21/03/30(火)10:09:07 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/30(火)10:09:07 No.788175278
こいつなんで泥に継続ダメあるんだよ
1 21/03/30(火)10:09:22 No.788175324
焦りまくったわ
2 21/03/30(火)10:11:45 No.788175754
泥やられってなくなったんだね… ボルボロスくんも…
3 21/03/30(火)10:12:45 No.788175947
ボルボの泥も継続ダメあったのん?当たらなかったから知らないんだ……
4 21/03/30(火)10:13:40 No.788176111
ぼるぼるくんのドロは遅くなるだけだったと思う
5 21/03/30(火)10:13:47 No.788176140
クソモンスでは?
6 21/03/30(火)10:13:58 No.788176161
腹下で暴れられる武器だとだいぶ楽 たまに尻尾で追い払われるけど
7 21/03/30(火)10:14:03 No.788176179
クソモンスだよ
8 21/03/30(火)10:14:20 No.788176225
泥の塊うんこに見えるしな…
9 21/03/30(火)10:15:14 No.788176391
こいつ溶解液で地面溶かして泥にしてるんか…
10 21/03/30(火)10:16:06 No.788176560
セッコみたいだな
11 21/03/30(火)10:16:43 No.788176671
この地域なんか泥ぶつけてくるやつ多くね…?
12 21/03/30(火)10:17:02 No.788176720
溶解液入りの泥だから継続ダメ入る 何回か狩れば多分動きわかるんだろうなぁとは思うけどクソモンス
13 21/03/30(火)10:17:48 No.788176869
ボルボロスくんは泥にダメージはないけど移動阻害で逃げられないところに突進して 蟲による離脱を教える こいつのドロは…どうすればいいの? いや避けたり飛び越えることはできるけども
14 21/03/30(火)10:18:30 No.788176989
倒れると一瞬どっちか頭かわからなくなる…
15 21/03/30(火)10:18:30 No.788176992
障害物生成やめろ!
16 21/03/30(火)10:19:12 No.788177115
泥の生成原理と操作原理は分かるけどもここまでなんでも出来たら古龍ではないかと疑ってしまう
17 21/03/30(火)10:19:23 No.788177156
こいつは泥田坊でいいのかな
18 21/03/30(火)10:19:45 No.788177224
>何回か狩れば多分動きわかるんだろうなぁとは思うけどクソモンス 一式作る程度には狩ったけど未だにわからん
19 21/03/30(火)10:21:21 No.788177522
返せ…返せ…
20 21/03/30(火)10:21:21 No.788177523
双剣担げば雰囲気で狩れるぞみんな担ごう
21 21/03/30(火)10:22:17 No.788177688
こいつ名前なんだっけ…ドロミドロ?
22 21/03/30(火)10:22:41 No.788177753
ロックオンしたカメラがぐりんぐりん動いてつらい
23 21/03/30(火)10:22:53 No.788177794
ドロヘドロだよ
24 21/03/30(火)10:23:30 No.788177890
なんか半分埋まってる時に密着すると意外とダメージ貰わない気がする
25 21/03/30(火)10:24:16 No.788178029
>こいつは泥田坊でいいのかな 泥から上半身出してる翁で 登場ムービーでもブルファンゴが放蕩扱いされてるから恐らく
26 21/03/30(火)10:24:50 No.788178121
前足無駄に硬いのがストレス高いわ
27 21/03/30(火)10:25:22 No.788178216
前足に弾かれて大技避けられないと叫びたくなる
28 21/03/30(火)10:26:43 No.788178479
こいつもしかして近接の方が楽?
29 21/03/30(火)10:27:18 No.788178581
前足取れろ
30 21/03/30(火)10:29:26 No.788178947
強かったけどマガマガガンスが強いおかげであんまし苦労しなかったな
31 21/03/30(火)10:29:56 No.788179037
中途半端に離れるのが良くない気がするので 双剣でガリガリするか弓で矢切りステップするのが正解な気がする
32 21/03/30(火)10:30:21 No.788179096
チンコで潜水艦って父ちゃんがやってくれたの思い出した
33 21/03/30(火)10:30:22 No.788179099
笛だったからあんまり弾かれとかは気にならなかったけど動きはよくわからんまんまだ あと黄金の土手に入らなかったんだけど尻尾で泥掴んでるときに破壊しないとだめだったりする?
34 21/03/30(火)10:30:27 No.788179112
爆発属性がいつだって強い 100ダメ見えるとにっこりしちゃう
35 21/03/30(火)10:32:39 No.788179475
ライトの貫通運用する距離が一番辛い気がしてきた
36 21/03/30(火)10:32:44 No.788179489
タイミング計りづらいし追尾性能高い尻尾攻撃が痛すぎる
37 21/03/30(火)10:33:39 No.788179648
きれいな水でも泥をまとうのやめてくだち…
38 21/03/30(火)10:34:25 No.788179777
溶解液で水の下の地面抉り出してるんだろ ……それで全身纏ってたほうが強くなぁい?
39 21/03/30(火)10:34:58 No.788179869
近接で殴ると肉質が硬い部位が邪魔で 遠距離で撃つと尻尾の射程 …面倒!
40 21/03/30(火)10:36:06 No.788180055
ジンきゅんが如何に分かりやすい性能してて戦いやすいか教えてくれる存在
41 21/03/30(火)10:36:09 No.788180057
頭が小さくて狙いにくい!
42 21/03/30(火)10:36:50 No.788180191
絶対めんどくさいなって思ったけれど ランスで意外にも相性よかった
43 21/03/30(火)10:37:05 No.788180228
同じ海竜骨格のミツネが頭を無闇にブンブン動かさないしなにより顔がでかいからまぁ優しい
44 21/03/30(火)10:37:37 No.788180305
明らかに硬そうだと思ってた尻尾が柔らかくて 1番やめてほしい前足が硬い竜
45 21/03/30(火)10:38:38 No.788180469
>遠距離で撃つと尻尾の射程 泥とか当たらねーわって撃ってたら尻尾飛んできて死んだときはビックリした なんだあの射程
46 21/03/30(火)10:38:40 No.788180477
こいつの極太尻尾って切れるの? まがまがみたいな一部だけ取れる系?
47 21/03/30(火)10:39:39 No.788180628
使う物に反して強いよこいつ
48 21/03/30(火)10:40:08 No.788180715
尻尾の射程外を軸にして貫通速射でゴリ押ししてた
49 21/03/30(火)10:40:18 No.788180746
攻撃弾かれなきゃもうちょい戦いやすくなるかな 動きがイマイチわからん
50 21/03/30(火)10:40:43 No.788180809
アオミドロくん
51 21/03/30(火)10:41:13 No.788180905
ドロバンコくん
52 21/03/30(火)10:41:43 No.788181007
こいつは海竜だけどガララみたいなものと「」に言われてちょっと納得した
53 21/03/30(火)10:41:52 No.788181027
金玉みたいな尻尾になるの何なの?
54 21/03/30(火)10:42:41 No.788181168
その金玉泥玉だよ
55 21/03/30(火)10:43:25 No.788181306
背泳ぎするやつはもう別骨格な気がする
56 21/03/30(火)10:43:43 No.788181359
ランスで普通に戦って普通に勝てたが色々驚いた
57 21/03/30(火)10:44:34 No.788181506
ドロドロスくん!
58 21/03/30(火)10:44:43 No.788181530
スパイオS腰作るために下位のこいつ回したけど下手な上位モンスターより苦戦した
59 21/03/30(火)10:45:54 No.788181743
おではオドミドドだど!
60 21/03/30(火)10:46:02 No.788181760
なんで泥玉に神経通ってんだお前
61 21/03/30(火)10:47:16 No.788181985
ガラガラジャンジャン君ほど神経逆撫でするようなムーヴは取ってこない気がするな
62 21/03/30(火)10:47:54 No.788182098
>なんで泥玉に神経通ってんだお前 めっちゃ綺麗に作れた泥団子に傷つけられたらショックじゃん
63 21/03/30(火)10:48:33 No.788182201
ただ海竜でこういう動きで浸かってること再現出来るならラギアも陸戦型から作り直せそうだね
64 21/03/30(火)10:50:02 No.788182427
初遭遇から初討伐まで5回くらいそうはならんやろって脳内突っ込み入れたけど一応泥溶かしてるって理屈はあるのか…
65 21/03/30(火)10:50:47 No.788182569
ポケモンみたいな名前のやつ
66 21/03/30(火)10:51:12 No.788182652
尻尾切断には成功したことあるんだけど巨大な金玉形成してるときにあの玉破壊することって出来たりするのかな
67 21/03/30(火)10:51:53 No.788182763
なんか聞いてたほど面倒もなく倒せた 笛だからか
68 21/03/30(火)10:51:55 No.788182773
挙動が強い時と弱い時の差が激しい
69 21/03/30(火)10:53:05 No.788182972
やたらクネクネ動くから攻撃当てづらいのもムカつく
70 21/03/30(火)10:54:04 No.788183139
多分スキル揃えたボウガンだと楽なんだろうな
71 21/03/30(火)10:54:20 No.788183196
ムカデカラーすぎて苦手
72 21/03/30(火)10:54:54 No.788183285
>ただ海竜でこういう動きで浸かってること再現出来るならラギアも陸戦型から作り直せそうだね ラギアが入浴ポーズ取ってたら笑っちまう
73 21/03/30(火)10:56:00 No.788183489
初めてランスで挑んだら なんか遠距離から狙撃されまくってなんもできないでハメ殺された 鉄虫受け身の重要さ教えてくれてありがとうな死ねクソモンス
74 21/03/30(火)10:56:47 No.788183653
>ラギアが入浴ポーズ取ってたら笑っちまう 半身浴ポーズじゃなくて普通に顔とか背中だけ出てる感じでいいよ!
75 21/03/30(火)10:56:54 No.788183677
>多分スキル揃えたボウガンだと楽なんだろうな 村星5までに揃う装備とナルガライトで8分位だった
76 21/03/30(火)10:56:56 No.788183686
骨格って案外魔改造できるんだなって
77 21/03/30(火)10:57:34 No.788183802
>ムカデカラーすぎて苦手 俺はゲジ感を覚えるかな…とくに尻尾の辺りが…
78 21/03/30(火)10:57:34 No.788183803
ふぃ~~風呂は魂の洗濯ラギ…
79 21/03/30(火)10:59:31 No.788184143
泥って言ってるのにどうしてアイコンうんこにするんですか?
80 21/03/30(火)10:59:56 No.788184216
泥津波は蟲で避けろってのは分かるが範囲広すぎねえか!? あと尻尾ビタンの追尾と判定が意味不明
81 21/03/30(火)11:00:21 No.788184281
ゴシャハギ君の正統派パワー系牙獣種はよかったのに…
82 21/03/30(火)11:00:58 No.788184382
地上歩くこと少ないから罠を離れたとこに置いちゃうとダルい
83 21/03/30(火)11:01:01 No.788184388
まがまがもゴシャハギもめちゃめちゃ面白いし格好いいし好き こいつはうんこ
84 21/03/30(火)11:01:47 No.788184530
どうやって立ち回ればいいんだこいつ
85 21/03/30(火)11:02:32 No.788184673
>ふぃ~~風呂は魂の洗濯ラギ… del 百竜夜行の原因
86 21/03/30(火)11:02:36 No.788184690
このうんこじじいの装備がなんでロボキャットに…?
87 21/03/30(火)11:02:46 No.788184717
シャガルみたいな見た目だったから車庫入れクソムーブしてくるかと思ったけど そんなことなかったから俺の中ではまだマシかも知れん
88 21/03/30(火)11:02:55 No.788184740
>こいつは泥田坊でいいのかな 黒くて節あって牙に見える髭あってで大百足だと思ってた
89 21/03/30(火)11:03:33 No.788184846
>シャガルみたいな見た目だったから車庫入れクソムーブしてくるかと思ったけど >そんなことなかったから俺の中ではまだマシかも知れん ガララアジャラだったごめんシャガル
90 21/03/30(火)11:03:46 No.788184878
ランスで問題なく狩れたな
91 21/03/30(火)11:05:30 No.788185205
気絶耐性の装飾品作るためについさっき行ってきたよ クソモンスだよこいつ…
92 21/03/30(火)11:06:16 No.788185365
攻撃ガード強化なしでいいし今のランス薙ぎ払いなら弾かれないしシールドチャージで安全に距離楽に詰めれてわりと楽よね
93 21/03/30(火)11:06:37 No.788185423
ハンマーだと飛鳥文化アタックしてるだけでいい
94 21/03/30(火)11:07:09 No.788185529
リーチがクソ
95 21/03/30(火)11:07:15 No.788185550
>ゴシャハギ君の正統派パワー系牙獣種はよかったのに… あいつまともに食らうとダメージすごいけど範囲と判定めちゃわかりやすいし理不尽な動きもないからやっててたのしい…
96 21/03/30(火)11:07:56 No.788185680
ガララの後継感がすごい
97 21/03/30(火)11:08:36 No.788185824
書き込みをした人によって削除されました
98 21/03/30(火)11:09:45 No.788186046
ごじゃるは振り分かり安くて良い なんだそのビーム負けだ
99 21/03/30(火)11:10:10 No.788186133
こいつ泥じゃない所にも潜るのなんなんぬ…
100 21/03/30(火)11:10:12 No.788186139
ギミック多すぎてこいつ分解すればもう一匹海竜作れそう 実際ジュラがこいつの出涸らしみたいな奴だし
101 21/03/30(火)11:10:19 No.788186169
こいつのG級ってかなりめんどくさい奴何じゃ
102 21/03/30(火)11:10:46 No.788186252
腕が包丁になったとき氷部分叩くとダメージめっちゃはいるけど 本体にダメージは行ってるのかな
103 21/03/30(火)11:11:26 No.788186388
どの武器だと相性いいんだこいつ
104 21/03/30(火)11:11:46 No.788186453
>腕が包丁になったとき氷部分叩くとダメージめっちゃはいるけど >本体にダメージは行ってるのかな スレ画が泥掴んだときと同じでモーション強くなるけど柔くなるよっていうボーナスじゃないかな
105 21/03/30(火)11:12:00 No.788186497
拡散ガンランスでうってたら勝手に死んだ マガマガも勝手に死んでたからガンランス最高!
106 21/03/30(火)11:12:13 No.788186543
動きよくわかってないけどマガマガ双剣でサクサクだぞ
107 21/03/30(火)11:12:52 No.788186664
泥津波はチャアクだとカウンター取れて楽しい
108 21/03/30(火)11:13:09 No.788186724
ここなら大丈夫だろって距離でも当たる安全な場所ないのか
109 21/03/30(火)11:13:15 No.788186741
泥つかみのとき麻痺でフィーバーだ! って思ったら睡眠とか麻痺だと泥はなしちゃうのね ズルはできんか…
110 21/03/30(火)11:13:16 No.788186750
ゴシャハギくんはナマハゲなのかな
111 21/03/30(火)11:13:44 No.788186844
うんこウェーブ使ってくるモンスターの前側が硬いせいでケツ叩かないといけないのが絵面的に最悪
112 21/03/30(火)11:15:23 No.788187179
今回猿もそうだけど横に広がる攻撃しつつ隙を晒すから虫で飛んで殴れってのがよく分かる うんこ津波も避けて殴れって事なんだろう
113 21/03/30(火)11:16:11 No.788187324
虫を使うには納刀しないとだめだし…
114 21/03/30(火)11:16:40 No.788187414
虫2個技よく使うから虫で避けろ!みたいなタイミングで一個も回復してないみたいな事がまれによくある
115 21/03/30(火)11:16:58 No.788187463
ゴシャハギくんと真正面から斬り合うの楽しい! ドロバンコてめーはなんなんだよ!真正面から殴らせろや!
116 21/03/30(火)11:17:03 No.788187476
色合いや足に見える尻尾的に大百足もモチーフに入ってる気がする
117 21/03/30(火)11:18:11 No.788187685
>虫を使うには納刀しないとだめだし… 片手剣なら納刀いらずさ!
118 21/03/30(火)11:19:36 No.788187929
適当に2スロ差し替えて泥雪はつけよう それでもクソでなくなるとは言わない
119 21/03/30(火)11:20:31 No.788188092
>ゴシャハギくんと真正面から斬り合うの楽しい! 背中は安全だけど硬くて正面は危険だけどダメージが良く通るのいいよね ハイリスクハイリターンな感じ
120 21/03/30(火)11:20:45 No.788188133
太刀使ってるけどちょうどカメラ塞ぐ位置にしっぽ来てめっちゃ見ずらい
121 21/03/30(火)11:22:05 No.788188375
私ボルボロス嫌い!!好きな要素がないっ!!
122 21/03/30(火)11:22:19 No.788188425
棒なら気軽にぴょいん出来るしうんこ気にせずサクサク倒せるのではと思いつつ なんか今回も棒複雑そうだし触るのやめよ…ってなる
123 21/03/30(火)11:22:41 No.788188481
継続ダメージとか言うけど明らかに猛毒とか通り越してガリガリ体力が削られるよな 耐泥スキルで無効に出来るとか聞いたけど本当かな?
124 21/03/30(火)11:23:01 No.788188531
>太刀使ってるけどちょうどカメラ塞ぐ位置にしっぽ来てめっちゃ見ずらい オプションからハンターに枠付けるかカメラの地形補正消そう…
125 21/03/30(火)11:23:11 No.788188559
虫で飛んでられないんで回避距離3はマジで強いよ
126 21/03/30(火)11:23:34 No.788188640
カメラに悩まされにくい分ガンナーの方が若干楽だった
127 21/03/30(火)11:23:57 No.788188720
コイツの黄玉出ない… めんどいから捕獲してるけど剥ぎ取りの方が良いとかあるのかな
128 21/03/30(火)11:25:50 No.788189047
捕獲で出ないものがあるってことはないんじゃあないかな 確率の差はあると思うが
129 21/03/30(火)11:25:55 No.788189062
片手だから飛んでフォールバッシュしかしてない 多分これで正解だと思う…
130 21/03/30(火)11:26:24 No.788189149
捕獲で節約した時間で多く回ればいい 確率は試行回数でねじ伏せるに限るぞ
131 21/03/30(火)11:27:02 No.788189250
笛だと雑に狩れる
132 21/03/30(火)11:28:05 No.788189458
毎回お風呂入ってるみたいで笑う
133 21/03/30(火)11:29:38 No.788189717
ガードできる武器だったらひたすら至近距離にいた方が良さそう 泥のダメージは流石に逃げて回復飲んだ方がいいけど
134 21/03/30(火)11:29:51 No.788189760
ドロップ率はハンターノートに全部書いてあるぞ 未入手でも名前がないだけで確率は見える
135 21/03/30(火)11:31:36 No.788190078
>ドロップ率はハンターノートに全部書いてあるぞ >未入手でも名前がないだけで確率は見える 便利になったなハンターノート…
136 21/03/30(火)11:32:35 No.788190259
弾かれ無効か心眼でごり押す
137 21/03/30(火)11:32:52 No.788190304
>便利になったなハンターノート… 敵地に侵入して諜報活動メインのニンジャは下調べや経験が大事だからな…
138 21/03/30(火)11:33:28 No.788190405
>便利になったなハンターノート… 肉質まで数字で書いてるからな…
139 21/03/30(火)11:33:43 No.788190455
今回は捕獲が楽でありがたい
140 21/03/30(火)11:33:50 No.788190474
>>便利になったなハンターノート… >肉質まで数字で書いてるからな… 便利になったな…
141 21/03/30(火)11:33:52 No.788190485
下手に受け身すると咎めてくる めっちゃボコられたわ
142 21/03/30(火)11:34:59 No.788190686
クソクソだと思うけど危険度高いしそんなもんかなとも思う だてに村最後の緊急やってないわ
143 21/03/30(火)11:35:05 No.788190707
>棒なら気軽にぴょいん出来るしうんこ気にせずサクサク倒せるのではと思いつつ 気軽に避けれるのは津波くらいなもんで他は判定が横にも縦にも広すぎて無理…
144 21/03/30(火)11:35:11 No.788190723
とりあえずクエスト受ける前にノートで弱点属性を見る
145 21/03/30(火)11:35:42 No.788190824
>とりあえずクエスト受ける前にノートで弱点属性を見る まだあったことないやつでも書いてたっけ
146 21/03/30(火)11:36:29 No.788190964
>まだあったことないやつでも書いてたっけ 肉質のやつは倒さないと出ない
147 21/03/30(火)11:36:30 No.788190966
>気軽に避けれるのは津波くらいなもんで他は判定が横にも縦にも広すぎて無理… なのでこうして双剣で通り抜ける
148 21/03/30(火)11:36:33 No.788190976
ヤツカダキが異様なほど有情なんで際立つ
149 21/03/30(火)11:36:40 No.788190998
>ドロップ率はハンターノートに全部書いてあるぞ >未入手でも名前がないだけで確率は見える けどどこを壊せば良いとかは書いてないんすよ…
150 21/03/30(火)11:36:40 No.788191003
ハンターさん筆まめだしキレイに纏めてるし事務仕事の適性もありそう
151 21/03/30(火)11:37:27 No.788191134
>まだあったことないやつでも書いてたっけ ああごめん会ったことあるやつね 水と氷とか未だに曖昧で…
152 21/03/30(火)11:37:32 No.788191153
>継続ダメージとか言うけど明らかに猛毒とか通り越してガリガリ体力が削られるよな >耐泥スキルで無効に出来るとか聞いたけど本当かな? 飛び込んだ方が早いかも 最奥の水場のエリアとか狭すぎて地上に居場所ないわ
153 21/03/30(火)11:37:36 No.788191164
ドロップはちゃんと選択するとどの部位破壊で出るかもわかるから本当に良いぞ
154 21/03/30(火)11:38:30 No.788191329
>ドロップはちゃんと選択するとどの部位破壊で出るかもわかるから本当に良いぞ 入手済みならね 未入手だと分からない
155 21/03/30(火)11:39:22 No.788191500
そういえば今回龍暦院の情報じゃなくてニンジャ独自のデータだよね 一々追加したよ!とかドヤ顔かまして体長くらいしか書かない龍暦院が無能だったのでは…?
156 21/03/30(火)11:39:43 No.788191573
>なのでこうして双剣で通り抜ける 双剣で尻尾切れる?
157 21/03/30(火)11:39:56 No.788191613
「言われてるほど苦戦しない」とか「なんか勝てた」はよく聞くけど こいつの攻撃範囲の特徴とか予備動作とか避けかたとかそういった話がほとんど出てこないのが みんなこいつよく分からないんだなってなる
158 21/03/30(火)11:40:02 No.788191632
>そういえば今回龍暦院の情報じゃなくてニンジャ独自のデータだよね あれ書いてるの誰なんだろうね ゴコク様かな?
159 21/03/30(火)11:40:37 No.788191749
オロミドロ| オロミドロ ゴミ オロミドロ 強い オロミドロ 装備
160 21/03/30(火)11:40:42 No.788191765
>こいつの攻撃範囲の特徴とか予備動作とか避けかたとかそういった話がほとんど出てこないのが >みんなこいつよく分からないんだなってなる わからないので乗りで他モンスぶつけてゴリ押す マガマガがすごい頼れる
161 21/03/30(火)11:42:09 No.788192048
ギルマスはいるけどこの人含めギルドになにか頼ってる気配がまるでない… ハンターもよそから来てるのいないしロンディーヌがいるだけで完全に自活してないかこの里
162 21/03/30(火)11:42:20 No.788192085
忍者設定が強すぎる… 何をしても忍者だしな…で済むから今後のハンターさん忍者やめないで…
163 21/03/30(火)11:42:44 No.788192171
>あれ書いてるの誰なんだろうね >ゴコク様かな? モンスターの絵はそうだね
164 21/03/30(火)11:42:44 No.788192174
>こいつの攻撃範囲の特徴とか予備動作とか避けかたとかそういった話がほとんど出てこないのが >みんなこいつよく分からないんだなってなる ガード武器ならだいたいしのげるし なんか問題あるのか? あと硬いなら弾かれない攻撃しろとしか言えんだろう…
165 21/03/30(火)11:43:17 No.788192273
夜行どころか砦の設備だけでIBミラボレアスとか倒せそうな気がする
166 21/03/30(火)11:43:18 No.788192275
>ギルマスはいるけどこの人含めギルドになにか頼ってる気配がまるでない… >ハンターもよそから来てるのいないしロンディーヌがいるだけで完全に自活してないかこの里 一応所属して顔を立てておくか…ぐらいの雰囲気
167 21/03/30(火)11:43:52 No.788192394
>けどどこを壊せば良いとかは書いてないんすよ… 未入手は見えないけど落とし物で出るのか捕獲で出るのかぐらいは分かるからまぁ
168 21/03/30(火)11:44:01 No.788192426
>ハンターもよそから来てるのいないしロンディーヌがいるだけで完全に自活してないかこの里 たたら製鉄の武器が有名で全国各地からハンターさんが買いに来るって書いてる辺りハンターに装備売るだけで外貨獲得も出来てるしな…
169 21/03/30(火)11:44:09 No.788192452
マップで近接と敵アイコン重なってて捕獲可能表示見にくいんだよね
170 21/03/30(火)11:44:23 No.788192513
そりゃロンディーヌ様も監視に来るわ
171 21/03/30(火)11:45:01 No.788192654
ハンターでもない子供すら戦闘能力のあるヤバい忍者の里
172 21/03/30(火)11:45:06 No.788192669
>たたら製鉄の武器が有名で全国各地からハンターさんが買いに来るって書いてる辺りハンターに装備売るだけで外貨獲得も出来てるしな… クリア後とかにヒノエ姉さんが話すのを聞くに普通に観光産業もあった様子
173 21/03/30(火)11:46:00 No.788192849
>マップで近接と敵アイコン重なってて捕獲可能表示見にくいんだよね 右上のモンスターアイコンの下見ようぜ
174 21/03/30(火)11:46:04 No.788192863
>ハンターでもない子供すら戦闘能力のあるヤバい忍者の里 あの子は血統がね…
175 21/03/30(火)11:46:08 No.788192885
こいつ尻尾切り落とせないんぬ? ドボルみたいに拳のような尻尾が憎いんぬ
176 21/03/30(火)11:46:11 No.788192903
>こいつの攻撃範囲の特徴とか予備動作とか避けかたとかそういった話がほとんど出てこないのが >みんなこいつよく分からないんだなってなる しっぽ攻撃は尻尾と反対側の頭側に移動しながら攻撃の瞬間にコロリンで避けられるという事は分かってきた あとハンターさんが警告してくれる大技(泥玉叩きつけ)は納刀してハリウッドダイブしないと無理
177 21/03/30(火)11:47:51 No.788193240
>ドボルみたいに拳のような尻尾が憎いんぬ 切っても欠片が落ちるだけだよ 攻撃性能は変わらない(と思う)
178 21/03/30(火)11:48:33 No.788193386
>こいつ尻尾切り落とせないんぬ? >ドボルみたいに拳のような尻尾が憎いんぬ 一部もげるだけなんやな… しかも安定して殴れない上に丈夫 バッツリ切れてプケブケ君みたいな情けない攻撃とか晒してほしかった
179 21/03/30(火)11:49:09 No.788193499
コイツの尻尾は切れるけど硬い 切れた頃には足引きずってるとかよくある
180 21/03/30(火)11:51:01 No.788193854
>>なのでこうして双剣で通り抜ける >双剣で尻尾切れる? 余裕 双剣はリヴァイ切りがあるから大抵のモンスターの尻尾切るの楽だよ
181 21/03/30(火)11:52:36 No.788194180
泥玉抱えたら閃光投げてやると即落ちる
182 21/03/30(火)11:53:13 No.788194305
今回リヴァイ斬り虫さえあれば任意にいくらでも発動できるから便利過ぎる
183 21/03/30(火)11:55:16 No.788194710
>こいつは泥田坊でいいのかな あと顔は多分かわうそ
184 21/03/30(火)11:56:56 No.788195062
>泥玉抱えたら閃光投げてやると即落ちる 良い事を聞いた こいつの泥玉尻尾がまじで範囲広すぎてね… 泥玉を壊せば大ダウンらしいけど俺には無理だ…