虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/29(月)22:59:42 TV版も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/29(月)22:59:42 No.788072535

TV版も漫画版も新劇もこいつさえ…こいつさえ出てこなければ

1 21/03/29(月)23:02:31 No.788073696

よくよく聞くと適切な指示を出して貰えればシンちゃん勝てたっぽいのに…

2 21/03/29(月)23:05:31 No.788075050

ゲンドウはダミープラグ試したくてしょうがなかったんだ

3 21/03/29(月)23:06:22 No.788075375

アニメのここ中には人いませんよーって言っとけばシンジくんも素直に言うこと聞いてくれたんじゃ バレたらもっと拗れそうだけど

4 21/03/29(月)23:06:26 No.788075408

初号機乗っ取りは最悪の事態だからね…

5 21/03/29(月)23:06:58 No.788075623

シンジ自分が危なくならない程度にプラグを引っこ抜けって言える父ちゃんならそもそも拗れてないからな

6 21/03/29(月)23:07:23 No.788075791

プラグ抜き取れ!ぐらい指示したげなよ!

7 21/03/29(月)23:08:03 No.788076065

へたにさわるとえんがちょだし…

8 21/03/29(月)23:08:04 No.788076076

破のこいつ出てくる前の普通の青春してる感じ大好きだよ 全部台無しになるとこまで含めていい

9 21/03/29(月)23:09:21 No.788076561

>へたにさわるとえんがちょだし… 口咥えんな!

10 21/03/29(月)23:09:40 No.788076666

い~つまでも~絶える~ことなく~

11 21/03/29(月)23:09:40 No.788076669

>プラグ抜き取れ!ぐらい指示したげなよ! ちょっと間違えたら助かるはずのトウジを自分で殺しちゃうから指示しづらいよね

12 21/03/29(月)23:10:07 No.788076879

テレビ版はともかく新劇だとここのゲンドウくんはまだシンジのことも大事に思ってるのが 前後のセリフで伝わってくるからほんと言い方ひとつだったな

13 21/03/29(月)23:11:09 No.788077266

下手にプラグさわって初号機まで使徒に寄生されたらいやだし…

14 21/03/29(月)23:11:44 No.788077546

嫌なイベントすぎる

15 21/03/29(月)23:11:48 No.788077590

あそこでアスカを失うのは計画に入ってなかったのかな

16 21/03/29(月)23:12:05 No.788077704

>ゲンドウはダミープラグ試したくてしょうがなかったんだ できるだけの指示は出して最後の手段として使っただけで積極的には使ってないだろ

17 21/03/29(月)23:12:15 No.788077784

>破のこいつ出てくる前の普通の青春してる感じ大好きだよ >全部台無しになるとこまで含めていい あの前のアスカとミサトの会話めちゃくちゃいいよね…

18 21/03/29(月)23:12:35 No.788077920

>できるだけの指示は出して最後の手段として使っただけで積極的には使ってないだろ でも起動後は笑ってんぞあいつ

19 21/03/29(月)23:12:47 No.788078017

現時点よりあれを使徒と認定するの絶望感いいよね

20 21/03/29(月)23:13:10 No.788078172

でもバルディエルがいなければシンの試練を乗り越えられなかったエル!

21 21/03/29(月)23:13:18 No.788078222

絶対発生するパーティメンバー誰か脱落イベントとか嫌すぎる

22 21/03/29(月)23:13:21 No.788078246

TV版も新劇場版もプラグは粘菌でカバーされてるんだな…無理だろこれ出すの…

23 21/03/29(月)23:14:57 No.788079027

活動停止するタイミングが両方ともプラグぐしゃだからバルディエル自体のコアはプラグ内にあるわけだから抜き取ってさぁどうするかってなる

24 21/03/29(月)23:15:12 No.788079146

レリエルの時点で割と危うくなってない?

25 21/03/29(月)23:15:56 No.788079491

スパロボでは真ゲッターが助けてくれたよ!

26 21/03/29(月)23:16:32 No.788079733

お前がやらないと手加減できない機械がやっちまうんだぞ!って一言いえてればね

27 21/03/29(月)23:17:04 No.788079951

テストスーツ着替えのシーンのtranquillitってアスカのテーマだと思ってたけど シンでミサトとリツコの会話中に調子が狂ったアレンジが流れて色んなものの象徴だったんだな

28 21/03/29(月)23:17:05 No.788079955

助けたかったら戦えでよかったんじゃないかな

29 21/03/29(月)23:17:09 No.788079991

>エヴァ2ではデッキブラシが助けてくれたよ!

30 21/03/29(月)23:17:10 No.788079993

>スパロボでは真ゲッターが助けてくれたよ! 絶対ロクなことしかしなさそうなのに…

31 21/03/29(月)23:17:29 No.788080126

ゲンドウは気が利かないし…

32 21/03/29(月)23:17:37 No.788080192

シンで満を持して出てきた時うおおおってなったよ

33 21/03/29(月)23:18:18 No.788080456

>>スパロボでは真ゲッターが助けてくれたよ! >絶対ロクなことしかしなさそうなのに… スパロボのゲッター線はなんやかんやいろいろ助けてくれるぞ! お詫びで東方不敗だって蘇らせてくれる!!

34 21/03/29(月)23:18:24 No.788080496

設定変更で立場の入れ替えが可能になったからアスカが代わらず綾波が乗ってたならヴンダーの主機はアスカなのでは...?って集団幻覚がトレンド入りしてたのはダメだった

35 21/03/29(月)23:18:28 No.788080531

こいつここで暴れずにネルフのケージ入ってから暴れてたらセントラルドグマにワンチャンあったのにねやっぱ知恵の実食ってないと駄目だな

36 21/03/29(月)23:19:06 No.788080791

使途も賢さピンきりだからな

37 21/03/29(月)23:19:28 No.788080930

>TV版も新劇場版もプラグは粘菌でカバーされてるんだな…無理だろこれ出すの… ナイフでほじくったりできんのかな 素手で解体できるぐらいだし

38 21/03/29(月)23:19:37 No.788080984

>でも起動後は笑ってんぞあいつ (これでシンジが戦わなくて済むな…)

39 21/03/29(月)23:19:44 No.788081034

シンジ!そいつは侵食型の使徒だ!パイロットの救出は困難を極めるが何とか傷つけずプラグを取り出す方法を探れ!予備として自動運転システムを積んであるがそいつは安定性が低く現段階ではパイロットを傷つけかねない!葛城はいないが父さんが見ている!頑張れ! って言えてれば

40 21/03/29(月)23:20:28 No.788081303

>レリエルの時点で割と危うくなってない? こいつ来る前からちょっと危うかったけど最後のひと押しというかこいつのせいでみんなが心身にダメージ食らうからマジ傍迷惑なやつだよ

41 21/03/29(月)23:20:42 No.788081386

>シンジ!そいつは侵食型の使徒だ!パイロットの救出は困難を極めるが何とか傷つけずプラグを取り出す方法を探れ!予備として自動運転システムを積んであるがそいつは安定性が低く現段階ではパイロットを傷つけかねない!葛城はいないが父さんが見ている!頑張れ! >って言えてれば できるわけないよッッッ

42 21/03/29(月)23:21:03 No.788081523

ダミープラグ途中停止できるようにして初手ダミープラグでいいだろ…

43 21/03/29(月)23:21:17 No.788081600

そこまで言える奴だったらそもそもシンジとの仲拗れてないっていう

44 21/03/29(月)23:21:23 No.788081643

>できるわけないよッッッ 男だろ、シンジ!お前が死んでから友達が死んでそのあとにみんなが死ぬぞ!!!

45 21/03/29(月)23:21:24 No.788081654

>使途も賢さピンきりだからな きりがカヲルくんなのはわかる

46 21/03/29(月)23:21:29 No.788081682

サキエルとかゼルエルみたいは分かりやすいアイコンが3号機に寄生してるってイメージしかないのがもったいない

47 21/03/29(月)23:21:45 No.788081786

つっても救出されたアスカが眼にぶっといの挿してなきゃいけなくなるレベルで侵食されてたから粘菌どかしてどうにかなるレベルではなさそうだよね

48 21/03/29(月)23:21:51 No.788081813

ミサトさんが指揮してたらプラグ抜けって指示はしたかもしれない 結局ダミーに切り替わりそうだけど

49 21/03/29(月)23:22:06 No.788081906

お前が死ぬんだぞ!って言った時に友達殺すくらいならいいよ!って返された時のゲンドウ君の心境やいかに

50 21/03/29(月)23:22:25 No.788082041

>シンで満を持して出てきた時うおおおってなったよ シンではいいとこなかったからコラボ作品とかで盛りに盛られまくってほしい

51 21/03/29(月)23:22:29 No.788082061

これにはネルフ職員もドン引き

52 21/03/29(月)23:22:30 No.788082069

下手にプラグ抜いたら初号機も侵食されそうではある

53 21/03/29(月)23:22:31 No.788082075

カビキラーさえあれば…

54 21/03/29(月)23:22:54 No.788082247

>設定変更で立場の入れ替えが可能になったからアスカが代わらず綾波が乗ってたならヴンダーの主機はアスカなのでは...?って集団幻覚がトレンド入りしてたのはダメだった 式波ヴンダーという仮定が可能になったこと自体がシンのネタバレだからある意味ネタバレ解禁の影響なのがじわじわくる

55 21/03/29(月)23:23:00 No.788082296

(ええい!冬月、後は任せた!JAで私自ら出る!ってできたかもなぁ…)

56 21/03/29(月)23:23:04 No.788082328

腕4本で有利な体制からダミーが出力制限解除する前に逆転されてて初号機強すぎる…

57 21/03/29(月)23:23:14 No.788082396

こっから急に変わるよね雰囲気が…

58 21/03/29(月)23:23:16 No.788082414

片足で済んでるテレビトウジが逆にすごいような気がしてくる

59 21/03/29(月)23:23:17 No.788082417

>って言えてれば でもそんな無茶が実現出来るかは別の話なんスよ!

60 21/03/29(月)23:23:30 No.788082514

シンで新2と完全に融合した時の姿がバルディエルくんの本来の想定だったんかな

61 21/03/29(月)23:23:32 No.788082525

>シンで満を持して出てきた時うおおおってなったよ アスカ!俺を使え!

62 21/03/29(月)23:23:54 No.788082676

>片足で済んでるテレビトウジが逆にすごいような気がしてくる 片腕も失くしてなかったっけ まあ生きてるだけでラッキーだけど

63 <a href="mailto:新2号機">21/03/29(月)23:24:20</a> [新2号機] No.788082838

>シンで満を持して出てきた時うおおおってなったよ ごすこれなんですの!?

64 21/03/29(月)23:24:20 No.788082842

>片足で済んでるテレビトウジが逆にすごいような気がしてくる 最初はころころするつもりだったけどPがダメって…

65 <a href="mailto:新2">21/03/29(月)23:24:21</a> [新2] No.788082850

>>シンで満を持して出てきた時うおおおってなったよ >アスカ!俺を使え! 罠だこれ!(ATフィールド)

66 21/03/29(月)23:24:49 No.788083036

>こっから急に変わるよね雰囲気が… ここまで徐々に上げてきてからのスマッシュだもんな

67 <a href="mailto:13号機">21/03/29(月)23:24:55</a> [13号機] No.788083073

>>>シンで満を持して出てきた時うおおおってなったよ >>アスカ!俺を使え! >罠だこれ!(ATフィールド) こんちはー!

68 21/03/29(月)23:25:08 No.788083147

やっぱりミサトさんの指揮って大事

69 21/03/29(月)23:25:38 No.788083354

>最初はころころするつもりだったけどPがダメって… これ最近になって急に見かける気がするんだけどどっかで言及あったっけ…

70 21/03/29(月)23:26:10 No.788083564

あんだけ毎回ボロッカスに使い倒されてもごすの心配する2号機いいよね

71 21/03/29(月)23:26:10 No.788083567

式波オリジナルがあんなとこにいるから失敗しちゃったじゃん〜!

72 21/03/29(月)23:26:13 No.788083587

これがキッカケで友人関係と親父との確執とか諸々断絶するからターニングポイントすぎる...

73 21/03/29(月)23:26:16 No.788083607

アスカのここ一番でのどうしようもない勘の無さというか主人公補正の無さは14年間かけても培えるものではなかった…

74 21/03/29(月)23:26:36 No.788083728

>>最初はころころするつもりだったけどPがダメって… >これ最近になって急に見かける気がするんだけどどっかで言及あったっけ… TV放送時から「子供が死ぬのはNGね」って言われてる

75 21/03/29(月)23:27:08 No.788083924

テレビのアスカはここん時妙に弱い

76 21/03/29(月)23:27:14 No.788083958

だから漫画では…

77 <a href="mailto:新2">21/03/29(月)23:27:16</a> [新2] No.788083968

いやじゃ!!!!こんなのに触れとうない!!!!(ATフィールド)

78 21/03/29(月)23:27:23 No.788084019

今日の日はさようならが改めて聞くとぐえええってなる

79 21/03/29(月)23:27:42 No.788084128

>テレビのアスカはここん時妙に弱い 首締められてトラウマを思い出したって考察最近見たけど鬼か?っておもった

80 21/03/29(月)23:28:01 No.788084248

>テレビのアスカはここん時妙に弱い 画面外で処理されてるからな… もうシンクロ率落ちてる時期だっけ

81 21/03/29(月)23:28:03 No.788084267

綾波のお食事会の日ってテレビ版でもこの日だっけ

82 21/03/29(月)23:28:15 No.788084333

>テレビのアスカはここん時妙に弱い アスカは誰が乗ってるか知ってたからじゃない?

83 21/03/29(月)23:28:26 No.788084403

>いやじゃ!!!!こんなのに触れとうない!!!!(ATフィールド) 怯えてるのかパイロット守ってるのか本当のところはわかんないからな… エヴァリンガルでも積んどいてくれればいいのに

84 21/03/29(月)23:28:44 No.788084504

この時はせっかくエヴァ三体もいたのに初号機以外各個撃破されてるのがね 一斉にかかって3号機の動きを封じれば意外となんとかなった気もする

85 21/03/29(月)23:28:51 No.788084541

>もうシンクロ率落ちてる時期だっけ まだここの敗北を切っ掛けにゼルエルで完全に壊れる

86 21/03/29(月)23:28:51 No.788084542

また会う日まで(14年後)

87 21/03/29(月)23:28:52 No.788084545

>テレビのアスカはここん時妙に弱い 画面外であーーー!とか言って瞬殺されてえーって思った

88 21/03/29(月)23:29:14 No.788084686

>テレビのアスカはここん時妙に弱い アスカ(とレイ)はトウジが乗ってるって知ってるから?

89 21/03/29(月)23:29:15 No.788084697

こいつ結構強かったような ズームパンチするし

90 21/03/29(月)23:29:25 No.788084764

>>テレビのアスカはここん時妙に弱い >画面外であーーー!とか言って瞬殺されてえーって思った ここで乗っ取られてたら大惨事だったよね…

91 21/03/29(月)23:29:29 No.788084804

>今日の日はさようならが改めて聞くとぐえええってなる 今でもあの劇伴は趣味悪すぎだろって思ってる

92 21/03/29(月)23:29:33 No.788084830

トウジが車椅子でウィリーかましながらバスケのゴール決めて「ドイツに疎開や。いやセンセーにはホンマ感謝してるんやで。ありがとなシンジ」って言ってケンスケと一緒にシンジと別れるシーンがEOEでカットされなければEOEはもうちょい明るかった気がしる 文字にすると意味わかんねぇな htsu4727908.jpg

93 21/03/29(月)23:29:40 No.788084875

>また会う日まで(14年後) これは拗れても仕方ないな…

94 21/03/29(月)23:30:01 No.788084995

でも新劇のはゼーレのシナリオ臭いから回避しようがない気がする

95 21/03/29(月)23:30:05 No.788085034

5分で分かるのひょっとして知り合い乗ってる? あー…のやつも好き

96 21/03/29(月)23:30:06 No.788085042

>綾波のお食事会の日ってテレビ版でもこの日だっけ お食事会は新劇だけだよ この日はいいんちょがるんるん気分でトウジのお弁当のぶんまで支度してた日

97 21/03/29(月)23:30:08 No.788085054

TV版に比べると抵抗はしてるよね 即四本腕で首絞めされたけど

98 21/03/29(月)23:30:14 No.788085086

アスカもここは動揺があっただろうから…

99 21/03/29(月)23:30:15 No.788085100

>この時はせっかくエヴァ三体もいたのに初号機以外各個撃破されてるのがね >一斉にかかって3号機の動きを封じれば意外となんとかなった気もする 最初から二人でとっ捕まえてプラグ引っこ抜け! あととの素体は仕方ない処分するって言えればね…

100 21/03/29(月)23:30:19 No.788085125

かわいそうなのはトウジのかーちゃんだよ

101 21/03/29(月)23:30:35 No.788085233

>トウジが車椅子でウィリーかましながらバスケのゴール決めて「ドイツに疎開や。いやセンセーにはホンマ感謝してるんやで。ありがとなシンジ」 トウジはなんなの出るアニメ間違えてるの

102 21/03/29(月)23:30:35 No.788085235

新2がATフィールド出してたのが本当に新2が怯えてのことだったのかどうかもちょっと微妙だよね その後のゲンドウのATフィールドの件を考えると出してたのは新2を通して発生したアスカ自身の怯えとかなのでは…?

103 21/03/29(月)23:31:20 No.788085498

>かわいそうなのはトウジのかーちゃんだよ いるんだっけ…

104 21/03/29(月)23:31:27 No.788085546

>片足で済んでるテレビトウジが逆にすごいような気がしてくる エヴァ世界の進んだ技術だと脚の再生医療とか高性能の義足とかでどうとでもなりそうだよね

105 21/03/29(月)23:31:27 No.788085547

>htsu4727908.jpg 明るく別れたけどあとでまとめて補完された! もそれはそれでつらいな…

106 21/03/29(月)23:31:29 No.788085557

デザインは3号機が一番好き

107 21/03/29(月)23:31:31 No.788085576

エヴァって気軽に乗っとられるよね

108 21/03/29(月)23:31:50 No.788085682

>>片足で済んでるテレビトウジが逆にすごいような気がしてくる >エヴァ世界の進んだ技術だと脚の再生医療とか高性能の義足とかでどうとでもなりそうだよね ANIMAトウジって手足どうなってるんだっけ

109 21/03/29(月)23:31:52 No.788085700

洗い流した程度で死ぬカビ

110 21/03/29(月)23:32:04 No.788085780

父さんも大切な人を失えばいいんだ!そうすればわかるよ!

111 21/03/29(月)23:32:08 No.788085802

>いるんだっけ… 死んでる というかクラスの同級生はみんな母親死んでる

112 21/03/29(月)23:32:09 No.788085817

スパロボでエヴァオマージュのラーゼフォンのブルーフレンドと一緒にイベントやるの怖すぎるトウジ助かったけど

113 21/03/29(月)23:32:14 No.788085847

>>片足で済んでるテレビトウジが逆にすごいような気がしてくる >エヴァ世界の進んだ技術だと脚の再生医療とか高性能の義足とかでどうとでもなりそうだよね クローン作りまくれるなら足の再生くらい朝飯前だろうな

114 21/03/29(月)23:32:21 No.788085896

かわいそうなのは私です! 兄妹どっちも傷物にしてもう…勘弁してほしいわ!

115 21/03/29(月)23:32:21 No.788085901

漫画版だとトウジはシンちゃんにエヴァパイロットになることを伝えてめっちゃ怯えてたんだよね お前の気持ち考えなくて偉そうに殴ってゴメンね...って言ったからシンちゃんは励ましたんだよな

116 21/03/29(月)23:32:28 No.788085950

そういやプラグぐしゃってしたら活動停止したけどバルディエルくんのコアってどういう状態だったんだろうな

117 21/03/29(月)23:32:39 No.788086018

>ANIMAトウジって手足どうなってるんだっけ 義手義足 最後で熱いのが待ってるけど

118 21/03/29(月)23:32:42 No.788086028

>父さんも大切な人を失えばいいんだ!そうすればわかるよ! (ブチッ)

119 21/03/29(月)23:32:51 No.788086088

>いるんだっけ… 3号機のコアカーチャンだろうし

120 21/03/29(月)23:32:54 No.788086109

>ANIMAトウジって手足どうなってるんだっけ やっぱり肉体にバルディエル残留してて生足に戻そうとすると侵食再開しかねないのでメカ義足 おかげで終盤ファインプレーをする

121 21/03/29(月)23:33:01 No.788086144

>アスカ自身の怯えとかなのでは…? ただその場合アスカが何に怯えてたの?って話になっちゃう

122 21/03/29(月)23:33:04 No.788086170

>死んでる >というかクラスの同級生はみんな母親死んでる いや中にでは

123 21/03/29(月)23:33:06 No.788086180

>スパロボでエヴァオマージュのラーゼフォンのブルーフレンドと一緒にイベントやるの怖すぎるトウジ助かったけど その横でブルーフレンド丁寧に再現してんじゃねぇよ!

124 21/03/29(月)23:33:15 No.788086248

>ANIMAトウジって手足どうなってるんだっけ 培養した足つけようとしたらバルディエル活性化の兆しが見えたので義足

125 21/03/29(月)23:33:22 No.788086292

>かわいそうなのは私です! >兄妹どっちも傷物にしてもう…勘弁してほしいわ! 三号機に乗るそもそものきっかけはテメーが負傷したせいだろうが

126 21/03/29(月)23:33:28 No.788086332

>>いるんだっけ… >3号機のコアカーチャンだろうし 設定だとたまに妹が入ってる時がある

127 21/03/29(月)23:33:51 No.788086457

>やっぱり肉体にバルディエル残留してて生足に戻そうとすると侵食再開しかねないのでメカ義足 バルディエルくん特に滅んでなくてもゼーレのシナリオ問題なかったんだな…

128 21/03/29(月)23:33:51 No.788086458

>>>いるんだっけ… >>3号機のコアカーチャンだろうし >設定だとたまに妹が入ってる時がある ほんま勘弁してほしいわ!

129 21/03/29(月)23:33:59 No.788086498

寄生タイプの使徒ってこいつだけ?

130 21/03/29(月)23:34:09 No.788086555

ANIMA要素かなり回収されてるな… というかTV版製作時に出したアイデア→ANIMA→シンの合宿って順序なんだろうけど

131 21/03/29(月)23:34:12 No.788086578

ANIMAのトウジめっちゃ有能だからな

132 21/03/29(月)23:34:15 No.788086591

ANIMAってバランス的にどうかとは思うけど面白くなりそうな要素を惜しまないよな

133 21/03/29(月)23:34:29 No.788086661

>寄生タイプの使徒ってこいつだけ? アルミサエルもそうだろ

134 21/03/29(月)23:34:37 No.788086691

ANIMA情報がわっときてありがたい…

135 21/03/29(月)23:34:37 No.788086697

>父さんも大切な人を失えばいいんだ!そうすればわかるよ! LCL濃度を限界まで上げろ!

136 21/03/29(月)23:34:45 No.788086740

いつまでも絶えることなく友だちでいよう明日の日を夢見て希望の道を 空を飛ぶ鳥のように自由に生きる今日の日はさようならまたあう日まで 信じあうよろこびを大切にしよう今日の日はさようならまたあう日までまたあう日まで

137 21/03/29(月)23:34:46 No.788086747

>寄生タイプの使徒ってこいつだけ? イロウルも寄生に入れていいんじゃないかな

138 21/03/29(月)23:34:49 No.788086766

実を言うとシンエヴァで一番感動したのは大人になって医者やって委員長と結婚して子供もできたトウジ

139 21/03/29(月)23:34:51 No.788086778

>寄生タイプの使徒ってこいつだけ? テレビ版だとイロウルとアルミサエルもそうじゃない? アルミサエルは今思うと全身がコアってやつの走りかなとも思うけど

140 21/03/29(月)23:34:56 No.788086809

>寄生タイプの使徒ってこいつだけ? イロウルも寄生と言えば寄生かな?

141 21/03/29(月)23:35:02 No.788086837

>>>いるんだっけ… >>3号機のコアカーチャンだろうし >設定だとたまに妹が入ってる時がある エヴァに乗るなら3号機にしといてくださいね!

142 21/03/29(月)23:35:26 No.788086974

この後のゼルエルで燃える展開になるかと思いきや母さんが気持ち悪い動きしてくる…

143 21/03/29(月)23:35:27 No.788086981

>エヴァに乗るなら3号機にしといてくださいね! zb

↑Top