21/03/29(月)22:28:46 大丈夫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/29(月)22:28:46 No.788059444
大丈夫かな…
1 21/03/29(月)22:29:11 No.788059613
アゴが…
2 21/03/29(月)22:29:37 No.788059803
どうすりゃいいんだ…
3 21/03/29(月)22:31:31 No.788060584
出番くれないなら出ていきますの気持ちは分かるけどこういう形の出ずっぱりは本人的にはうれしくなさそう
4 21/03/29(月)22:33:06 No.788061271
外人来るまで本気で代わりいないから仕方ないでしょ 次点が荒木だぞ
5 21/03/29(月)22:33:24 No.788061401
初めてのセリーグだし慣れてくれば大丈夫
6 21/03/29(月)22:33:49 No.788061552
ホークスを出る悲しみ
7 21/03/29(月)22:34:17 No.788061766
>アゴが… 真正面から見るとそうでもなく見える…
8 21/03/29(月)22:35:24 No.788062192
鼻にボールを食らったあの写真が名画すぎる
9 21/03/29(月)22:35:27 No.788062217
というか代打枠じゃなくてスタメンで使うくらい他にいないの?
10 21/03/29(月)22:35:50 No.788062380
>初めてのセリーグだし慣れてくれば大丈夫 (試合中ふと頭によぎる存在しないはずの記憶)
11 21/03/29(月)22:36:30 No.788062652
不貞腐れやすいらしいけどそんなことしてる場合じゃねぇよ
12 21/03/29(月)22:36:32 No.788062672
>というか代打枠じゃなくてスタメンで使うくらい他にいないの? いないから獲ったんだ
13 21/03/29(月)22:37:31 No.788063092
スタメン希望だし思惑通りじゃ?
14 21/03/29(月)22:38:02 No.788063297
明日は謎の頭痛でスタメンはれなさそう もしくはめちゃくちゃ打ちそう
15 21/03/29(月)22:38:12 No.788063353
まだ生涯打率三割乗ってるんだな
16 21/03/29(月)22:38:46 No.788063551
今のところ併殺打ばっかじゃねぇか
17 21/03/29(月)22:39:34 No.788063879
明日横浜ファンはどうお迎えするか
18 21/03/29(月)22:39:59 No.788064053
>今のところ併殺打ばっかじゃねぇか 調べたらリーグ最高三回も記録してるな
19 21/03/29(月)22:40:24 No.788064226
不貞腐れとかそのあたりの記事についてはここに書かれてるとおりでいつとの退団にあたり有る事無い事書くやつがいたってだけだし https://number.bunshun.jp/articles/-/847486
20 21/03/29(月)22:40:39 No.788064319
>明日横浜ファンはどうお迎えするか 横浜いたのももうずっと昔だし別にじゃないかな…
21 21/03/29(月)22:40:41 No.788064340
去年出場ゼロの38歳なんだし上で出てるだけでも儲けもの
22 21/03/29(月)22:41:43 No.788064768
村上歩かされて1塁に居るから右打ち狙うけど抜けるほどの勢いないから併殺になるパターンを量産しそうでもある なまじ狙って打てるから余計に
23 21/03/29(月)22:42:13 No.788064974
そもそもゲッツー多いんだから村上の後に置くなと
24 21/03/29(月)22:42:22 No.788065038
ミートは流石だけどパワーは全盛期から落ちまくってるから単打と併殺量産するってちゃんと説明書に書いたでしょ
25 21/03/29(月)22:43:12 No.788065363
村上くんが全部背負ってる状態だからそっちのほうが心配かな…
26 21/03/29(月)22:43:53 No.788065623
村上は球界の宝だから腐らせないでほしい
27 21/03/29(月)22:43:58 No.788065652
>明日横浜ファンはどうお迎えするか 交流戦でも何度も来てたし今更でしょ
28 21/03/29(月)22:44:01 No.788065663
明日からの三連戦は鬼神の如く打ちまくりそう
29 21/03/29(月)22:44:05 No.788065692
ソフバンだから一軍にあげないだけで他なら使えると思ってた人は多いだろう
30 21/03/29(月)22:44:16 No.788065770
今回の外国人打者はフロントがかなり奮発して獲得してくれた助っ人だし 今年のヤクルトのトピックとも言えたんだけどチーム的には少し不運だよね
31 21/03/29(月)22:44:32 No.788065886
横浜いたことすら知らないファンもそこそこいるだろ 自分も完全にソフバンの人のイメージだ
32 21/03/29(月)22:44:47 No.788065985
いつも思うけど取説とか言うタイプのファンって実は物凄く傲慢じゃないか?
33 21/03/29(月)22:45:31 No.788066255
ジジイばっかりになるのは良くない 同リーグの阪神と巨人が比較的若返りに成功してるのもあるし
34 21/03/29(月)22:45:49 No.788066371
>今のところ併殺打ばっかじゃねぇか 30併殺打で強打者の証みたいに言われる中で シーズン90併殺打ペースなんだから最強打者だと考えられる
35 21/03/29(月)22:46:27 No.788066637
>ジジイばっかりになるのは良くない たぶん全球団そんな事はわかってると思うよ…
36 21/03/29(月)22:46:32 No.788066683
もう一人のおっさんは普通に打ってんのに
37 21/03/29(月)22:46:46 No.788066780
>横浜いたことすら知らないファンもそこそこいるだろ >自分も完全にソフバンの人のイメージだ だってTBS奴隷戦士だし…
38 21/03/29(月)22:46:53 No.788066830
バレンティン…お前は今どこで戦っている…
39 21/03/29(月)22:46:54 No.788066849
育てる若手をスタメンに出すと怒るじゃん…
40 21/03/29(月)22:47:08 No.788066947
>もう一人のおっさんは普通に打ってんのに 生涯打率0.325の化け物と比較してはいけない
41 21/03/29(月)22:47:13 No.788066979
横浜線で相手がエラーする度謎の頭痛起こしてそう
42 21/03/29(月)22:47:21 No.788067038
本来主力になってるところを即戦力外で潰したツケ払ってるだけだからまだ時間かかるよ
43 21/03/29(月)22:47:49 No.788067251
二年連続得点圏一割だった男で満塁の呪いを刻み付けた男だ アゴつきが違う
44 21/03/29(月)22:47:49 No.788067253
歳を取ってスイングスピードが落ちるから野手の間を抜ける打球が無くなるが球界最高峰の当てる技術は健在 ゲッツーマシン完成した!
45 21/03/29(月)22:47:58 No.788067313
>横浜いたことすら知らないファンもそこそこいるだろ >自分も完全にソフバンの人のイメージだ 選手としてはソフバンだけどキャラとしては横浜時代の方が印象に残ってる
46 21/03/29(月)22:48:04 No.788067361
>同リーグの阪神と巨人が比較的若返りに成功してるのもあるし まぁそこもちょっと前までジジイばっかだったから…
47 21/03/29(月)22:48:18 No.788067468
ここ数年は2軍で打ってても1軍に上がれないレベルの投手から打ってる感じだったからなあ 1軍だとマジでやっと単打が出るくらい
48 21/03/29(月)22:48:26 No.788067536
外国人が居れば代打枠でボチボチやってたと思う
49 21/03/29(月)22:48:35 No.788067607
翌日神宮のベンチで冷たくなってそう
50 21/03/29(月)22:48:55 No.788067739
ハマファンがハマスタに村田を呼べば機能停止出来るぞと思ったけど仕事あるから厳しいかな…
51 21/03/29(月)22:48:58 No.788067752
単打しかないファーストってサイテー
52 21/03/29(月)22:49:04 No.788067800
>同リーグの阪神と巨人が比較的若返りに成功してるのもあるし その2球団みて分かるように若返りする前には爺だらけになるんだよ
53 21/03/29(月)22:49:04 No.788067801
こいつが補強になるレベルってやばくない?
54 21/03/29(月)22:49:17 No.788067893
どうすりゃいいんだ… 勝てる、勝てるんだ!
55 21/03/29(月)22:49:38 No.788068037
キャラとしてもホークスの時の方が畜生発言繰り返してたような… 横浜時代はなんか村田と一緒に金髪にしてたのは思い出せるんだけど
56 21/03/29(月)22:49:42 No.788068063
>歳を取ってスイングスピードが落ちるから野手の間を抜ける打球が無くなるが球界最高峰の当てる技術は健在 >ゲッツーマシン完成した! 打率の高い3番4番の後に置くというのは自殺行為では?
57 21/03/29(月)22:49:55 No.788068155
>横浜いたことすら知らないファンもそこそこいるだろ 今年や去年から見始めた人くらいでは
58 21/03/29(月)22:49:59 No.788068184
ドーンときてガシャーンとくる感覚
59 21/03/29(月)22:50:05 No.788068226
打球が上がってこない辺り一軍で使われなかったのは必然だけどまだやれると思うのもまた事実 なのに確執とか性格がとか言われてたの可哀想
60 21/03/29(月)22:50:38 No.788068490
両リーグ首位打者はレジェンドもレジェンドだけど流石に歳には勝てない
61 21/03/29(月)22:50:51 No.788068598
>不貞腐れとかそのあたりの記事についてはここに書かれてるとおりでいつとの退団にあたり有る事無い事書くやつがいたってだけだし 自分が打てない時にベンチでムスっとしてたのはSB時代しょっちゅうだった 川島に注意してされたりもした
62 21/03/29(月)22:51:02 No.788068667
>>横浜いたことすら知らないファンもそこそこいるだろ >今年や去年から見始めた人くらいでは もう吉村も村田も引退してんだぞ…
63 21/03/29(月)22:51:08 No.788068708
まあ年食ったおっさんばかりになるチームってのは強いチームって事でもあるからな おっさんになる前に出てったり成績落ちて引退する選手ばっかりだと若者いっぱいチームになるぞ
64 21/03/29(月)22:51:13 No.788068736
村上が盗塁すればいいのでは?
65 21/03/29(月)22:51:19 No.788068786
過大評価されるから確執って言われてるところもある
66 21/03/29(月)22:51:21 No.788068803
うっちーは思ってることがすぐ顔に出ちゃうタイプだから…
67 21/03/29(月)22:51:33 No.788068896
>単打しかないファーストってサイテー 中村晃って選手がいましてね
68 21/03/29(月)22:51:34 No.788068903
しかし青木内川と打率凄いタイプが揃ってたのかそういや
69 21/03/29(月)22:51:48 No.788069011
>>同リーグの阪神と巨人が比較的若返りに成功してるのもあるし >その2球団みて分かるように若返りする前には爺だらけになるんだよ 広島はなんか常に比較的若いメンツで揃えてるイメージがなんとなくある
70 21/03/29(月)22:52:14 No.788069200
>うっちーは思ってることがすぐ顔に出ちゃうタイプだから… 結局小久保に感情表に出しすぎるなって注意されたのなおらなかったな
71 21/03/29(月)22:52:14 No.788069201
>村上が盗塁すればいいのでは? これ以上背負わせるのか…
72 21/03/29(月)22:52:16 No.788069215
んなこと言ったら梶谷見ても何か思い出すぞ
73 21/03/29(月)22:52:24 No.788069258
>うっちーは思ってることがすぐ顔に出ちゃうタイプだから… いい歳して…
74 21/03/29(月)22:52:28 No.788069286
ベイファンだけどずっと好きだからネットでの扱いはちょっと嫌だった
75 21/03/29(月)22:52:47 No.788069427
>広島はなんか常に比較的若いメンツで揃えてるイメージがなんとなくある 若手の頃から使われてるイメージでそうなるんじゃないかなあ…
76 21/03/29(月)22:53:03 No.788069550
>広島はなんか常に比較的若いメンツで揃えてるイメージがなんとなくある 揃えてるというかいなくなるから揃えなきゃいけないというか
77 21/03/29(月)22:53:05 No.788069577
>>横浜いたことすら知らないファンもそこそこいるだろ >今年や去年から見始めた人くらいでは 今の高卒ルーキーが小学校低学年の頃からSBの選手と思うと…
78 21/03/29(月)22:53:09 No.788069629
内川が横浜いたのなんてもう10年前だぜ
79 21/03/29(月)22:53:10 No.788069634
チャンスメイクか得点圏で打てる打順にすりゃいいだけなんだけどね…ヒット自体は打ってる
80 21/03/29(月)22:53:15 No.788069687
というか3試合で全部わかるって言うなら山田も村上もおしまいって事になるんだけど
81 21/03/29(月)22:53:16 No.788069697
正直当時のベイスターズサイドにも問題あるよな
82 21/03/29(月)22:53:17 No.788069705
若手使うくらいでチームが良い方向に行くならみんな使ってるよね
83 21/03/29(月)22:53:31 No.788069829
>>広島はなんか常に比較的若いメンツで揃えてるイメージがなんとなくある >揃えてるというかいなくなるから揃えなきゃいけないというか みんな逃げ出すよね
84 21/03/29(月)22:53:33 No.788069850
若い選手だけでも熟達した選手揃うならそりゃあいいけど 大概そんなことはないんだからバランスだと思うよ
85 21/03/29(月)22:53:47 No.788069984
>ハマファンがハマスタに村田を呼べば機能停止出来るぞと思ったけど仕事あるから厳しいかな… バリバリ巨人で一軍コーチしてるじゃないですか まあ原のお気に入り枠だから阿部監督になったらどうなるかわからん
86 21/03/29(月)22:53:49 No.788069999
>もう吉村も村田も引退してんだぞ… 勝手に吉村を引退させるなよ
87 21/03/29(月)22:53:52 No.788070028
Aクラス常連からプロレベルかも危ういチームに移籍したら環境の落差がすごそう
88 21/03/29(月)22:53:54 No.788070041
>ベイファンだけどずっと好きだからネットでの扱いはちょっと嫌だった このスレ見ない方がいいのでは…?その嫌な扱いしてるの何人もいるぞ
89 21/03/29(月)22:54:01 No.788070102
通用するかはともかく ゲッツーマンなのは間違いないから打順は変えて
90 21/03/29(月)22:54:03 No.788070124
でもキャンプで青木と内川で山田に打撃のアドバイスしてるシーンとか 怪我しちゃったけど濱田が打ったときに誰よりも喜んでたり人柄は凄いよさそうなんだけどな
91 21/03/29(月)22:54:09 No.788070161
>もう吉村も村田も引退してんだぞ… 吉村は今年設立されたばかりの九州独立リーグで兼任コーチしているよ
92 21/03/29(月)22:54:11 No.788070178
内川がDe時代にいたらまた違ったんだろうか
93 21/03/29(月)22:54:16 No.788070207
こっちは老い先短いからいいけど 村上君まで闇落ちしそうになってるのはつらい
94 21/03/29(月)22:54:16 No.788070208
ヤクルトの場合学徒動員で死体の山作ったからおっさんばっかりな部分もある
95 21/03/29(月)22:54:24 No.788070286
今の若手にとって落合は中日の監督だし原は変顔に定評がある巨人監督だし内川はホークス生え抜きなんだ
96 21/03/29(月)22:54:40 No.788070411
>ヤクルトの場合学徒動員で死体の山作ったからおっさんばっかりな部分もある それ野手に関係なくない?
97 21/03/29(月)22:54:41 No.788070427
ヤクルトって球界を代表するのは出てくるけど全体的に若手はあんま出てこないよな
98 21/03/29(月)22:54:54 No.788070514
山田に打たせろ
99 21/03/29(月)22:54:57 No.788070531
>正直当時のベイスターズサイドにも問題あるよな キャプテンやりたかったんだけど当時考えたらまあ村田なのは仕方ない気もする コンバートぐるぐるしてやっと定着した頃だったし
100 21/03/29(月)22:55:04 No.788070587
青木内川を抱える今年のヤクルト 福留糸井鳥谷が主力だった頃の阪神 金城井端相川とかき集めてた頃の巨人 名球会選手が同時に5人いた頃の中日
101 21/03/29(月)22:55:22 No.788070748
内川に対して大丈夫かなと言うよりも 内川より打ててないのが複数いる状況に対して大丈夫かなと言うべき
102 21/03/29(月)22:55:30 No.788070793
奥川くんがまだ時間かかりそうなのがなあ まあしょうがないか…
103 21/03/29(月)22:55:30 No.788070797
>>単打しかないファーストってサイテー >中村晃って選手がいましてね 短期ではHR量産機だからセーフ
104 21/03/29(月)22:55:30 No.788070802
>村上君まで闇落ちしそうになってるのはつらい 内川さんにゲッツーさせないためにも俺がホームラン打たないと…!! という作戦なのかもしれない
105 21/03/29(月)22:55:36 No.788070846
2017にDe対SBの日シリやった時に色々言われてたんだし内川が昔横浜にいたって全く知らんのは本当に最近のファンくらいなんだよなぁ
106 21/03/29(月)22:55:44 No.788070909
>>>広島はなんか常に比較的若いメンツで揃えてるイメージがなんとなくある >>揃えてるというかいなくなるから揃えなきゃいけないというか >みんな逃げ出すよね 実は中日横浜阪神のほうがFAで出て行った人数は多いけどな
107 21/03/29(月)22:55:45 No.788070922
>広島はなんか常に比較的若いメンツで揃えてるイメージがなんとなくある ルーキー守護神は良い投手だから解らなくもないがセーブ失敗した時に責任背負い過ぎて潰れないようにはしたって欲しい
108 21/03/29(月)22:55:47 No.788070930
村上はいいように抑えられててちょっとイラつきが出てたな 頑張って調子上げてほしい
109 21/03/29(月)22:55:59 No.788071015
若手だけだと行き詰った時そのままずるずる負けたりするし世代なんてバランス良くが理想だよ
110 21/03/29(月)22:55:59 No.788071023
天才的なバットコントロールから繰り出される単打と併殺打
111 21/03/29(月)22:56:15 No.788071123
内川と同じ世代で現役ってーと 栗山中島亀井藤田辺りか 投手は…内海くらいしか思い浮かばんかった
112 21/03/29(月)22:56:18 No.788071150
田口が思ったよりその…アレでつらい
113 21/03/29(月)22:56:32 No.788071242
最強のチームと最弱のチームにしか所属したことのない男
114 21/03/29(月)22:56:52 No.788071410
>名球会選手が同時に5人いた頃の中日 誰だっけ… 谷繁岩瀬はわかる
115 21/03/29(月)22:56:59 No.788071457
>田口が思ったよりその…アレでつらい ここ数年というか結婚してからアレな気がする…
116 21/03/29(月)22:57:04 No.788071507
>天才的なバットコントロールから繰り出される単打と併殺打 野球はバットに上手く当てるのを競うゲームではない…
117 21/03/29(月)22:57:05 No.788071513
>>単打しかないファーストってサイテー >中村晃って選手がいましてね 彼は外野兼任できるけど今のスレ画どうかな…
118 21/03/29(月)22:57:10 No.788071557
すごく奇妙な野球人生だよね
119 21/03/29(月)22:57:17 No.788071612
田口は球威なさすぎる
120 21/03/29(月)22:57:26 No.788071667
下位かいっそ1番でも打たせるか? 5番は多分考えうる最悪の打順だろ
121 21/03/29(月)22:57:26 No.788071672
>天才的なバットコントロールから繰り出される単打と併殺打 セコセコ積み上げた単打など無意味
122 21/03/29(月)22:57:28 No.788071682
>>名球会選手が同時に5人いた頃の中日 >誰だっけ… >谷繁岩瀬はわかる 和田さん?
123 21/03/29(月)22:57:30 No.788071706
>最強のチームと最弱のチームにしか所属したことのない男 言われてみればそうである
124 21/03/29(月)22:57:38 No.788071749
広島は栗原東出石原を犠牲に今の主力世代固めたからコイツらの年代がそのままイメージに繋がる つまり数年後はおっさんイメージになってる
125 21/03/29(月)22:57:40 No.788071760
>>名球会選手が同時に5人いた頃の中日 >誰だっけ… >谷繁岩瀬はわかる 和田と山本昌あたり?
126 21/03/29(月)22:57:52 No.788071821
田口って今年のキャンプで故障していなかったっけ
127 21/03/29(月)22:57:54 No.788071831
>生涯打率0.325の化け物と比較してはいけない 内川も化け物だから
128 21/03/29(月)22:57:58 No.788071854
>最強のチームと最弱のチームにしか所属したことのない男 昔のベイスターズからホークス行って今のスワローズって完璧なキャリアだよな 今年のベイスターズも中々ヤバそうだけど…
129 21/03/29(月)22:58:04 No.788071894
9番に置けば上位打線に1人増えたのと同じことにならないか?
130 21/03/29(月)22:58:12 No.788071955
村上のあとの5番問題を打撃型外国人で解決するつもりだったろうから現状去年から何も変わってないんだよ…
131 21/03/29(月)22:58:17 No.788071989
>>>名球会選手が同時に5人いた頃の中日 >>誰だっけ… >>谷繁岩瀬はわかる >和田と山本昌あたり? 後1人誰だっけ
132 21/03/29(月)22:58:19 No.788072001
セ・リーグじゃろくな思い出がないな…
133 21/03/29(月)22:58:19 No.788072012
田口が投げてる日は藤川と宮本が中村のリードもちょっとうーんみたいな事言ってたけど 見た感じ球威が無かったような気がした
134 21/03/29(月)22:58:21 No.788072020
思い出しました
135 21/03/29(月)22:58:22 No.788072024
>>>名球会選手が同時に5人いた頃の中日 >>誰だっけ… >>谷繁岩瀬はわかる >和田と山本昌あたり? あと確か小笠原もだ
136 21/03/29(月)22:58:29 No.788072083
ハマファンもそんなに梶谷に冷たい当たりしてないしむしろアゴが活躍したらよかったよかったってなりそうな気がする
137 21/03/29(月)22:58:37 No.788072130
>村上君まで闇落ちしそうになってるのはつらい ヒでベンチでクソっ!となってるのを撮られてたな…
138 21/03/29(月)22:58:37 No.788072132
高低差で頭キーンってなるだろ
139 21/03/29(月)22:58:38 No.788072143
借金返済間に合いそう?
140 21/03/29(月)22:58:44 No.788072178
>広島は栗原東出石原を犠牲に今の主力世代固めたからコイツらの年代がそのままイメージに繋がる >つまり数年後はおっさんイメージになってる 梵もな!
141 21/03/29(月)22:58:48 No.788072202
>田口が思ったよりその…アレでつらい 去年の巨人のUZRであの数字なんだし今年はまあよくて4点台後半だろう
142 21/03/29(月)22:58:51 No.788072219
巧打の右打者の晩年併殺打多くなるってのはよく有るからな なんなら長嶋茂雄辺りも晩年は併殺打だらけ言われてたとか言う
143 21/03/29(月)22:58:52 No.788072223
大体どこの球団のスレでも露骨に叩く人はいるけどヤクルトはその中でも比率的に多いイメージ どうしてなのかはわからないが
144 21/03/29(月)22:59:03 No.788072289
>借金返済間に合いそう? ここからガンガン(黒星を)荒稼ぎするぞ
145 21/03/29(月)22:59:10 No.788072333
>田口が投げてる日は藤川と宮本が中村のリードもちょっとうーんみたいな事言ってたけど >見た感じ球威が無かったような気がした その二人は基本ネガティブな事しかいわんから
146 21/03/29(月)22:59:23 No.788072415
チャンスでクリーンナップが軒並みダメだもんなあ… 青木がチャンスメイクしてもどうにもならん
147 21/03/29(月)22:59:36 No.788072499
>大体どこの球団のスレでも露骨に叩く人はいるけどヤクルトはその中でも比率的に多いイメージ >どうしてなのかはわからないが オリックスだから
148 21/03/29(月)22:59:36 No.788072500
>田口が思ったよりその…アレでつらい 開幕1試合で判断するのはまだ早い オープン戦はそこそこ抑えてたし神宮のマウンドが合わないだけの可能性もある
149 21/03/29(月)22:59:42 No.788072533
>去年の巨人のUZRであの数字なんだし今年はまあよくて4点台後半だろう ヤクルト的には凄く有難いな!
150 21/03/29(月)22:59:45 No.788072553
宮本はマジで声からして暗い
151 21/03/29(月)23:00:05 No.788072670
往年のオールスターみたいなチームになってくると俺みたいなおっさんファンは喜ぶけど同時に未来が見えない不安に駆られるんだよな
152 21/03/29(月)23:00:06 No.788072674
>内川も化け物だから それなりに長いこと一軍の場数踏んでてかつスレ画より生涯打率高いのなんてほんの一握りだよね
153 21/03/29(月)23:00:10 No.788072707
>>大体どこの球団のスレでも露骨に叩く人はいるけどヤクルトはその中でも比率的に多いイメージ >>どうしてなのかはわからないが >オリックスだから …?
154 21/03/29(月)23:00:10 No.788072713
>オープン戦はそこそこ抑えてたし神宮のマウンドが合わないだけの可能性もある ホームなんですけお!!
155 21/03/29(月)23:00:13 No.788072725
>その二人は基本ネガティブな事しかいわんから 宮本はそうだけど藤川は結構ポジ発言ばっかな気がする
156 21/03/29(月)23:00:16 No.788072742
>大体どこの球団のスレでも露骨に叩く人はいるけどヤクルトはその中でも比率的に多いイメージ >どうしてなのかはわからないが ヤクルトファンってかなり凶暴だよね ボールのスレとかでもいつも浮いてる
157 21/03/29(月)23:00:20 No.788072764
宮本は基本的に無能なんで
158 21/03/29(月)23:00:20 No.788072769
神宮なのも正直きついと思う田口
159 21/03/29(月)23:00:35 No.788072878
2001年スワローズが優勝決めた翌日の試合を見に行ったら ルーキーだったスレ画がショート守っていたな…
160 21/03/29(月)23:00:37 No.788072899
>>村上君まで闇落ちしそうになってるのはつらい >ヒでベンチでクソっ!となってるのを撮られてたな… https://twitter.com/EmikoYSYS/status/1376186376102666241 気持ちはわかる
161 21/03/29(月)23:00:41 No.788072938
奥川をしんじろ
162 21/03/29(月)23:00:46 No.788072975
併殺の話が出ると金本の偉大さがよくわかる…理想的な2番だと思う
163 21/03/29(月)23:00:47 No.788072987
宮本は素晴らしい先輩と一緒に解説して
164 21/03/29(月)23:00:47 No.788072988
>>内川も化け物だから >それなりに長いこと一軍の場数踏んでてかつスレ画より生涯打率高いのなんてほんの一握りだよね なんならキャリアハイでも超えるの一握りだぞ
165 21/03/29(月)23:01:08 No.788073129
内川は地味に一発もあるから怖かったんだけど流石に今それを期待するのは厳しいだろうし
166 21/03/29(月)23:01:14 No.788073177
田口はそもそも元からそんなにって感じなので無駄に期待値が高すぎた
167 21/03/29(月)23:01:15 No.788073186
>大体どこの球団のスレでも露骨に叩く人はいるけどヤクルトはその中でも比率的に多いイメージ >どうしてなのかはわからないが 勝負の世界で弱いチームを貶すのはかわいそうだと言いたいのかな
168 21/03/29(月)23:01:24 No.788073229
>ホームなんですけお!! 今のところライアンと広島の投手以外大体燃えてるし…
169 21/03/29(月)23:01:26 No.788073240
ヒッターズパークの神宮と横浜がホームのヤクルトとベイスターズからは強打者が生まれるが 広いナゴドと甲子園からは出てこないのはやっぱ相関関係あるよな って周平の記事を読んで思った
170 21/03/29(月)23:01:28 No.788073253
村上くん打ててないから… 打ってたら勝てたかもしれないシーンがあると辛いんだろう
171 21/03/29(月)23:01:35 No.788073297
間違いなくレジェンドだよなぁ ヤクルトで骨を埋めていいんだろうか
172 21/03/29(月)23:01:37 No.788073315
>併殺の話が出ると金本の偉大さがよくわかる…理想的な2番だと思う 金本を2番における打線ならそりゃ強いわ
173 21/03/29(月)23:01:42 No.788073353
むしろそれくらい闘争心あってもらわないと困るしな
174 21/03/29(月)23:01:54 No.788073420
内川を低く見てる「」が理解出来ない
175 21/03/29(月)23:01:54 No.788073422
>宮本は素晴らしい先輩と一緒に解説して これ以上宮本の髪をいじめるな
176 21/03/29(月)23:01:56 No.788073443
村上ってまだ2とか3じゃないの? 背負わさせれすぎじゃないの?
177 21/03/29(月)23:02:06 No.788073502
https://npb.jp/bis/history/ltb_avg.html ほんとにひと握りだな…
178 21/03/29(月)23:02:08 No.788073522
>ヤクルトで骨を埋めていいんだろうか もはや良いも悪いもないだろう
179 21/03/29(月)23:02:16 No.788073579
>奥川をしんじろ ホイ抹消
180 21/03/29(月)23:02:22 No.788073613
>勝負の世界で弱いチームを貶すのはかわいそうだと言いたいのかな 貶す人はかわいそうな人だと思うが…
181 21/03/29(月)23:02:28 No.788073680
やまーだてつとは調子がいいのか悪いのかよくわからない
182 21/03/29(月)23:02:32 No.788073705
3試合でどうこう言われる選手ではない 今後もずっと5番一塁で固定して出し続けるべき
183 21/03/29(月)23:02:35 No.788073727
TBSベイスやオリックスくらいまでいくと逆に同情を得るので叩かれるうちはまだなんとかなる
184 21/03/29(月)23:02:39 No.788073778
>広島は栗原東出石原を犠牲に今の主力世代固めたからコイツらの年代がそのままイメージに繋がる >つまり数年後はおっさんイメージになってる 石原は転生してまた入ってきたし…
185 21/03/29(月)23:02:45 No.788073811
マウンドの土変えたのがあんまよろしくなかったのかな
186 21/03/29(月)23:02:49 No.788073841
>>奥川をしんじろ >ホイ抹消 10日で戻すつもりみたいだけどどうなるやら
187 21/03/29(月)23:02:56 No.788073898
周平は京田者と言うより大島タイプになってる
188 21/03/29(月)23:03:13 No.788074014
阪神は中村のリードを完全に読んでたよね フルカウントから変化球が絶対に来るとか 分かりやすい攻めしかしないのが悪いんだけど
189 21/03/29(月)23:03:22 No.788074072
まぁ奥川はいきなりローテは体力的にきついでしょう
190 21/03/29(月)23:03:24 No.788074085
>>奥川をしんじろ >ホイ抹消 これ本当に謎 他に誰投げさすつもりなんだよ
191 21/03/29(月)23:03:24 No.788074086
>ホイ抹消 落としてる余裕あるんですかね…
192 21/03/29(月)23:03:24 No.788074087
>勝負の世界で弱いチームを貶すのはかわいそうだと言いたいのかな まるで自分が勝負してる張本人のような言い草だ
193 21/03/29(月)23:03:27 No.788074115
どっかの記事でもう辛そうな表情浮かべてた気がする
194 21/03/29(月)23:03:37 No.788074183
>https://npb.jp/bis/history/ltb_avg.html >ほんとにひと握りだな… この手の記録見るたびにハリーがレジェンドだっていうのを実感する
195 21/03/29(月)23:03:42 No.788074230
>周平は京田者と言うより大島タイプになってる 京田よりは大島の方がいいかな…
196 21/03/29(月)23:03:43 No.788074237
>TBSベイスやオリックスくらいまでいくと逆に同情を得るので叩かれるうちはまだなんとかなる 申し訳ないけどオリックスよりヤクルトは悲惨だと思うよ オリックスは育成上手いし今まさに強くなってるって感じだし
197 21/03/29(月)23:03:46 No.788074257
>ヤクルトで骨を埋めていいんだろうか 横浜が取らない以上もう貰ってくれるところで埋めるしかないでしょ
198 21/03/29(月)23:03:55 No.788074327
>勝負の世界で弱いチームを貶すのはかわいそうだと言いたいのかな 自分が強い存在だと錯覚してしまってる人も中々可愛そうだと思いました
199 21/03/29(月)23:03:56 No.788074339
言うてヤクルトって特段フロントが糞だとか首脳陣がアレだとかって話はないよね
200 21/03/29(月)23:04:03 No.788074393
事実を言うと貶す形になるのが痛し痒し
201 21/03/29(月)23:04:10 No.788074436
>勝負の世界で弱いチームを貶すのはかわいそうだと言いたいのかな たかがファンのくせに何でそんな偉そうなこと言ってんの…
202 21/03/29(月)23:04:15 No.788074473
ヤクの楽天産だけゴミで酷い…
203 21/03/29(月)23:04:19 No.788074515
阪神のクリーンナップが対象的にほぼ完璧に機能してるのがな… ここから佐藤サンズが落ちてきても大山があげてくるだろう
204 21/03/29(月)23:04:31 No.788074614
>言うてヤクルトって特段フロントが糞だとか首脳陣がアレだとかって話はないよね 衣笠社長散々な言われ方してたような
205 21/03/29(月)23:04:33 No.788074622
>やまーだてつとは調子がいいのか悪いのかよくわからない 最悪だと思うよ
206 21/03/29(月)23:04:33 No.788074625
オスナサンタナさえいればって言ってるヤクルトファンよくみるけどロクな調整も出来ないだろうし できてグリーンリベロレベルのが来ちゃった場合どういう顔して死ぬか考えておかないとだぞ
207 21/03/29(月)23:04:36 No.788074655
>勝負の世界で弱いチームを貶すのはかわいそうだと言いたいのかな FAとか好きそう
208 21/03/29(月)23:04:54 No.788074779
オープン戦3割打ってるしまあ.280位はまだいけると思うんよねチャンスにも強いし やっぱ下位で怖い打者になてもらった方が…
209 21/03/29(月)23:04:55 No.788074787
阪神はロハスがまだいるのがなぁ もしあれがあたり外人だったらしんどいぞ
210 21/03/29(月)23:05:08 No.788074878
ジェネリックイチローと呼べるレベルの超一流選手青木
211 21/03/29(月)23:05:09 No.788074889
内川村田吉村しか希望がなかったTBS横浜暗黒時代に近づきつつない?ヤクルト
212 21/03/29(月)23:05:13 No.788074914
外国人がダメでもスレ画がいるから安心
213 21/03/29(月)23:05:20 No.788074963
オリックスは先発いいの揃ってるし何より全体的に若いのが素晴らしいわ あとは野手が追いつけば
214 21/03/29(月)23:05:25 No.788074998
>FAとか好きそう 嫌いな人いるのか
215 21/03/29(月)23:05:29 No.788075031
ハリーは守備指標も打撃指標も化物
216 21/03/29(月)23:05:31 No.788075051
>言うてヤクルトって特段フロントが糞だとか首脳陣がアレだとかって話はないよね 良く言われてるのも見ないというか…
217 21/03/29(月)23:05:46 No.788075138
どこかで最弱のチームと最強のチームしか経験したことのない男って言われてて笑った
218 21/03/29(月)23:05:50 No.788075163
カタログでコラ
219 21/03/29(月)23:06:06 No.788075266
ヤクルトは全然補強しなかったのが去年珍しく動いてて話題になってただろう
220 21/03/29(月)23:06:08 No.788075278
>>FAとか好きそう >嫌いな人いるのか 西武ファンとか
221 21/03/29(月)23:06:11 No.788075299
球場選手寮施設がクソだとか練習しないとかはめっちゃ言われてるような…
222 21/03/29(月)23:06:11 No.788075308
>オリックスは先発いいの揃ってるし何より全体的に若いのが素晴らしいわ >あとは野手が追いつけば 紅林とか太田が育ってきてるのでまだ未来はある 守備はまぁ若いし目をつぶる
223 21/03/29(月)23:06:17 No.788075337
クリーンナップだけ見たら強いぞヤクルト
224 21/03/29(月)23:06:17 No.788075343
>ハリーは守備指標も打撃指標も化物 ナニは小さいけどな
225 21/03/29(月)23:06:21 No.788075370
山田はずっと調子悪い印象だけど 数字見ると極端に落ち込んだのは去年だけなんだな いや1年間ずっと調子が上がらないってのも深刻だが
226 21/03/29(月)23:06:24 No.788075390
>オリックスは先発いいの揃ってるし何より全体的に若いのが素晴らしいわ >あとは野手が追いつけば 野手も若いとこ除けばかなりいい駒揃ってきてるよ…若いからミスもあるけど数年後に黄金期迎えられると思う
227 21/03/29(月)23:06:26 No.788075405
高津も精神論全開の三浦よりはマシかなあ…ってとこじゃない?
228 21/03/29(月)23:06:31 No.788075442
>ヤクの楽天産だけゴミで酷い… 近藤と今野は今のところ良いだろ
229 21/03/29(月)23:06:46 No.788075544
ヤクルトあんま悪徳なイメージない… 強いて言えば交渉の場でミルミルをV字に構えて威嚇した事しか知らん
230 21/03/29(月)23:06:49 No.788075557
オリックスと比べるとおっさんが多い
231 21/03/29(月)23:06:51 No.788075571
内川はチーム状態悪いとマジで害悪糞野郎になって更にチームを盛り下げるから大変
232 21/03/29(月)23:06:52 No.788075585
コーチの編成がアレなのはもっと言われていい
233 21/03/29(月)23:06:57 No.788075607
>西武ファンとか 涌井いじめるからでしょ!
234 21/03/29(月)23:06:57 No.788075612
>ハリーは守備指標も打撃指標も化物 でもハリーの時代のフライは空中でイレギュラーしてたらしいし…
235 21/03/29(月)23:06:59 No.788075624
まぁ助っ人達が来てから考えよう
236 21/03/29(月)23:07:09 No.788075688
>近藤と今野は今のところ良いだろ どう考えてもそいつは試合見てないから相手すんな
237 21/03/29(月)23:07:09 No.788075698
>>ハリーは守備指標も打撃指標も化物 >ナニは小さいけどな 野村のレス
238 21/03/29(月)23:07:19 No.788075759
山田セカンドっていうのと3度のトリプルスリーでもう体ボロボロなんじゃないの全盛期過ぎてしまった気がする
239 21/03/29(月)23:07:24 No.788075802
>>ハリーは守備指標も打撃指標も化物 >ナニは小さいけどな ししとう来たな…
240 21/03/29(月)23:07:31 No.788075859
>ナニは小さいけどな (バットで頭どつかれるノムさん)
241 21/03/29(月)23:07:38 No.788075914
>>ハリーは守備指標も打撃指標も化物 >ナニは小さいけどな ノムさん成仏してください
242 21/03/29(月)23:07:43 No.788075945
青木ヤバイもうそろそろお爺ちゃんだろうになんなのこの成績の高め安定っぷり
243 21/03/29(月)23:07:46 No.788075962
>ヤクの楽天産だけゴミで酷い… そりゃトレードじゃなくゴミ拾いで枠埋めてるんだから当たり前だろ
244 21/03/29(月)23:08:06 No.788076082
>クリーンナップだけ見たら強いぞヤクルト クリーンナップ以外がダメだからダメなんだ
245 21/03/29(月)23:08:06 No.788076086
ヤクルト球団は金を出さねえドラフトはうんこ!とはよく言われてた ただその辺の話は徐々に改善されつつある
246 21/03/29(月)23:08:07 No.788076095
>近藤と今野は今のところ良いだろ 競った場面ならともかく敗戦処理では…
247 21/03/29(月)23:08:33 No.788076251
伊藤コーチを信じろ
248 21/03/29(月)23:08:34 No.788076258
梅野もしんじろ
249 21/03/29(月)23:08:35 No.788076266
ヤクルトは10年代前半に失敗ドラフト連発したのがきつい
250 21/03/29(月)23:08:37 No.788076275
河川敷の二軍球場どうにかなりませんか
251 21/03/29(月)23:08:37 No.788076277
>コーチの編成がアレなのはもっと言われていい 宮出ヘッドコーチとか衣川一軍バッテリーコーチとか現役時代の実績何もないのが偉い立場に居るのおかしいよね
252 21/03/29(月)23:08:54 No.788076390
>>オリックスは先発いいの揃ってるし何より全体的に若いのが素晴らしいわ >>あとは野手が追いつけば >野手も若いとこ除けばかなりいい駒揃ってきてるよ…若いからミスもあるけど数年後にFA流出すると思う
253 21/03/29(月)23:08:56 No.788076402
山田の長期契約はちょっと松中感ある
254 21/03/29(月)23:09:02 No.788076446
>>クリーンナップだけ見たら強いぞヤクルト >クリーンナップ以外がダメだからダメなんだ そもそも現時点で村上避けてスレ絵勝負されてるんだからクリーンナップも揃ってねえ
255 21/03/29(月)23:09:12 No.788076502
>>ナニは小さいけどな >(バットで頭どつかれるノムさん) 後ろでゴチャゴチャ煩いからワザとスイングをデカくしてどついたって武勇伝のせいでししとうが有力になってるのが本当酷い
256 21/03/29(月)23:09:13 No.788076508
>>ナニは小さいけどな >(バットで頭どつかれるノムさん) ノムさんが亡くなった時のサンデーモーニングで ささやきで変な事を言ってたからバットで殴ったとハリーが言ってて やっぱり事実なのか…となったよ
257 21/03/29(月)23:09:17 No.788076539
まあヤクルトが捨てた選手を拾う様な横浜にはそれなりの勝負ができるだろ
258 21/03/29(月)23:09:21 No.788076565
>宮出ヘッドコーチとか衣川一軍バッテリーコーチとか現役時代の実績何もないのが偉い立場に居るのおかしいよね じゃあ高津に任せれば安心だな
259 21/03/29(月)23:09:25 No.788076589
杉村という打撃コーチがおってこいつが一軍にいるとだいたいひどいシーズンになる でもなんかずっといる
260 21/03/29(月)23:09:35 No.788076636
そもそも戦力外集めて使えないは何言ってんだお前って感じではある
261 21/03/29(月)23:09:37 No.788076653
>伊藤コーチを信じろ 小川が出て行きたがったのって伊藤が復帰したからでしょ 結局声かからず残留したけど
262 21/03/29(月)23:09:38 No.788076657
点は取れてるから内川より投手をどうにかすべきなんだが…
263 21/03/29(月)23:09:50 No.788076738
>河川敷の二軍球場どうにかなりませんか 台風が来たら沈むんだっけ
264 21/03/29(月)23:10:02 No.788076841
投手より野手のほうが圧倒的に酷いのに廣岡出して田口取ってるのはなんだかな
265 21/03/29(月)23:10:03 No.788076851
谷繁が今のヤクルト自分が監督やってた頃の中日みたいに年寄りしかいないって言ってた
266 21/03/29(月)23:10:12 No.788076917
宮出って規定乗ったことあるのか
267 21/03/29(月)23:10:32 No.788077053
弱いチームは好き勝手言って良いと思ってる節あるよね
268 21/03/29(月)23:10:41 No.788077108
今になって宮本か古田呼べって言ってる人もいる ちょっと前の記憶がない人なのかな
269 21/03/29(月)23:11:13 No.788077287
>点は取れてるから内川より投手をどうにかすべきなんだが… 良くも悪くも神宮だから点取れてるし神宮だからピッチャーが苦しむ感
270 21/03/29(月)23:11:14 No.788077304
>ヤクルトは10年代前半に失敗ドラフト連発したのがきつい 11と14にクソみたいなドラフトしたのが目立つけど10、12、13はまあまあ成功してたと思う
271 21/03/29(月)23:11:17 No.788077321
高卒ドラ1四天王辺りのドラフトが安定した戦力にならなくてその上で11、14で大爆死ドラフトしたんでそこら辺の年齢層が丸々いないのが今の低迷の主な理由
272 21/03/29(月)23:11:19 No.788077341
>まあヤクルトが捨てた選手を拾う様な横浜にはそれなりの勝負ができるだろ 拾っても上で使ってないし…
273 21/03/29(月)23:11:33 No.788077452
>宮出って規定乗ったことあるのか 目の前の文明の利器を活用すれば
274 21/03/29(月)23:11:36 No.788077482
>今になって宮本か古田呼べって言ってる人もいる >ちょっと前の記憶がない人なのかな 古田監督は15年くらい前だから本当に 記憶にないのかもよ
275 21/03/29(月)23:11:42 No.788077535
コーチの選手時代の実績なんてどうでもいいだろう ホークスのコーチ見ろよ
276 21/03/29(月)23:11:43 No.788077536
ものになったかどうかは別として村上と2枚看板の打者に育てる!って言ってた廣岡がトレードで出されたのは普通に高津可哀想
277 21/03/29(月)23:11:48 No.788077584
代打で使うのかと思ったらスタメンで案の定守備でやらかしてた
278 21/03/29(月)23:11:48 No.788077588
もう石川を開放してあげて
279 21/03/29(月)23:11:50 No.788077600
ハムと印象似てる
280 21/03/29(月)23:11:51 No.788077610
なにそのスペース
281 21/03/29(月)23:11:58 No.788077651
>弱いチームは好き勝手言って良いと思ってる節あるよね それこそハリーのオリックス評みたいなのは好きなんだけどなぁ…
282 21/03/29(月)23:11:59 No.788077662
>まあヤクルトが捨てた選手を拾う様な横浜にはそれなりの勝負ができるだろ むしろ風張覚醒してヤクルトの投手育成がうんちカスであることを改めて世界に知らしめて欲しい それで何かが変わればいいんだけどな…無理か
283 21/03/29(月)23:12:08 No.788077731
宮本は良くも悪くも自主性に任されてるヤクルトじゃ無理でしょ スパルタとか恐怖政治な広島や巨人でヘッドとかやったらハマるんじゃないかな
284 <a href="mailto:ハム">21/03/29(月)23:12:09</a> [ハム] No.788077735
>結局声かからず残留したけど …
285 21/03/29(月)23:12:27 No.788077870
>まあヤクルトが捨てた選手を拾う様な横浜にはそれなりの勝負ができるだろ あっちの外人来るまでは互角だろうな ちなみにうちの外人は...
286 21/03/29(月)23:12:41 No.788077969
>目の前の文明の利器を活用すれば なんで宮出ごときにそんな労力割かんといかんのだ
287 21/03/29(月)23:12:41 No.788077971
阪神のルーキー中継ぎ相手にファールでめちゃくちゃで粘ってたのは流石と思った
288 21/03/29(月)23:12:59 No.788078088
>ヤクルト球団は金を出さねえドラフトはうんこ!とはよく言われてた >ただその辺の話は徐々に改善されつつある 今はそこらへんハムが言ってる印象ある まあそっちはフロントもクソだが金は札ドに吸われてるってニュアンスも含まれるけど
289 21/03/29(月)23:12:59 No.788078091
>>ヤクルトは10年代前半に失敗ドラフト連発したのがきつい >11と14にクソみたいなドラフトしたのが目立つけど10、12、13はまあまあ成功してたと思う 山田は斎藤の外れ一位だしな
290 21/03/29(月)23:13:08 No.788078156
割とドラフト指名でやらかしてる感がある 前まで居たスカウトよりはかなりマシにはなったけど…
291 21/03/29(月)23:13:08 No.788078157
(球場だけの問題だろうか…)
292 21/03/29(月)23:13:12 No.788078187
>宮出ヘッドコーチとか衣川一軍バッテリーコーチとか現役時代の実績何もないのが偉い立場に居るのおかしいよね 実績ない選手がコーチになるパターンは割と多いと思うが 実績あったって名コーチになる保証もないし
293 21/03/29(月)23:13:25 No.788078282
宮本は解説で無能なのがよく分かったからいらない
294 21/03/29(月)23:13:32 No.788078358
>>まあヤクルトが捨てた選手を拾う様な横浜にはそれなりの勝負ができるだろ >あっちの外人来るまでは互角だろうな >ちなみにうちの外人は... スアレスの何が不満なんだ
295 21/03/29(月)23:13:38 No.788078403
書き込みをした人によって削除されました
296 21/03/29(月)23:13:51 No.788078502
山田村上がいるせいかあまり言われないけど野手陣もかなりヤバい
297 21/03/29(月)23:13:53 No.788078518
>弱いチームは好き勝手言って良いと思ってる節あるよね 言われて困ることがあるのか?
298 21/03/29(月)23:13:57 No.788078541
>>目の前の文明の利器を活用すれば >なんで宮出ごときにそんな労力割かんといかんのだ 聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥
299 21/03/29(月)23:13:58 No.788078547
というかドラフト会議は2位を優先的に選べてるはずなのに遊んでるから今の惨状があるのでは
300 21/03/29(月)23:14:25 No.788078767
>山田村上がいるせいかあまり言われないけど野手陣もかなりヤバい 山崎塩見宮本を信じろ
301 21/03/29(月)23:14:28 No.788078790
>スアレスの何が不満なんだ スアレスは良いよ!野手が早く見たい
302 21/03/29(月)23:14:37 No.788078871
>>あっちの外人来るまでは互角だろうな >>ちなみにうちの外人は... >スアレスの何が不満なんだ スペ体質なところ
303 21/03/29(月)23:14:39 No.788078880
>あっちの外人来るまでは互角だろうな >ちなみにうちの外人は... 年齢的にも脂が乗ってて実績充分のソトオースティンだもんなぁ…
304 21/03/29(月)23:14:41 No.788078900
今更確執云々の話する人って煽りたいだけか荒らしたいだけかただの無知でしょ
305 21/03/29(月)23:14:42 No.788078908
割とマジで1、2番に置いてもいいと思う 走塁は無視して
306 21/03/29(月)23:14:45 No.788078941
ドラフト2位で戦力になりそうなのを頑なに指名しないもんな…
307 21/03/29(月)23:14:48 No.788078961
>スアレスの何が不満なんだ 故障がちなのが
308 21/03/29(月)23:15:11 No.788079139
ヤクルトの野手育成がヘタクソとは思わないけど廣岡みたいな時間がかかるタイプは 巨人みたいな層の厚いチームのファームでじっくり育てるのが近道なんだと思う それを一軍で急に外野やセカンドで使ったり相手のクローザー相手に代打で出したりしてちゃ育たんでしょ
309 21/03/29(月)23:15:19 No.788079194
いやまあ古田は専任でもう一回監督ちょっと見たい気もする 本人やる気なさそうだけど 谷繁もそうだけど兼任ってネームバリュー以外のメリット無さすぎる
310 21/03/29(月)23:15:24 No.788079230
>前まで居たスカウトよりはかなりマシにはなったけど… 八重樫と岡林が駄目だと申すか
311 21/03/29(月)23:15:25 No.788079236
スアレスがスペしたらどうなるのか
312 21/03/29(月)23:15:58 No.788079501
>割とマジで1、2番に置いてもいいと思う >走塁は無視して 青木と入れ替えるか下位に置くかで良いと思う
313 21/03/29(月)23:16:06 No.788079549
投手より野手の方がヤバいみたいなのどっかで見たな村上山田青木いてセリーグで圧倒的最下位だったような
314 21/03/29(月)23:16:08 No.788079568
ヤクルトでもコーチとして有能だった三木だって現役時代は殆ど戦力にはなってないしな 今の二軍投手コーチの小野寺だってそうだし指導者適性はまた別だわ まぁ宮出は全く結果出してるとは言えないが
315 21/03/29(月)23:16:18 No.788079621
>コーチの選手時代の実績なんてどうでもいいだろう >ホークスのコーチ見ろよ 一時期中継ぎで頑張ったとはいえ倉野が名コーチになるからな…
316 21/03/29(月)23:16:33 No.788079743
>本人やる気なさそうだけど 古田のこと追ってるけどここ何年かは一番やる気あるぞ
317 21/03/29(月)23:16:40 No.788079807
古田とか里崎とか外で楽しそうにしてるのは 球界に戻ってこないだろうな
318 21/03/29(月)23:16:44 No.788079821
兼任監督は相当優秀なヘッドいないと無理だよね
319 21/03/29(月)23:16:57 No.788079898
野手の層かなり薄いけどそもそも野手のドラ一って全然獲らないかならな…
320 21/03/29(月)23:16:58 No.788079907
名コーチにはなるだろうから引退まで確保はしていて欲しい
321 21/03/29(月)23:17:06 No.788079964
>というかドラフト会議は2位を優先的に選べてるはずなのに遊んでるから今の惨状があるのでは じゃあ奇数位で逆ウェーバーやめてよ
322 21/03/29(月)23:17:22 No.788080083
>宮出って規定乗ったことあるのか https://npb.jp/bis/2006/stats/bat_c.html
323 21/03/29(月)23:17:34 No.788080168
>野手の層かなり薄いけどそもそも野手のドラ一って全然獲らないかならな… 投手陣がそれ以上にやばいからかな…
324 21/03/29(月)23:17:38 No.788080202
スアレスって阪神に居るスアレスの兄なのね…
325 21/03/29(月)23:17:44 No.788080249
古田は見た目の割に性格キツいからなあ…
326 21/03/29(月)23:17:52 No.788080306
年齢はこの際置いとくとして 実際足のない単打マンってどう使えばいいんだ 割とどのチームにも1人は居るけど何処も持て余し気味な気がする
327 21/03/29(月)23:18:03 No.788080380
>八重樫と岡林が駄目だと申すか はい 特に岡林
328 21/03/29(月)23:18:08 No.788080406
むしろ現役時代苦労人の方がコーチとしては安定するイメージもある
329 21/03/29(月)23:18:08 No.788080411
加治屋が拾われて良さそうなの見ると投手拾ってきたほうがよかったんじゃないかとは思う
330 21/03/29(月)23:18:18 No.788080458
戸田云々って何時まで言ってんのという話にしかならん 水没リスクで本当にヤバかったのは台風が直撃して機器ごとぶっ壊れた時くらいだ
331 21/03/29(月)23:18:21 No.788080478
実績ないのに偉い立場にいるっていうのは大抵有能なこと多いよ コネやゴマすりが上手いって場合もごくたまにあるけど
332 21/03/29(月)23:18:24 No.788080494
>古田は見た目の割に性格キツいからなあ… それは割と見た目通りだろ!?
333 21/03/29(月)23:18:25 No.788080499
>投手陣がそれ以上にやばいからかな… ローテが回らないのは地獄…ドラフトをもうちょっと当てないと辛い
334 21/03/29(月)23:18:27 No.788080521
>実際足のない単打マンってどう使えばいいんだ 無死の代打枠?
335 21/03/29(月)23:18:28 No.788080527
古田は喧嘩殺法過ぎて他チームとの信頼壊れるのが論外過ぎる ヤクルトのラフプレーに応酬せざるを得なくなって乱闘沙汰とか馬鹿げてるよ
336 21/03/29(月)23:18:41 No.788080608
こんだけ打たれるの見てるとやっぱり環境の問題もあるのでは
337 21/03/29(月)23:18:54 No.788080699
いい捕手は畜生くらいでないとダメなんだ
338 21/03/29(月)23:19:07 No.788080800
池山ってヤクルト楽天で次期監督っぽい位置に10年程前からずっと居たけど なんか1歩足りなくて監督ならなそう
339 21/03/29(月)23:19:08 No.788080806
阪神にはノーコンを使えるようにするノウハウかなんかあるんだろうか… いや藤浪とかいるけどもあれは例外として
340 21/03/29(月)23:19:11 No.788080831
古田はキチガイ寄りの畜生だからな
341 21/03/29(月)23:19:18 No.788080879
>それは割と見た目通りだろ!? 眼鏡だからひ弱なボーイかと思ってたわ小学生の頃
342 21/03/29(月)23:19:26 No.788080915
>実際足のない単打マンってどう使えばいいんだ そりゃ代打でしょ
343 21/03/29(月)23:19:29 No.788080938
河川敷に二軍本拠地を据えるのをやめろ
344 21/03/29(月)23:19:34 No.788080969
>加治屋が拾われて良さそうなの見ると投手拾ってきたほうがよかったんじゃないかとは思う でもあれ阪神って中継ぎ特異点だから上手くいっただけにも思えて…
345 21/03/29(月)23:19:38 No.788080988
ここ十年で野手のドラ一って川上と村上だけだしな…
346 21/03/29(月)23:19:59 No.788081115
>阪神にはノーコンを使えるようにするノウハウかなんかあるんだろうか… ちゃんとフォーム矯正してるんじゃないの 藤浪はでかすぎてうまくいってないけど
347 21/03/29(月)23:20:09 No.788081181
スタメン希望だから代打じゃ納得しないのでは
348 21/03/29(月)23:20:16 No.788081228
阪神は微妙な中継ぎ投手を1、2年は輝かせるの得意よね
349 21/03/29(月)23:20:23 No.788081272
ここ十年くらいで2位指名をふざけてると言われたのは大下七條木谷あたり?
350 21/03/29(月)23:20:28 No.788081299
阪神ってカムバック賞の投手3人いるんだな
351 21/03/29(月)23:20:45 No.788081410
>加治屋が拾われて良さそうなの見ると投手拾ってきたほうがよかったんじゃないかとは思う そう思ってたけど加治屋はソフトバンクを戦力外になる前に 阪神と話が終わってたので獲得は無理だったみたい…
352 21/03/29(月)23:20:45 No.788081413
歳内がちゃんと戦力になってるから獲って良かったなとは思う
353 21/03/29(月)23:20:53 No.788081466
>阪神は微妙な中継ぎ投手を1、2年は輝かせるの得意よね 中継ぎなんてそれで十分
354 21/03/29(月)23:20:55 No.788081481
>実際足のない単打マンってどう使えばいいんだ チャンスメイクかチャンス時に… 代打が一番わかりやすいけどそんな余裕はないので下位に置いておくで安牌だと思うんだがな
355 21/03/29(月)23:21:02 No.788081509
阪神は桑原を復活どころかキャリアハイ出させてるんだから魔法使いがいる
356 21/03/29(月)23:21:04 No.788081524
単打すら打てない奴らよりはマシと思えばほらいくらでも使い道が…あるかも…
357 21/03/29(月)23:21:16 No.788081596
>戸田云々って何時まで言ってんのという話にしかならん >水没リスクで本当にヤバかったのは台風が直撃して機器ごとぶっ壊れた時くらいだ 水没したことは事実だけどそればっか言われてヤクルトの二軍施設はクソ!って連呼する子はいる あそこの施設自体は二軍施設としちゃ平均レベルでしょ
358 21/03/29(月)23:21:22 No.788081637
中継ぎはどう扱っても使い捨てになっちゃうからな たまに化け物がいるけど
359 21/03/29(月)23:21:25 No.788081660
まああんまりにも弱くなったらパワプロのペナントで楽しめるのでポジ
360 21/03/29(月)23:21:41 No.788081753
ベテランはGW位まで待たないと評価出来ないし真価が問われるのはこれからでしょう
361 21/03/29(月)23:21:54 No.788081837
パに行ってからあんまり見かけなくなったから内川ってこんな足遅いんだってなった
362 21/03/29(月)23:21:55 No.788081842
正直代打がベストだと思う ファースト居ないのかな…
363 21/03/29(月)23:22:01 No.788081867
>単打すら打てない奴らよりはマシと思えばほらいくらでも使い道が…あるかも… 使いみちはあるよ それを自由に選べるチームではないがな
364 21/03/29(月)23:22:09 No.788081921
ノーコンのスアレスを球速そのままで制球バケモノになったし間違いなく変な改造してる
365 21/03/29(月)23:22:18 No.788081992
>歳内がちゃんと戦力になってるから獲って良かったなとは思う 今は戸田で… https://npb.jp/announcement/roster/
366 21/03/29(月)23:22:22 No.788082028
ハムはドラフトがうんこなんじゃないよ育成や監督含むコーチ陣がうんこになっただけだよ…
367 21/03/29(月)23:22:24 No.788082036
>ここ十年で野手のドラ一って川上と村上だけだしな… 高山とか根尾とか一応取りに行ったけど結局そこで外したら順位的に残ってるのは即戦力系投手が多めになるんで… 村上の年も川上の年も初回入札の清宮、周平は外してるしくじ運上げるしかないね
368 21/03/29(月)23:22:29 No.788082057
今年ヤクルトがAクラス入ったらどうする?
369 21/03/29(月)23:22:29 No.788082058
阪神の中継ぎ育成再生能力はソフトバンクオリックスと並んで球界屈指だから比べてはいけない
370 21/03/29(月)23:22:44 No.788082172
内川や青木はまだ引退間際のベテランとは思えない動きしてるから 金本みたいに40台前半くらいまではバリバリ働きそう
371 21/03/29(月)23:22:47 No.788082194
>阪神にはノーコンを使えるようにするノウハウかなんかあるんだろうか… 魔改造して1軍に送り出してくるからなあ…それやってたコーチってソフトバンクに行ったけどその後でも中継ぎは定期的に再生されてるしなぁ
372 21/03/29(月)23:22:56 No.788082264
>今年ヤクルトがAクラス入ったらどうする? 下に3チームいることに驚愕する
373 21/03/29(月)23:23:00 No.788082295
シュート覚えさせて1,2年光らせるのノムさんも得意だったよね
374 21/03/29(月)23:23:01 No.788082302
下位に内川が居るのは実際怖い場面もあると思う
375 21/03/29(月)23:23:07 No.788082351
廣岡受け取った巨人も何だこれってなってるし田口受け取ったヤクルトもあれ?ってなってるのが辛い
376 21/03/29(月)23:23:15 No.788082401
>今年ヤクルトがAクラス入ったらどうする? 他球団の怪我人を心配する
377 21/03/29(月)23:23:17 No.788082416
好き勝手言いやがって…
378 21/03/29(月)23:23:55 No.788082688
>好き勝手言いやがって… 勝ちまくって黙らせるしかないね
379 21/03/29(月)23:24:00 No.788082719
まだ開幕カードが1つ消化されただけなのに
380 21/03/29(月)23:24:08 No.788082766
>水没したことは事実だけどそればっか言われてヤクルトの二軍施設はクソ!って連呼する子はいる >あそこの施設自体は二軍施設としちゃ平均レベルでしょ 付随してヤクルトの陸上練習場もあるから敷地的には相当広いんだよね 寮の室内練習場は拡充されて打撃フォームモーション解析システムも導入された 欠点は風呂に行くまでの通路が薄暗くて村上が一人で行けないくらい
381 21/03/29(月)23:24:12 No.788082788
何気に近藤弘樹がそのシュート覚えさせて数年活躍路線になってる気がする
382 21/03/29(月)23:24:14 No.788082796
何ならヤクルトOBが一番好き勝手言ってる
383 21/03/29(月)23:24:21 No.788082845
>今年ヤクルトがAクラス入ったらどうする? 下の三球団ははたして野球できる状況なのか…
384 21/03/29(月)23:24:23 No.788082863
他チーム見るとドラ4とかでもちゃんとスタメン定着してたりするんですよね…
385 21/03/29(月)23:24:26 No.788082875
>まだ開幕カードが1つ消化されただけなのに あと140試合
386 21/03/29(月)23:24:31 No.788082925
ベテランの単打マンがファーストスタメンで出てるヤクルト ルーキーが3番ファーストでスタメン出場してる横浜 どっちがヤバいか 俺は鳥谷が開幕のスタメンショートだったロッテが一番ヤバイと思う
387 21/03/29(月)23:24:34 No.788082943
>欠点は風呂に行くまでの通路が薄暗くて村上が一人で行けないくらい かわいいすぎる…
388 21/03/29(月)23:24:41 No.788082981
>勝ちまくって黙らせるしかないね ヤクルトが勝ちまくったところでファンがイキってもね…
389 21/03/29(月)23:25:05 No.788083137
傍から見てると >(内川に)好き勝手言いやがって… だけどなあ
390 21/03/29(月)23:25:08 No.788083149
去年前半勝ちまくって後半ひどいことになった
391 21/03/29(月)23:25:39 No.788083360
>傍から見てると >>(内川に)好き勝手言いやがって… >だけどなあ この場合ヤクルトに対しても内川に対してもどっちもだよ
392 21/03/29(月)23:25:48 No.788083418
>ルーキーが3番ファーストでスタメン出場してる横浜 ソトが合流したらどうなるやら
393 21/03/29(月)23:26:09 No.788083555
ただ叩きたいだけのわかりやすい奴消さないのが悪いよ そもそも叩くつもりのスレだったのかもしれんけど
394 21/03/29(月)23:26:15 No.788083593
野手はオスーナサンタナが入ってきてどこまでやれるかだ その時までの成績で内川がどうなるかは決まる
395 21/03/29(月)23:26:18 No.788083621
鳥谷は2戦目で持ってなさ過ぎた
396 21/03/29(月)23:26:23 No.788083654
内川が5番併殺してるのは内川のせいじゃないし8点9点取られたら流石に勝てないよねって
397 21/03/29(月)23:26:26 No.788083682
下に見てるチームにあれこれ言ってストレス解消してるんだろう
398 21/03/29(月)23:26:36 No.788083729
横浜の外人選手の動向によって5位の可能性は十分あると思う
399 21/03/29(月)23:26:38 No.788083734
そういや久保コーチどこ行ったかなと思ったら社会人野球のコーチなのね今 どっかの球団が取ると思ってたんだけどな
400 21/03/29(月)23:26:38 No.788083738
ノムさんも向こう側で嘆いてるわ
401 21/03/29(月)23:26:41 No.788083762
まあ内川も牧も代役だろ?本当のスタメンだったらマズいけど代役ならそこまで悲観することない
402 21/03/29(月)23:26:49 No.788083808
今年はやーまだ復活とオスナサンタナが20本打つくらいの活躍できてようやく最下位争いくらいと思ってみておくよ
403 21/03/29(月)23:27:01 No.788083875
まあ助っ人早く来てくれってことだな
404 21/03/29(月)23:27:30 No.788084059
あの超ファインプレーは鳥谷全盛期ならセーフだったろな…
405 21/03/29(月)23:27:36 No.788084096
>下に見てるチームにあれこれ言ってストレス解消してるんだろう 人として正常な行動だ
406 21/03/29(月)23:27:38 No.788084107
>横浜の外人選手の動向によって5位の可能性は十分あると思う 流石にソトオースティンは働くだろうなぁって…
407 21/03/29(月)23:27:45 No.788084152
>横浜の外人選手の動向によって5位の可能性は十分あると思う 最短で4月中旬にエスコバー以外は出始めるって報道されてたから今のうちに勝つ必要がある
408 21/03/29(月)23:27:47 No.788084162
>まだ開幕カードが1つ消化されただけなのに まあそうなんだけど巨人阪神が順当に勝って中日広島が互角で横浜ヤクルトが大負けって 多くの順位予想と同じすぎてこのまま終わってしまうような錯覚を覚えるわ
409 21/03/29(月)23:27:54 No.788084202
さすがに併殺は内川も悪いんじゃないかな…
410 21/03/29(月)23:28:00 No.788084240
>人として正常な行動だ 異常だよ