ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/30(火)00:37:01 No.788111830
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/30(火)00:41:03 No.788113124
モヒカン伝に近い何かを感じる
2 21/03/30(火)00:43:14 No.788113803
冷静に考えてもあのパラパラはひどいしポエム呟く前にせめて埋めろってなるからな
3 21/03/30(火)00:43:23 No.788113852
実るわけねえさ
4 21/03/30(火)00:47:01 No.788114910
この米育っても 食べる気 しないよね
5 21/03/30(火)00:48:37 No.788115379
実るさ…
6 21/03/30(火)00:52:05 No.788116348
理屈はともかく普通にいいシーンなんだから茶化すなよ
7 21/03/30(火)00:52:24 No.788116428
なんか若杉公徳みたいな雰囲気を感じる
8 21/03/30(火)00:53:10 No.788116652
>実るさ… 下にあの老人が眠っている
9 21/03/30(火)00:53:17 No.788116698
世紀末農法は過酷だのぉ
10 21/03/30(火)00:57:07 No.788117786
>理屈はともかく普通にいいシーンなんだから茶化すなよ いいシーンだって皆の認識があるからこそ茶化されて面白くなるんじゃねえの?
11 21/03/30(火)00:57:39 No.788117930
良いことを言っているようだが水も肥料もない土地で実るわけがないのである
12 21/03/30(火)00:58:14 No.788118076
くたばった奴でもこんな荒地にはいい肥料なんだよ!
13 21/03/30(火)00:58:18 No.788118099
>良いことを言っているようだが水も肥料もない土地で実るわけがないのである 実るさ…
14 21/03/30(火)01:00:24 No.788118634
適当な植物ならまだしも米はな…
15 21/03/30(火)01:02:25 No.788119238
世紀末の人は天穂のサクナヒメでもプレイして米作りを学んだ方がいいと思う
16 21/03/30(火)01:07:18 No.788120833
陸稲って言葉もあるように水田でなきゃいけない草でもないのだ
17 21/03/30(火)01:12:09 No.788122057
老人の遺体の上に急に命を賭けるほど貴重な種籾をまくとビックリするさ!
18 21/03/30(火)01:14:21 No.788122564
(こんな米もらってもいらないな…ここに捨てるか…)
19 21/03/30(火)01:14:22 No.788122568
そういえば田植えの苗ってどっから持ってくるんだ
20 21/03/30(火)01:15:27 No.788122806
まあ次の村探して託せとは思うよ
21 21/03/30(火)01:16:24 No.788123036
世紀末ブロック食糧よりもよっぽど美味いんだろうな種もみ
22 21/03/30(火)01:16:26 No.788123042
茶化すといえばイチゴ味のUDはヤバかったと思う
23 21/03/30(火)01:16:46 No.788123127
>そういえば田植えの苗ってどっから持ってくるんだ 農協から買う
24 21/03/30(火)01:17:01 No.788123181
>茶化すといえばイチゴ味のUDはヤバかったと思う 美しいだろ
25 21/03/30(火)01:17:08 No.788123211
>理屈はともかく普通にいいシーンなんだから茶化すなよ これ当時のファンロードとか読んでもわかるけど 連載当初から茶化されてたんですよ…
26 21/03/30(火)01:17:26 No.788123284
ドツボってやつだウダ
27 21/03/30(火)01:17:58 No.788123408
まぁ耕しもしない場所に植えても実るかといえば…
28 21/03/30(火)01:18:42 No.788123593
>まぁ耕しもしない場所に植えても実るかといえば… >実るさ…
29 21/03/30(火)01:19:22 No.788123756
この俳優どこで見つけてきたんだ…
30 21/03/30(火)01:20:44 No.788124050
一連の流れをアドリブでやれるんだからこのケンシロウ役の人天才だよ
31 21/03/30(火)01:20:51 No.788124080
実ったんだっけ
32 21/03/30(火)01:20:55 No.788124101
実るさ…はもう各方面で茶化されまくってるから鉄板ネタのイメージこそあれ茶化すなというのは今更感
33 21/03/30(火)01:21:13 No.788124182
北斗の世界って割と極限だけど食人はしないよね一部を除いて
34 21/03/30(火)01:21:30 No.788124254
>実ったんだっけ ゲームでは実ってた
35 21/03/30(火)01:21:54 No.788124337
>この俳優どこで見つけてきたんだ… 肉じゅばん着てるよ
36 21/03/30(火)01:26:52 No.788125389
スレ画はこのあと例の台詞で見てる連中の半分…1/3くらいは感動させてるからまあ単なる茶化しではないよ
37 21/03/30(火)01:29:34 No.788125990
この演技もあのセリフもアドリブってこの人天才でしょ
38 21/03/30(火)01:33:33 No.788126853
>そういえば田植えの苗ってどっから持ってくるんだ 種もみ買って自分で発芽させたりもする
39 21/03/30(火)01:35:47 No.788127306
人が死んでる場所で実ることは最終盤になって実証されたからな…
40 21/03/30(火)01:37:51 No.788127696
>そういえば田植えの苗ってどっから持ってくるんだ 農協が育苗センターで育成してるのを苗箱単位で各農家が買ったりする
41 21/03/30(火)01:39:31 No.788128020
これがアドリブならガラスの仮面のマヤ並に天才
42 21/03/30(火)01:40:48 No.788128294
詳細を聞いても無駄そうな漫画だ…
43 21/03/30(火)01:45:38 No.788129221
>そういえば田植えの苗ってどっから持ってくるんだ 農協から買ったり自前でハウス栽培したり
44 21/03/30(火)01:48:12 [世紀末ドラマ撮影伝] No.788129734
>詳細を聞いても無駄そうな漫画だ… 教えるわけねえだろ!
45 21/03/30(火)01:49:50 No.788130062
これ最近の漫画なんだ…