ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/29(月)22:04:49 No.788048516
エルメス攻略動画貼るから参考にしてね
1 21/03/29(月)22:06:02 No.788049059
そうか!コントロールを!
2 21/03/29(月)22:06:27 No.788049273
ララァがドン引きしてんですけど…
3 21/03/29(月)22:07:01 No.788049518
まず避けられん
4 21/03/29(月)22:07:23 No.788049687
アムロFPSやったら伝説残しそう
5 21/03/29(月)22:08:07 No.788049995
>そうか!コントロールを! ?
6 21/03/29(月)22:09:33 No.788050636
>アムロFPSやったら伝説残しそう コロニーレーザー何キロ離れてたかしらんけど日本国内ぐらいだったらどこでもエスパーできるな
7 21/03/29(月)22:10:00 No.788050829
まず初見で避けてる時点でおかしいし 原理を理解してからのニュータイプ撃ちがひどい
8 21/03/29(月)22:11:23 No.788051461
化け物め…
9 21/03/29(月)22:11:29 No.788051508
ヤバすぎる…
10 21/03/29(月)22:11:59 No.788051718
何言ってる… おかしいよ…
11 21/03/29(月)22:12:18 No.788051874
ビット見るのは初見でオールレンジ攻撃食らうのは2度目だっけ
12 21/03/29(月)22:12:52 No.788052091
ビットがビームを撃ってきます 精度が高いので発射後に回避するようにしましょう またビームライフルは当たらないので移動地点を予測して置き気味に撃つと当たりますのでどんどん破壊します のんびりしてると赤いのが来るので1分以内に片付ける必要があるんですね
13 21/03/29(月)22:13:11 No.788052254
4~5秒あたりのビームの描写がなんか好きだ
14 21/03/29(月)22:13:30 No.788052383
>ビット見るのは初見でオールレンジ攻撃食らうのは2度目だっけ ブラウ=ブロ以来だね
15 21/03/29(月)22:13:44 [ハヤト] No.788052486
>何言ってる… >おかしいよ…
16 21/03/29(月)22:13:49 No.788052523
アムロ「全部避けて全部当てれば勝てるよ」
17 21/03/29(月)22:14:24 No.788052851
アニメでやる主人公の描写じゃないよ…
18 21/03/29(月)22:14:55 No.788053128
ニュータイプとして覚醒しすぎる… やろうと思えば乗っ取れますよね?
19 21/03/29(月)22:15:20 No.788053314
ゼータの戦闘シーンの命中率と比べるとアムロとおっちゃんちょっとおかしい
20 21/03/29(月)22:16:32 No.788053859
戦闘中に目を瞑るな
21 21/03/29(月)22:16:59 No.788054055
微調整した置き射撃がヤバすぎる…カミーユ!コントロールを読むんだ!
22 21/03/29(月)22:17:39 No.788054345
全天周モニタ以降には無い緊張感
23 21/03/29(月)22:18:04 No.788054552
見えるぞ…!
24 21/03/29(月)22:18:51 No.788054873
この辺りが全盛期なんだっけ
25 21/03/29(月)22:19:07 No.788054981
>見えるぞ…! なにが見えたんです?
26 21/03/29(月)22:19:17 No.788055040
>ビットがビームを撃ってきます 精度が高いので発射後に回避するようにしましょう まずこれが出来る気がしません…
27 21/03/29(月)22:19:17 No.788055042
逆襲のシャアだともう作業的にファンネル落とすし
28 21/03/29(月)22:19:37 No.788055219
どうみてもやり込みガチ勢の動きなんだけど実際は配信30分後くらいの初見攻略動画
29 21/03/29(月)22:19:56 No.788055384
>なにが見えたんです? ララァが次こう動かすつもりで脳波送ってますよ
30 21/03/29(月)22:20:52 No.788055777
そうか!って何がそうかなんだ
31 21/03/29(月)22:20:54 No.788055795
サイコ逆探知みたいなことやってません?
32 21/03/29(月)22:20:54 No.788055804
たしかこのあとライフルやられてビームサーベルで切り払っていく
33 21/03/29(月)22:20:58 No.788055838
ビットはビットであんなちっこいのにどこにそんな全方位動ける推力あるんだ
34 21/03/29(月)22:21:29 No.788056093
>ビットはビットであんなちっこいのにどこにそんな全方位動ける推力あるんだ 実は結構でかい
35 21/03/29(月)22:21:41 No.788056174
>この辺りが全盛期なんだっけ 終戦後は年単位で軟禁されるから…
36 21/03/29(月)22:21:43 No.788056184
逆言えば精度が良すぎるならよけやすい気もする
37 21/03/29(月)22:21:49 No.788056237
相手の思考を読みましょう
38 21/03/29(月)22:22:01 No.788056351
>ララァが次こう動かすつもりで脳波送ってますよ ?????
39 21/03/29(月)22:22:29 No.788056628
パイロットとしては逆シャアのが強いだろうけどNTは常に死地だった一年戦争時のが研ぎ澄まされてそう
40 21/03/29(月)22:22:43 No.788056748
>>ビットはビットであんなちっこいのにどこにそんな全方位動ける推力あるんだ >実は結構でかい たしかガンダムくらいの大きさあるよな
41 21/03/29(月)22:22:49 No.788056787
1発当てた後急に無言になってビット落としまくるのが戦闘マシーンすぎて好き
42 21/03/29(月)22:22:51 No.788056799
ビットはMSぐらいのデカさあったはず
43 21/03/29(月)22:22:57 No.788056853
ビットだけ見てたらどう動くか全くわからない だから司令塔のララァの思考を読み取る…!
44 21/03/29(月)22:23:21 No.788057072
アムロが集中力を高めることでララァがビットに送っている未来位置が見えます そこをビームライフルで撃ちます
45 21/03/29(月)22:23:24 No.788057093
エルメスのビットはMSの胴体ぐらいのでかさあるんよ
46 21/03/29(月)22:23:31 No.788057156
ああコントロールをってそういうことか コントロールしてる人間の思考を読むってことなのね
47 21/03/29(月)22:23:42 No.788057230
>>ビットはビットであんなちっこいのにどこにそんな全方位動ける推力あるんだ >実は結構でかい Z以降の充電式と違って1個1個が融合炉積んでるほぼボールサイズだからな…
48 21/03/29(月)22:23:48 No.788057269
これができるならジオングの指ビームとか楽勝だわ
49 21/03/29(月)22:23:56 No.788057322
>アムロが集中力を高めることでララァがビットに送っている未来位置が見えます >そこをビームライフルで撃ちます どっかのRTA解説動画みたいに言うな!
50 21/03/29(月)22:24:07 No.788057395
>この辺りが全盛期なんだっけ あくまでもNT能力としてはだね…逆シャア時代とか純粋にパイロットとしてえぐぃ…
51 21/03/29(月)22:24:25 No.788057546
目をつぶります 動きが見えます ビームライフルを置きます ね?簡単でしょ?
52 21/03/29(月)22:24:31 No.788057586
フィンファンネルにもなるともう相当なデカさで そりゃあれで撃たれたら死ぬわって感じ
53 21/03/29(月)22:24:59 No.788057776
未来位置だったんだね 与えてる命令自体を読み取ってるのかと…
54 21/03/29(月)22:25:17 No.788057900
なるほど読めれば確かに脳波コントロールの欠点だわ 読めればな!
55 21/03/29(月)22:25:24 No.788057951
>>この辺りが全盛期なんだっけ >あくまでもNT能力としてはだね…逆シャア時代とか純粋にパイロットとしてえぐぃ… あの時代は牽制弾一発撃って相手の動く方向に弾置いとくとかだから…
56 21/03/29(月)22:25:24 No.788057956
そういえばマグネコしたばかりだからそういう意味でもこの反応のガンダムで戦うの初?
57 21/03/29(月)22:25:49 No.788058145
ビットからはけん制射撃してないのかしら
58 21/03/29(月)22:26:09 No.788058281
ラジコンカーの動きを見るんじゃなく プロポから出てる電波を見てる的な…
59 21/03/29(月)22:26:26 No.788058395
そういやファンネルやビットってパイロットがお前はあっち!お前はこっち!ここで撃つ!っていちいち感応波送ってるんだったな
60 21/03/29(月)22:26:40 No.788058493
バンクばかりなのにNTの恐ろしさみたいなの伝わるし演出キレッキレすぎる
61 21/03/29(月)22:26:50 No.788058552
>ビットからはけん制射撃してないのかしら 死角に回り込んでだし全部当てる気じゃない?
62 21/03/29(月)22:27:07 No.788058680
>>ビットはビットであんなちっこいのにどこにそんな全方位動ける推力あるんだ >実は結構でかい 全長8.4mだからMSの胴体ぐらいあるんだよねあれ
63 21/03/29(月)22:27:22 No.788058789
ファンネル時代にはレーザーになってたがビットの火器は普通にビームキャノンだ
64 21/03/29(月)22:27:26 No.788058816
複数の動く砲台の動きを操作者の意識を読み取って回避しつつ撃ち落とすだけです
65 21/03/29(月)22:27:33 No.788058858
敵の脳波を受信して先読みしてるから次元が違う
66 21/03/29(月)22:27:53 No.788059009
そう考えると劇場版Zでシャアは半壊の百式で頑張ってファンネル避けたな
67 21/03/29(月)22:27:59 No.788059044
初見プレイでキチガイみたいな立ち回りやめてください
68 21/03/29(月)22:28:00 No.788059052
思考読みのスキルは基本なので早めに取得しましょう
69 21/03/29(月)22:28:06 No.788059099
>ビットからはけん制射撃してないのかしら 複数機で波状攻撃してるんだから全部が牽制でもあり一撃必殺でもある 全部落とされた…
70 21/03/29(月)22:28:18 No.788059189
狙ってから微調整が怖すぎる
71 21/03/29(月)22:28:29 No.788059291
>思考読みのスキルは基本なので早めに取得しましょう 気軽に言ってくれるなぁ
72 21/03/29(月)22:28:30 No.788059294
>複数の動く砲台の動きを操作者の意識を読み取って回避しつつ撃ち落とすだけです >何言ってる… >おかしいよ…
73 21/03/29(月)22:28:56 No.788059512
この後サーベルでビット切り払いつつシャアのゲルググの腕斬るからな…
74 21/03/29(月)22:29:12 No.788059627
>思考読みのスキルは基本なので早めに取得しましょう NT専用スキルじゃん!
75 21/03/29(月)22:29:32 No.788059766
電波をダイレクトに見てるようなものだから有線より無線の方が見えやすい
76 21/03/29(月)22:29:53 No.788059905
>ゼータの戦闘シーンの命中率と比べるとアムロとおっちゃんちょっとおかしい 放送当時はこんな長寿コンテンツになると思ってなくてリアリティよりインパクトだろうからな…
77 21/03/29(月)22:29:53 No.788059909
この十数年後から数十年後には完全に対ビット戦術が構築されるんだから狂ってる
78 21/03/29(月)22:29:55 No.788059917
だからシャリアブルがやられた後追撃する必要があったんですね!
79 21/03/29(月)22:30:40 No.788060248
Xで相手パイロットの癖を読んで迎撃しろとか言ってどうにかやってたけどアムロは初見でやってる…
80 21/03/29(月)22:30:42 No.788060264
>敵の脳波を受信して先読みしてるから次元が違う 先読みする前も普通に一発もくらってないんですけど… なんで…?
81 21/03/29(月)22:30:47 No.788060284
明確な置きビームライフルってこの後の作品で出てくるっけ?
82 21/03/29(月)22:30:54 No.788060336
んほぉお~このマグネットコーティングたまんね~
83 21/03/29(月)22:31:25 No.788060560
サイコミュも無しにララァのサイコミュのコントール読んでるのがやべえな
84 21/03/29(月)22:31:41 No.788060640
>明確な置きビームライフルってこの後の作品で出てくるっけ? アムロが逆シャアの時にやってるのとシャア総帥が置きトマホーク投げをやってくる
85 21/03/29(月)22:31:45 No.788060666
>この十数年後から数十年後には完全に対ビット戦術が構築されるんだから狂ってる そこらへんはまあ学習型コンピュータの蓄積もあるし
86 21/03/29(月)22:31:45 No.788060671
まず後ろにも目を付けます
87 21/03/29(月)22:31:58 No.788060773
>明確な置きビームライフルってこの後の作品で出てくるっけ? 逆シャアでアムロが牽制でデブリ方面に誘導してからのビームで落としてたぐらいか
88 21/03/29(月)22:32:00 No.788060791
>そうか!(脳波)コントロール(で相手の思考パターン)を(読めばファンネルの位置がわかる)!
89 21/03/29(月)22:32:14 No.788060896
あなたはエスパーかもしれない…
90 21/03/29(月)22:32:29 No.788061001
手首くいって微調整するとこ好き
91 21/03/29(月)22:32:37 No.788061064
>先読みする前も普通にビット1機墜としてるんですけど… >なんで…?
92 21/03/29(月)22:32:50 No.788061151
こんなん見せられるシャアの気持ちにもなってみよう
93 21/03/29(月)22:33:06 No.788061272
(クシャトリヤによるジェガン解体ショー)
94 21/03/29(月)22:33:18 No.788061354
>こんなん見せられるシャアの気持ちにもなってみよう (ララアは賢いな…)
95 21/03/29(月)22:33:20 No.788061371
>この十数年後から数十年後には完全に対ビット戦術が構築されるんだから狂ってる 散弾バズーカに巻き込むとか広範囲爆撃で潰すとか結構合理的よね
96 21/03/29(月)22:34:04 No.788061661
>(クシャトリヤによるジェガン解体ショー) スタークジェガンはいいとこまでいったんだけどな…
97 21/03/29(月)22:34:07 No.788061684
先読み前は各ビット自体の動きを予測してって面倒なことしてたんだな
98 21/03/29(月)22:34:14 No.788061740
ビームコン・フューズ
99 21/03/29(月)22:34:17 No.788061764
>こんなん見せられるシャアの気持ちにもなってみよう それでこそ私のライバルだ!
100 21/03/29(月)22:35:29 No.788062235
>ビームコン・フューズ ファンネル対策としてはビームまき散らして落とすのって実際有効だよね…
101 21/03/29(月)22:35:37 No.788062291
>>この十数年後から数十年後には完全に対ビット戦術が構築されるんだから狂ってる >散弾バズーカに巻き込むとか広範囲爆撃で潰すとか結構合理的よね 念じて飛ばすだけで敵にその動きを強いらせると考えるとやっぱ厄介な兵器ではある
102 21/03/29(月)22:36:18 No.788062559
su4727740.mp4 はい無理ー! 無理!無理です!!
103 21/03/29(月)22:36:26 No.788062624
脳波コントロールは機械技術化してしまってるわけだから 同じ系統の技術であればそれを探知することは可能なわけだ …何の機器も使わずやってるけどなこの人
104 21/03/29(月)22:36:28 No.788062633
輸送機をMSにぶつけて落とすね…なーに敵はアウドムラに気をとられてるからいける!
105 21/03/29(月)22:36:50 No.788062797
アムロの反応についていけてるおっちゃんすごい!
106 21/03/29(月)22:37:01 No.788062887
ファンネルみたいなのは面の攻撃があるとよい
107 21/03/29(月)22:37:14 No.788062984
ブラウブロやジオングみたいな有線より完全無線のビットやファンネルの方が感応波を読まれやすいって弱点があるからな…感応波は普通読めねーよ!!
108 21/03/29(月)22:37:43 No.788063179
この後ライフル無くなってんのにシャアゲルググの腕を作業の如く処理するのがもうなんか成長に歯止め効かなくなってる感すごい
109 21/03/29(月)22:37:48 No.788063219
>脳波コントロールは機械技術化してしまってるわけだから >同じ系統の技術であればそれを探知することは可能なわけだ 大丈夫?乗っ取られない?
110 21/03/29(月)22:37:49 No.788063222
見えるぞ!っていう前から避けて当ててるじゃねーか!
111 21/03/29(月)22:38:51 No.788063577
逆襲のシャアでブライトが普通に核ミサイル使ってたし ファンネルにはやっぱ核だよ
112 21/03/29(月)22:39:08 No.788063674
相手のいる座標を脳波で指定して撃ってるから 最大加速で突っ込めば当たりづらい!という対ビット戦術
113 21/03/29(月)22:39:09 No.788063679
>はい無理ー! >無理!無理です!! 撃ち落とす以前にまず当たり前のようにビーム避けられないといけないもんね…
114 21/03/29(月)22:39:14 No.788063723
逆シャア時代のほうがサイコフレームあるから コントロール読むのはやりやすくなってるんだな
115 21/03/29(月)22:39:22 No.788063766
ララァが出した思念波を傍受して動く先の座標を読み取って撃墜、コレを更に突き詰めるとNTDのサイコミュジャックになるよ
116 21/03/29(月)22:39:28 No.788063814
>逆襲のシャアでブライトが普通に核ミサイル使ってたし >ファンネルにはやっぱ核だよ 使用許可が降りねえ!
117 21/03/29(月)22:39:34 No.788063880
対ビットに一番有効なのは多分にギャンのシールドによる弾幕だと思う …というか一年戦争を通してアレで倒せないのは化け物でしかない
118 21/03/29(月)22:39:37 No.788063896
>大丈夫?乗っ取られない? たまに乗っ取られます…
119 21/03/29(月)22:39:41 No.788063922
>逆襲のシャアでブライトが普通に核ミサイル使ってたし >ファンネルにはやっぱ核だよ 乱暴っちゃ乱暴だけど実際一番理にかなってる
120 21/03/29(月)22:40:38 No.788064318
感応波を読める人種は木星帝国のサーカスとかにもいる
121 21/03/29(月)22:41:48 No.788064815
身構えてる時には死神は来ないものだから…
122 21/03/29(月)22:42:29 No.788065081
できるか……!こんなもん……!
123 21/03/29(月)22:42:50 No.788065215
>逆襲のシャアでブライトが普通に核ミサイル使ってたし >ファンネルにはやっぱ核だよ アクシズに向けて撃つやつファンネルに撃つなや!
124 21/03/29(月)22:42:56 No.788065253
いいですよねゲルググが引き金引く直前にはもう射線からどいてるおっちゃん
125 21/03/29(月)22:45:07 No.788066118
逆に考えるとビットと比べてそこまで伸びない腕2本と頭と胴だけのジオングで相討ちに持ち込めたシャアはジャンプ主人公並の成長度なのでは?
126 21/03/29(月)22:45:41 No.788066320
>アムロの反応についていけてるおっちゃんすごい! マグコ付きでも追いつくのに精一杯のおっちゃん労ってやってや
127 21/03/29(月)22:46:17 No.788066566
本来のコックピットにいたままだったら死んでた
128 21/03/29(月)22:46:20 No.788066585
スタークジェガンの人はフィンファンネルを見たから対ファンネル戦法を編み出したけど…
129 21/03/29(月)22:46:23 No.788066618
>逆に考えるとビットと比べてそこまで伸びない腕2本と頭と胴だけのジオングで相討ちに持ち込めたシャアはジャンプ主人公並の成長度なのでは? ガンダムより性能上だろジオング
130 21/03/29(月)22:46:35 No.788066699
>逆に考えるとビットと比べてそこまで伸びない腕2本と頭と胴だけのジオングで相討ちに持ち込めたシャアはジャンプ主人公並の成長度なのでは? ロクに完熟飛行もしてなきゃ完成度も8割の機体だからなジオング あとジオング動かす難しさはサンダーボルトの最新刊見るて分かる
131 21/03/29(月)22:49:12 No.788067850
何というかこういうアレこれを全部まとめたアドバイスが後ろにも目を付けるんだ!って奴なんだろうな…
132 21/03/29(月)22:49:24 No.788067936
ジオング頭が待ち伏せてるからガンダムオートにしてライフル撃つね…←おかしい
133 21/03/29(月)22:49:57 No.788068163
>完成度も8割の機体だからなジオング 100%性能出せるって言ってるだろ
134 21/03/29(月)22:50:17 No.788068327
>ジオング頭が待ち伏せてるからガンダムオートにしてライフル撃つね…←おかしい しかもキッチリ当てる
135 21/03/29(月)22:51:55 No.788069056
見えるぞ!私にも敵が見える!とか言い出してガンダムと相討ちまで持っていくシャアも大概凄いよな…
136 21/03/29(月)22:52:46 No.788069425
シャアは自分のNT能力も分からんのにサイコミュ使えってのは流石に不安になってたな
137 21/03/29(月)22:53:17 No.788069706
>シャアは自分のNT能力も分からんのにサイコミュ使えってのは流石に不安になってたな まともに動いたからよかったものの…
138 21/03/29(月)22:53:53 No.788070034
>シャアは自分のNT能力も分からんのにサイコミュ使えってのは流石に不安になってたな はっきり言う…気に入らんな のやり取りとか今見るとめちゃくちゃやさぐれてる感じがして笑ってしまう
139 21/03/29(月)22:54:26 No.788070291
そういえばアムロてμガンダムで初めてファンネル使ったんだよな 普通に使いこなしてたけど
140 21/03/29(月)22:54:33 No.788070356
行動が掴みにくいプログラム制御より念じた位置にビタッと移動する方が読みやすいんだろうたぶん…
141 21/03/29(月)22:54:38 No.788070389
何気にZZ以上の超出力のジェネレーター積んでるジオング
142 21/03/29(月)22:54:56 No.788070525
気休めでもあの整備兵にサイコミュ使えますよって言って欲しかったみたいだもんな
143 21/03/29(月)22:55:05 No.788070588
>この十数年後から数十年後には完全に対ビット戦術が構築されるんだから狂ってる REONじゃミノフスキー通信にジャミングかけたりしてたな
144 21/03/29(月)22:55:06 No.788070606
ガンダムシリーズ通してもビット兵器をビームライフルで一個ずつ落としていくのはコイツくらい
145 21/03/29(月)22:55:22 No.788070744
ガンダムのデータ見た連邦の人ラルグフ辺りは大盛り上がりでも シャリアブルとかこの辺はドン引きだったと思う
146 21/03/29(月)22:55:37 No.788070854
>ガンダムシリーズ通してもビット兵器をビームライフルで一個ずつ落としていくのはコイツくらい 実はシロッコも初見でやった しかももっと小さいファンネル相手に
147 21/03/29(月)22:56:14 No.788071116
そうか!する前から普通に対処してくる…
148 21/03/29(月)22:56:20 No.788071158
>この十数年後から数十年後には完全に対ビット戦術が構築されるんだから狂ってる 良いよねビーム張ったタイヤ
149 21/03/29(月)22:56:44 No.788071346
テレビシリーズでもこんなに動くのか
150 21/03/29(月)22:57:42 No.788071775
>良いよねビーム張ったタイヤ うわっダサっ何このやられメカっぽいの …なんか強くね?
151 21/03/29(月)22:57:55 No.788071835
この戦闘データを元にシミュレーターに組み込んで見ました なんかワープしてくるんだけど怖っ
152 21/03/29(月)22:58:04 No.788071883
シャリアプル戦あたりはガンダムの駆動系が悲鳴あげてるのが面白い
153 21/03/29(月)22:58:07 No.788071910
Z時代の戦闘シーンでもアムロだけ命中と回避おかしかった覚えある
154 21/03/29(月)22:58:25 No.788072046
>そういえばアムロてμガンダムで初めてファンネル使ったんだよな >普通に使いこなしてたけど サイコフレームありとは言えタイマンしながらファンネルでドッグファイトしてるあの2人やばい
155 21/03/29(月)22:58:39 No.788072145
>逆に考えるとビットと比べてそこまで伸びない腕2本と頭と胴だけのジオングで相討ちに持ち込めたシャアはジャンプ主人公並の成長度なのでは? 比較対象が特別に頭おかしい天パだっただけでシャアだってあの時代最強の頭おかしいパイロットの一人だからな…
156 21/03/29(月)22:58:41 No.788072157
>>ガンダムシリーズ通してもビット兵器をビームライフルで一個ずつ落としていくのはコイツくらい >実はシロッコも初見でやった >しかももっと小さいファンネル相手に シロッコも大概おかしい才能だった、パイロット、技術者、政治屋、戦争屋、何やらせても一級品とかおかしい
157 21/03/29(月)22:58:50 No.788072213
>たしかガンダムくらいの大きさあるよな そんなにない8mくらい
158 21/03/29(月)22:58:53 No.788072229
こんなん幽閉されて当然や
159 21/03/29(月)22:59:30 No.788072464
ビームタイヤは乗っとけばそれこそクシャトリヤに達磨にされたジェガンパイロットでもそこそこ闘えるからな…
160 21/03/29(月)22:59:38 No.788072516
>Z時代の戦闘シーンでもアムロだけ命中と回避おかしかった覚えある 一応機銃にディアスの腕やられたりサイコに殺されそうになったりはしてなかったっけ… それくらいの死線は一年戦争でも越えてきてたか…
161 21/03/29(月)23:00:07 No.788072687
実際チート拘束使ってやっと倒したしなシロッコ
162 21/03/29(月)23:00:31 No.788072847
ビットは全長8.4mで核融合炉もついてる
163 21/03/29(月)23:01:03 No.788073094
>ビームタイヤは乗っとけばそれこそクシャトリヤに達磨にされたジェガンパイロットでもそこそこ闘えるからな… あの時代下手するとミノフスキー通信にジャミングかけたり傍受したりしてそう
164 21/03/29(月)23:01:08 No.788073137
>テレビシリーズでもこんなに動くのか 以前から板野一郎が「こうした方がカッコイイのになー」と凄い動きを模索してた 熟練スタッフが「若造が勝手に変なコトすんな」と普通の動きに修正してた 熟練スタッフが席を外した隙に元に戻した 総監督は「凄いよ板野クン!なんで今までやらなかったの!!」と大絶賛した
165 21/03/29(月)23:01:33 No.788073289
>シロッコも大概おかしい才能だった、パイロット、技術者、政治屋、戦争屋、何やらせても一級品とかおかしい シッコロは戦争屋は怪しいと思う… その代わり技術者としては未来に生きてた感すらある
166 21/03/29(月)23:01:45 No.788073366
>一応機銃にディアスの腕やられたりサイコに殺されそうになったりはしてなかったっけ… 機銃はともかくサイコの全方位ビーム相手にほぼ一人で時間稼ぎしきったのはすごかったと思う ホンコンシティでは味方早々にやられて居なくなってたよね
167 21/03/29(月)23:01:47 No.788073380
>>Z時代の戦闘シーンでもアムロだけ命中と回避おかしかった覚えある >一応機銃にディアスの腕やられたりサイコに殺されそうになったりはしてなかったっけ… >それくらいの死線は一年戦争でも越えてきてたか… さすがにブランクが長いせいで普段なら必中の攻撃を外したりして落ち込んだりはしてた 錆落としが進んでいく内にそこら辺のティターンズ兵じゃなすすべないのない死神と化してたが
168 21/03/29(月)23:02:07 No.788073510
流石にVガン時代の技術持ってきたらあのジェガンパイロットならクシャトリヤ倒しちまうんじゃねーかな
169 21/03/29(月)23:02:19 No.788073596
書き込みをした人によって削除されました
170 21/03/29(月)23:02:51 No.788073864
シロッコがファンネル対策とプレッシャー合戦してる間にカツが奇襲した 結果サラが死んだ
171 21/03/29(月)23:03:27 No.788074114
シロッコは結局遊びでやってるから見下してたシャアに足下掬われて艦隊壊滅なんてポカをやらかす