメンヘラムーブなんてアマチュアのゴッコ遊びでしかなくて そんなことしてるプロはほとんどいない気がするが

298 21/03/30(火)17:29:50 No.788261455

まあマジモンのメンヘラの芸術家なら昔からぽつぽついるが……

299 21/03/30(火)17:29:56 No.788261478

>ていうか承認欲求丸出しのメンヘラムーブなんてアマチュアのゴッコ遊びでしかなくて >そんなことしてるプロはほとんどいない気がするが なんだろうねこのプロは精神的に完成されている的な幻想 有名な芸術家全員メンタルやってたわ

300 21/03/30(火)17:30:28 No.788261603

ガチ芸術家は仕事でやってるプロ作家とはまた別だと思う

301 21/03/30(火)17:31:01 No.788261709

プロだと一番下でも数千単位で金出してでも欲しいという反応もらえるからな 上もすごいし場合によっては切られて病むこともあるが

302 21/03/30(火)17:31:09 No.788261733

>有名な芸術家全員メンタルやってたわ 自分を有名な芸術家と同レベルだと思ってるのかふーん……

303 21/03/30(火)17:31:36 No.788261834

誰でも病む可能性はあるだろうが SNSみたいなオープンな場でヘラってる奴は仕事人として失格だろ

304 21/03/30(火)17:31:40 No.788261850

>ていうか承認欲求丸出しのメンヘラムーブなんてアマチュアのゴッコ遊びでしかなくて >そんなことしてるプロはほとんどいない気がするが いないわけじゃないけど良くも悪くも金もらえたらわりとどうでもいい

305 21/03/30(火)17:31:41 No.788261852

>>ていうか承認欲求丸出しのメンヘラムーブなんてアマチュアのゴッコ遊びでしかなくて >>そんなことしてるプロはほとんどいない気がするが >なんだろうねこのプロは精神的に完成されている的な幻想 >有名な芸術家全員メンタルやってたわ そんだけワナビが多いのと プロはそこら辺隠してんじゃねえかな…

306 21/03/30(火)17:32:07 No.788261937

>誰でも病む可能性はあるだろうが >SNSみたいなオープンな場でヘラってる奴は仕事人として失格だろ まあこれだな やって評判落とした下等の前例わんさとあるし

307 21/03/30(火)17:32:08 No.788261939

お絵描きマンは層が厚いからな

308 21/03/30(火)17:32:33 No.788262030

むしろ仕事無いからヘラる余裕があるんだよマジで

309 21/03/30(火)17:32:35 No.788262033

よくプロが志望者に「SNSで愚痴るのやめろ」みたいなこと言ってるよね

310 21/03/30(火)17:32:51 No.788262090

>自分を有名な芸術家と同レベルだと思ってるのかふーん…… 文脈理解出来ない揚げ足マン

311 21/03/30(火)17:33:28 No.788262224

>よくプロが志望者に「SNSで愚痴るのやめろ」みたいなこと言ってるよね まずそういうの作品に昇華したほうがお金になるか暇つぶしにも得じゃん そういうのを考えられないからメンヘラワナビは馬鹿なのだ

312 21/03/30(火)17:33:33 No.788262243

>文脈理解出来ない揚げ足マン 自己紹介はよせ

313 21/03/30(火)17:33:35 No.788262248

>よくプロが志望者に「SNSで愚痴るのやめろ」みたいなこと言ってるよね ロクな事にならないから別に職種問わず止めた方がいいとは思う よりストレートに言えばSNSで何かしらの発信をするなと…

↑Top