虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/30(火)11:03:29 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/30(火)11:03:29 No.788184841

「」ってアイリスオーヤマみたいな奴だよな

1 21/03/30(火)11:03:57 No.788184916

褒めても何も出ないぞ

2 21/03/30(火)11:04:22 No.788184976

3段カラーボックスみたいな奴

3 21/03/30(火)11:05:20 No.788185172

単純なプラスチック製品以外はゴミだぞ

4 21/03/30(火)11:05:59 No.788185298

アイリスオーヤマのPCみたいな「」

5 21/03/30(火)11:06:45 No.788185454

「」はせいぜい山善だろ

6 21/03/30(火)11:07:09 No.788185534

プラ製品はほんと良いんだけどな…何で他はあんなダメなんだ

7 21/03/30(火)11:07:26 No.788185588

デカイホットプレート助かる

8 21/03/30(火)11:07:49 No.788185654

>「」はせいぜい山善だろ >褒めても何も出ないぞ

9 21/03/30(火)11:08:46 No.788185854

検品あんましてないんだろうな

10 21/03/30(火)11:09:42 No.788186030

アイリスユアサ山善 好きなのを選ぶが良い

11 21/03/30(火)11:11:09 No.788186326

消耗品はいいけど白物家電とかはちょっとな

12 21/03/30(火)11:11:22 No.788186375

除湿機が1年で2回壊れたけど返金してくれたから許すよ

13 21/03/30(火)11:12:01 No.788186500

ヤマゼンのサーキュレーターは耐用年数の倍以上頑張ってる

14 21/03/30(火)11:12:27 No.788186585

餅を買ったら新品なのに腐ってたから食品は二度と買わねえ

15 21/03/30(火)11:12:29 No.788186592

ハンドブレンダー買ったけど数ヶ月でブッ壊れた その後寝かせて保証期間ギリギリで修理に出したら新製品新品で貰えたからまあ許してやろう

16 21/03/30(火)11:14:08 No.788186927

>単純なプラスチック製品以外はゴミだぞ こういう言葉が強いだけのレスは参考に値しないことにしてるんだ

17 21/03/30(火)11:14:11 No.788186935

PCは何がどうしてあの値段になったの… ボリすぎでしょ…

18 21/03/30(火)11:14:16 No.788186949

ラミネーター使っとるよ

19 21/03/30(火)11:15:12 No.788187133

>PCは何がどうしてあの値段になったの… スペックはギガ抗争の所為なんだ 値段は企業努力かな…

20 21/03/30(火)11:15:55 No.788187274

>餅を買ったら新品なのに腐ってたから食品は二度と買わねえ あれほんと不思議な事件だったよね…

21 21/03/30(火)11:16:33 No.788187393

>こういう言葉が強いだけのレスは参考に値しないことにしてるんだ 言葉が強いっつうかアバウトすぎるんやな あと「値しないことにしてる」は 「値しないと考えることにしてる」の間違いやな

22 21/03/30(火)11:17:29 No.788187555

「」がこんな手軽に幅広く何にでも対応出来るわけないだろ

23 21/03/30(火)11:17:47 No.788187605

屋内用のおりたためる物干しを 外で5年くらい使ってるけど意外と壊れない

24 21/03/30(火)11:18:01 No.788187648

>こういう言葉が強いだけのレスは参考に値しないことにしてるんだ 参考にならないレスありがとうございます…

25 21/03/30(火)11:18:31 No.788187751

ふとん乾燥機買った

26 21/03/30(火)11:18:58 No.788187828

レビュー★1か5みたいなスレだな

27 21/03/30(火)11:19:08 No.788187851

5段ボックスは上手い事考えてんなぁって梱包で素直に感心した

28 21/03/30(火)11:19:17 No.788187873

LUCA買った奴を見てみたい

29 21/03/30(火)11:20:01 No.788187999

無駄に10Proが載ってるのが値段を上げた要因の一つだとは思う

30 21/03/30(火)11:20:42 No.788188127

一人暮らし向けのアイテム割と良いと思うんだけどな… いやこのマガジンラック不便だわコレ…

31 21/03/30(火)11:20:48 No.788188150

なにこの米屋

32 21/03/30(火)11:20:57 No.788188179

>無駄に10Proが載ってるのが値段を上げた要因の一つだとは思う Proにしないとアップデート無限オフにできないから都度授業が止まるし教員じゃ対処しきれないでしょ

33 21/03/30(火)11:21:16 No.788188235

値段なりの品質なの解って買うメーカーだからなスレ画

34 21/03/30(火)11:22:03 No.788188370

電球屋さん

35 21/03/30(火)11:22:08 No.788188386

俺はオーム電機みたいなもんだよ…

36 21/03/30(火)11:22:13 No.788188398

4Kテレビ買うぞ!って意気込む時にアイリスオーヤマを選ぶのってどういうメンタルなのだろうか https://i.ytimg.com/vi/z93i4JH9fac/maxresdefault.jpg

37 21/03/30(火)11:22:14 No.788188401

>Proにしないとアップデート無限オフにできないから都度授業が止まるし教員じゃ対処しきれないでしょ 学校で使うPCなんかお仕着せでいいと思うんだが 自分で買ってもいいならもっとちゃんとしたスペックのやつを買うだろうし

38 21/03/30(火)11:22:23 No.788188435

>アイリスユアサ山善ドウシシャ >さぁ好きなのを選ぶが良い

39 21/03/30(火)11:22:56 No.788188519

>4Kテレビ買うぞ!って意気込む時にアイリスオーヤマを選ぶのってどういうメンタルなのだろうか 機能さえ見出せばあとは値段しか見てない人ってのはマジでいるんだ

40 21/03/30(火)11:23:08 No.788188552

他所の会社クビになった技術者を拾い上げてる会社

41 21/03/30(火)11:23:23 No.788188603

>レビュー★1か5みたいなスレだな 実際安い家電ってメーカー問わず当たり外れあるもんなんやな 長く使えればお得な気分で採点超上がるし すぐ壊れたら安かろう悪かろうで評価超低くなるんやな あと安物買う層ほどレビュー辛口になりがちなんやな

42 21/03/30(火)11:23:39 No.788188657

色々買ってどれもわりと満足なんだけどLED電球だけはダメだ LED電球はダメだ

43 21/03/30(火)11:23:46 No.788188685

>俺はオーム電機みたいなもんだよ… いないと困る奴

44 21/03/30(火)11:24:34 No.788188816

>他所の会社クビになった技術者を拾い上げてる会社 それやってる部門は時々佳作作る気がする

45 21/03/30(火)11:24:50 No.788188855

オーヤマは分かるけどアイリスって何だよ 光武にでも乗るのかよ

46 21/03/30(火)11:24:56 No.788188872

簡単なのでええねん ※「簡単」とは「安価」という意味です

47 21/03/30(火)11:25:00 No.788188895

>自分で買ってもいいならもっとちゃんとしたスペックのやつを買うだろうし そういう余裕のある家庭はもうiPad持たせてるし私立はchromeかmac使ってる

48 21/03/30(火)11:25:04 No.788188904

>俺はオーム電機みたいなもんだよ… 照明器具の救世主様か…

49 21/03/30(火)11:25:16 No.788188938

>オーヤマは分かるけどアイリスって何だよ >光武にでも乗るのかよ お花だよ

50 21/03/30(火)11:25:24 No.788188968

>オーヤマは分かるけどアイリスって何だよ >光武にでも乗るのかよ っていうか社名ってアイリスだけでいいよね

51 21/03/30(火)11:25:38 No.788189009

>他所の会社クビになった技術者を拾い上げてる会社 これでうまくやってんのはドンキのイメージだな 中身ほぼREGZAのテレビとか

52 21/03/30(火)11:25:42 No.788189021

人感LEDクソ安でそこそこの性能でありがたい

53 21/03/30(火)11:25:49 No.788189042

アイリスは元々自社ブランド名だった記憶がある

54 21/03/30(火)11:25:50 No.788189048

テレビなんてそれこそアイリスオーヤマが自社生産せずに外部から仕入れてるだけだから安心して買いやすいやつじゃん?

55 21/03/30(火)11:26:11 No.788189099

アマゾンでスペック見たあとに一応レビューにも目を通しておこうとすると怒涛のVineメンバーラッシュでちょっと身構える

56 21/03/30(火)11:26:31 No.788189164

加湿機使ってる安いからいいわ

57 21/03/30(火)11:27:08 No.788189274

玄関開けたら二分でアイリスオーヤマのごはん

58 21/03/30(火)11:27:10 No.788189290

近くのホームセンターがアイリスオーヤマに乗っ取られたな

59 21/03/30(火)11:27:18 No.788189317

電気圧力鍋一年くらい使ってるけど特に問題ないな

60 21/03/30(火)11:27:29 No.788189349

格安4Kならわりとどこもテレビボード東芝な気がする

61 21/03/30(火)11:27:51 No.788189420

既に何屋か分からなくなってるところ ヤマハっぽい

62 21/03/30(火)11:28:08 No.788189472

>近くのホームセンターがアイリスオーヤマに乗っ取られたな ユニディってアイリス傘下になってから値段上がったよね…

63 21/03/30(火)11:28:09 No.788189477

家電はこういうのでいいんだよって感じの性能 まぁジャンルによるけど

64 21/03/30(火)11:29:00 No.788189619

THE・器用貧乏

65 21/03/30(火)11:29:01 No.788189620

PCの性能に対する値段を見て 「他の家電もこの程度のものを買っていたのか」と気づくオタクは多かったようだ

66 21/03/30(火)11:29:05 No.788189628

スティックかつACかつ紙パックの掃除機で探したらここの7000円くらいのやつになった 構造上パックの容量が少ないこと以外は満足してる

67 21/03/30(火)11:29:20 No.788189676

シュレッダー使ってるな

68 21/03/30(火)11:29:42 No.788189733

そんなマイナスイメージなかったから照明ここ製の買ったけど2連続で不具合出たし交換対応してくれたヨドバシの店員に正直お勧めしないとまで言われたわ

69 21/03/30(火)11:29:54 No.788189771

>他所の会社クビになった技術者を拾い上げてる会社 と言うブランド戦略を経済誌方面に打ってた会社かな…

70 21/03/30(火)11:29:56 No.788189777

ここの性能に不満をおぼえるようになったら上位機種を買えばいい

71 21/03/30(火)11:30:03 No.788189797

俺はアイリスオーヤマに能書きは要りまへんのジャパンの魂を感じるよ

72 21/03/30(火)11:31:18 No.788190021

>ユニディってアイリス傘下になってから値段上がったよね… マジかよ気づかなかった…おのれアイリス

73 21/03/30(火)11:31:29 No.788190054

単機能の組み合わせを扱うのに苦労するくらいなら人生の仕舞い時なのでこういうのでいいよ

74 21/03/30(火)11:32:00 No.788190134

>ドウシシャ 999円のタンブラーめっちゃ助かってるよ

75 21/03/30(火)11:32:00 No.788190136

安かろう悪かろう というより 安かろう良くなかろう

76 21/03/30(火)11:32:44 No.788190280

55型のテレビ5万で買えたから許すよ

77 21/03/30(火)11:33:00 No.788190325

元サンヨー系とか拾った部門の製品はそこそこイケる

78 21/03/30(火)11:33:39 No.788190443

>>他所の会社クビになった技術者を拾い上げてる会社 >と言うブランド戦略を経済誌方面に打ってた会社かな… ガイアの夜明けか何かでそういうのやってたな 俺には左遷的な印象しかなかった

79 21/03/30(火)11:33:47 No.788190469

ここのLED丸型蛍光灯はダメダメ

80 21/03/30(火)11:34:48 No.788190640

>俺には左遷的な印象しかなかった 左遷?潰れてるんですけど

81 21/03/30(火)11:34:54 No.788190664

パワハラ企業 優秀な人は逃げるからクオリティは上げれないので値段で誤魔化すしかない

82 21/03/30(火)11:35:01 No.788190695

お風呂洗うブラシ買ったけどまだ充電もしてない

83 21/03/30(火)11:35:08 No.788190713

>餅を買ったら新品なのに腐ってたから食品は二度と買わねえ というか口に入れるもので安かろう悪かろうは怖いから回避するわ

84 21/03/30(火)11:36:03 No.788190897

防災用品だしてたけど餅カビてるって防災食料大丈夫…?

85 21/03/30(火)11:36:27 No.788190957

照明は下手なもの買って火事になるリスクを背負いたくない

86 21/03/30(火)11:36:43 No.788191010

ここのメタルラック使ってて不満はなかったけど ちょっと前に買った空いたスペースに引っ掛けて使うバスケット状のオプションパーツが 左右でフックの長さが異なってて水平にならなくて捨てた

87 21/03/30(火)11:37:04 No.788191068

安いけどそれなりとしか言えない品質 LED関連とかもとかも中華とかELPAオームよりましって程度

88 21/03/30(火)11:37:26 No.788191133

>4Kテレビ買うぞ!って意気込む時にアイリスオーヤマを選ぶのってどういうメンタルなのだろうか >https://i.ytimg.com/vi/z93i4JH9fac/maxresdefault.jpg 4K内蔵ってどういう事だ

89 21/03/30(火)11:37:47 No.788191199

>中華とかELPAオームよりましって程度 ああすごい分かる

90 21/03/30(火)11:37:51 No.788191216

ここのマスク使ってるよ

91 21/03/30(火)11:38:06 No.788191262

猫タワーはお世話になってます

92 21/03/30(火)11:38:14 No.788191292

手頃な商品がない頃に人感センサーつきのシーリングライト作り始めてくれたから俺は評価するよ

93 21/03/30(火)11:38:51 No.788191404

有名中華のほうがいいんじゃない?無名中華よりはましだけど

94 21/03/30(火)11:39:22 No.788191502

スレッドを立てた人によって削除されました まあ社長が在日って時点でお察し

95 21/03/30(火)11:40:40 No.788191756

LEDはムサシがあるから行ける

96 21/03/30(火)11:41:08 No.788191842

>レビュー★1か5みたいなスレだな 5がファンネルで1が消費者なんだよね…

97 21/03/30(火)11:41:55 No.788191992

この流れから >褒めても何も出ないぞ を見ると少し面白い

98 21/03/30(火)11:42:30 No.788192115

空気清浄機使っとるな

99 21/03/30(火)11:42:31 No.788192118

すっぱ抜かれると困る内情がある気配が漂ってる企業

100 21/03/30(火)11:43:10 No.788192250

>まあ社長が在日って時点でお察し ちょっと雑

101 21/03/30(火)11:44:24 No.788192522

ここでnasne出してくれればよかったのに

102 21/03/30(火)11:44:48 No.788192600

ここのハンディ掃除機は結構活躍してるしいい感じ、人感LEDはちょっとセンサー範囲広すぎない?とは思う

103 21/03/30(火)11:44:56 No.788192635

すぐ壊れる割にはそんなに安く無いイメージ

104 21/03/30(火)11:47:44 No.788193216

要はメーカー単位で評価しちゃダメな企業なんだよ 皆自分の馴染みある製品でしか評価できないんだから オフィス雑貨や事務用品のブランドとしては安いわりにそこそこ良いとこ 精密機器だの食品だの買うメーカーではない

105 21/03/30(火)11:48:36 No.788193398

空気清浄機を2つ買って使ってるけど割と快適なのでよい

106 21/03/30(火)11:48:59 No.788193471

電子レンジ買って温め失敗ちょくちょくあるから買って失敗したなって思った 前に使ってた昔かった単機能のパナのレンジはこんなことなかったし パナの単機能だか新しいやつがYAMADAで3000円くらいしか違いないからけちらなきゃよかったなって

107 21/03/30(火)11:49:08 No.788193493

ソニー当たりから引き抜いて単品コンポ作ってほしい

108 21/03/30(火)11:49:21 No.788193551

家電参入したのが最近だから基本クソ

109 21/03/30(火)11:49:33 No.788193594

高圧洗浄機買ったけどオプション色々安かったし入門用としては割とよかった 壊れたから今ケルヒャー使ってるけど

110 21/03/30(火)11:50:14 No.788193705

家電以外ならいいってダイソーみたいな評価だな...

111 21/03/30(火)11:51:03 No.788193860

>人感LEDはちょっとセンサー範囲広すぎない?とは思う まあ暗い中直前で光られても困るので広いくらいがいいとは思う

112 21/03/30(火)11:51:14 No.788193900

気がついたら安くて値段なりの無難なSANYOみたいなやつになった

113 21/03/30(火)11:52:08 No.788194096

他所をクビになって困ってる社員を雇うならいい会社なのでは?

114 21/03/30(火)11:55:06 No.788194672

ヨーグルトメーカーは4年くらい使ってるけど問題ないな ここが出すまでは細かく温度調整ができるやつは1万円近くするやつからしかなかったから 3000円くらいで安いの出したのはよかった

115 21/03/30(火)11:55:24 No.788194734

>精密機器だの食品だの買うメーカーではない 念

116 21/03/30(火)11:55:49 No.788194826

>他所をクビになって困ってる社員を雇うならいい会社なのでは? そりゃ待遇がマトモなら

117 21/03/30(火)11:56:47 No.788195021

特に深い理由はないんだけどスレ画山善ツインバードあたりは避ける

118 21/03/30(火)11:56:50 No.788195032

>他所をクビになって困ってる社員を雇うならいい会社なのでは? いらない社員集めてる会社がまともと言うのか

119 21/03/30(火)11:57:03 No.788195081

まともじゃないの?

120 21/03/30(火)11:58:31 No.788195361

ジェネリック薬品みたいなメーカー 品質規制が薬品ほどではないので…

121 21/03/30(火)11:59:01 No.788195460

結婚するならアイリスオーヤマみたいな人だよね

122 21/03/30(火)11:59:27 No.788195544

多機能いらない分野はこれでいい

123 21/03/30(火)12:01:19 No.788195931

技術職やりたいのに管理職やらされてた人が希望退職で辞めたところを掻っ攫ったって聞いたよ

124 21/03/30(火)12:03:24 No.788196317

木製家具の腐ってる率なんなの

125 21/03/30(火)12:04:29 No.788196571

>いらない社員集めてる会社がまともと言うのか 部門ごと切られたり早期退職してるのを安く拾ってるから 年寄りなのであってポンコツではない

126 21/03/30(火)12:05:57 No.788196888

家電はアイリスオーヤマ 家具はニトリ 服はユニクロ

127 21/03/30(火)12:06:39 No.788197061

衣装ケース屋さんのイメージだったのがいつの間にかスチールラック屋さんになってて しばらくしたら何でも屋さんになってたイメージ

128 21/03/30(火)12:07:06 No.788197161

宮城県が誇る数少ない全国区企業

129 21/03/30(火)12:08:12 No.788197413

スーパーは玉出

130 21/03/30(火)12:08:24 No.788197473

>Proにしないとアップデート無限オフにできないから都度授業が止まるし教員じゃ対処しきれないでしょ そんな理由じゃなくディスク暗号化のBitLooker使えないからだよ

131 21/03/30(火)12:08:29 No.788197484

>スーパーは万代

132 21/03/30(火)12:09:00 No.788197611

マジゴミみたいな製品がちょくちょくあるの止めてほしい

133 21/03/30(火)12:09:41 No.788197791

マスクを早期から製造決定してありがたかったけど ノーマルサイズが普通に小さいし毛羽立ちやすくて今となってはあんまりここのは買わない

134 21/03/30(火)12:09:59 No.788197849

家具屋と家電屋の境界がなくなってしまった

135 21/03/30(火)12:10:41 No.788198020

ナノエアーマスクは見かける度 多めに買っておる

136 21/03/30(火)12:12:20 No.788198427

>スーパーは業務スーパー

137 21/03/30(火)12:12:39 No.788198517

フナイとかアイワと同じカテゴリー

138 21/03/30(火)12:13:59 No.788198839

>家具屋と家電屋の境界がなくなってしまった 食器もニトリばっかりだわ

139 21/03/30(火)12:14:03 No.788198853

割り切って買うなら全然ありなとこ

140 21/03/30(火)12:14:44 No.788199023

大学生の時の一人暮らしではお世話になった

141 21/03/30(火)12:14:46 No.788199030

一人暮らしするときに家電とかもだいたいここので揃えたけど2年経って壊れたのは今のところないかなぁ 当たり外れがでかいイメージはある

142 21/03/30(火)12:15:27 No.788199200

メタルラックのメーカーというイメージだったけど今は家電とかもやってるんだね

143 21/03/30(火)12:16:37 No.788199502

勝手につくライトの不良品が交換しても2連続で来た時はヤバいと想ったな

144 21/03/30(火)12:18:44 No.788200019

ハズレを引く確率が一般的な家電メーカーより高いのと保証期間が短いのが玉に瑕だけどハズレ引かなきゃそれなりよ 博打みたいなもんだ

145 21/03/30(火)12:19:40 No.788200255

友人がやたら嫌ってたな 品質が悪いって

146 21/03/30(火)12:21:21 No.788200690

アイリスの家電は安かろう悪かろうなイメージあるけど何年か後にはまたイメージ変わってるのかな

147 21/03/30(火)12:22:19 No.788200938

PCのときの舐めたパーツみたいな素材で家具も作ってるんだろうなってなった

148 21/03/30(火)12:23:51 No.788201337

無印に無いものを探す時に役に立つ

149 21/03/30(火)12:25:15 No.788201669

>メタルラックのメーカーというイメージだったけど今は家電とかもやってるんだね それ2000年をちょっと過ぎたくらいの時期の話じゃないか…?

150 21/03/30(火)12:25:25 No.788201713

ここに限らずこの辺の価格帯のメーカーは全部値段相応 不良品も多いけど大学生活くらいなら乗り切れたり乗り切れなかったり

151 21/03/30(火)12:25:30 No.788201736

何故かミックスナッツ出してるから買ってみたけど ピーナッツでカサ増ししてる感じ

152 21/03/30(火)12:25:48 No.788201813

大手家電メーカーの電化製品も無駄に高いイメージになって中間がない感じがする

153 21/03/30(火)12:26:39 No.788202053

家庭菜園やってるのでポットとかここの使ってる

154 21/03/30(火)12:27:20 No.788202247

仙台県民だけどアイリスの社員は学院卒が圧倒的に多い ちょっと東北福祉がいる つまり体育会系の会社 そこに騙されて拉致されたトンペー生が工場で他メーカーのコピー商品を作らされてる

155 21/03/30(火)12:28:07 No.788202463

>仙台県民だけどアイリスの社員は学院卒が圧倒的に多い >ちょっと東北福祉がいる >つまり体育会系の会社 >そこに騙されて拉致されたトンペー生が工場で他メーカーのコピー商品を作らされてる 東北学院大って東北の早稲田とか言われてるし頭いいんじゃないか?

156 21/03/30(火)12:30:58 No.788203232

>家具屋と家電屋とホームセンターとスーパーマーケットの境界がなくなってしまった…

157 21/03/30(火)12:32:34 No.788203658

新人研修が宗教じみてる

↑Top