21/03/30(火)08:08:51 移住し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/30(火)08:08:51 No.788158997
移住したい田舎ランキング 第一位は静岡
1 21/03/30(火)08:10:26 No.788159164
実家の方に帰りたい人の数ランキングでは?
2 21/03/30(火)08:11:01 No.788159216
山梨ランク高えな
3 21/03/30(火)08:12:36 No.788159361
長野 何にもないのが ばれた
4 21/03/30(火)08:20:05 No.788160228
関西は日常会話で方言が飛び交うから人気無いな
5 21/03/30(火)08:20:56 No.788160318
>長野 >何にもないのが >ばれた ゴミ分別がすごい細かいのはいいとしてほとんどがゴミ捨てチャンス月一回だし寒いしこの土地ならでは!ってのがろくにないのに気付いて帰りたい
6 21/03/30(火)08:21:04 No.788160336
>関西は日常会話で方言が飛び交うから人気無いな 関東以外はみんなそうでは…?
7 21/03/30(火)08:22:39 No.788160529
静岡と言っても伊豆とかそこら辺なんだろうな
8 21/03/30(火)08:22:58 No.788160581
>>関西は日常会話で方言が飛び交うから人気無いな >関東以外はみんなそうでは…? 関西以外は僻地のジジババ以外は標準語使うよ
9 21/03/30(火)08:24:46 No.788160766
海無し県ってなんとなく不安になるから嫌
10 <a href="mailto:南海トラフ">21/03/30(火)08:25:30</a> [南海トラフ] No.788160854
>海無し県ってなんとなく不安になるから嫌 そうだね
11 21/03/30(火)08:33:54 No.788161818
上位の福岡宮城広島北海道も どうせ札仙広福の事を言ってるんだろうな…
12 21/03/30(火)08:35:49 No.788162058
和歌山って何があるの?
13 21/03/30(火)08:37:43 No.788162300
>山梨ランク高えな 大月辺りには来ないんだろうな…
14 21/03/30(火)08:38:14 No.788162359
これって移住したい人向けのセンターでの人気ランキングだから センターで熱心に活動してる県が高くなる
15 21/03/30(火)08:39:06 No.788162464
>大月辺りには来ないんだろうな… むしろ大月かとおもった 中央線行く奴あんじゃん
16 21/03/30(火)08:39:19 No.788162499
海無し県って大抵どこも閉塞感が凄い
17 21/03/30(火)08:39:42 No.788162550
>これって移住したい人向けのセンターでの人気ランキングだから >センターで熱心に活動してる県が高くなる そりゃ人呼ぶ気もない県は低くなるだろ
18 21/03/30(火)08:41:24 No.788162771
静岡来るのはいいけどキー局もまともに映らんしお茶以外何もないぞ そのお茶の生産量も日本一じゃなくなったし
19 21/03/30(火)08:58:13 No.788165018
長野が1位はどう考えてもおかしかった
20 21/03/30(火)09:03:44 No.788165703
>静岡来るのはいいけどキー局もまともに映らんしお茶以外何もないぞ 地方局とBSで十分だし今時配信も多いし問題ないでしょ 東部なら海産物も旨くて関東へのアクセスも良いと程よい田舎
21 21/03/30(火)09:16:12 No.788167270
そもそも都道府県単位で田舎とかないだろ
22 21/03/30(火)09:17:20 No.788167437
やっぱ雪積もるとこはダメだな
23 21/03/30(火)09:18:00 No.788167526
田舎の時点でどこもキー局はまともに映らん! …と言いたいけど海を挟んで都会が近くにあったりすると映るのかな
24 21/03/30(火)09:18:24 No.788167572
>>山梨ランク高えな >大月辺りには来ないんだろうな… ゆるキャンとかで何か夢を見てるのかもしれん…
25 21/03/30(火)09:18:57 No.788167644
山梨なんか来てどうすんだ
26 21/03/30(火)09:20:38 No.788167866
>…と言いたいけど海を挟んで都会が近くにあったりすると映るのかな 百万都市でもテレ東系は映らなかったりするよ…
27 21/03/30(火)09:20:54 No.788167891
夏暑くて冬寒いイメージしかないな山梨
28 21/03/30(火)09:21:21 No.788167954
イメージではない 事実だ…
29 21/03/30(火)09:22:35 No.788168152
まあ今から家建てるならそうでもないかもしれんが 昔からの家はマジで寒いからな
30 21/03/30(火)09:23:20 No.788168278
上野原辺りなら都心に一本で出られるし1.5時間くらいなので実際住んでる人も多いが 別にオススメするようなところでもない
31 21/03/30(火)09:24:26 No.788168456
岐阜は飛騨の方は意外と仕事もあるし悪くない
32 21/03/30(火)09:24:58 No.788168537
山梨に本当に行くなら富士吉田とかあの辺がいいと思うけどね 他の地域は学力がね…
33 21/03/30(火)09:25:46 No.788168665
高尾山から西側って東京に近い事以外はメリット皆無だぞ… 自然災害が起これば陸の孤島になる可能性が高いし車ないとロクに住めないし車あっても店が少ないし
34 21/03/30(火)09:29:54 No.788169265
山梨ってなんでまた 移住するなら雪降らないところのほうがいいだろ
35 21/03/30(火)09:31:04 No.788169431
金の心配さえなければ伊豆あたりで釣りだけして過ごしたい
36 21/03/30(火)09:31:28 No.788169495
関東とか半端に東京近いと行かなくなる
37 21/03/30(火)09:31:39 No.788169521
静岡と言われても広すぎて…どこに住みたいの
38 21/03/30(火)09:34:53 No.788169983
>静岡と言われても広すぎて…どこに住みたいの ガンプラ工場ある辺りは住みやすいと思う
39 21/03/30(火)09:36:25 No.788170202
トヨタの作るスマートシティとかいうやつには住んでみたい 富士山のとこ
40 21/03/30(火)09:36:43 No.788170246
別荘やリゾートの延長のノリなんだろうな 山梨とか長野とか
41 21/03/30(火)09:38:07 No.788170418
>静岡と言っても伊豆とかそこら辺なんだろうな 静岡や山梨が上位なのは東京へたまに行く程度なら近くて便利だからだろうな 静岡なら三島に新幹線の駅あるし
42 21/03/30(火)09:39:43 No.788170674
静岡は地震問題以外ではかなり恵まれた場所だと思う その地震にしたって静岡以外でもでかいの来るんだからほぼ無視していいし
43 21/03/30(火)09:40:18 No.788170749
>山梨ってなんでまた >移住するなら雪降らないところのほうがいいだろ 何年か前の豪雪がおかしかっただけで雪はそんな降らないよ
44 21/03/30(火)09:40:45 No.788170810
>何年か前の豪雪がおかしかっただけで雪はそんな降らないよ むしろ路面が凍る方がね
45 21/03/30(火)09:41:05 No.788170870
徳川家康も慶喜も駿府で隠居生活だったからな テレワークで悠々自適ってわけよ
46 21/03/30(火)09:46:02 No.788171635
千葉ないか 交通の便が良いとは言えないしな…
47 21/03/30(火)09:47:12 No.788171840
福岡は大都会じゃねぇか!
48 21/03/30(火)09:47:53 No.788171974
ここに載りもしない田舎は多分外に人が出ることすら少ないんだろうな
49 21/03/30(火)09:50:18 No.788172362
仙台とか福岡はこういうランキングに入れるのは違うんじゃねえかなとは思う
50 21/03/30(火)09:50:25 No.788172388
>和歌山って何があるの? 紀北は大阪が近いような気がする田舎だし御坊田辺以南は白浜以外よくわからんし新宮付近に至っては無関係ゾーン
51 21/03/30(火)09:51:29 No.788172541
>仙台とか福岡はこういうランキングに入れるのは違うんじゃねえかなとは思う 本当にヤバい田舎は外に出られないから回帰する人すらいないんだろう
52 21/03/30(火)09:51:32 No.788172548
>仙台とか福岡はこういうランキングに入れるのは違うんじゃねえかなとは思う 田舎じゃん
53 21/03/30(火)09:56:24 No.788173234
山口愛媛鹿児島は何があるんだろう
54 21/03/30(火)09:57:09 No.788173346
旧帝大や地下鉄がある都市は田舎ではないと思う
55 21/03/30(火)10:11:45 No.788175755
ここにひとつも入らない四国に闇を感じる と思ったら愛媛あったか
56 21/03/30(火)10:14:31 No.788176269
浜松出身都内在住だけど住むなら三島らへんかな……
57 21/03/30(火)10:15:16 No.788176398
>仙台とか福岡はこういうランキングに入れるのは違うんじゃねえかなとは思う スレ画は県単位なんですが…
58 21/03/30(火)10:17:38 No.788176827
静岡でも伊豆はなんか違う 伊豆でも西と東でなんか違う
59 21/03/30(火)10:17:40 No.788176841
東部か西部の都市部なら適度に都会で田舎と言えるかな?
60 21/03/30(火)10:18:22 No.788176957
>>仙台とか福岡はこういうランキングに入れるのは違うんじゃねえかなとは思う >スレ画は県単位なんですが… 宮城に仙台以外何があるのか分からねえ俺には責められない
61 21/03/30(火)10:19:38 No.788177200
東京へのアクセスを捨てきれないところが高いなという
62 21/03/30(火)10:20:07 No.788177291
神奈川は田舎だったな!
63 21/03/30(火)10:20:30 No.788177352
都心に近くて程よく田舎が強いのか
64 21/03/30(火)10:20:39 No.788177381
熱海市はクソや
65 21/03/30(火)10:20:48 No.788177411
>東京へのアクセスを捨てきれないところが高いなという 福岡広島北海道和歌山は東京へのアクセスを捨ててない?
66 21/03/30(火)10:20:51 No.788177426
>東京へのアクセスを捨てきれないところが高いなという 大半が遠くない?
67 21/03/30(火)10:21:00 No.788177461
>東京へのアクセスを捨てきれないところが高いなという 厚木に人気集まってるのはそういうところがあると思う
68 21/03/30(火)10:21:20 No.788177515
>都心に近くて程よく田舎が強いのか つまり横浜や川崎ですね
69 21/03/30(火)10:22:32 No.788177723
山梨は道が無い本当に無い だから譲り合いをするので運転マナーの勉強になった…
70 21/03/30(火)10:22:32 No.788177725
テレワークで住む場所の制約が無くしてる企業が多いのが東京なんだろう
71 21/03/30(火)10:23:33 No.788177900
>テレワークで住む場所の制約が無くしてる企業が多いのが東京なんだろう 地方製造業の設計者作業者一丸となった現場主義を愚弄するか!
72 21/03/30(火)10:24:14 No.788178017
神奈川が上位入ってるし田舎ランキングではないのでは むしろ上位の方が都会なのでは?
73 21/03/30(火)10:25:28 No.788178234
神奈川を田舎扱いするんじゃねぇ
74 21/03/30(火)10:28:41 No.788178818
いや神奈川は田舎だろ