虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/30(火)12:13:57 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/30(火)12:13:57 No.788198830

https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/statement-crux-fate-2021-03-30 またなんか揉めてるわ

1 21/03/30(火)12:15:40 No.788199255

揉めてはないように見えますが

2 21/03/30(火)12:17:45 No.788199776

妥当な判断でしょう プレビュー出してるから今のイラストは変更できないけど今後の仕事は頼みませんっていう

3 21/03/30(火)12:18:06 No.788199868

イラストレーターがなんかやらかしたの?

4 21/03/30(火)12:18:25 No.788199939

>イラストレーターがなんかやらかしたの? ファンアートからトレパク

5 21/03/30(火)12:18:29 No.788199958

>イラストレーターがなんかやらかしたの? トレパク

6 21/03/30(火)12:18:35 No.788199985

要はパクリイラスト使ってたってこと?

7 21/03/30(火)12:19:39 No.788200250

>要はパクリイラスト使ってたってこと? パクリイラストというかファンアートをまんまコラージュして使ってた バレないように透かしだけ消すようにして まあバレたけど

8 21/03/30(火)12:19:53 No.788200305

あほやん

9 21/03/30(火)12:20:10 No.788200367

「Strixhaven:School of Mages」MysticalArchiveのカード「Crux of Fate」は、Magic:The Gatheringのファンアートを盗用している可能性があり、契約アーティストはこの組み込みの許可を受けていませんでした。 これらのアクションはウィザーズのValueを反映していないため、この問題が解決するまで、ジェイソンフェリックスとの今後の契約を中断します。 この場合のValueってどう訳せばいいんだろ

10 21/03/30(火)12:20:30 No.788200468

トレパクイラストのカードが流通するのかすげえな

11 21/03/30(火)12:21:07 No.788200628

MTGの運営はしっかり…しっかりしてて…その…

12 21/03/30(火)12:22:07 No.788200887

命運の核心再録するんか

13 21/03/30(火)12:22:26 No.788200975

>この場合のValueってどう訳せばいいんだろ 価値観とか?

14 21/03/30(火)12:22:34 No.788201021

>この場合のValueってどう訳せばいいんだろ 理念

15 21/03/30(火)12:22:57 No.788201108

su4729069.jpg これか

16 21/03/30(火)12:23:39 No.788201286

MTGの汚点にまた一ページ

17 21/03/30(火)12:23:41 No.788201300

>MTGの運営はしっかり…しっかりしてて…その… しっかり見ろっていうのはそのとおりだけど流石にこれは可哀想になる方だ

18 21/03/30(火)12:24:10 No.788201414

一応mtgのファンアートはウィザーズは自由に使用できる決まりがあるから法的には問題ない それはそれとしてトレパクは良くないから発注停止するね

19 21/03/30(火)12:24:14 No.788201437

>su4729069.jpg >これか 右を知ると駄コラ感がすげえな!

20 21/03/30(火)12:24:54 No.788201586

ファンアートの方ボーラスの指5本で描いてしまったのを直さずにコラージュしてしまう雑さ ファンアートの方は2016年くらいのやつだからしょうがないけど あとウギンもコラらしいな

21 21/03/30(火)12:25:02 No.788201620

こうしてまた新しい人に絵を発注しにくくなる

22 21/03/30(火)12:25:36 No.788201762

>こうしてまた新しい人に絵を発注しにくくなる このパクった人書庫の罠とかハイドロ混成体描いてるベテランの人なんすよ

23 21/03/30(火)12:26:22 No.788201966

なんで……? 時間がなかったのか常習犯だったのか

24 21/03/30(火)12:26:29 No.788202001

>一応mtgのファンアートはウィザーズは自由に使用できる決まりがあるから法的には問題ない へー! 逆にリリアナのエロCG集作ってdlsiteで売ったりしたら その内容がMtGのカードイラストに採用される可能性もあるわけだな!

25 21/03/30(火)12:27:20 No.788202254

>逆にリリアナのエロCG集作ってdlsiteで売ったりしたら >その内容がMtGのカードイラストに採用される可能性もあるわけだな! そんなもの日本で売れるはずないだろ

26 21/03/30(火)12:27:26 No.788202274

su4729085.jpg 両方ってのがひどい

27 21/03/30(火)12:28:08 No.788202474

su4729087.jpg ルーティング描いた人が原画あげてたけどこれフルアートカードにして欲しかったな…

28 21/03/30(火)12:28:23 No.788202545

ウギンは8マナのPWまんまじゃね?と見て思うくらいだしな…

29 21/03/30(火)12:28:45 No.788202644

背景だけ日本画風にしてるから浮いてるな この企画も最初からこういう画風の人たちに頼めばいいんじゃ

30 21/03/30(火)12:28:53 No.788202681

>一応mtgのファンアートはウィザーズは自由に使用できる決まりがあるから法的には問題ない それは多分普通に使う場合で作品を加工して他のイラストに使うのはアウトだと思うよ

31 21/03/30(火)12:28:53 No.788202682

>su4729087.jpg >ルーティング描いた人が原画あげてたけどこれフルアートカードにして欲しかったな… 全体見えると悪くないんだな

32 21/03/30(火)12:29:15 No.788202774

>一応mtgのファンアートはウィザーズは自由に使用できる決まりがあるから法的には問題ない まぁトレパクでなく採用さしてもらうわ!だったらむしろ描いた人も喜んでたかもな…

33 21/03/30(火)12:29:24 No.788202829

>su4729087.jpg >ルーティング描いた人が原画あげてたけどこれフルアートカードにして欲しかったな… インコおる!

34 21/03/30(火)12:29:26 No.788202838

>それは多分普通に使う場合で作品を加工して他のイラストに使うのはアウトだと思うよ 俺は法律に詳しくないから分かんないなー

35 21/03/30(火)12:29:49 No.788202930

ルーティングの人は雑な壁画修復ネタと知ったから味わいが深くなった

36 21/03/30(火)12:30:06 No.788203017

>su4729087.jpg >ルーティング描いた人が原画あげてたけどこれフルアートカードにして欲しかったな… 上手くて人の造詣がリアルなせいで駄コラに見えるの悲しすぎない?

37 21/03/30(火)12:30:10 No.788203034

>>こうしてまた新しい人に絵を発注しにくくなる >このパクった人書庫の罠とかハイドロ混成体描いてるベテランの人なんすよ なんか前聞いたときはパクられた方がそのベテランって聞いたけどどっちだ…?

38 21/03/30(火)12:30:11 No.788203043

>su4729087.jpg >ルーティング描いた人が原画あげてたけどこれフルアートカードにして欲しかったな… 超かっこいい…

39 21/03/30(火)12:30:29 No.788203119

Jason Felixって10年以上前から描いてるよね

40 21/03/30(火)12:31:06 No.788203261

>su4729087.jpg >ルーティング描いた人が原画あげてたけどこれフルアートカードにして欲しかったな… 陰影の書き込みがすごい身体部分とのっぺりした装飾でコラっぽさはあるが結構良いな

41 21/03/30(火)12:31:20 No.788203311

>MTGの汚点にまた一ページ 令和のMTGじゃ日常茶飯事だぜ

42 21/03/30(火)12:31:51 No.788203453

それにしても問題があった絵があまりにもやっつけ過ぎてどんだけ時間なかったんだよって

43 21/03/30(火)12:31:57 No.788203488

>>>こうしてまた新しい人に絵を発注しにくくなる >>このパクった人書庫の罠とかハイドロ混成体描いてるベテランの人なんすよ >なんか前聞いたときはパクられた方がそのベテランって聞いたけどどっちだ…? ごめん調べて自己解決したわ

44 21/03/30(火)12:34:17 No.788204089

>su4729087.jpg >ルーティング描いた人が原画あげてたけどこれフルアートカードにして欲しかったな… どうして左なんかに…

45 21/03/30(火)12:35:04 No.788204307

>>MTGの汚点にまた一ページ >令和のMTGじゃ日常茶飯事だぜ 令和のMTG本当に凄いんだ

46 21/03/30(火)12:35:47 No.788204480

昭和のMtgはこんなことなかったのに…

47 21/03/30(火)12:36:12 No.788204585

前のスレもそうだけど荒らしたいやつだけ同じレスだから毎回浮くな

48 21/03/30(火)12:36:58 No.788204775

本当にすごいんだって鳴き声好きだよな

49 21/03/30(火)12:37:42 No.788204943

駄コラで笑ってたらトレパクが来るとかMTG3.0感ある

50 21/03/30(火)12:38:05 No.788205049

>どうして左なんかに… 修復失敗!

51 21/03/30(火)12:38:46 No.788205241

やっぱデジタル作画は駄目だな! 昭和のMTGみたいにアナログで描こうぜ!

52 21/03/30(火)12:40:33 No.788205708

トレパクは実績ある人に頼んだらこれだからマジでどうしようもねえよ

53 21/03/30(火)12:41:16 No.788205911

su4729130.jpg これが欲しい

54 21/03/30(火)12:41:20 No.788205924

よっぽどやる気無くす事でもあったのか

55 21/03/30(火)12:44:16 No.788206721

ギャラ安かったのかな… 今回全体のイラストいつもの1.5倍くらいあるし

56 21/03/30(火)12:45:18 No.788206978

このレベルの大仕事でやらかすのは何なんだ いや大仕事だからこそどうしても描けないけど締めきり厳守しなきゃダメだったのか?

57 21/03/30(火)12:45:27 No.788207013

昭和MtG見習ってデジタル禁止やな

58 21/03/30(火)12:46:36 No.788207294

>ギャラ安かったのかな… >今回全体のイラストいつもの1.5倍くらいあるし 条件悪かった腹いせってのはもしかしたらあるかも知れんけど それでも他者の絵パクるのはちょっとプロのやることではないわ

59 21/03/30(火)12:47:49 No.788207609

契約が折り合い付かないことはあるだろうけど それで自分の今後のキャリア棒に振ったらアホだろ

60 21/03/30(火)12:49:29 No.788208072

プロがこれやってきたら泣く

61 21/03/30(火)12:49:50 No.788208165

まさか「絶対バレねぇぜゲヘヘ」とは思ってないだろうし バーカ!滅びろウィザーズ!的なメッセージを込めた抗議行為だったのかもしれない

62 21/03/30(火)12:49:57 No.788208192

全ては塵この人なんだよな…

63 21/03/30(火)12:50:06 No.788208232

http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?illus[]=Jason+Felix めっちゃキャリアあるじゃん

64 21/03/30(火)12:50:43 No.788208397

>>一応mtgのファンアートはウィザーズは自由に使用できる決まりがあるから法的には問題ない >それは多分普通に使う場合で作品を加工して他のイラストに使うのはアウトだと思うよ 規約的には加工して使うのもハッキリ含まれてるので微妙なとこ まあ当のウィザーズもこんな事する奴がいるとは想定してなかっただろうけど

65 21/03/30(火)12:50:53 No.788208438

>まさか「絶対バレねぇぜゲヘヘ」とは思ってないだろうし >バーカ!滅びろウィザーズ!的なメッセージを込めた抗議行為だったのかもしれない それならちゃんと抗議するだろうしマジモンのやっちまった案件だと思う…

66 21/03/30(火)12:51:46 No.788208673

盗作がどうこうより許可の伝達ミスにも見えるけどどうなんだろ

67 21/03/30(火)12:53:48 No.788209185

これファンアートの人が指の数5本に間違えててそれそのままパクって通っちゃってるけどそれもどうなの

68 21/03/30(火)12:53:50 No.788209193

キャリアある人だから能力がないわけじゃないし納期間に合わなくてやっちゃったのかね

69 21/03/30(火)12:54:47 No.788209451

>これファンアートの人が指の数5本に間違えててそれそのままパクって通っちゃってるけどそれもどうなの スーラを持ったギデオン「よくないと思いますね」

70 21/03/30(火)12:55:30 No.788209631

>これファンアートの人が指の数5本に間違えててそれそのままパクって通っちゃってるけどそれもどうなの 一応看板キャラだからしっかりしろよとは思うけど割とイラストで整合性取れてないのは昔からチラホラあったから今更って感じ

71 21/03/30(火)12:55:47 No.788209700

ウィザーズが使うのはセーフかもしれないがイラストレーターがパクって金もらうのはダメ

72 21/03/30(火)12:56:52 No.788209955

>ウィザーズが使うのはセーフかもしれないがイラストレーターがパクって金もらうのはダメ 多分納品はオリジナルでくれって書いてあるだろうしな

73 21/03/30(火)12:57:06 No.788210011

>ウィザーズが使うのはセーフかもしれないがイラストレーターがパクって金もらうのはダメ まあこれに尽きる イラストレーターに関しては擁護のしようがない

74 21/03/30(火)12:57:17 No.788210060

ヒは3日前からダンマリで宣伝にクソリプ付いてるね

75 21/03/30(火)12:57:25 No.788210092

「カルテルの貴種の背景にシミックのシンボルだけないけど、なんで?」 「ごめんミスだよー!イラストレーターはMTGの背景知識にそんな詳しくないんだよねー!」 っていうのが過去にあったのでチェックのザルさもまあそんなものかなって

76 21/03/30(火)12:57:43 No.788210169

シェイプシフターに指の数なんかあってないようなもんでしょ

77 21/03/30(火)12:59:17 No.788210547

ここ最近のパワカ連打のせいでKP控えめに見える

78 21/03/30(火)13:08:52 No.788212609

ここまで実績ある人がなんでこんな雑なトレパクを? という困惑しかない 随分前にも有名プレイヤーで似たようなことがあったがあっちと違ってこっちは擁護しようがないな…

79 21/03/30(火)13:10:18 No.788212886

元素材いじっただけのコラだよなぁ…となるしな

80 21/03/30(火)13:19:04 No.788214548

まぁ昨日まで普通に仕事しててもつあ出来心とかめんどくささで手を抜くこともあるからな

81 21/03/30(火)13:38:55 No.788218372

>>これファンアートの人が指の数5本に間違えててそれそのままパクって通っちゃってるけどそれもどうなの >一応看板キャラだからしっかりしろよとは思うけど割とイラストで整合性取れてないのは昔からチラホラあったから今更って感じ 灯争のドビンを思い出した

↑Top