虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/29(月)23:25:52 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/29(月)23:25:52 No.788083461

こういうの好き?

1 21/03/29(月)23:28:17 No.788084352

夏は暑そう

2 21/03/29(月)23:28:20 No.788084364

扉に別の扉が緩衝するのが何よりも嫌いなんだ俺は

3 21/03/29(月)23:28:51 No.788084538

うまく加工したら防音室にできそう

4 21/03/29(月)23:29:29 No.788084803

はしごが必要な高さにベッドがあるの怖い

5 21/03/29(月)23:29:46 No.788084908

省スペースというか効率がいいのが好き

6 21/03/29(月)23:29:53 No.788084952

狭くて暗い中でシコるの好きなので欲しい

7 21/03/29(月)23:30:22 No.788085145

狭苦しい

8 21/03/29(月)23:30:32 No.788085214

強度的にな心配

9 21/03/29(月)23:30:37 No.788085250

カタレオパレス 合ってるかは知らん

10 21/03/29(月)23:30:42 No.788085281

書き込みをした人によって削除されました

11 21/03/29(月)23:31:16 No.788085482

合宿所とかで数泊くらいならワクワクすると思う

12 21/03/29(月)23:31:29 No.788085563

うおおクイーン九郎Z

13 21/03/29(月)23:31:30 No.788085571

好きだけど 「何かするたびにここを出入りする」ことにうんざりして いずれ物を押し込むだけの場所になるのが目に見えている

14 21/03/29(月)23:31:48 No.788085670

>省スペースというか効率がいいのが好き 本当かー?

15 <a href="mailto:ロフトは糞">21/03/29(月)23:32:08</a> [ロフトは糞] No.788085807

ロフトは糞

16 21/03/29(月)23:32:10 No.788085825

俺は嫌い

17 21/03/29(月)23:32:17 No.788085875

室内防音で空調ついてるなら

18 21/03/29(月)23:33:07 No.788086193

ブラウン管テレビを未だに置くな

19 21/03/29(月)23:33:12 No.788086231

上を物置にしたいけど埃がすぐ溜まるんだよな…

20 21/03/29(月)23:34:04 ID:D7LhmfiE D7LhmfiE No.788086522

レオパレスだよねここ ちょうどスレ画に住んでたけど意外と住み心地いいよ でもロフトは二度とごめんだ

21 21/03/29(月)23:34:29 No.788086658

物置になるんだろうけど物置があるってこと自体有難いかもしれん 部屋が片付くもの

22 21/03/29(月)23:34:43 No.788086729

なぜゆえLOFTだめなん?

23 21/03/29(月)23:34:43 No.788086730

子供のオナニー部屋か

24 21/03/29(月)23:35:22 No.788086949

下を寝室にして上を物置にしてもいいかもな

25 21/03/29(月)23:35:48 No.788087080

>なぜゆえLOFTだめなん? 使ってみろ 使わなくなる

26 21/03/29(月)23:36:01 No.788087144

>扉に別の扉が緩衝するのが何よりも嫌いなんだ俺は どちらもちゃんと閉めれば良いだろう

27 21/03/29(月)23:36:14 No.788087224

暑い寒い昇降面倒

28 21/03/29(月)23:36:37 No.788087360

ウォークインクローゼットワクワクするよね

29 21/03/29(月)23:37:30 No.788087676

>使ってみろ >使わなくなる いや数年住んだけど使ってたよ

30 21/03/29(月)23:37:41 No.788087742

くたっくたに疲れ切ってる時や病気や怪我で体動かすのも大変な時に上り下りする事を考えてみよう

31 21/03/29(月)23:37:46 No.788087767

今なら在宅勤務部屋にいいかも 周りに誘惑あると仕事サボっちゃう

32 21/03/29(月)23:38:02 No.788087868

体調不良の際は床で寝るのかな

33 21/03/29(月)23:38:21 No.788087990

見る分にはワクワクさせられるけど住む分にはシンプルなのがいいな…

34 21/03/29(月)23:38:49 No.788088156

ロフトダメってよく言うけど普通に便利だよ

35 21/03/29(月)23:39:09 No.788088261

駄目だ駄目だこれじゃ泥酔できねぇー!

36 21/03/29(月)23:39:12 No.788088287

ロフトじゃなくて2段ベッドだったけど天井の圧迫感すごかったな あとやっぱ梯子の上り下りはめどい

37 21/03/29(月)23:39:34 No.788088414

ドジだからいつかハシゴから転落する日が来ると思いながら使う

38 21/03/29(月)23:39:37 No.788088434

ロフトを物置に使えばいいのでは?

39 21/03/29(月)23:39:46 No.788088493

>ロフトダメってよく言うけど普通に物置としては便利だよ

40 21/03/29(月)23:40:20 No.788088702

部屋の中に小部屋があるのちょっと憧れる

41 21/03/29(月)23:41:15 No.788089027

ベッドにスマホ置き忘れて取りに登ったりとかめんどそう…

42 21/03/29(月)23:41:54 No.788089284

ポッターの部屋じゃん

43 21/03/29(月)23:42:40 No.788089542

立体構造が好き

44 21/03/29(月)23:42:52 No.788089616

ロフト下にウォークインクローゼットがあるのがいいじゃん パソコン&ゲーム部屋にしたい

45 21/03/29(月)23:43:10 No.788089717

ロフトに物を持ち上げるのはめんどい ゆえにロフトが物で散らかることがあまりない なので部屋が足の踏み場がなくなってもロフトがギリギリ生活圏になるのは便利

46 21/03/29(月)23:43:36 No.788089866

パソコン部屋にしたら暑そうだ

47 21/03/29(月)23:43:57 No.788089975

たぶんすぐに扉は取り外される

48 21/03/29(月)23:44:53 No.788090303

ベッドに飲み物持って上がろうとして落としてぐえー!する自信がある

49 21/03/29(月)23:45:01 No.788090345

レオパレスのロフトはそれに合わせてロフトじゃないとこの天井も高くしてるんだよね せっかく点けた暖房冷房のロスが多いのなんの

50 21/03/29(月)23:45:56 No.788090685

>くたっくたに疲れ切ってる時や病気や怪我で体動かすのも大変な時に上り下りする事を考えてみよう 落ちる

51 21/03/29(月)23:46:17 No.788090838

階段から落っこちそうで怖い 自分の身体能力を一切信じてないから

52 21/03/29(月)23:46:40 No.788090973

子供はこういうの大好きだろうな

53 21/03/29(月)23:47:20 No.788091202

好き嫌いで言えば好き

54 21/03/29(月)23:47:58 No.788091418

ベッドマットレスがろくなの載せられないな

55 21/03/29(月)23:48:01 No.788091435

一人暮らし始める際にベッド選びで下に机上にベッドのタイプを検討したけど まぁ使いづらいよな、でやめた

56 21/03/29(月)23:49:45 No.788092000

おそらくリビングスペースはあるだろうからさてシコるかとこの小部屋に入るルーティンができるのはいいな パソコンおけそうな台もあるし

57 21/03/29(月)23:50:18 No.788092179

好き 隠れ家っぽいの好き

58 21/03/29(月)23:50:43 No.788092337

なぜ大学生はロフトクソ物件に惹かれてしまうのか

59 21/03/29(月)23:50:43 No.788092339

この小部屋エアコン効くの?

60 21/03/29(月)23:51:08 No.788092487

こういうベッドは 風邪ひいた時に地獄を痛感するし なんだったらちょっと酔ってるだけでも嫌になるし ちょっとおしっこに行くだけでも億劫なんだよね

61 21/03/29(月)23:51:17 No.788092540

憧れるけど導入する前に何日かお試ししたいこういうの

62 21/03/29(月)23:51:28 No.788092598

小部屋の中に冷暖房完備してくれないと

63 21/03/29(月)23:51:35 No.788092637

監禁するのにちょうど良さそう

64 21/03/29(月)23:51:41 No.788092673

>この小部屋エアコン効くの? デブはすぐそういうことを言う

65 21/03/29(月)23:52:02 No.788092789

物を詰め込むスペースで良いんじゃない… ハンガー吊るしてあるし本来はウォークインクローゼット的な何かか

66 21/03/29(月)23:53:15 No.788093185

ロフトはクソって言ってる人の何割が体験談なのか…

67 21/03/29(月)23:54:02 No.788093462

はしごくらいで嫌だったら実家にすんでたときどうしてたのです 俺の部屋2階で毎回階段登ってたぞ

68 21/03/29(月)23:54:11 No.788093511

ロフトは物置だ 無いよりはある方が得だぞ

69 21/03/29(月)23:54:24 No.788093582

調べたら工場の社宅だった

70 21/03/29(月)23:54:35 No.788093651

小部屋ってクローゼットの事言ってんの?

71 21/03/29(月)23:55:39 No.788094025

はしごと階段はまた違うじゃん

72 21/03/29(月)23:55:40 No.788094033

>はしごくらいで嫌だったら実家にすんでたときどうしてたのです >俺の部屋2階で毎回階段登ってたぞ わざとバカなレスすんのやめたほうがいいよ

73 21/03/29(月)23:56:03 No.788094186

ロフトベッドは便利だがあると部屋の圧迫感が凄い

74 21/03/29(月)23:56:38 No.788094395

そもそも実家が平屋もマンション住まいもあるだろう…想像力が死んでいるのか

75 21/03/29(月)23:56:57 No.788094532

(ロフトに親を殺されたんだな…)

76 21/03/29(月)23:57:45 No.788094830

同じスペースで同じ機能をつけるなら見た目はともかく天井から服ぶら下げる方が快適だと思う

77 21/03/29(月)23:58:36 No.788095123

>ロフトはクソって言ってる人の何割が体験談なのか… 値段安くてスペース有効活用してオシャレ!みたいな感じで 初めての一人暮らしで浮かれた大学生が選びがちなんだよ… このご時世になる前は仕事柄飽きるほど見た光景だった

78 21/03/29(月)23:58:53 No.788095243

ロフトベッドは好きだけどスレ画は暑そうだし寒そう

79 21/03/29(月)23:59:23 No.788095419

わくわく感はあるけど布団は結局下に敷くことになると思う

80 21/03/30(火)00:01:09 No.788096239

昔ロフト付きの物件で快適に暮らしてたからびっくりするくらい不評なのにちょっと違和感がある

81 21/03/30(火)00:02:04 No.788096676

風通しが良ければ快適なんじゃない

82 21/03/30(火)00:02:31 No.788096884

はしごじゃなくて階段にして

83 21/03/30(火)00:03:25 No.788097287

籠もっていたい

84 21/03/30(火)00:03:56 No.788097555

>(ロフトに親を殺されたんだな…) 実際何人かいそうで反応に困る

85 21/03/30(火)00:04:29 No.788097877

湿気が気になる

86 21/03/30(火)00:04:34 No.788097910

生活スペースと収納スペースの矛盾を解決するにはこうするしかないのか

87 21/03/30(火)00:04:39 No.788097931

ロフトは外せない梯子が邪魔で結局生活スペースを圧迫されるところがあんまりだった

88 21/03/30(火)00:04:49 No.788098007

1Rロフト付き物件はだいたい不評 2DKロフト付きとかだとだいたい好評

89 21/03/30(火)00:06:28 No.788098742

嫌いじゃないけど絶対不便なのが目に見えてる地雷構造だもんな…

90 21/03/30(火)00:07:52 No.788099591

若い時ならこういうの好きだったが… 利便性のが大事になる

91 21/03/30(火)00:09:23 No.788100186

広い部屋ならロフトも充分有りだし狭い部屋でも若い頃なら良いと思う 20後半くらいの一人暮らしでロフトはもうキツくなるだろうな

92 21/03/30(火)00:09:33 No.788100231

半分くらいの高さのロフトで真下が秘密基地みたいになってる友人宅が羨ましかった カーテンめくったらソファとテレビとゲーム機があった

93 21/03/30(火)00:09:40 No.788100268

煽り抜きで老人には向かないわな 面倒だし危険でもあるし

94 21/03/30(火)00:10:26 No.788100596

ロフトとロフトベッドは移動コスト概念あるやつがひたすら叩くよね ルーティーンにしてたら気にもならんわ

95 21/03/30(火)00:11:48 No.788101398

その分スペースを広く取れるなら相応のリスクはあるものだろうさ

96 21/03/30(火)00:12:22 No.788101601

60cm四方のクローゼットすらスカスカだぞ俺

97 21/03/30(火)00:13:10 No.788102052

でかければでかいほど空調関連考慮したり梯子とかじゃなくてちゃんとした階段付いたりするからなぁ

98 21/03/30(火)00:14:59 No.788102737

>煽り抜きで老人には向かないわな >面倒だし危険でもあるし 老人がimgみてるのはもっとやばい

99 21/03/30(火)00:16:05 No.788103149

電子書籍の台頭でオタクも身軽になってるからなぁ 必死こいてスペース確保しなきゃ物で溢れるなんて時代でもない

100 21/03/30(火)00:17:52 No.788103828

ロフトは寝ぼけてずり落ちそう

101 21/03/30(火)00:18:51 No.788104256

>でかければでかいほど空調関連考慮したり梯子とかじゃなくてちゃんとした階段付いたりするからなぁ 広い部屋で余裕のある上にロフトあるのと 狭い部屋を効率的に使うためのロフトでは使い方も心の余裕もねえ

↑Top