虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/29(月)23:10:13 NHK-BS... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/29(月)23:10:13 No.788076918

NHK-BSプレミアム 23:15~ ウルトラQ 4Kリマスター 第1話「ゴメスを倒せ!」そろそろ始まるよ BS4Kでも同時放送らしい

1 21/03/29(月)23:11:49 No.788077594

ウルトラサブスクがあるし…

2 21/03/29(月)23:12:50 No.788078032

見るよ

3 21/03/29(月)23:13:44 No.788078452

ちょうどサブスクで総天然色版見たからこっちも見てみるか

4 21/03/29(月)23:13:54 No.788078523

待ってたぜ

5 21/03/29(月)23:14:04 No.788078589

あこれカラー版じゃないの

6 21/03/29(月)23:15:01 No.788079056

来週日曜は朝からウルトラセブンも始まるし楽しみ

7 21/03/29(月)23:15:19 No.788079193

また

8 21/03/29(月)23:15:24 No.788079229

また

9 21/03/29(月)23:15:25 No.788079233

また

10 21/03/29(月)23:15:27 No.788079256

モノクロ!

11 21/03/29(月)23:15:46 No.788079414

4Kテレビじゃないけど綺麗だな

12 21/03/29(月)23:16:04 No.788079540

映像めっちゃ綺麗!

13 21/03/29(月)23:16:07 No.788079558

なんだこの映像マジで綺麗だぞ

14 21/03/29(月)23:16:11 No.788079584

キレイといえばキレイだな画面

15 21/03/29(月)23:16:17 No.788079619

特撮レジェンド石坂浩二のナレーション

16 21/03/29(月)23:16:19 No.788079629

ゴz…メス!

17 21/03/29(月)23:16:29 No.788079712

テーマ曲好き

18 21/03/29(月)23:16:47 No.788079845

>来週日曜は朝からウルトラセブンも始まるし楽しみ 日アサにウルトラマンがくるとはね…

19 21/03/29(月)23:16:48 No.788079847

>4Kテレビじゃないけど綺麗だな BSPの方も4K基準でのリマスタリングがされてある

20 21/03/29(月)23:16:57 No.788079890

イカしたテロップの出方

21 21/03/29(月)23:16:58 No.788079899

白黒だけどすげぇ綺麗だ

22 21/03/29(月)23:16:58 No.788079908

東宝映画チックな導入いいよね

23 21/03/29(月)23:17:01 No.788079929

1話OPクレジットの出方が最高だよね…

24 21/03/29(月)23:17:18 No.788080050

セブンの一時間前にはHAKUOUさんも毎週見られるぞ

25 21/03/29(月)23:17:24 No.788080098

足元がゴジラだ…

26 21/03/29(月)23:17:42 No.788080231

テンプレートがないゆえの丁寧なOP

27 21/03/29(月)23:17:46 No.788080267

※哺乳類です

28 21/03/29(月)23:17:50 No.788080297

中島春雄ってゴジラじゃん

29 21/03/29(月)23:17:53 No.788080314

もふもふしてる

30 21/03/29(月)23:18:00 No.788080358

テレビ映画だからな

31 21/03/29(月)23:18:02 No.788080372

狂気人間の人

32 21/03/29(月)23:18:02 No.788080374

千吉が

33 21/03/29(月)23:18:11 No.788080426

OPのゴメスの映像はマリンコング意識したのかな?

34 21/03/29(月)23:18:27 No.788080517

字幕付きなのありがたい

35 21/03/29(月)23:18:35 No.788080573

黒部の太陽でもおなじみトロッコ

36 21/03/29(月)23:18:51 No.788080678

狂気人間になってしまった

37 21/03/29(月)23:18:52 No.788080682

発狂演技に定評のある俳優さん

38 21/03/29(月)23:18:53 No.788080694

>テレビ映画だからな マスターフィルムが映画用の35mmなんだっけ

39 21/03/29(月)23:19:14 No.788080850

アル中だからねっ!

40 21/03/29(月)23:19:17 No.788080869

酒はこわいな…

41 21/03/29(月)23:19:39 No.788081000

白黒なのがなんか辺な感じするくらい綺麗だな…

42 21/03/29(月)23:19:42 No.788081023

画質すごいな

43 21/03/29(月)23:19:45 No.788081043

確かにわからん

44 21/03/29(月)23:19:50 No.788081069

ハッピー興行社

45 21/03/29(月)23:20:06 No.788081158

>>テレビ映画だからな >マスターフィルムが映画用の35mmなんだっけ 50年前にめちゃくちゃ映像にこだわったおかげで50年後でも高画質で見れるってすごいよなあ

46 21/03/29(月)23:20:13 No.788081204

フジ隊員

47 21/03/29(月)23:20:28 No.788081302

弾丸道路とは…

48 21/03/29(月)23:20:36 No.788081350

佐原健二かっこいいよね

49 21/03/29(月)23:20:37 No.788081358

ひと目で分かるくらい美人だな

50 21/03/29(月)23:20:56 No.788081489

>弾丸道路とは… 新幹線は弾丸列車だぞ

51 21/03/29(月)23:21:19 No.788081615

御用学者じゃらちがあかん!

52 21/03/29(月)23:21:30 No.788081686

わからん…

53 21/03/29(月)23:22:15 No.788081972

唐沢なをきの漫画で出てきたデスモスチルス!

54 21/03/29(月)23:22:18 No.788081997

あいつ

55 21/03/29(月)23:22:41 No.788082149

どんな耳かきなんだろう…

56 21/03/29(月)23:23:33 No.788082528

アベック…

57 21/03/29(月)23:24:04 No.788082740

この新田さんってレギュラーだっけ?

58 21/03/29(月)23:25:02 No.788083115

>50年前にめちゃくちゃ映像にこだわったおかげで50年後でも高画質で見れるってすごいよなあ ちなみに35mmだと理論上は未来の映像規格がでる度にリマスタリングで対応できる

59 21/03/29(月)23:26:22 No.788083646

ガス人間のBGMも使いまくりよ

60 21/03/29(月)23:26:22 No.788083650

古文書!

61 21/03/29(月)23:26:26 No.788083683

リトラ

62 21/03/29(月)23:26:34 No.788083722

ちょっと拝見

63 21/03/29(月)23:26:43 No.788083778

ぴるすと湯川? なんですそれは?

64 21/03/29(月)23:26:44 No.788083782

何者なんだこのメガネ少年は

65 21/03/29(月)23:27:02 No.788083881

蛹!?

66 21/03/29(月)23:27:12 No.788083947

哺乳類!?

67 21/03/29(月)23:27:26 No.788084036

太平風土記だこれ

68 21/03/29(月)23:27:27 No.788084043

ゴジラに毛と角付けて哺乳類と言い張る度胸

69 21/03/29(月)23:27:31 No.788084067

いつ誰が名付けて、この古文書はいつ書かれたんだ

70 21/03/29(月)23:27:32 No.788084072

鳥のさなぎって

71 21/03/29(月)23:27:33 No.788084080

オタクくんド有能すぎない

72 21/03/29(月)23:27:34 No.788084084

哺乳類なのに変温動物…?

73 21/03/29(月)23:27:39 No.788084108

リマスタリングついでに消える蜘蛛男爵の巨人の手

74 21/03/29(月)23:27:41 No.788084120

古文書の絵もかっこいいなあ

75 21/03/29(月)23:27:42 No.788084132

ゴメス確かに毛生えてるもんな…

76 21/03/29(月)23:27:46 No.788084156

このころから太平風土記みたいなやつが

77 21/03/29(月)23:28:10 No.788084309

>このころから太平風土記みたいなやつが ゴジラも伝承に出てくるし…

78 21/03/29(月)23:28:39 No.788084471

35㎜フィルムを全編使ったのはシリーズだとQだけだからマジで贅沢な作りしてたんだなって

79 21/03/29(月)23:28:39 No.788084474

>何者なんだこのメガネ少年は ウルトラQには付き物の気違い一歩手前のマニア

80 21/03/29(月)23:29:58 No.788084972

生きてる

81 21/03/29(月)23:30:06 No.788085038

さっきまでヒカリサーガ見てたんだけどQの方が綺麗で脳がバグりそう

82 21/03/29(月)23:30:10 No.788085067

>35㎜フィルムを全編使ったのはシリーズだとQだけだからマジで贅沢な作りしてたんだなって 映画と同じ手間暇をかけて撮ってるからね

83 21/03/29(月)23:30:15 No.788085095

この時からずっと続くバケモンにはバケモン理論

84 21/03/29(月)23:30:24 No.788085163

辛辣!

85 21/03/29(月)23:30:25 No.788085167

溶解液を吐くような生き物を孵化させるの

86 21/03/29(月)23:30:34 No.788085227

このガキ…

87 21/03/29(月)23:30:37 No.788085249

装飾付けただけで随分イメージ変わるよねゴジ…ゴメス

88 21/03/29(月)23:30:39 No.788085261

戦わせましょう

89 21/03/29(月)23:30:41 No.788085272

これから話数が進むと大塚周夫さんとか古谷さんとか中尾さんが見れるんだな

90 21/03/29(月)23:30:45 No.788085294

let them fight

91 21/03/29(月)23:31:08 No.788085431

???「戦わせましょう」

92 21/03/29(月)23:31:21 No.788085511

光の巨人は来てくれない…

93 21/03/29(月)23:31:28 No.788085553

>装飾付けただけで随分イメージ変わるよねゴジ…ゴメス エリマキもつけようぜ!

94 21/03/29(月)23:31:44 No.788085642

SF作家はこういうことを言う

95 21/03/29(月)23:32:01 No.788085765

>エリマキもつけようぜ! エリマキゴメスか…

96 21/03/29(月)23:32:04 No.788085775

>溶解液を吐くような生き物を孵化させるの コンプライアンスなんてないからな

97 21/03/29(月)23:32:20 No.788085891

うわー動きがおっさん!

98 21/03/29(月)23:32:25 No.788085931

ゴメスデカいな

99 21/03/29(月)23:32:31 No.788085970

地底を掘って進むには邪魔そうな角だ

100 21/03/29(月)23:32:43 No.788086038

このゴメス身長何メートルくらい?

101 21/03/29(月)23:32:52 No.788086095

生まれる

102 21/03/29(月)23:32:59 No.788086135

まぶしいんぬ

103 21/03/29(月)23:33:00 No.788086142

>光の巨人は来てくれない… この程度の害獣には介入する必要などないのだろう

104 21/03/29(月)23:33:13 No.788086237

>このゴメス身長何メートルくらい? 10m

105 21/03/29(月)23:33:15 No.788086245

>このゴメス身長何メートルくらい? 10メートルそこらじゃなかったか

106 21/03/29(月)23:33:27 No.788086322

少年の表情やばない

107 21/03/29(月)23:33:27 No.788086325

ヒリ

108 21/03/29(月)23:33:32 No.788086348

ヒリ出た

109 21/03/29(月)23:33:39 No.788086380

リトラかわいいよね

110 21/03/29(月)23:33:48 No.788086445

バサバサ

111 21/03/29(月)23:33:50 No.788086452

ラドン対ゴジラ

112 21/03/29(月)23:33:56 No.788086490

113 21/03/29(月)23:34:01 No.788086512

ゴメスに比べると造形がなんかぼんやりしてない

114 21/03/29(月)23:34:06 No.788086536

どうみてもその辺のヒリ

115 21/03/29(月)23:34:23 No.788086629

リトラはラドンと違って顔がかわいいからな

116 21/03/29(月)23:34:31 No.788086670

トンネルの落盤はゴメスと同じくらい怖いからな…

117 21/03/29(月)23:34:34 No.788086684

生まれたばかりで無茶を言う…

118 21/03/29(月)23:34:53 No.788086791

結局トンネルの中のトンネルってなんだったのさ

119 21/03/29(月)23:35:30 No.788086992

>結局トンネルの中のトンネルってなんだったのさ ゴメスが掘ってた

120 21/03/29(月)23:35:41 No.788087050

首や羽はそのまま鳥らしいのにお腹は岩とかウロコっぽかったんだなリトラ…今気づいたわ…

121 21/03/29(月)23:35:55 No.788087110

>10m かわいいなダンバインとかダグラムくらいじゃないか

122 21/03/29(月)23:35:57 No.788087123

リトラかわいい

123 21/03/29(月)23:35:58 No.788087129

(ゴメスって誰だよ)

124 21/03/29(月)23:36:00 No.788087136

この何も考えてなさそうな顔!

125 21/03/29(月)23:36:04 No.788087160

かわいい

126 21/03/29(月)23:36:04 No.788087161

(何いってんだこのメガネ…)

127 21/03/29(月)23:36:05 No.788087168

良く思えばトンネルの中の怪獣ヒリに任せるってひどくね?

128 21/03/29(月)23:36:05 No.788087173

(そんなこと言われてもなぁ)

129 21/03/29(月)23:36:06 No.788087176

つーん

130 21/03/29(月)23:36:10 No.788087195

(無茶言うなよ…)

131 21/03/29(月)23:36:16 No.788087235

4k放送でこれぐらいってことは当時のブラウン管ではトンネル内のシーンとか何やってるかわからなかったんでは

132 21/03/29(月)23:36:17 No.788087247

(倒したら死ぬんだけど…)

133 21/03/29(月)23:36:22 No.788087291

(そんなやついないじゃん…)

134 21/03/29(月)23:36:32 No.788087338

うそであってほしかったね!

135 21/03/29(月)23:36:43 No.788087408

リトラ「…?」

136 21/03/29(月)23:36:55 No.788087473

>(倒したら死ぬんだけど…) そこまで伝承に書かれてなかったし…

137 21/03/29(月)23:37:01 No.788087509

この眼鏡君は非常に邪悪

138 21/03/29(月)23:37:03 No.788087515

139 21/03/29(月)23:37:09 No.788087553

トンネル貫通なんぬ~

140 21/03/29(月)23:37:11 No.788087566

(うわなんかでた)

141 21/03/29(月)23:37:12 No.788087575

ゴメス出てくるところかっこいいな…

142 21/03/29(月)23:37:18 No.788087608

おおっと

143 21/03/29(月)23:37:21 No.788087625

いまコケた?

144 21/03/29(月)23:37:27 No.788087655

酔っ払いのおっさんか

145 21/03/29(月)23:37:31 No.788087683

酔っ払いか

146 21/03/29(月)23:37:32 No.788087688

この鱗…ゴジ…

147 21/03/29(月)23:37:34 No.788087699

画質良くなると背景の書き割りもはっきり分かっちゃうね

148 21/03/29(月)23:37:42 No.788087749

今コケかけたのわざとじゃないよね?

149 21/03/29(月)23:37:46 No.788087772

怪獣のサイズ小さいからセットも見栄えいいな

150 21/03/29(月)23:37:48 No.788087785

縮尺でかいぶん迫力があるな

151 21/03/29(月)23:37:58 No.788087844

ヒリでかくね?

152 21/03/29(月)23:38:00 No.788087855

ちゃんと土が崩れるセット凄くない?

153 21/03/29(月)23:38:08 No.788087908

足と尻尾はゴジラだな

154 21/03/29(月)23:38:20 No.788087988

>怪獣のサイズ小さいからセットも見栄えいいな なかなか見ないサイズ感

155 21/03/29(月)23:38:21 No.788087991

背景の山がじわじわくる

156 21/03/29(月)23:38:25 No.788088009

バシィ

157 21/03/29(月)23:38:35 No.788088065

シトロ…何?

158 21/03/29(月)23:38:42 No.788088114

いまの首のは痛そう…

159 21/03/29(月)23:38:53 No.788088175

メガネが野球観戦してるおっさん並みにうるさい

160 21/03/29(月)23:38:54 No.788088181

倒せって言われてもね…

161 21/03/29(月)23:39:01 No.788088219

産まれたばっかのヒリに無茶ぶりする子供だな

162 21/03/29(月)23:39:02 No.788088222

泥仕合になってきた

163 21/03/29(月)23:39:03 No.788088227

わちゃわちゃ

164 21/03/29(月)23:39:11 No.788088277

ぐえー!

165 21/03/29(月)23:39:17 No.788088309

どう聞いてもニワトリの羽音なんですが

166 21/03/29(月)23:39:17 No.788088311

ぐえー!

167 21/03/29(月)23:39:24 No.788088346

オエー

168 21/03/29(月)23:39:25 No.788088356

これが円谷初の怪獣プロレスか

169 21/03/29(月)23:39:27 No.788088364

ハトビーム!

170 21/03/29(月)23:39:32 No.788088398

オエー!

171 21/03/29(月)23:39:37 No.788088433

痛いんぬ

172 21/03/29(月)23:39:42 No.788088465

光線みてぇな酸吐きやがって…

173 21/03/29(月)23:39:47 No.788088500

よたよたしてんな…

174 21/03/29(月)23:39:48 No.788088511

>これが円谷初の怪獣プロレスか ゴジラシリーズでやってるんじゃないの

175 21/03/29(月)23:39:56 No.788088554

酔っぱらい

176 21/03/29(月)23:39:57 No.788088564

ぐえー!

177 21/03/29(月)23:40:03 No.788088593

セットはすごいのに怪獣の造形がミスマッチすぎる…

178 21/03/29(月)23:40:05 No.788088597

>ゴジラシリーズでやってるんじゃないの ゴジラは東映だよう!

179 21/03/29(月)23:40:06 No.788088612

なにあのビーム…

180 21/03/29(月)23:40:10 No.788088634

なんか死んだ…

181 21/03/29(月)23:40:13 No.788088657

尻尾吊ってる?

182 21/03/29(月)23:40:18 No.788088686

死…

183 21/03/29(月)23:40:26 No.788088741

>ゴジラは東映だよう! とーうーほーうー!!

184 21/03/29(月)23:40:30 No.788088755

ぐえー

185 21/03/29(月)23:40:30 No.788088758

ガクッ

186 21/03/29(月)23:40:30 No.788088759

死ーん

187 21/03/29(月)23:40:30 No.788088760

し…死んでる

188 21/03/29(月)23:40:32 No.788088782

し、死んでる…

189 21/03/29(月)23:40:33 No.788088790

さらばリトラ…

190 21/03/29(月)23:40:38 No.788088818

死んでる…

191 21/03/29(月)23:40:41 No.788088833

悲しい…

192 21/03/29(月)23:40:44 No.788088851

戦うために生まれさせられて死んだ…

193 21/03/29(月)23:40:54 No.788088919

アル中?

194 21/03/29(月)23:40:58 No.788088937

唐突な終!

195 21/03/29(月)23:41:00 No.788088952

子供の無邪気さは恐ろしいねというお話

196 21/03/29(月)23:41:01 No.788088954

唐突な  終

197 21/03/29(月)23:41:03 No.788088964

図鑑とかだとシロネトラ酸って書かれてて本編観るまでアシッドって読むとは思わなわかった 普通にさんって読んでた

198 21/03/29(月)23:41:09 No.788088998

あっさり終わった

199 21/03/29(月)23:41:29 No.788089127

まぁなんか光線はく怪鳥いたら大変だし死んで良かったよね

200 21/03/29(月)23:41:34 No.788089154

炭鉱とおっさんばっかりで地味な1話だ

201 21/03/29(月)23:41:46 No.788089225

ハッピーエンドにしなくていいぶんシュールだったり 身も蓋もない話もあるのが最高にQ

202 21/03/29(月)23:41:48 No.788089238

>【BSPーBS4K同時放送】「ウルトラセブン 4Kリマスター版」 >2021年4月4日(日)スタート >毎週日曜 午前8:00~8:26 プリキュアの前に親父の活躍を見てくれよな!

203 21/03/29(月)23:41:52 No.788089272

あれ埋められるって次郎くんすごいな…

204 21/03/29(月)23:41:53 No.788089274

酸を吐くと喉が焼けて死んじゃうんだよね…

205 21/03/29(月)23:41:53 No.788089275

シェーッ

206 21/03/29(月)23:41:54 No.788089289

変な鳥に因縁つけられて殺されたんぬ・・

207 21/03/29(月)23:41:56 No.788089293

映像めちゃくちゃ綺麗だったな…セブンも楽しみ

208 21/03/29(月)23:42:13 No.788089389

リトラが覆い被さってゴメス復活すると思ってしまった

209 21/03/29(月)23:42:15 No.788089395

M1号の実況はハマタで埋まるんだろうな…

210 21/03/29(月)23:42:21 No.788089440

>炭鉱とおっさんばっかりで地味な1話だ TVで怪獣バトルやるだけでも当時は革命だから…

211 21/03/29(月)23:42:25 No.788089456

>酸を吐くと喉が焼けて死んじゃうんだよね… 飛んだ欠陥じゃねーか!

212 21/03/29(月)23:42:30 No.788089484

>シェーッ やっぱりゴジラじゃないか!

213 21/03/29(月)23:42:37 No.788089526

>リトラが覆い被さってゴメス復活すると思ってしまった VSメカゴジラじゃねーか!

214 21/03/29(月)23:42:42 No.788089554

マンモスフラワー楽しみ

215 21/03/29(月)23:42:43 No.788089558

TVで映画並みの怪獣が見られるってのがウルトラQ最大の売りだからな 怪獣全然出ない回もあるけど

216 21/03/29(月)23:42:51 No.788089605

炭鉱や採掘場は今以上に身近な舞台だしな

217 21/03/29(月)23:42:52 No.788089618

>まぁなんか光線はく怪鳥いたら大変だし死んで良かったよね 後に出てくる話で「鳥を見た」って同等以上にやべえ怪鳥が野放しになるという…

218 21/03/29(月)23:43:02 No.788089679

セブン4kリマスターってまた豪勢なの流すなぁ

219 21/03/29(月)23:43:10 No.788089718

単純にTVで怪獣バトルがトンデモねえ時代だったからこその1話で 今でも話題になったり通じるみたいな感じは3話くらいからって思ってる

220 21/03/29(月)23:43:10 No.788089722

裏でグリッドマンやりつつウルトラQな月曜日なのな

221 21/03/29(月)23:43:23 No.788089789

>マンモスフラワー楽しみ (お堀で遊んでどけと言われる超えらい人)

222 21/03/29(月)23:43:23 No.788089790

>酸を吐くと喉が焼けて死んじゃうんだよね… あぁうんゲロ吐いたら胃酸で喉が痛いもんね

223 21/03/29(月)23:43:25 No.788089802

>>【BSPーBS4K同時放送】「ウルトラセブン 4Kリマスター版」 >>2021年4月4日(日)スタート >>毎週日曜 午前8:00~8:26 >プリキュアの前に親父の活躍を見てくれよな! 現代のちびっこにゼロのパパの活躍を見せる最高の機会だよねこの放送

224 21/03/29(月)23:43:41 No.788089895

そういえばゴメスってZにも出てきたんだったな…

225 21/03/29(月)23:43:46 No.788089916

これたしか本来1話の予定じゃなかったのに お偉いさんに1話目は怪獣出る派手な話にしろ!言われて 1話に放送順入れ換えたんだっけ

226 21/03/29(月)23:44:13 No.788090064

>>>毎週日曜 午前8:00~8:26 >>プリキュアの前に親父の活躍を見てくれよな! またいい時間帯に食い込みやがって…

227 21/03/29(月)23:44:15 No.788090080

NHKはセブン放送の前夜祭にN響でコンサートするくらい入れ込んでるからな

228 21/03/29(月)23:44:19 No.788090107

明日ゴメスのソフビ買ってこようかな…

229 21/03/29(月)23:45:16 No.788090432

いけー「」トラー! としあきを倒せー!

230 21/03/29(月)23:46:00 No.788090719

>これたしか本来1話の予定じゃなかったのに >お偉いさんに1話目は怪獣出る派手な話にしろ!言われて >1話に放送順入れ換えたんだっけ 本来の1話の予定はマンモスフラワー

231 21/03/29(月)23:46:15 No.788090819

>そういえばゴメスってZにも出てきたんだったな… 最初にセブンガーが倒した通常サイズと終盤にウルトロイドに倒されたでかいのがいた

232 21/03/29(月)23:46:21 No.788090863

>お偉いさんに1話目は怪獣出る派手な話にしろ!言われて >1話に放送順入れ換えたんだっけ お偉いさんは偉いな… 初っ端にマンモスフラワー持ってこられてもそりゃ困惑するわ

233 21/03/29(月)23:46:21 No.788090865

私は今から悪魔ッ子が楽しみですよ

234 21/03/29(月)23:46:31 No.788090924

>いけー「」トラー! >としあきを倒せー! おしっこを浴びせて死ぬ「」

235 21/03/29(月)23:46:52 No.788091038

>そういえばゴメスってZにも出てきたんだったな… ウルトラマンと戦う関係上再登場するとオリジナルより大きくなるけど Zのはオリジナルと同じ大きさだったな

236 21/03/29(月)23:46:52 No.788091042

>私は今から悪魔ッ子が楽しみですよ まじで怖いよあれ…

237 21/03/29(月)23:47:13 No.788091158

古代人がゴメスのカウンターとしてリトラの卵を配置したとかじゃないんだよねこれ?

238 21/03/29(月)23:47:22 No.788091219

Qほどでもないけどウルトラセブンの一話もたいがい地味というかあっさり味だよなぁ

239 21/03/29(月)23:47:55 No.788091401

>Zのはオリジナルと同じ大きさだったな 18mでちょっと大きめだよ!

240 21/03/29(月)23:48:07 No.788091455

>私は今から悪魔ッ子が楽しみですよ 好きな話だけど割と終盤なのが惜しい…

241 21/03/29(月)23:48:27 No.788091557

マンモスフラワーまじすごい 皇居のお堀こわした!

242 21/03/29(月)23:48:30 No.788091580

>Qほどでもないけどウルトラセブンの一話もたいがい地味というかあっさり味だよなぁ 京浜工業地帯全滅させられるというだけでひでえよ

243 21/03/29(月)23:48:46 No.788091662

>おしっこを浴びせて死ぬ「」 imgのカタログにある小さなクソスレ それは「」郎くんが勇敢な「」のために立てたものなのです

244 21/03/29(月)23:48:53 No.788091705

>Qほどでもないけどウルトラセブンの一話もたいがい地味というかあっさり味だよなぁ 戦闘短っ!敵が巨大化すらしないし…

245 21/03/29(月)23:48:57 No.788091722

ゴローは特撮ホントにすごいけど話はイマイチなんだよな… カタルシスなくて

246 21/03/29(月)23:49:08 No.788091795

>Qほどでもないけどウルトラセブンの一話もたいがい地味というかあっさり味だよなぁ 他の媒体でだいたいエレキングが最初に取り扱われるのも分かるクール星人のぱっとしなさ

247 21/03/29(月)23:49:25 No.788091898

>Qほどでもないけどウルトラセブンの一話もたいがい地味というかあっさり味だよなぁ 水曜日のダウンタウンでネタにされるくらいにセブンがクール星人秒殺しちゃうからな

248 21/03/29(月)23:50:23 No.788092208

>クール星人のぱっとしなさ あのシラミそのものなデザインは好きなんだけれどなあ そのくせ人間虫扱いするし

249 21/03/29(月)23:50:28 No.788092244

次回はキングコング

250 21/03/29(月)23:51:48 No.788092720

>ゴローは特撮ホントにすごいけど話はイマイチなんだよな… >カタルシスなくて エテキチが只管可哀そうで何とも言えないどんよりとした気分になる

251 <a href="mailto:す">21/03/29(月)23:52:07</a> [す] No.788092815

業務連絡というほどのものでもないけど 今日たまたまスレ立てたけどお仕事の都合で毎週リアルタイムできるわけでもない俺なので 来週以降とセブンは適度にお楽しみください

252 21/03/29(月)23:52:40 No.788092985

>古代人がゴメスのカウンターとしてリトラの卵を配置したとかじゃないんだよねこれ? たまたま近くに眠ってただけ 古文書に書かれてたのは昔から天敵でしょっちゅう殺しあってましたよってだけ

253 21/03/29(月)23:53:03 No.788093113

これウルトラQ全話やるの? 燃えろ栄光とかあんまりおもしろくないけどちゃんとリマスターされたの?

254 21/03/29(月)23:53:12 No.788093164

見終わってチャンネル換えたらグリッドマンやってた とんだ円谷祭りだ

255 21/03/29(月)23:53:46 No.788093365

4月5日 (2)五郎とゴロー 伊豆淡島に巨大猿ゴローが出現。青葉くるみを食べてホルモンバランスを崩し、巨大化したらしい。そんなゴローに以前と変わらぬ愛情を注ぐ孤独な青年・五郎だったが、巨大化したゴローの食料のためにと盗みを働いてしまい…。

256 21/03/29(月)23:54:31 No.788093626

>これウルトラQ全話やるの? >燃えろ栄光とかあんまりおもしろくないけどちゃんとリマスターされたの? 全話やる NHK公式見りゃ分かるけど新番組扱いで来週以降の放送予定も乗ってる

257 21/03/29(月)23:54:53 No.788093751

>巨大化したゴローの食料のためにと盗みを働いてしまい…。 なんか特撮というより民話みたいだな…

258 21/03/29(月)23:55:10 No.788093845

>これウルトラQ全話やるの? >燃えろ栄光とかあんまりおもしろくないけどちゃんとリマスターされたの? もう全話4K化されてBS4Kで全話放送されてるよ

259 21/03/29(月)23:57:10 No.788094613

>なんか特撮というより民話みたいだな… 昭和ウルトラシリーズってちょくちょくそういう話あるよ タロウに至っては昭和の民話目指してたみたいな話も聞くし

260 21/03/29(月)23:57:43 No.788094814

育てよカメとか別にやらなくても…

261 21/03/29(月)23:59:01 No.788095285

五郎とゴローはウルトラQでも屈指の特撮力を発揮してるから見ないと損って感じだ

262 21/03/29(月)23:59:36 No.788095509

いいよね塩水ぶっかけられて更にパワーアップする火星怪獣

263 21/03/30(火)00:00:24 No.788095854

>育てよカメとか別にやらなくても… マンダ見れるし…

264 21/03/30(火)00:00:33 No.788095942

ゴローのOPめちゃくちゃ怖いんだよな… っていうか冒頭からゴローが怖い

265 21/03/30(火)00:02:21 No.788096800

解像度はもちろんコマの揺れもないしヘルメットの反射やライトの光の高輝度分が伸びやかに表現されているリマスターで良い

266 21/03/30(火)00:04:03 No.788097608

>育てよカメとか別にやらなくても… …すぞ

267 21/03/30(火)00:05:11 No.788098196

蜘蛛男爵とかガチで怖いんだよな…

268 21/03/30(火)00:05:37 No.788098365

>…すぞ まるで育てよカメがおもしろいみたいなことをおっしゃる…

269 21/03/30(火)00:07:13 No.788099164

2021年になって2020年の挑戦見るのもまた一興

↑Top