ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/30(火)02:36:53 No.788137288
濃いビーフシチューの作り方
1 21/03/30(火)02:41:24 No.788137874
良かった…唐辛子一瓶入れるビーフシチューじゃなかった
2 21/03/30(火)02:45:33 No.788138355
もうちょっとだけゆるくしてパスタにかけてぇ
3 21/03/30(火)02:46:48 No.788138487
デミグラスソースをレトルトハンバーグで代用するのは目から鱗だな…
4 21/03/30(火)02:49:09 ID:vBBFf2G6 vBBFf2G6 No.788138721
唐辛子一瓶のやつも あれ唐辛子の量とか適宜自分で控えれば普通に食えるものになる気がするんだよなぁ
5 21/03/30(火)02:49:43 ID:BSzm5PkU BSzm5PkU No.788138761
味濃そうだなあ 食パンに塗ったら何枚でもいけそう
6 21/03/30(火)02:50:42 No.788138856
もう少し水分入れて伸ばしていいよねこれ…
7 21/03/30(火)02:50:51 No.788138880
トマトジュースだけで煮込めるほど水分あるの…? もちろん火は弱めるんだろうけれど…
8 21/03/30(火)02:51:43 No.788138977
ビーフシチューっていうか ミートソースみたい
9 21/03/30(火)02:51:58 No.788138995
ドリアとかにしたいね
10 21/03/30(火)02:52:28 ID:vBBFf2G6 vBBFf2G6 No.788139049
>トマトジュースだけで煮込めるほど水分あるの…? >もちろん火は弱めるんだろうけれど… 肉にもソースにも既に火は通ってるから煮込む必要はないよ トマトジュースは煮絡める程度でいいんだと思う
11 21/03/30(火)02:52:46 No.788139077
デミグラスあじの牛肉ペーストって感じ これはこれで美味しいだろうけど…
12 21/03/30(火)02:53:58 No.788139201
贅沢なミートソースだ
13 21/03/30(火)02:54:00 No.788139207
>肉にもソースにも既に火は通ってるから煮込む必要はないよ 必要の有無ではなくレシピ動画で15分煮込むと言っているので
14 21/03/30(火)02:54:21 No.788139249
ほぼミートソースじゃない?
15 21/03/30(火)02:54:39 No.788139274
見た目は悪いけどちゃんとうまそうなやつだ
16 21/03/30(火)02:54:42 No.788139282
レトルトハンバーグ使ってる時点でハンバーグ食べよってならんの?
17 21/03/30(火)02:55:11 No.788139320
ただこれしょっぱいだろ
18 21/03/30(火)02:55:19 No.788139332
TASTY JAPANと比べると相当美味そう
19 21/03/30(火)02:55:47 No.788139377
>レトルトハンバーグ使ってる時点でハンバーグ食べよってならんの? 俺はシチューが食いたいんだハンバーグが食いたいんじゃない
20 21/03/30(火)02:56:35 ID:vBBFf2G6 vBBFf2G6 No.788139453
>必要の有無ではなくレシピ動画で15分煮込むと言っているので スレ動画だと15分って時間指定は見えないが 本家の方だとそうなの?
21 21/03/30(火)02:57:10 ID:vBBFf2G6 vBBFf2G6 No.788139517
>ただこれしょっぱいだろ そこ気にするならソースから自分で作りゃいいだけじゃね?
22 21/03/30(火)02:59:19 No.788139717
>スレ動画だと15分って時間指定は見えないが スレ動画の32秒目程で15分ほどって書いていると思うんだけれど… 何か間違ったかな…
23 21/03/30(火)02:59:33 No.788139741
この量でこのシチューの素の量はやばい 半分でいいよ
24 21/03/30(火)02:59:43 No.788139757
>そこ気にするならソースから自分で作りゃいいだけじゃね? 水なりトマトジュースなりで伸ばせばいいだけだろ
25 21/03/30(火)02:59:55 No.788139782
>スレ動画の32秒目程で15分ほどって書いていると思うんだけれど… >何か間違ったかな… いや書いてあるよ その「」が何か勘違いしてるんだと思う
26 21/03/30(火)03:00:07 No.788139797
200gじゃあ足りないな
27 21/03/30(火)03:00:57 No.788139888
薄く潰したレトルトハンバーグが味の決め手なんですな
28 21/03/30(火)03:00:58 No.788139889
ビーフシチュー作るためにレトルトハンバーグ買ってくるのがありなら最初からレトルトビーフシチュー買え
29 21/03/30(火)03:01:26 ID:vBBFf2G6 vBBFf2G6 No.788139931
>いや書いてあるよ >その「」が何か勘違いしてるんだと思う 再生バーの下に隠れてて見えなかったよ……すまない
30 21/03/30(火)03:02:01 No.788139988
間違いなくレトルトハンバーグそのまま食った方が美味いよこれ
31 21/03/30(火)03:02:23 ID:vBBFf2G6 vBBFf2G6 No.788140028
>ビーフシチュー作るためにレトルトハンバーグ買ってくるのがありなら最初からレトルトビーフシチュー買え ちょっと良い肉でやりたいじゃん 焼き目つけるのってレトルトのヤツじゃ無いし
32 21/03/30(火)03:02:52 No.788140083
否定するしかコミュニケーション出来ない子が来ちゃったみたいね
33 21/03/30(火)03:04:00 No.788140189
しょっぱそう…
34 21/03/30(火)03:04:13 No.788140213
>間違いなくレトルトハンバーグそのまま食った方が美味いよこれ ビーフシチューを食べたい気分の時にハンバーグでは満たされないのだ
35 21/03/30(火)03:04:17 No.788140222
>否定するしかコミュニケーション出来ない子が来ちゃったみたいね 謝っているから許したって…
36 21/03/30(火)03:04:33 No.788140259
>>否定するしかコミュニケーション出来ない子が来ちゃったみたいね >謝っているから許したって… そっちじゃないと思う
37 21/03/30(火)03:04:50 No.788140284
塩分どれだけだよ
38 21/03/30(火)03:05:19 No.788140329
美味しそうなビーフシチュー見て喧嘩するとかよっぽどだよ
39 21/03/30(火)03:08:47 No.788140626
なんか今から否定は許されない雰囲気だな…
40 21/03/30(火)03:09:07 No.788140660
削除依頼によって隔離されました 正直これを美味しそうなビーフシチューと受け入れるのは聖人すぎると思う 残飯の方が近い
41 21/03/30(火)03:10:07 No.788140752
夜更けにビーフシチューを貶す者たち
42 21/03/30(火)03:12:04 No.788140929
ちょっと手間かかりすぎる
43 21/03/30(火)03:13:41 No.788141089
>正直これを美味しそうなビーフシチューと受け入れるのは聖人すぎると思う >残飯の方が近い いつものって感じのレス
44 21/03/30(火)03:15:33 No.788141230
すごく美味しそうだねレストランで出しても人気でそう
45 21/03/30(火)03:15:33 No.788141233
ビーフシチュー作り方のこだわりとかで盛り上がりそうだったのに残念な流れ
46 21/03/30(火)03:16:06 No.788141282
もっとジャガイモとかにんじんゴロゴロのイメージが強いからこういうのはちょっと新鮮
47 21/03/30(火)03:16:53 No.788141341
もう一手間加えてドリアにするといいかも
48 21/03/30(火)03:17:14 No.788141360
>ビーフシチュー作り方のこだわりとかで盛り上がりそうだったのに残念な流れ こだわりはやっぱりビーフシチューのルーをちゃんと入れるところかな
49 21/03/30(火)03:17:58 No.788141414
肉しか無い時にいいね今度真似しよう
50 21/03/30(火)03:19:24 No.788141532
ハンバーグ入れない方がまだ食えるものになりそう
51 21/03/30(火)03:21:30 No.788141688
レトルトハンバーグでん????ってなる
52 21/03/30(火)03:41:38 No.788142982
>夜更けにビーフシチューを貶す者たち イチャモンつけるのが複数いるのがいいのか それともキチガイ1人自演してた方がいいのか悩ましい…
53 21/03/30(火)03:42:39 No.788143047
これはこれで美味しいとは思うけどビーフシチュー感はない
54 21/03/30(火)03:48:47 No.788143453
玉ねぎとかだけでも野菜入れたいな
55 21/03/30(火)03:48:53 No.788143460
ルー使うならルーでいいじゃん…
56 21/03/30(火)03:57:41 No.788143946
玉ねぎとじゃがいもにんじんくらいは欲しい…
57 21/03/30(火)03:59:51 No.788144057
ご飯に掛けていい?
58 21/03/30(火)04:00:29 No.788144082
何かにかけた方がむしろ良さそうだね
59 21/03/30(火)04:10:50 No.788144528
ルーまで入るからしょっぱそうに見えるんだな
60 21/03/30(火)04:11:42 No.788144564
>レトルトハンバーグでん????ってなる ミンチの代わりに割と使うよレトルトハンバーグ 炒める工程が面倒な時とか
61 21/03/30(火)04:16:56 No.788144797
>ただこれしょっぱいだろ ごはんがめっちゃ進みそう
62 21/03/30(火)04:18:44 No.788144865
GOHANは死ね
63 21/03/30(火)04:31:40 No.788145425
パスタソースかと思った
64 21/03/30(火)04:37:57 No.788145652
こういう作り方あるんだな... いつも圧力鍋に大量の人参とステーキ肉としめじとルーとトマト缶放り込んで作るから知らなかった...
65 21/03/30(火)04:46:22 No.788145975
これ良いなトマトジュースをもっと多めに入れて汁気多め作りたい
66 21/03/30(火)04:50:43 No.788146138
ワインにめっちゃ合いそう
67 21/03/30(火)04:56:51 No.788146376
ビーフシチューではなくない?
68 21/03/30(火)05:36:22 No.788148250
これはこれでアリだと思うけどシチュー…シチュー?ってなるなった あと薄切り肉よりゴツいブロック状の肉と人参とか野菜が入ったビーフシチューのが好き!
69 21/03/30(火)05:41:17 No.788148496
やっぱあらかじめ肉に小麦粉まぶしておくのは大事なんかね ソースの絡みが違う?
70 21/03/30(火)05:44:34 No.788148648
別に不味くはないだろうけど野菜入れないとあじが足りないと思う
71 21/03/30(火)05:53:34 No.788149073
ハンバーグにもタマネギ入ってるし…
72 21/03/30(火)06:05:39 No.788149787
>やっぱあらかじめ肉に小麦粉まぶしておくのは大事なんかね 煮込むなら必要ない
73 21/03/30(火)06:44:36 No.788151815
もしかしてレトルトハンバーグが2個あればハンバーグとビーフシチューが同時に楽しめる…!?
74 21/03/30(火)07:03:48 No.788153095
>やっぱあらかじめ肉に小麦粉まぶしておくのは大事なんかね >ソースの絡みが違う? 水分逃げなくて固くなりにくいよ
75 21/03/30(火)07:18:01 No.788154211
レトルトハンバーグは寧ろGOHANって感じがするだろ
76 21/03/30(火)07:38:25 No.788155915
ハンバーグを入れるのはミートソースを時短で作るときに見たりするけどルー入れてるしハンバーグ自体無くてもいい気がする
77 21/03/30(火)07:46:30 No.788156655
GOHANの時点でなんか豪快な行程が混じるんだろうなと思っていた
78 21/03/30(火)07:48:30 No.788156883
うーんこの…