21/03/29(月)21:31:52 アーマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/29(月)21:31:52 No.788029716
アーマードコアのプラモシリーズが武器だけ別売りしてたのって今思うと時代を先取りしてたな
1 21/03/29(月)21:32:22 No.788030012
もうほぼ絶版か
2 21/03/29(月)21:35:22 No.788031561
4以降ならたまに思い出したかのように再販かかってたりしたんだけどな
3 21/03/29(月)21:36:55 No.788032481
つまりヘキサギアとか30mmのゲームを出せば売れる…?
4 21/03/29(月)21:37:36 No.788032898
I13
5 21/03/29(月)21:38:02 No.788033163
>つまりヘキサギアとか30mmのゲームを出せば売れる…? 四肢換装するだけだと自由度ひっくって言われて終わりだと思う
6 21/03/29(月)21:38:10 No.788033263
>つまりヘキサギアとか30mmのゲームを出せば売れる…? アーマードコアみたいなゲームは常に一定の需要はあると思う
7 21/03/29(月)21:38:57 No.788033769
3系の腕マシとか投げ売りされてたくらいだったのになあ
8 21/03/29(月)21:39:05 No.788033843
身体は闘争を求める
9 21/03/29(月)21:39:21 No.788033974
ロボカスタマイズゲームとアーマードコアみたいなゲームはちょっと違うんだよな…
10 21/03/29(月)21:39:25 No.788034000
>つまりヘキサギアとか30mmのゲームを出せば売れる…? バンダイがアンケート候補の中にアーマードコア入れてたからなんなら30MMのシリーズの一環みたいな感じでプラモ出してくれたらそれが一番安定すると思う フロムはその流れ受けてちょっとぐらいゲーム出すかもしれないけど多分それは爆死する
11 21/03/29(月)21:40:01 No.788034338
acfaくらいしかやってないけど内装系までいじれて徹底的に自分好みに構築できるのがいいよね
12 21/03/29(月)21:40:28 No.788034576
デモンエクスマキナのプラモも出さないかなブキヤ
13 21/03/29(月)21:41:03 No.788034983
>デモンエクスマキナのプラモも出さないかなブキヤ 一個だけ出す感じだったはず
14 21/03/29(月)21:41:07 No.788035066
>デモンエクスマキナのプラモも出さないかなブキヤ 参考出展だけはなかったっけ
15 21/03/29(月)21:41:20 No.788035229
>デモンエクスマキナのプラモも出さないかなブキヤ 原型は1つ出てた 今後発売するかはわからない
16 21/03/29(月)21:41:51 No.788035520
参考出品はされたんだけどねぇ…
17 21/03/29(月)21:42:08 No.788035662
アリーヤはVIだけで終わるのはもったいないデザインだ
18 21/03/29(月)21:42:45 No.788035996
マリンカイザーのように気長に待ちなされ…
19 21/03/29(月)21:43:16 No.788036325
V系だけ触ったことなかったので今やってるけど趣が代わりすぎて困惑しか無い…
20 21/03/29(月)21:43:32 No.788036556
社長砲が再販されたのびっくりした
21 21/03/29(月)21:43:54 No.788036797
ACのプラモシリーズは勝手にフレームアームズの前身だと思ってる
22 21/03/29(月)21:44:00 No.788036870
社長砲出た時は話題になってたな
23 21/03/29(月)21:44:30 No.788037170
見た目ならV系が一番好みだし一番ワクワクするんだけど長く続かなかったし かといって各社のオリジナルプラモシリーズはガンダム体型だしで勿体無いなって気持ちが凄くある
24 21/03/29(月)21:44:43 No.788037317
>ACのプラモシリーズは勝手にフレームアームズの前身だと思ってる まあドミナントがMSG宣伝してたもんな…
25 21/03/29(月)21:45:24 No.788037705
FAとは構造が違い過ぎないか
26 21/03/29(月)21:46:08 No.788038135
社長砲は今でもプラモデル史上実寸最長ではなかろうか
27 21/03/29(月)21:47:30 No.788039102
長すぎてしなるからな社長砲…
28 21/03/29(月)21:47:32 No.788039119
X-SOBREROとかタンクのキット出したのは凄いと思う 買わなかったけど
29 21/03/29(月)21:47:38 No.788039173
AmazonでTELLUSだけ安い
30 21/03/29(月)21:48:11 No.788039482
フレームアームズにしろヘキサギアにしろモロにアーマードコアみたいのはほぼないしな
31 21/03/29(月)21:51:26 No.788041495
同スケールで大和の主砲塔のプラモがあるから社長砲と良い勝負するかもしれない
32 21/03/29(月)21:52:56 No.788042406
フラジールとアンビエントいいよね
33 21/03/29(月)21:53:09 No.788042496
むしろ武器セット文化ってなんで一時期途絶えたんだろう メーカーが美味しくないのか
34 21/03/29(月)21:53:18 No.788042577
ACプラモのバラ売り武器は基本モナカ割+単色成形のスパルタ仕様だから今見るとちょっとつらい
35 21/03/29(月)21:53:25 No.788042627
>フレームアームズにしろヘキサギアにしろモロにアーマードコアみたいのはほぼないしな FAの金剛は柳瀬デザインだけあって割と近くないか
36 21/03/29(月)21:54:55 No.788043322
金剛はローゼンタール感あった
37 21/03/29(月)21:55:08 No.788043418
>FAの金剛は柳瀬デザインだけあって割と近くないか 全然違くない…?
38 21/03/29(月)21:55:11 No.788043446
>メーカーが美味しくないのか ゲロ不味かった 正直言って狂人の部類とまで言われる
39 21/03/29(月)21:55:34 No.788043653
アンビエントは後に出ただけあって良い出来だった 膝がよく曲がる
40 21/03/29(月)21:55:39 No.788043687
BFFっぽくない?
41 21/03/29(月)21:55:55 No.788043856
アルドラ製品と月輪は欲しかったんだけどな…
42 21/03/29(月)21:56:53 No.788044340
月輪は欲しかったな…記憶に残りすぎる…
43 21/03/29(月)21:57:08 No.788044498
>全然違くない…? 艤装を取っ払った本体はまあゲームに居てもいいかなって感じはする もちろんそのまんまとは言わない
44 21/03/29(月)21:57:42 No.788044854
スレ画の仕様買い損ねちゃったな…
45 21/03/29(月)21:58:25 No.788045272
レイテルパラッシュは絶対出ると思ったんだがなぁ…
46 21/03/29(月)21:58:29 No.788045315
>もちろんそのまんまとは言わない ああそれだと何となく分かるかも 腕とかそれっぽい
47 21/03/29(月)21:58:56 No.788045541
>レイテルパラッシュは絶対出ると思ったんだがなぁ… 足が難しいのかな…
48 21/03/29(月)21:59:18 No.788045721
メイン級なのに出てないのかレイテルパラッシュ
49 21/03/29(月)22:00:19 No.788046296
Vの4脚出してほしかった 流石に値段すごい事になってそうだけど
50 21/03/29(月)22:01:47 No.788047009
特殊な脚はフロート以外一種類ずつだからな フロートは何も出てないからアポカリプス欲しかったなあ
51 21/03/29(月)22:01:52 No.788047042
でもフラジールを出すブキヤの狂気っぷりは好きだぜ
52 21/03/29(月)22:03:08 No.788047671
>ゲロ不味かった >正直言って狂人の部類とまで言われる それが再燃して今に至る元って何だったんだろう ガンプラだけどビルド系やFAガールとかその辺になるんだろうか
53 21/03/29(月)22:03:12 No.788047701
>でもフラジールを出すブキヤの狂気っぷりは好きだぜ 立体になって改めてどこに人間乗ってるんだよ…ってなるやつ
54 21/03/29(月)22:03:41 No.788047941
フラジールはブキヤが原型にしたいってなるぐらいのガレキ作った人が悪い
55 21/03/29(月)22:03:47 No.788047993
MSGが売れたのはひたすら当たるまで続けたとしか言えないと思う
56 21/03/29(月)22:04:42 No.788048430
友人がジャック・Oのプラモ欲しがってたけど物凄い値段になっとる…
57 21/03/29(月)22:06:20 No.788049213
書き込みをした人によって削除されました
58 21/03/29(月)22:06:32 No.788049316
>MSGが売れたのはひたすら当たるまで続けたとしか言えないと思う 初期の何とも言えないモナカ武器群がいまだに在庫になっている…
59 21/03/29(月)22:06:38 No.788049355
2シリーズから少しくらい出してほしかったな…
60 21/03/29(月)22:07:07 No.788049567
MATSUKAZE出したのは今考えても狂ってると思う 20,000弱もするタンク誰が買うんだよ!買ったけど!
61 21/03/29(月)22:07:09 No.788049577
MSG最初期は本当に無難すぎて逆に使いづらい武器とかばっかだったからな…
62 21/03/29(月)22:08:15 No.788050043
手足外そうとするとポリキャップごと抜けて更に割れるカスタマイズに向いてない構造だった
63 21/03/29(月)22:08:28 No.788050153
あと一番MSG需要あるはずのFAが長いこと死んでたからな…
64 21/03/29(月)22:09:08 No.788050425
5のタンク乗りってピスケスじゃない方ぐらいしか思い出せないぜ…
65 21/03/29(月)22:09:39 No.788050669
プラモのミキシングみたいに色々できるロボゲーというとクロムハウンズを思い出す
66 21/03/29(月)22:09:47 No.788050740
MSGは開き直ってガトリングやチェーンソーにゼンマイ仕込んだあたりからハジけたよね
67 21/03/29(月)22:10:12 No.788050906
まずブキヤのサポートパーツなんて置いてくれる店がなかなかなかったもん 今やヨドとかでも買えるんだから出世したもんだ
68 21/03/29(月)22:10:14 No.788050923
>初期の何とも言えないモナカ武器群がいまだに在庫になっている… あのへんはそもそも作ってる期間も量も段違いだから絶版になってもなかなか消えないんだよな…
69 21/03/29(月)22:11:27 No.788051486
ACのプラモはインテリオルユニオンのやつ組み立てて満足しちゃったな… アリーヤとか尖りすぎ細すぎで手出せる気しなかった
70 21/03/29(月)22:11:39 No.788051579
今の量販店とか見るとVIもこのぐらい並べてくれてたらなって思ってしまう
71 21/03/29(月)22:11:55 No.788051694
初期のMSGを思い出そうとするとクファンジャルと漸雷がセットで出てくる
72 21/03/29(月)22:12:49 No.788052065
榴雷で組める白轟雷がかっこいい
73 21/03/29(月)22:13:05 No.788052201
>>でもフラジールを出すブキヤの狂気っぷりは好きだぜ >立体になって改めてどこに人間乗ってるんだよ…ってなるやつ あいつネクストの中でもかなりデカイし胴体部の幅だけで2mくらいある T部分なら更にスペースあるし余裕に見えたな
74 21/03/29(月)22:13:19 No.788052324
ヴェンジェンス買っとくんだったなーと今になって後悔してる 2年位前は普通に買えたんだよな…
75 21/03/29(月)22:13:32 No.788052393
>まずブキヤのサポートパーツなんて置いてくれる店がなかなかなかったもん ボークスにはいっぱい売ってた記憶がある
76 21/03/29(月)22:14:38 No.788053003
>あいつネクストの中でもかなりデカイし胴体部の幅だけで2mくらいある >T部分なら更にスペースあるし余裕に見えたな でも細い胴体部分にコックピットあるって聞いたぜぇ…?
77 21/03/29(月)22:15:00 No.788053159
Dスタイルのデフォルメキットも好きだったんだ まあ数出てないけど
78 21/03/29(月)22:15:51 No.788053554
>Dスタイルのデフォルメキットも好きだったんだ >まあ数出てないけど デキいい反面SDなのに結構するからなアレ…結構するからデキいいんだろうし難しい話だけど
79 21/03/29(月)22:16:03 No.788053644
>でも細い胴体部分にコックピットあるって聞いたぜぇ…? 乗ってる奴がCUBEだからなあ…
80 21/03/29(月)22:16:11 No.788053721
アリーヤはコアを一回り大きくしてほしかったな 肩フレア付けないと下半身にボリューム負けする
81 21/03/29(月)22:17:02 No.788054075
腕クロスさせて直立すれば乗れるさ ネクストは操縦桿もペダルもいらないからな
82 21/03/29(月)22:17:28 No.788054254
マブラヴが尋常じゃないくらい投げ売りされてた覚えあるDスタイル あと普通のキットと大差ない値段のスパロボ
83 21/03/29(月)22:17:40 No.788054351
パイロットが人型である必要ある?
84 21/03/29(月)22:18:26 No.788054698
>パイロットが人型である必要ある? 脳だけになってるパイロットとかいそうな世界観だしな…
85 21/03/29(月)22:19:02 No.788054947
だってよぉ…アスピナだぜ?
86 21/03/29(月)22:19:35 No.788055198
そういやオルタアニメに合わせてブキヤはなんかするかなもうめぼしいもの出してるけど
87 21/03/29(月)22:20:48 No.788055748
>そういやオルタアニメに合わせてブキヤはなんかするかなもうめぼしいもの出してるけど 昔のキット今見るといろいろ厳しいしリメイクとかあったらいいなあ
88 21/03/29(月)22:21:00 No.788055859
>マブラヴが尋常じゃないくらい投げ売りされてた覚えあるDスタイル >あと普通のキットと大差ない値段のスパロボ そもそもDスタイル自体が…
89 21/03/29(月)22:22:19 No.788056533
>そういやオルタアニメに合わせてブキヤはなんかするかなもうめぼしいもの出してるけど 新規で出せそうなのは撃震吹雪くらいか まぁ不知火のver1.5でお茶を濁しそうだけど…
90 21/03/29(月)22:23:18 No.788057050
しれっとバンダイが武御雷出すくらいはありそう
91 21/03/29(月)22:24:02 No.788057357
社長砲はあるのに社長はいないという悲しいことになってた覚えがある
92 21/03/29(月)22:24:12 No.788057424
トチ狂ってXG-70d出さないかな…
93 21/03/29(月)22:30:26 No.788060156
>社長砲は今でもプラモデル史上実寸最長ではなかろうか シドニアので1m近いのがある