21/03/29(月)21:45:19 今でも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/29(月)21:45:19 No.788037647
今でも鹵獲した敵の兵器ってパレードで晒し者にされるんだ… http://spioenkopjp.blogspot.com/2021/03/blog-post_27.html
1 21/03/29(月)21:47:12 No.788038884
へいへいROKAKUってるぅー?
2 21/03/29(月)21:48:16 No.788039539
このパレードで捕虜を行進させようとしてケツモチしてたトルコのエルドアンに止められた
3 <a href="mailto:ナ">21/03/29(月)21:50:00</a> [ナ] No.788040597
スレッドを立てた人によって削除されました ナ
4 21/03/29(月)21:52:11 No.788042084
武装よりもこれだけ運べる輸送車両の数の方がすげえなと思った
5 21/03/29(月)21:53:00 No.788042431
>このパレードで捕虜を行進させようとしてケツモチしてたトルコのエルドアンに止められた そこまではやらんだろと思ったら止められたからやめただけか 流石に頭の中身が中世すぎる…
6 21/03/29(月)21:53:36 No.788042704
ソ連かな…
7 21/03/29(月)21:54:13 No.788042969
野蛮すぎる…
8 21/03/29(月)21:54:18 No.788043004
ロシアの面子が潰れただけの戦争
9 21/03/29(月)21:54:55 No.788043323
>このパレードで捕虜を行進させようとしてケツモチしてたトルコのエルドアンに止められた エルドアンが止める側に回るって相当すぎない?
10 21/03/29(月)21:56:06 No.788043958
>エルドアンが止める側に回るって相当すぎない? 下には下がいるってことだ
11 21/03/29(月)21:56:16 No.788044026
エルドアンに良識があったのか アゼルバイジャンがヤバすぎなのか
12 21/03/29(月)21:57:23 No.788044660
https://twitter.com/lain_the_wired/status/1320245959691964416 こういう連中ですので
13 21/03/29(月)21:57:38 No.788044814
結局どうなったんだと思っていまWikipedia見たら 圧勝したと思ってたアゼルバイジャン側も大量に死んでてうわっ…ってなった
14 21/03/29(月)22:00:10 No.788046211
ロシア軍もシリアで鹵獲したハンヴィーとか自爆ハイラックスとか たっぷり持ち帰って展示会してますのよ
15 21/03/29(月)22:00:35 No.788046452
イタチごっこになってでも相手の軍備に合わせて更新しないと酷い目に遭うな
16 21/03/29(月)22:01:58 No.788047090
>結局どうなったんだと思っていまWikipedia見たら >圧勝したと思ってたアゼルバイジャン側も大量に死んでてうわっ…ってなった 初期に強行突破を繰り返してたのと やっぱり地形を利用した天然要塞は強い
17 21/03/29(月)22:02:34 No.788047373
昔なら捕虜を引き回してるところが現代だと兵器なのかな?と思ったら捕虜も歩かせようとしてたのかよ…
18 21/03/29(月)22:06:55 No.788049485
>イタチごっこになってでも相手の軍備に合わせて更新しないと酷い目に遭うな 上の記事にもちゃんと書いてあるけど通常兵器群はむしろちゃんと更新してたんだ…問題はその方向が間違ってたのとメタ張られてたのが不味かった
19 21/03/29(月)22:18:21 No.788054666
アゼルバイジャンが行軍してるところにドカドカ野砲が落ちてくる動画とかあって 練度だけ見たらアルメニアの方が上な感じがする 装備はどうにもならなかったけど
20 21/03/29(月)22:23:44 No.788057241
>上の記事にもちゃんと書いてあるけど通常兵器群はむしろちゃんと更新してたんだ…問題はその方向が間違ってたのとメタ張られてたのが不味かった 間違ってたとはあんま言いたくないな… メタ張られてるのに気づけなかったのが不幸だったというか相手も同じだろうって思ってたのはどうなのよとは思うけど