21/03/30(火)10:22:46 出して... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/30(火)10:22:46 No.788177769
出してほしかった
1 21/03/30(火)10:23:25 No.788177875
実況動画見てるだけでシッコちびるやつ
2 21/03/30(火)10:23:53 No.788177959
後発に影響与え過ぎた
3 21/03/30(火)10:25:19 No.788178207
腕追ってくるの遅すぎね?
4 21/03/30(火)10:27:16 No.788178574
これが一応サイレントヒルなこと忘れてた
5 21/03/30(火)10:29:42 No.788178994
高速ブルブルはドキッとするからやめろ
6 21/03/30(火)10:33:18 No.788179587
コナミがこれをPS5で動作させないように要請したのは引いた
7 21/03/30(火)10:33:37 No.788179642
換気扇とか地下に入っていったりサイレントヒルあるある入れてたんだな…
8 21/03/30(火)10:36:20 No.788180091
ホラーとしてかなり怖い部類に入る
9 21/03/30(火)10:38:09 No.788180378
小島の三角様見たかったな
10 21/03/30(火)10:43:57 No.788181398
もうあそべない?
11 21/03/30(火)10:44:51 No.788181563
めっちゃ期待してたけど発表した時MGS5で急がしくて正直それどころじゃなかっただろって今だと思う
12 21/03/30(火)10:46:35 No.788181855
>コナミがこれをPS5で動作させないように要請したのは引いた そりゃ不具合あっても対応も責任も取れないししょうがなくないか
13 21/03/30(火)10:48:53 No.788182250
>後発に影響与え過ぎた この十年のホラーゲーム界で一番影響力のあったゲームだと思う
14 21/03/30(火)10:53:14 No.788183004
>コナミがこれをPS5で動作させないように要請したのは引いた 当たり前の対応じゃない?
15 21/03/30(火)10:55:16 No.788183357
ホラーゲーって長時間遊ぶ程慣れるもんなんだからキリよく出来るコレが評価されたのが面白い このスタジオが作品出すならフルプライスになるだろうしフルプライスならそれに釣り合うボリュームが必要だけど それで本当に評価されるかどうかって考えたら難しいよね
16 21/03/30(火)10:58:13 No.788183922
演出が細かくてめっちゃ豪華な作りしてんなって思う これでフルプライスボリューム作るのってすごい大変そう
17 21/03/30(火)10:59:41 No.788184168
出てもいないくせにホラーゲー界の歴史に残っちゃったやつ
18 21/03/30(火)10:59:55 No.788184213
本編は俺監督とのコラボの予定だったけどスレ画は小島単独の作品だっけ
19 21/03/30(火)11:01:37 No.788184495
未だにPTフォロワーのホラーゲーよく出てるもんなあ
20 21/03/30(火)11:03:52 No.788184901
P.T.に限らずPS5で動かない体験版はそこそこあるよ
21 21/03/30(火)11:06:12 No.788185353
ホラーで採算取れるかはわからんけど 完成版でてたら相当語り継がれるものにはなったんだろうな
22 21/03/30(火)11:06:22 No.788185382
これとデスストで小島秀夫シリーズより単発のシステム違う奴たくさん作った方がよくね?感が強くなった
23 21/03/30(火)11:08:07 No.788185714
結局クリアにはマイクが必須だったの?
24 21/03/30(火)11:15:10 No.788187129
真似したフリゲーほんと沢山でたな…
25 21/03/30(火)11:18:20 No.788187711
これ小島だっけ?よくこんなに単純で真似したくなるホラー演出作ったよな
26 21/03/30(火)11:19:15 No.788187866
最後はなんであんなシビアなクリア判定だったんだ
27 21/03/30(火)11:21:55 No.788188353
これは本当に怖い
28 21/03/30(火)11:24:13 No.788188757
解析で判明したっていうプレイヤーの背後が怖い
29 21/03/30(火)11:24:44 No.788188843
小島監督は昔からホラー演出うまいよね
30 21/03/30(火)11:26:06 No.788189087
デスストのBTの演出も結構怖い
31 21/03/30(火)11:26:18 No.788189128
>小島監督は昔からホラー演出うまいよね 死して尚も輝くは最初ホラー過ぎるよ…
32 21/03/30(火)11:26:23 No.788189147
VRでやったらほんとに死にそうなやつ
33 21/03/30(火)11:27:44 No.788189402
>P.T.に限らずPS5で動かない体験版はそこそこあるよ そこそこっつーかPS4の頃にDLした体験版の類が全部動かなかったんですけお 龍7もRE2もKH3も
34 21/03/30(火)11:28:17 No.788189497
MGS2でビビった人も多いと思う
35 21/03/30(火)11:30:04 No.788189803
ジャンプスケアに頼ってない怖いホラゲあったら教えて
36 21/03/30(火)11:31:22 No.788190035
>No.788183357 どんな名作ホラゲーも「怖いのは序盤だけ」って意見がつくもんだしな 短編だからこそプレイヤーが慣れを経ずに怖さだけ体験できたってのはありそう
37 21/03/30(火)11:31:42 No.788190092
ジャンプスケア抜きはだいぶきついな…
38 21/03/30(火)11:32:02 No.788190144
>ジャンプスケアに頼ってない怖いホラゲあったら教えて サイレンとか?
39 21/03/30(火)11:33:15 No.788190370
回廊ループする一人称ホラゲがめっちゃ増えたよね…
40 21/03/30(火)11:33:36 No.788190431
サイレントヒルシリーズ本編予定だと三人称視点で主人公モデルがノーマンリーダスって話だったから P.T.とはとりあえず別感覚のゲームなっただろうしなぁ…
41 21/03/30(火)11:34:08 No.788190522
製品版は出てないのにティザー版だけで後のホラーゲーに影響与えまくるってとんでもないよね…
42 21/03/30(火)11:34:28 No.788190581
>ジャンプスケアに頼ってない怖いホラゲあったら教えて サイレントヒル1
43 21/03/30(火)11:36:39 No.788190997
カメラ弄ったらプレイヤーのすぐ後ろにいるとか解析した奴もびっくりしただろうな
44 21/03/30(火)11:38:10 No.788191275
エイリアンアイソレーション
45 21/03/30(火)11:39:06 No.788191449
AmnesiaとSOMAは雰囲気でビビらせる良いゲームだった 実際に敵が襲ってくるとこすごく少ない
46 21/03/30(火)11:39:09 No.788191462
スレッドを立てた人によって削除されました 後発は後発でいいんだけど結局フォロワー止まりっていう悲しさはちょっとある 当初こそ「インディー規模でも頭使えばこんな楽しませ方できるんやで!」って監督談だったけど市場に溢れたのはコピー作ばかりみたいな…
47 21/03/30(火)11:41:25 No.788191891
これ真似たクソゲーがsteamに沢山ある奴
48 21/03/30(火)11:41:59 No.788192012
>後発は後発でいいんだけど結局フォロワー止まりっていう悲しさはちょっとある >当初こそ「インディー規模でも頭使えばこんな楽しませ方できるんやで!」って監督談だったけど市場に溢れたのはコピー作ばかりみたいな… まぁ早々にそれを超える物が生まれるってわけでもないから… もう定番ってぐらい飽きるぐらいで尽くしてからが本番だと思う
49 21/03/30(火)11:42:14 No.788192065
これの後追いワンサカ出たけどその殆どがただ主観視点でびっくりホラーって部分だけの薄っぺらいのばかりだった印象
50 21/03/30(火)11:42:24 No.788192096
色々言われてるけどPTとデスストランディングで小島はMGSだけじゃない本物だっていうのは証明できた気がする
51 21/03/30(火)11:42:41 No.788192159
>これ真似たクソゲーがsteamに沢山ある奴 真似る分には容易だからな
52 21/03/30(火)11:42:59 No.788192228
オマエノシワザダタノカ
53 21/03/30(火)11:44:28 No.788192531
PTリスペクトだ成功したやつというとレイヤーズオブフィアーとかか?
54 21/03/30(火)11:44:55 No.788192633
これがポシャってなかったらMGSのデコイにリサが紛れ込む予定だったとか
55 21/03/30(火)11:45:06 No.788192673
次回作はホラーやるって言ってたから楽しみ半分不安半分 スレ画並みに怖いとチビって遊べません…
56 21/03/30(火)11:45:22 No.788192730
発想の転換というかコロンブスの卵的な部分あるから そこを越えないとフォロワー止まりになっちゃう
57 21/03/30(火)11:45:27 No.788192745
これDLしてるPS3が異様に高いんだっけ
58 21/03/30(火)11:46:05 No.788192868
これが入ったPS3が高値で売られてた気がする
59 21/03/30(火)11:46:06 No.788192875
怖いのに餓えてる人はたまらない刺激だろうけど 怖いの苦手な人は絶対近寄らないゲームになった予感はある
60 21/03/30(火)11:46:37 No.788192987
ただの脅かし系びっくりホラーにはこの随所に亘る生理的な気持ち悪さが足りない
61 21/03/30(火)11:46:38 No.788192988
>これがポシャってなかったらMGSのデコイにリサが紛れ込む予定だったとか デコイというかむしろ敵逃げそう
62 21/03/30(火)11:46:42 No.788193008
>色々言われてるけどPTとデスストランディングで小島はMGSだけじゃない本物だっていうのは証明できた気がする 元がとれるなら金と時間をいくらかけてもいいよって企業はまあ中々ないよなって思う
63 21/03/30(火)11:47:08 No.788193098
VRでやりたい
64 21/03/30(火)11:48:13 No.788193325
赤ちゃんの泣き声と首切られた時の気道に血が入ってゴボってなった声が個人的に一番怖いと思う 後者は声優どうやったんだよ……
65 21/03/30(火)11:48:47 No.788193429
ほんとはデスストがサイレントヒルだったんじゃないかな
66 21/03/30(火)11:49:38 No.788193606
>これ真似たクソゲーがsteamに沢山ある奴 それっぽい雰囲気だけ出して考察の余地すら無いほどぶん投げるのやめろ!
67 21/03/30(火)11:50:37 No.788193782
>PTリスペクトだ成功したやつというとレイヤーズオブフィアーとかか? あれは真エンドフラグの立て方が面白かった
68 21/03/30(火)11:51:53 No.788194035
玄関みたいな所で上見たらこっち見てたり怖すぎる
69 21/03/30(火)11:53:29 No.788194357
外山さんの新作ホラーとかこの間話題になった散歩 - Walkとか楽しみ なんだかんだ供給が絶えないジャンルだぜ
70 21/03/30(火)11:53:36 No.788194385
間の取り方が上手いなって 振り向いて一拍おいて油断したところにドーン
71 21/03/30(火)11:53:48 No.788194426
デスストもムービー長すぎでダレたんだよな… 物理的とか時間的な制約掛けたほうが面白い作品作る人だとは思う
72 21/03/30(火)11:54:52 No.788194625
日本的ホラーの感覚と向こうのホラーの感覚両方あるからより怖い
73 21/03/30(火)11:54:56 No.788194637
>物理的とか時間的な制約掛けたほうが面白い作品作る人だとは思う 割とそれは以前から言われてるというか 時間や容量ある限りやりたい事詰め込みがちな人ではあるんだよね…
74 21/03/30(火)11:55:10 No.788194690
Layers of fear凄くいい雰囲気ホラゲーで好きだったんだけど続編で普通に追いかけてくる敵が出てきて違うよクソっとはなった 面白かったけど
75 21/03/30(火)11:55:51 No.788194832
デスストの演出とか見るとマジでサイレントヒル作ってもらいたかったな 原理主義者からすると3までは面白いがそれ以降は亜種な感じが強い 主人公が強すぎる
76 21/03/30(火)11:56:24 No.788194952
>後者は声優どうやったんだよ…… そりゃあ
77 21/03/30(火)11:56:35 No.788194983
>赤ちゃんの泣き声と首切られた時の気道に血が入ってゴボってなった声が個人的に一番怖いと思う >後者は声優どうやったんだよ…… ホラー映画で女の子が生きたままのこぎりで首切られるシーンで直接は映ってないんだけどその時の声が妙にリアリティあって気持ち悪かったな ああいうのどうやって声録るんだろうね…
78 21/03/30(火)11:56:56 No.788195061
>デスストもムービー長すぎでダレたんだよな… 俺はあのムービー目当てでドンドン先進むモチベーションになってたから欲しい 話も面白かったし >物理的とか時間的な制約掛けたほうが面白い作品作る人だとは思う クリエイターはその方がいいってよく聞くよね…
79 21/03/30(火)11:57:32 No.788195158
>>後者は声優どうやったんだよ…… >そりゃあ やったのか!?
80 21/03/30(火)11:58:49 No.788195419
同じとこぐるぐる回ると風景が異常になるのって何が最初?ドラクエ8しか思い浮かばない
81 21/03/30(火)11:59:28 No.788195548
>時間や容量ある限りやりたい事詰め込みがちな人ではあるんだよね… PVとか凄くワクワクさせるんだけどオチが2つも3つも入ってるのはどうかと毎回思う
82 21/03/30(火)11:59:43 No.788195604
ホラー苦手だからBTはマジで怖かった
83 21/03/30(火)12:00:38 No.788195794
>ホラー苦手だからBTはマジで怖かった それじゃ魔少年じゃねーか!
84 21/03/30(火)12:02:32 No.788196165
開発予定きっちりスケジュール通りに完成させたみたいだしデスストは制限かけつつ作ったゲームだとは思う
85 21/03/30(火)12:03:03 No.788196255
デスストはデルトロ監督のPVの頃が一番ワクワクした というかアレでLow Roarにハマった
86 21/03/30(火)12:03:14 No.788196295
>>ホラー苦手だからBTはマジで怖かった >それじゃ魔少年じゃねーか! すまんデスストの方な PTは本当怖くてプレイ出来んと思う
87 21/03/30(火)12:06:49 No.788197099
ホラー演出は多用するけど純粋なホラーってあんま無いよなコジマ作品 大体はSF的理屈がついてくる
88 21/03/30(火)12:07:14 No.788197188
小島監督はいいところと悪いところがハッキリ別れてるタイプだよね
89 21/03/30(火)12:08:24 No.788197468
>小島監督はいいところと悪いところがハッキリ別れてるタイプだよね とりあえず経営者になって無限に予算与えたらダメなタイプ