虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/30(火)13:38:25 一生遊... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/30(火)13:38:25 No.788218267

一生遊んで暮らせる額ってどれくらい? ちなみに趣味はインターネッツでつ

1 21/03/30(火)13:39:52 No.788218553

10億あれば十分だろ

2 21/03/30(火)13:39:54 No.788218560

3 21/03/30(火)13:40:20 No.788218639

4 21/03/30(火)13:41:04 No.788218793

>10億あれば十分だろ ハイパーインフレ!

5 21/03/30(火)13:41:05 No.788218797

金というか不動産だと思う 金持ちの無能息子も親から不動産貰って肩書だけ資産運用会社の社長だったりするし 浮き沈みの激しい芸能人やアーティストも成功してる時の稼ぎで優良不動産を買ってたりする

6 21/03/30(火)13:41:55 No.788218959

3億あったとしても50年後の3億はどうなってるか分かったもんじゃないよね

7 21/03/30(火)13:44:16 No.788219392

一括で纏まった大金よりも小分けで定期的に入ってくる方がいいと思う 税金対策にもなる

8 21/03/30(火)13:49:50 No.788220481

一般庶民として家を持ちつつつつましく暮らすだけなら3億でも遊んで暮らせそう

9 21/03/30(火)13:55:54 No.788221633

>ハイパーインフレ! 俺一人だけだったらインフレにならないし!

10 21/03/30(火)13:56:34 No.788221745

もうすぐ死ぬから200万ぐらいかな

11 21/03/30(火)13:57:36 No.788221959

贅沢は言わないから毎月100万円の不労所得がほしい

12 21/03/30(火)13:57:54 No.788222022

生涯の消費額を等分で計算する事が多いけどどう考えても20年30年後は今より絶対金かかるからもっとちゃんと計算しないといけないんだよな

13 21/03/30(火)14:01:46 No.788222783

とりあえず2~3億あれば将来の不安とか全部ぶっ飛ぶ

14 21/03/30(火)14:19:48 No.788226079

5000万円 運用益だけで遊んで暮らせる

15 21/03/30(火)14:22:37 No.788226608

年3回は宇宙にも出かけたいし月や衛星軌道に別荘も欲しい 100京円あったら足りるかなぁ

16 21/03/30(火)14:26:20 No.788227338

生涯賃金の倍あったら遊べると言えるんじゃないかな

17 21/03/30(火)14:27:27 No.788227528

一生遊べる額より定期的な収入欲しいよね 家賃収入とか配当金とか

18 21/03/30(火)14:28:06 No.788227659

やっぱ現金より金塊とか不動産がいいな

19 21/03/30(火)14:28:29 No.788227721

でも都内でいい不動産持っててももし震災で倒壊したら…って考えちゃう 日本円はインフレで価値が目減りする可能性もあるし 結局資産管理という仕事は無くなりそうに無い

20 21/03/30(火)14:30:39 No.788228164

震災は嫌だけど 土地の価格が下落する唯一のチャンスでもある でもお金だけじゃなくて住む場所大事よね

21 21/03/30(火)14:31:59 No.788228419

震災は怖いけど震災前後でなるべく今と変わらず仕事続けられる事が今俺にできる一番の幸せへの近道だと思ってるよ

22 21/03/30(火)14:33:12 No.788228655

株や土地やゴールドに変えて資産持つって大事よね 一時金50万貰ったし金塊でも買おうかな

23 21/03/30(火)14:34:53 No.788228980

遊びにもよるSwitchしてれば満足ならそんなにいらんだろう

24 21/03/30(火)14:35:12 No.788229041

積みニーで2年運用の方が手堅そう

25 21/03/30(火)14:38:22 No.788229681

利殖で土地買うならREITでもいいような

26 21/03/30(火)14:40:02 No.788229991

金は状況によって価値が上がったり無くなったりするからな… 物にできるなら物にした方が良い

27 21/03/30(火)14:40:58 No.788230160

「遊んで暮らせる」の意味合いが幅広すぎてよくわからん…

28 21/03/30(火)14:47:58 No.788231431

>金は状況によって価値が上がったり無くなったりするからな… >物にできるなら物にした方が良い やはり金(きん)か…

29 21/03/30(火)14:49:06 No.788231625

酒のんでゲームとたまにアウトドアやったり旅行したりしながら暮らしたいな 2億あれば普通の暮らしには困らなさそうだが遊ぶとなるともっと欲しい

30 21/03/30(火)14:53:05 No.788232337

何かあった時のためのゴールドというのはわかるけど ゴールドくらいしか価値がなくなった世界でそれをどうしたらいいのか想像かつかないんだよな

31 21/03/30(火)14:53:29 No.788232396

ふたばができたらもういいです

32 21/03/30(火)14:53:44 No.788232445

5千万あれば年配当5%近くの銀行株に突っ込んで放置してたら一応配当だけで普通に暮らしてはいけるな ありえないとは言え、その銀行株が下落し続けたら悲惨だが…

33 21/03/30(火)14:55:29 No.788232779

>ふたばができたらもういいです 消える時は一瞬で終わる脆いもんだと思うぞ

34 21/03/30(火)14:55:30 No.788232781

>5千万あれば年配当5%近くの銀行株に突っ込んで放置してたら一応配当だけで普通に暮らしてはいけるな 250万から更に税金引かれたら普通に暮らすには厳しくね?

35 21/03/30(火)14:56:15 No.788232901

>消える時は一瞬で終わる脆いもんだと思うぞ 第二第三のふたばができるよ

36 21/03/30(火)14:56:29 No.788232944

政治家が資産公開してるけど まぁほとんど運用してるよね

37 21/03/30(火)14:58:08 No.788233250

億の金あったらコンビニかコインランドリーかコインパーキングのオーナーやってのんびり暮らしたい

38 21/03/30(火)14:59:03 No.788233398

皆がって話ならよく冗談にされてた五千兆円あればいけると思う 自分がだと1億なら仕事やめられないけど2億なら辞めれて3億なら遊んで暮らせるって感じだ適当だけど

39 21/03/30(火)15:01:57 No.788233901

家土地車揃えると毎年の出費もバカにならないから 金融商品の利だけで500万ないと日常まで回せない なので2億ぐらい余分に有れば遊べるってわけだ

40 21/03/30(火)15:02:29 No.788234000

毎月20万 いや15万定期的に入れば暮らして行けそう

41 21/03/30(火)15:07:30 No.788234947

15万って夏休み全部バイトした高校生の収入くらいじゃん

42 21/03/30(火)15:08:29 No.788235131

>>5千万あれば年配当5%近くの銀行株に突っ込んで放置してたら一応配当だけで普通に暮らしてはいけるな >250万から更に税金引かれたら普通に暮らすには厳しくね? 6千万欲しいね

43 21/03/30(火)15:12:53 No.788235932

働かなくても毎月15万入ってくるならやっていけるな…

44 21/03/30(火)15:13:36 No.788236064

暇だとお金使っちゃうから全然足りないよ

45 21/03/30(火)15:14:39 No.788236268

一生遊ぶなら2000兆円はないと無理だな

46 21/03/30(火)15:18:10 No.788236951

月15万のベーシックインカムなら運用は可能という試算は出てるという はやくきてくれー!

↑Top