21/03/30(火)12:09:21 予約完... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/30(火)12:09:21 No.788197714
予約完売してたの…
1 21/03/30(火)12:09:44 No.788197803
そりゃそうだ…
2 21/03/30(火)12:12:03 No.788198353
転売需要じゃねぇかな…
3 21/03/30(火)12:14:51 No.788199050
こんなニッチな製品を転売するのはハイリスク過ぎるだろう
4 21/03/30(火)12:15:53 No.788199313
これ転売で買うような人なら生産終了する前に手に入れてるからなあ
5 21/03/30(火)12:16:09 No.788199392
当のSCEが需要見込めないって畳むつもりだった商品だもんな…
6 21/03/30(火)12:17:05 No.788199630
まあまあの値段するな…
7 21/03/30(火)12:17:33 No.788199737
こういうのは抱えてる状態で時間が過ぎてお値段据え置き大容量化とかなったら目も当てられないだろうし実際そうなればざまあなんだがその辺の鼻だけは利くんだよなあいつら
8 21/03/30(火)12:17:56 No.788199830
>当のSCEが需要見込めないって畳むつもりだった商品だもんな… 需要見込めないんじゃなくて生産ラインの問題じゃなかった?
9 21/03/30(火)12:18:04 No.788199862
普通に欲しい人が買ったのがほとんどでは どうしてもこれでなくてはいけないもんでもないし
10 21/03/30(火)12:19:13 No.788200139
そもそもNASなんてそんな一気に作るもんでもないし 普通に初回出荷分買われたんだと思うよ
11 21/03/30(火)12:19:22 No.788200180
使ったことがないから強みがわからない
12 21/03/30(火)12:19:23 No.788200185
そんなに早く終了するってこともなかろうけれど それでもいつ生産終わるかわからんニッチ商品だからそりゃまあチャンスがあったら飛びつくよなユーザーは… torneと合わせて唯一無二がすぎる
13 21/03/30(火)12:19:44 No.788200269
まだ予備機が残ってるから今回は見送った 供給が続くなら3台体制に移行しようかしら
14 21/03/30(火)12:20:18 No.788200411
そんな壊れるもんでもないし買い足して同録するにしても限度があるし これじゃないと駄目だって需要があるのはわかるけどよく拾ってくれたよ
15 21/03/30(火)12:20:22 No.788200438
>使ったことがないから強みがわからない 使わないと良さがわからない
16 21/03/30(火)12:21:19 No.788200678
待ち望んでた人は買えただろうしこんなもんじゃないか
17 21/03/30(火)12:22:07 No.788200882
生産数少なくてマニア需要が高い 転売屋が殺到するしかない商材
18 21/03/30(火)12:22:13 No.788200915
専用のアプリのあるTVチューナー付きNASだよ!ってだけ言われても実際使わんとふーんとしか思えんからな…
19 21/03/30(火)12:22:46 No.788201066
大半が既存ユーザー需要だろうから 急いで買うような新商品ではないと思うし 大事なのはずっと売り続けてくれることだから次以降の生産で買えたらとりあえず一つ買うわ
20 21/03/30(火)12:23:27 No.788201234
モニター持ってるからわざわざテレビなんか買わねーよって層には死ぬほど便利なんだ…
21 21/03/30(火)12:23:40 No.788201295
かなり優秀な家電キラーな気がしてたんだけどなぜか需要がニッチだった
22 21/03/30(火)12:24:05 No.788201392
嘘だろいつのまに予約開始してたんだよ!
23 21/03/30(火)12:24:35 No.788201522
こいつと同等の快適さを求めるといわゆる録画鯖を立てるしかないからな…
24 21/03/30(火)12:24:56 No.788201592
>かなり優秀な家電キラーな気がしてたんだけどなぜか需要がニッチだった 知ってる人しかわからない便利さだからな
25 21/03/30(火)12:25:48 No.788201817
ここで予約開始のスレ見て予約したけどPS5みたいに瞬殺ではなかったような そんなに転売屋が興味があるやつなんか
26 21/03/30(火)12:26:33 No.788202016
>ここで予約開始のスレ見て予約したけどPS5みたいに瞬殺ではなかったような 一週間くらいはあった気がする
27 21/03/30(火)12:26:41 No.788202066
>ここで予約開始のスレ見て予約したけどPS5みたいに瞬殺ではなかったような >そんなに転売屋が興味があるやつなんか というかこういう即売り切れ!みたいなことになるやつは大抵転売屋が飛びついてくる
28 21/03/30(火)12:26:46 No.788202091
説明されても持ってない人にはピンとこないしな
29 21/03/30(火)12:27:19 No.788202246
こいつのUIが優秀すぎてこれに慣れると他のレコーダー使う気起きないわな…
30 21/03/30(火)12:28:35 No.788202607
家にあると外からスマホでも見られるのがありがたい
31 21/03/30(火)12:28:36 No.788202613
うちのPS4はゲーム機よりレコーダーとして活躍した期間の方が長い
32 21/03/30(火)12:28:37 No.788202618
潤沢に出回るものは転売に向かないから 生産が足りてないとかニッチ向けは例外なく狙われる
33 21/03/30(火)12:28:57 No.788202696
どういう機器かって一言で説明しにくい…
34 21/03/30(火)12:29:34 No.788202868
既に持ってる人の買い足し需要だろうから転売屋が買ったところで在庫抱え込むだけだろ
35 21/03/30(火)12:29:57 No.788202984
まずNASが一般的でないからなあ
36 21/03/30(火)12:30:20 No.788203081
ソニー版と連結できるの?
37 21/03/30(火)12:31:08 No.788203268
>まずNASが一般的でないからなあ 未だにどういうものかわからん ネットに繋がってるHDDストレージってイメージだけどネットに繋がってる利点がわからん
38 21/03/30(火)12:31:43 No.788203425
>>まずNASが一般的でないからなあ >未だにどういうものかわからん >ネットに繋がってるHDDストレージってイメージだけどネットに繋がってる利点がわからん 外でも録画消化できる
39 21/03/30(火)12:31:46 No.788203432
ps3も4もvitaもゲームでなく再生機になってるわ レコーダーに比べレスポンスが良すぎて
40 21/03/30(火)12:32:14 No.788203564
>ネットに繋がってるHDDストレージってイメージだけどネットに繋がってる利点がわからん 複数で共用できる
41 21/03/30(火)12:33:10 No.788203817
ストレージだけ独立させてバックアップ取るようにしてたらPC壊れても安心
42 21/03/30(火)12:33:26 No.788203875
公開してない自作サイトみたいなものか
43 21/03/30(火)12:33:47 No.788203962
>ネットに繋がってるHDDストレージってイメージだけどネットに繋がってる利点がわからん スマホやタブレットやゲーム機とPCでファイルのやりとりが楽だけどないと出来ないってものでもないしその微妙な楽さを求めるかどうかで存在価値が変わる
44 21/03/30(火)12:34:02 No.788204023
>ネットに繋がってるHDDストレージってイメージだけどネットに繋がってる利点がわからん 録画にしろ視聴にしろ複数端末からアクセスできる
45 21/03/30(火)12:34:26 No.788204131
地デジの仕様に起因するモッサリ動作を演出で誤魔化してるだけなのに 軽快に動作してるようにしか見えないからホントに凄い
46 21/03/30(火)12:34:44 No.788204207
Windowsアプリ上でテレビ見たり録画したりするためのツールとしてしか使ってないから 本来の機能をあまりよく理解できてない
47 21/03/30(火)12:34:44 No.788204210
まだPS5も買えてないから古いので良いかな… 買える頃にはPS5の対応アップデート済んでるだろうし…
48 21/03/30(火)12:34:55 No.788204269
海外に投げられない製品転売商材にしても抱えボムになるだけだろう…
49 21/03/30(火)12:35:51 No.788204491
ネットにつながってるHDDがそのままNASの訳だけど セットアップと管理が極めて簡単な自分専用ファイルサーバーと言った方がわかりやすいかもしれん naseはそれに録画機能(ハードウェア)がついててトルネやPC TV Pluse(ソフトウェア)で操作するみたいな
50 21/03/30(火)12:36:22 No.788204628
これのご先祖が裁判で負けてるからこいつのホスティングサービスが生まれなかったのがホント残念
51 21/03/30(火)12:36:28 No.788204653
>地デジの仕様に起因するモッサリ動作を演出で誤魔化してるだけなのに チャンネル切り替えとかはそうだけど番組表の動きとかは地デジのせいじゃないし
52 21/03/30(火)12:36:55 No.788204759
ナスネアプリでスマホの写真とか家のWi-Fiに繋げたら勝手にバックアップしてくれて楽ちん
53 21/03/30(火)12:37:49 No.788204970
有料ソフト買えばPCで観れると聞いたけど何十年後かに サービス終了してソフトのアクティベート出来なくなって一切観れなくなる みたいな心配無い?杞憂?
54 21/03/30(火)12:37:51 No.788204980
二台目買ったからこれで裏番組も録画できるぜ!
55 21/03/30(火)12:38:12 No.788205079
>有料ソフト買えばPCで観れると聞いたけど何十年後かに >サービス終了してソフトのアクティベート出来なくなって一切観れなくなる >みたいな心配無い?杞憂? そんな先の事は知らん!
56 21/03/30(火)12:38:21 No.788205122
nasne自体はまだ壊れてないけど繋いであった外付けHDDは壊れた 壊れないHDDできないかな~
57 21/03/30(火)12:39:32 No.788205433
>有料ソフト買えばPCで観れると聞いたけど何十年後かに >サービス終了してソフトのアクティベート出来なくなって一切観れなくなる >みたいな心配無い?杞憂? あるんじゃねえかなとは思うんで適宜BDにバックアップしてる
58 21/03/30(火)12:39:35 No.788205453
何十年も経ったならもっと便利なものに買い換えろ
59 21/03/30(火)12:39:47 No.788205509
民法キー局見るのにもCATV必須の田舎なので昼休みとかにスマホでロケフリできるの助かる スマホのチューナー直だとNHKとローカル局が2個しか写らんの
60 21/03/30(火)12:40:02 No.788205574
何十年後にはそもそも地上波放送ってものがまだ続いてるかどうか…
61 21/03/30(火)12:40:49 No.788205771
そもそも健康なのかも怪しいし…
62 21/03/30(火)12:41:06 No.788205860
>何十年後にはそもそも自分の命がまだ続いてるかどうか…
63 21/03/30(火)12:42:07 No.788206147
10年後はテレビ見れないくらい目が悪くなってるかも知れんし アニメ全話見るスタミナが無くなってるかも知れんし
64 21/03/30(火)12:43:07 No.788206421
>ソニー版と連結できるの? どっちもLANケーブルでネットワーク上に居るだけだしアンテナのパススルーくらいしか繋がる要素なくね?
65 21/03/30(火)12:44:16 No.788206724
アニメが何本も放送してるとこだと有用だと思う 地方じゃいらない…
66 21/03/30(火)12:44:19 No.788206742
ソフト・PC・データさえ揃ってればいつでもいつまでも観れるのが理想だったけど やっぱ焼くしかないのね…残念
67 21/03/30(火)12:45:03 No.788206902
>アニメが何本も放送してるとこだと有用だと思う >地方じゃいらない… BSでアニメ見てるけど結構被るよ
68 21/03/30(火)12:45:15 No.788206956
>アニメが何本も放送してるとこだと有用だと思う >地方じゃいらない… アニメ以外に録画するもんはないのかい
69 21/03/30(火)12:45:18 No.788206979
今初めてバッファローで出てたの知ったわ
70 21/03/30(火)12:46:02 No.788207152
>ソフト・PC・データさえ揃ってればいつでもいつまでも観れるのが理想だったけど 今の物を壊さず維持していればローカルで見るだけなら見られるんじゃね?
71 21/03/30(火)12:46:07 No.788207176
>アニメが何本も放送してるとこだと有用だと思う >地方じゃいらない… アニメしか頭にないのかお前は 無料配信してないニチアサとか録画するのにも使えるぞ?
72 21/03/30(火)12:46:45 No.788207333
ケーブルテレビも録画できたらいいのに
73 21/03/30(火)12:47:25 No.788207516
>ケーブルテレビも録画できたらいいのに 出来てるが?
74 21/03/30(火)12:48:13 No.788207729
録画鯖を除外すれば一番快適な気がする
75 21/03/30(火)12:48:18 No.788207754
Raspiでゴニョゴニョするのが一番快適なんだろうけど今だと普通に犯罪なんだよな…
76 21/03/30(火)12:48:26 No.788207786
マジか それじゃケーブルテレビ引いてない2階のテレビや居酒屋でタブレットで見ながら飲む事もできるのか… 買おうかな
77 21/03/30(火)12:49:27 No.788208064
チューナーがいるケーブルテレビは無理じゃない? 引き込みなら問題なし
78 21/03/30(火)12:49:28 No.788208069
花王かなと思ってたらお値段が想像の2倍して次の再販時に流した ……再販されるよね?
79 21/03/30(火)12:49:46 No.788208150
買おうと思ってたら予約開始翌朝には終わっていた
80 21/03/30(火)12:50:20 No.788208302
10年続いて次が出てこないのがおかしい
81 21/03/30(火)12:50:45 No.788208405
PCとスマホで観るとして録画鯖構築するより快適なのかな
82 21/03/30(火)12:50:56 No.788208455
PCでBDに焼けるとはいえこれカテゴリーとして見て消し用じゃん 未来の為に番組を取っておく想定で買う物じゃねえ
83 21/03/30(火)12:51:12 No.788208527
エンコードもしてくれ
84 21/03/30(火)12:51:17 No.788208546
有料チャンネルは登録したBCASカードが必要だと思うが民法キー局の電波来ない地域へのバイパス的にやってるだけのなら付属のカードと基本設定だけで普通に録画できてる
85 21/03/30(火)12:51:27 No.788208595
バッファロー版は容量増やせるのはいいなあ 今のでも消しながら使えてるけど外付けもギリギリだ
86 21/03/30(火)12:51:46 No.788208671
ケーブルは地デジは行けるけどBS/CSは見れないとこがある だから自分はケーブル契約してんのにアンテナ別途設置した
87 21/03/30(火)12:51:47 No.788208679
これにしてもSwitchにしても転売を経由してまで欲しがる人の気持ちがわからない それだけ待ちたくないのか
88 21/03/30(火)12:51:59 No.788208731
>10年続いて次が出てこないのがおかしい nasneそのものじゃなくても類似商品とか今までなかったんです?
89 21/03/30(火)12:51:59 No.788208732
購入検討前にまず録画しっぱなしの番組整理したら300GBほど空いたのでまあ今回はいいか…ってなった 後々後悔しそうな気もする
90 21/03/30(火)12:52:50 No.788208944
>これにしてもSwitchにしても転売を経由してまで欲しがる人の気持ちがわからない >それだけ待ちたくないのか 最近は転売しかないから元値段がわからないで買うっていうのがそこそこある 特に尼は
91 21/03/30(火)12:52:56 No.788208976
>バッファロー版は容量増やせるのはいいなあ USBで外付けなら旧版でもできるよ ただファイルシステムの都合で2TBまでしか繋げないけど
92 21/03/30(火)12:53:00 No.788208987
買えたので安心して4KウルトラQも録画した
93 21/03/30(火)12:53:16 No.788209041
>nasneそのものじゃなくても類似商品とか今までなかったんです? 出てたらこういうスレの立ち方しねぇと思うんだ
94 21/03/30(火)12:53:21 No.788209062
Amazon見かけるとちょくちょく予約受付復活してたりもした 今はないけど
95 21/03/30(火)12:53:41 No.788209158
UIがめっちゃ軽いってだけで選ぶ理由がある
96 21/03/30(火)12:54:00 No.788209239
こういうのは買える時に買う
97 21/03/30(火)12:54:22 No.788209336
牛も言ってるけど出荷分全部掃けちゃったんだろ 4月中旬に再出荷あるならかなり回転は早いだろうが次は雑魚の転売も目をつけてそうだからなあ
98 21/03/30(火)12:54:50 No.788209470
PS5のTorneが使えるようになるまで買えたらいいや
99 21/03/30(火)12:55:53 No.788209726
nasとしてつかったことない
100 21/03/30(火)12:55:54 No.788209730
他メーカーはユーザーインターフェースパクったの作れよと思う
101 21/03/30(火)12:56:03 No.788209766
HDD繋ぐサーバ機能つき録画機は他にもあるけどHDD内臓して単体でも使えるってのはあまり見ないなそう言えば
102 21/03/30(火)12:56:21 No.788209832
そういやPS5で見たい組はまだ買い控えてるか
103 21/03/30(火)12:56:25 No.788209854
番組表の操作感は好き
104 21/03/30(火)12:56:32 No.788209880
SMB1.0っていう脆弱性的な意味であまりよろしくなくてデフォルトでは無効化されてるプロトコルしか使えない旧nasneよりはNASとしても使えそう
105 21/03/30(火)12:56:46 No.788209926
個人転売の温床メルカリ爆発しろ
106 21/03/30(火)12:56:58 No.788209979
>他メーカーはユーザーインターフェースパクったの作れよと思う 見た目だけパクっても仕方ない 問題はレスポンスの速さだから
107 21/03/30(火)12:57:13 No.788210051
これコメント流せる?
108 21/03/30(火)12:57:24 No.788210086
>問題はレスポンスの速さだから パクってくれ
109 21/03/30(火)12:57:24 No.788210087
PS3のスクリーンショットをPCに持ってくるのによく使ったなNAS部分
110 21/03/30(火)12:57:48 No.788210189
現行のがいよいよ通信断絶増えてきたから変えなきゃならん
111 21/03/30(火)12:58:26 No.788210358
>>問題はレスポンスの速さだから >パクってくれ デジレコに家庭用ゲーム機並のスペックを積めればあるいは…
112 21/03/30(火)12:58:34 No.788210386
GEOとか行くと普通に余ってない?
113 21/03/30(火)13:00:02 No.788210715
>GEOとか行くと普通に余ってない? というかそもそも店頭販売予定あるのかなこれ
114 21/03/30(火)13:00:30 No.788210836
>これコメント流せる? Torne側の機能だけどデスマン連携できるみたいだから流せるんじゃね 俺は使ったこと無いが su4729203.png
115 21/03/30(火)13:01:12 No.788210988
再生速度変更やスキップがサクサクだし文字入力がリモコンよりやり易くて 後者はスマホ連動できるなら問題ないかな
116 21/03/30(火)13:02:27 No.788211258
>Torne側の機能だけどデスマン連携できるみたいだから流せるんじゃね サンキュー神様!
117 21/03/30(火)13:02:31 No.788211268
>GEOとか行くと普通に余ってない? Amazon専売っぽいが
118 21/03/30(火)13:05:06 No.788211800
尼のバッファローダイレクトは他の商品も定期的に入荷するから大丈夫でしょ
119 21/03/30(火)13:05:47 No.788211942
ダブルチューナーで裏番組録画したり 録画した奴BDに焼いたりするなら普通のレコーダーの方が良い…? ただ操作感は犠牲になるが…
120 21/03/30(火)13:05:50 No.788211951
GEOのは旧版か
121 21/03/30(火)13:07:08 No.788212254
>これコメント流せる? コメント機能はニコニコ側がもう切ったんじゃなかった?
122 21/03/30(火)13:07:17 No.788212282
モバイルに映像転送できるのが強みなんだっけ 録画するだけなら大分前からテレビに外付けHDDつけるだけでできるよね
123 21/03/30(火)13:07:36 No.788212341
PS4でYouTubeもアマプラとかも観れるから重要性低いと思ったらニチアサは配信してくれないから畜生!
124 21/03/30(火)13:07:37 No.788212346
>ダブルチューナーで裏番組録画したり >録画した奴BDに焼いたりするなら普通のレコーダーの方が良い…? >ただ操作感は犠牲になるが… これは基本見て消し チューナーも一つだし
125 21/03/30(火)13:07:58 No.788212413
まず褒められるのが操作の快適さと他のデバイスと接続してNASとしても使えることだからそこ重視してないならレコーダーのがいいんじゃないか
126 21/03/30(火)13:08:09 No.788212461
>ダブルチューナーで裏番組録画したり >録画した奴BDに焼いたりするなら普通のレコーダーの方が良い…? PCならTV PLUSで焼くことはできる ただヒリより操作性格段に落ちるのは仰るとおり
127 21/03/30(火)13:08:26 No.788212519
視聴しながら裏作業でBDに焼くのはできないんでそこらへん求めるなら別のがいいかな
128 21/03/30(火)13:08:34 No.788212557
またあの鳥出てくるの?
129 21/03/30(火)13:09:07 No.788212663
操作の快適性に関してはトルネだったかの方であって PCTV+はベリーベリーもっさりだから…
130 21/03/30(火)13:10:28 No.788212929
>PCTV+はベリーベリーもっさりだから… 機能面はまあ徐々に充実してきたんだけど操作面はうn
131 21/03/30(火)13:10:45 No.788212992
定価でも割高感あるのに転売価格で買うかな…
132 21/03/30(火)13:10:46 No.788212999
>またあの鳥出てくるの? またじゃないんだずっとなんだ
133 21/03/30(火)13:12:13 No.788213283
>定価でも割高感あるのに転売価格で買うかな… 旧モデルは余裕でオクで定価以上で落札されてたよ 壊れたのもソニーに修理に出せば定価で新品と交換してくれるからそれも4,5千円で売れてた
134 21/03/30(火)13:12:30 No.788213330
PS4をキャプボで取り込んで見ながら焼くとかもできなくはない
135 21/03/30(火)13:12:40 No.788213356
旧nasneの2台繋ぎが快適だったので新しいのも2台欲しい でも今使ってるのが壊れてるわけでもないから決断がむかん
136 21/03/30(火)13:14:19 No.788213663
4年くらい前とかは副音声選択すらできなかったりマジで酷かったからなPCTV Plus
137 21/03/30(火)13:15:26 No.788213883
新モデルはPS3対応してないから裏録用に使ってたユーザーはPCかPS4か5に完全移行する必要がある
138 21/03/30(火)13:15:54 No.788213962
あーそういえばPS4持ちかとかにもよるか PS4寝かせてるならいいぞ
139 21/03/30(火)13:17:07 No.788214187
未来は暗い
140 21/03/30(火)13:17:53 No.788214316
いらない人はマジでいらんようなやつだし海外にも出せないし転売屋に需要あんのかな
141 21/03/30(火)13:19:25 No.788214617
PC起動しないと見れないがPT3でいいやってなってしまった 1個だと裏番組録画できないのはつらい
142 21/03/30(火)13:19:46 No.788214679
既に使ってる人しか手を出さんよな
143 21/03/30(火)13:22:52 No.788215242
旧版がもう必需品になってて無くなると即不便みたいな人向けの復活商品だから 転売益を望むならもっと新規需要を見込めるものの方が…
144 21/03/30(火)13:23:22 No.788215329
うちは未だにレコーダーの操作をPS3トルネでやってるわ
145 21/03/30(火)13:24:16 No.788215497
ちょっと気になってんだけとブルーレイレコーダーでもないしブルーレイライターでも無いんだよねこれ? 衛星放送用のやつなの?
146 21/03/30(火)13:24:25 No.788215523
Torne壊れたらnasne買おうと思ってたけど未だ壊れる気配がない
147 21/03/30(火)13:26:20 No.788215872
>ちょっと気になってんだけとブルーレイレコーダーでもないしブルーレイライターでも無いんだよねこれ? >衛星放送用のやつなの? BDは無いけど地デジBSCS全部撮れるよ
148 21/03/30(火)13:27:54 No.788216164
>ちょっと気になってんだけとブルーレイレコーダーでもないしブルーレイライターでも無いんだよねこれ? >衛星放送用のやつなの? テレビに録画機能無いけどプレステ持ってる人が録画出来たりするようになる
149 21/03/30(火)13:29:10 No.788216412
プレステなくてもスマホで予約再生設定全部できるぞ
150 21/03/30(火)13:30:26 No.788216644
>PC起動しないと見れないがPT3でいいやってなってしまった 懐かしいなPT3… とはいえ個人的には撮り溜めて見るというより見逃したのを見る用途だからPCに繋ぐ必要はあんまないかな… 次の再販時に買うか
151 21/03/30(火)13:31:25 No.788216841
BDレコーダー代替想定の人が多いからかPS4で見る話してる人ばかりだけど、スマホでも全く同じ操作性実現してるのも良いところだよね
152 21/03/30(火)13:32:00 No.788216955
nasne欲しい人はスマホとの連携がメインなところもあるかもしれん
153 21/03/30(火)13:33:37 No.788217248
旧版しか知らないがスマホのtorneアプリのUI普通に優秀だよね
154 21/03/30(火)13:33:59 No.788217331
iPadとかタブレットと連携するのもいいぞ タブレットサイズならかなり視聴も楽だし
155 21/03/30(火)13:34:25 No.788217424
うちだとPSVITATVがこれ専用機でPSVITAがモバイル視聴端末だ