21/03/29(月)21:18:57 バカ枠... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/29(月)21:18:57 No.788022993
バカ枠に見えてそうでもないというかむしろ秀才型な奴
1 21/03/29(月)21:19:33 No.788023276
TV版のバルディエル戦前の空気いいよね…
2 21/03/29(月)21:20:55 No.788023955
スポーツマンぽい見た目で運動音痴設定という
3 21/03/29(月)21:21:25 No.788024180
本当にバカだったらモグリでも医者はやれんわな
4 21/03/29(月)21:22:01 No.788024496
ある世界では闇医者になりまたある世界ではネルフ副司令まで上り詰める男
5 21/03/29(月)21:23:03 No.788025076
やっぱお前勉強の方が向いてたのでは…?
6 21/03/29(月)21:23:45 No.788025400
しかも委員長が惚れるぐらい優しい
7 21/03/29(月)21:23:51 No.788025440
このジャージ好き
8 21/03/29(月)21:25:22 No.788026257
シンジが殴られるシーンばかり有名なのと関西弁で知らない人からはかなり勘違いされてたと思う
9 21/03/29(月)21:25:24 No.788026271
割となんでもこなせる頭とカンストしてるコミュ力が強みだからな なのでこうして取り上げておかないとシンちゃんを折れない
10 21/03/29(月)21:26:25 No.788026856
>スポーツマンぽい見た目で運動音痴設定という バカ枠じゃないのはともかくこっちは本当に意外
11 21/03/29(月)21:26:34 No.788026930
漫画版での委員長との最後のやり取りが良いんだ
12 21/03/29(月)21:26:39 No.788026974
Qでトウジのシャツ出た時はなんかゾッとしたぞ
13 21/03/29(月)21:27:22 No.788027351
なまじインテリ眼鏡の相方だからこっちはバカなんだなと思いやすいからな…
14 21/03/29(月)21:28:25 No.788027884
心がへし折れたシンちゃんに成長した友人を与えると因縁がサクサクになるぞ
15 21/03/29(月)21:29:02 No.788028293
正直シンジに対してあそこまで優しくなれるのはすごい
16 21/03/29(月)21:30:25 No.788028951
>Qでトウジのシャツ出た時はなんかゾッとしたぞ 考えたらスレ画はずっとジャージだったなって
17 21/03/29(月)21:30:55 No.788029168
なんなら眼鏡の方も別にインドア派なインテリオタクでもない
18 21/03/29(月)21:30:59 No.788029204
新劇は同級生がエヴァパイロット候補って設定が消えたことで 本当にちゃんと日常の象徴になった感じがある
19 21/03/29(月)21:31:04 No.788029246
お父さんやってるこいつかっこいいよね
20 21/03/29(月)21:31:26 No.788029474
トウジが参号機乗っちゃうと本人も危ないしケンケンまでこじらせるので本当に重大な分岐だった例のイベント
21 21/03/29(月)21:31:33 No.788029536
>なんなら眼鏡の方も別にインドア派なインテリオタクでもない 2人ともいい意味のズラししてたんだな…
22 21/03/29(月)21:31:36 No.788029571
>なんなら眼鏡の方も別にインドア派なインテリオタクでもない あいつアウトドア派だよな…
23 21/03/29(月)21:31:41 No.788029622
なんでトウジのシャツ出したんだろ…
24 21/03/29(月)21:31:55 No.788029736
喜劇も悲劇も見てきたけど人に言えねぇこともしてきたけどって言ってたけど一体何してはったんや
25 21/03/29(月)21:31:57 No.788029747
シンジ聴いて驚け!あいつの嫁さん誰だと思う!? とケンケン言ってたけど普通のシンジが聞いても驚かないと思う
26 21/03/29(月)21:32:18 No.788029967
>喜劇も悲劇も見てきたけど人に言えねぇこともしてきたけどって言ってたけど一体何してはったんや ウォーキングデッドの生き残り組みたいな…
27 21/03/29(月)21:32:31 No.788030109
ANIMAはぶっちゃけシンジさんとトウジのW主人公だと思ってる それくらい存在感がすごいし活躍もヤバい
28 21/03/29(月)21:32:54 No.788030345
>なんでトウジのシャツ出したんだろ… 嫌がらせ
29 21/03/29(月)21:34:03 No.788030895
喪失を経験させたい嫌がらせですよねあれ そんなの関係ねぇ!してた時の仕返しというか
30 21/03/29(月)21:34:06 No.788030920
あれなんかサッカーやってたようなイメージあったけど 貞本版とかにそんな説明あったっけ
31 21/03/29(月)21:34:13 No.788030977
黒波パシャらせたのがゲンドウの仕込みとわかった以上トウジのシャツは完全に嫌がらせだよね…
32 21/03/29(月)21:34:27 No.788031088
>割となんでもこなせる頭とカンストしてるコミュ力が強みだからな >なのでこうして取り上げておかないとシンちゃんを折れない アニメでも新劇でもトウジケンスケと離れたのがメンタル負荷のダメ押しになってるしな… 第三村で再開してからもシンジくんのメンタル回復に一役買ってるし本当にいい親友だよ2人とも
33 21/03/29(月)21:34:40 No.788031198
関西弁も似非なんだっけ
34 21/03/29(月)21:35:05 No.788031410
父さんも大切な人を失えばいいんだ!!
35 21/03/29(月)21:35:10 No.788031452
ケンスケって軍隊式トレーニングとかしてそう
36 21/03/29(月)21:35:56 No.788031831
>関西弁も似非なんだっけ それは中の人的な意味ではなくて…?
37 21/03/29(月)21:36:18 No.788032077
生き残るため人には言えん事もやってきた って言ってたけど、やっぱ殺人とかかな?
38 21/03/29(月)21:36:30 No.788032235
>関西弁も似非なんだっけ 来たか ピコピコトウジ
39 21/03/29(月)21:36:32 No.788032271
フォースインパクト起こしたくなるでしょ?
40 21/03/29(月)21:37:07 No.788032619
破でさらっと流されてたけど使徒も襲来せず 同居生活で家事やって毎日ミサトアスカレイのお弁当作って 一緒に海洋施設へ遊びに行ったりしてたころが いちばん楽しかっただろうしなシンジ
41 21/03/29(月)21:37:14 No.788032677
>生き残るため人には言えん事もやってきた >って言ってたけど、やっぱ殺人とかかな? 結界の外にえいっが一番実行しやすくない?
42 21/03/29(月)21:37:46 No.788033019
>結界の外にえいっが一番実行しやすくない? 流石「」 えげつない!
43 21/03/29(月)21:37:56 No.788033105
まぁ食料奪ったとかその辺りかとは思ってる
44 21/03/29(月)21:38:19 No.788033352
人に言えないことで真っ先に想像したのが身体売ったのかなだった
45 21/03/29(月)21:38:42 No.788033621
トウジが医者やってるなんて意外
46 21/03/29(月)21:38:44 No.788033636
スパロボで参号機で量産型ウナギ戦でアスカを助けにくるのは燃える 空気は真ゲッターやカイザーに持ってかれがちだけど
47 21/03/29(月)21:39:35 No.788034093
>人に言えないことで真っ先に想像したのが身体売ったのかなだった 分配長…あかんて…
48 21/03/29(月)21:39:44 No.788034177
>ANIMAはぶっちゃけシンジさんとトウジのW主人公だと思ってる >それくらい存在感がすごいし活躍もヤバい トウヒカ過激派バルディエル
49 21/03/29(月)21:39:53 No.788034263
>トウジが医者やってるなんて意外 ちょっとファフナーの剣司思い出した
50 21/03/29(月)21:40:26 No.788034561
>人に言えないことで真っ先に想像したのが身体売ったのかなだった まぁシャツは売ったかもしれんが…
51 21/03/29(月)21:40:44 No.788034699
安楽死や本来助かった人を放置したとかでないの シンエヴァでヨボヨボの老人や重病人をあまり見かけなかったのも印象的だし
52 21/03/29(月)21:40:46 No.788034739
バカでもエヴァに乗れるのかな?
53 21/03/29(月)21:40:53 No.788034834
>トウヒカ過激派バルディエル …どゆこと?
54 21/03/29(月)21:40:59 No.788034922
欠損したり死亡したり生きてたりする男
55 21/03/29(月)21:41:24 No.788035272
トウジ生存がハッピーエンドへの最重要フラグ
56 21/03/29(月)21:41:57 No.788035570
>シンエヴァでヨボヨボの老人や重病人をあまり見かけなかったのも印象的だし 寝たきりっぽい人のとこに訪問治療はしてたな
57 21/03/29(月)21:42:12 No.788035685
>お父さんやってるこいつかっこいいよね 妹退院したときもベッタベタだったし いい兄、いい父だよね
58 21/03/29(月)21:42:33 No.788035886
>バカでもエヴァに乗れるのかな? 知恵の実食ってないのでも乗れたんだイケルイケル
59 21/03/29(月)21:42:43 No.788035976
サード起きてからヴィレできたんだっけ?
60 21/03/29(月)21:42:53 No.788036070
シン見てからQで黒波が来る前にこいつらと合わせてれば いろいろ簡単に解決できたんじゃないかなと思った
61 21/03/29(月)21:43:09 No.788036227
>Qでトウジのシャツ出た時はなんかゾッとしたぞ 死んだわこいつ…ってなった
62 21/03/29(月)21:43:13 No.788036280
>トウジ生存がハッピーエンドへの最重要フラグ 欠損なしも条件追加だ
63 21/03/29(月)21:43:32 No.788036558
>サード起きてからヴィレできたんだっけ? 元は加持さんの種保存計画を ミサトさんが使い方変えてでけた
64 21/03/29(月)21:43:42 No.788036674
>シン見てからQで黒波が来る前にこいつらと合わせてれば >いろいろ簡単に解決できたんじゃないかなと思った しかしそれをさせなかったのが冬月先生の手腕よ
65 21/03/29(月)21:43:48 No.788036743
>シン見てからQで黒波が来る前にこいつらと合わせてれば >いろいろ簡単に解決できたんじゃないかなと思った それをする前に黒波来ちゃったのはネルフ側が上手だったというほかない
66 21/03/29(月)21:43:55 No.788036810
クレイディトが出来てある程度安定するまでは世紀末だっただろうな
67 21/03/29(月)21:44:01 No.788036876
>>Qでトウジのシャツ出た時はなんかゾッとしたぞ >死んだわこいつ…ってなった 岩男さんも大ショックのシーン
68 21/03/29(月)21:44:17 No.788037023
決起したのはサード前だったか?
69 21/03/29(月)21:44:22 No.788037070
>…どゆこと? ラスボスが自分倒したやつ乗っ取る特性持ちでユーロエヴァ乗ってた委員長が乗っ取られる トウジたまらずN2リアクター積んだ戦闘機で助けに行くも当然歯が立たず一緒に来たシンちゃんやアスカも大苦戦 最終手段として乗っ取りには乗っ取りで身体の中で寝てたバルディエルを解放 救出成功
70 21/03/29(月)21:44:35 No.788037227
>>シン見てからQで黒波が来る前にこいつらと合わせてれば >>いろいろ簡単に解決できたんじゃないかなと思った >それをする前に黒波来ちゃったのはネルフ側が上手だったというほかない お互い割とギリギリなんだなあれ…
71 21/03/29(月)21:44:50 No.788037393
でも言われてみれば当時があの服着てたシーン無いわ…
72 21/03/29(月)21:45:58 No.788038026
トウジって子供好きそうなイメージもあるな
73 21/03/29(月)21:46:13 No.788038194
>ラスボスが自分倒したやつ乗っ取る特性持ちでユーロエヴァ乗ってた委員長が乗っ取られる >トウジたまらずN2リアクター積んだ戦闘機で助けに行くも当然歯が立たず一緒に来たシンちゃんやアスカも大苦戦 >最終手段として乗っ取りには乗っ取りで身体の中で寝てたバルディエルを解放 >救出成功 サンキューバルディエル!
74 21/03/29(月)21:46:16 No.788038234
バルディエルがいつの間にか使徒の元敵の味方枠にされとる…
75 21/03/29(月)21:46:31 No.788038421
ANIMAのバルディエル何が酷いって再生使徒部下への支配権持ってるはずのアルマロスに当然のように反逆してるからな…しかも事が終わったらまた寝てるから生存してやがるし
76 21/03/29(月)21:46:38 No.788038487
トウジが完全無欠のキャラに見える… エヴァなのに
77 21/03/29(月)21:46:45 No.788038554
>最終手段として乗っ取りには乗っ取りで身体の中で寝てたバルディエルを解放 これシンで見たな…
78 21/03/29(月)21:47:23 No.788039023
エヴァANIMA嫌いじゃないけど 誤字脱字ひどくねあれ
79 21/03/29(月)21:47:24 No.788039031
>岩男さんも大ショックのシーン 怖くてしばらくQ見れなかったらしいな…
80 21/03/29(月)21:47:25 No.788039043
>最終手段として乗っ取りには乗っ取りで身体の中で寝てたバルディエルを解放 >救出成功 アスカなら負けフラグなのに…
81 21/03/29(月)21:47:43 No.788039213
ニアサーの後はヒカリが何度もお弁当を食べさせたと思うんだけどバルディエルはどう思う?
82 21/03/29(月)21:47:43 No.788039218
>怖くてしばらくQ見れなかったらしいな… トウジ好きすぎる…
83 21/03/29(月)21:47:53 No.788039314
岩男さん舞台挨拶での品が良すぎるだろ…
84 21/03/29(月)21:48:02 No.788039409
シンで出てくるで生きてるとは微塵も思ってなかったので驚いたな…
85 21/03/29(月)21:48:04 No.788039427
破で台所には立たん!って言ってたトウジが下拵えはいいんちょがやったとはいえご飯を作るとは…ってなった
86 21/03/29(月)21:48:15 No.788039527
>ニアサーの後はヒカリが何度もお弁当を食べさせたと思うんだけどバルディエルはどう思う? 僕今回関係ないですよね?
87 21/03/29(月)21:48:16 No.788039536
>エヴァANIMA嫌いじゃないけど >誤字脱字ひどくねあれ デザイナー兼漫画家に活字ばっか書かせるから…
88 21/03/29(月)21:48:28 No.788039640
トウジは漫画版で死んでるからそこは覚悟しちゃうよね
89 <a href="mailto:第9の使徒">21/03/29(月)21:49:10</a> [第9の使徒] No.788040124
>ニアサーの後はヒカリが何度もお弁当を食べさせたと思うんだけどバルディエルはどう思う? いや自分別人なんで…
90 21/03/29(月)21:49:10 No.788040128
>破で台所には立たん!って言ってたトウジが下拵えはいいんちょがやったとはいえご飯を作るとは…ってなった 大人になったんだ…
91 21/03/29(月)21:49:27 No.788040291
トウジ退場から前半の雰囲気忘れた方がいいくらい辛くなってくるTV版
92 21/03/29(月)21:49:33 No.788040354
>岩男さん舞台挨拶での品が良すぎるだろ… あの世代としてはラジオでがはがは笑いとかはしなかったからな…
93 21/03/29(月)21:49:33 No.788040356
>Qでトウジのシャツ出た時はなんかゾッとしたぞ ネルフに着古しを提供するなんて お天道様に顔向けできんわ…
94 21/03/29(月)21:49:38 No.788040412
>シンで出てくるで生きてるとは微塵も思ってなかったので驚いたな… 声聞いたときは絶句したわ
95 <a href="mailto:第13使徒">21/03/29(月)21:49:55</a> [第13使徒] No.788040539
>いや自分別人なんで… なんやねん腕生やしてきみ
96 21/03/29(月)21:50:12 No.788040734
>声聞いたときは絶句したわ シンちゃんと一緒に息を飲んだのが俺だ
97 21/03/29(月)21:50:14 No.788040745
Qではトウジのシャツを着てシンではトウジのジャージを着る
98 21/03/29(月)21:50:23 No.788040850
>>破で台所には立たん!って言ってたトウジが下拵えはいいんちょがやったとはいえご飯を作るとは…ってなった >大人になったんだ… お天道様に顔向けできんこともって言い方が大人になった彼らしいよね
99 21/03/29(月)21:50:48 No.788041072
>これシンで見たな… いくと作だけあって割と先取りネタ多いよ ATフィールド発電もこっちが先だし
100 21/03/29(月)21:50:51 No.788041095
>シンで出てくるで生きてるとは微塵も思ってなかったので驚いたな… Qでの予告の段階でリリンの居留地に立ち寄るっぽい事いってたから 何人か知り合いが出てきそうとはちょっと思ってた 思ったよりがっつり出てきた
101 21/03/29(月)21:51:04 No.788041224
トウジはトウジで大人になる過程で一杯苦労したからこそシンジはもう十分頑張ったっ!って言えるようになったんかなって
102 21/03/29(月)21:51:06 No.788041257
>あの世代としてはラジオでがはがは笑いとかはしなかったからな… 下品な同世代の女性声優とぶっちぎりで下品な原作者に囲まれてATフィールド全開になった石田に悲しい過去…
103 21/03/29(月)21:51:26 No.788041487
ジャージ着せられてチャック締められたとこのシンジくん可愛すぎて何かに目覚めそうになった
104 21/03/29(月)21:51:37 No.788041651
思ってた以上にトウジとケンスケが好きだったんだなぁとトウジの顔を見た瞬間ボロクソに泣きながら思った
105 21/03/29(月)21:52:13 No.788042113
>下品な同世代の女性声優とぶっちぎりで下品な原作者に囲まれてATフィールド全開になった石田に悲しい過去… おのれあかほりさとる!!
106 21/03/29(月)21:52:53 No.788042387
シンで出た来た時本当によかった…よかった…!って気持ちになった
107 21/03/29(月)21:52:53 No.788042388
トウジが死んでるせいで漫画版は個人的に微妙
108 21/03/29(月)21:53:21 No.788042596
>下品な同世代の女性声優とぶっちぎりで下品な原作者に囲まれてATフィールド全開になった石田に悲しい過去… エヴァのキャスト全員集合でも石田からネタふれる相手 マダオしかいないよなとなった
109 21/03/29(月)21:53:22 No.788042598
>思ってた以上にトウジとケンスケが好きだったんだなぁとトウジの顔を見た瞬間ボロクソに泣きながら思った ヒカリも出てきてくれて本当に嬉しかったよ それが黒波にここが好きって思わせて 巡り巡ってシンジの助けにもなったし
110 21/03/29(月)21:53:34 No.788042687
初見時はマジで驚いた トウジとケンスケが大人になって出てきてからは 驚きと嬉しさでずっとニコニコしながら見てたよ俺
111 21/03/29(月)21:53:42 No.788042748
>>下品な同世代の女性声優とぶっちぎりで下品な原作者に囲まれてATフィールド全開になった石田に悲しい過去… >おのれあかほりさとる!! 中村うさぎの方だよ!
112 21/03/29(月)21:54:17 No.788042995
おのれ月に変わってお仕置きよ…
113 21/03/29(月)21:54:17 No.788043002
>トウジが死んでるせいで漫画版は個人的に微妙 プロデューサーに子供の死はやめてと止められたからで テレビも同じ予定だったという
114 21/03/29(月)21:54:49 No.788043273
トウジはともかく委員長のメンタルがニアサーでバキバキになった上での優しさになってないかこれって思ってなんか素直に喜べない
115 21/03/29(月)21:54:54 No.788043312
>プロデューサーに子供の死はやめてと止められたからで 大月さん唯一の指示だっけ
116 21/03/29(月)21:55:09 No.788043436
>>トウジが死んでるせいで漫画版は個人的に微妙 >プロデューサーに子供の死はやめてと止められたからで >テレビも同じ予定だったという 割と真面目に運命の分岐点だろうか 死んでたら今回出てこなかったろうし
117 21/03/29(月)21:55:48 No.788043783
クレジットに岩男さんの名前見つけて「?!」となったのが俺だ エヴァやってたんだあの人…
118 21/03/29(月)21:55:49 No.788043792
>トウジはともかく委員長のメンタルがニアサーでバキバキになった上での優しさになってないかこれって思ってなんか素直に喜べない 災害なんてそんなものだ 本当に
119 21/03/29(月)21:55:50 No.788043803
ANIMAのネルフJPN副司令代理鈴原トウジいいよね…
120 21/03/29(月)21:55:54 No.788043847
まぁ放送時間が夕方だもんなぁ… いや濡れ場もどうかと思うが
121 21/03/29(月)21:56:23 No.788044076
今ANIMA三巻読み終わったけどたまに文章がぐっちゃぐちゃになってるところがある
122 21/03/29(月)21:56:24 No.788044080
カヲルくん首チョンパは使徒だからいいのか
123 21/03/29(月)21:56:31 No.788044137
第3村でシンジを迎えた夜に歌ってた歌の歌詞がめちゃくちゃ前向きで明るいことに2回目で気づいて泣いた てっきり再会して一杯やって気分良くなってるだけかと思ってたわ
124 21/03/29(月)21:56:35 No.788044184
>シンジ聴いて驚け!あいつの嫁さん誰だと思う!? >とケンケン言ってたけど普通のシンジが聞いても驚かないと思う あれケンケンに言わせてるあたりギャグだよな
125 21/03/29(月)21:57:08 No.788044497
>初見時はマジで驚いた >トウジとケンスケが大人になって出てきてからは >驚きと嬉しさでずっとニコニコしながら見てたよ俺 ずっとあの村で終劇してもいいとすら思った もっとあの村にいたい…
126 21/03/29(月)21:57:32 No.788044750
14歳頃にほぼ世界終わってから真似事でも医者はすごいと思ったけど 新だと元々家がそういう関係とかあったのかな
127 21/03/29(月)21:57:43 No.788044866
>Qでトウジのシャツ出た時はなんかゾッとしたぞ 妹がサクラって名前の時点で生きて洞木一族と血縁関係になってると予想して然るべきだった
128 21/03/29(月)21:57:48 No.788044927
当時のトウジっぽく明るくムードメイクしようとしてるのが余計大人を感じさせるよね…
129 21/03/29(月)21:58:04 No.788045065
>第3村でシンジを迎えた夜に歌ってた歌の歌詞がめちゃくちゃ前向きで明るいことに2回目で気づいて泣いた 吉田拓郎「人生を語らず」いいよね…
130 21/03/29(月)21:58:16 No.788045187
委員長の姉妹って…
131 21/03/29(月)21:58:20 No.788045227
スパロボMXのラーゼフォンとのクロスオーバーは鬼かと思ったトウジは生存確定だけど
132 21/03/29(月)21:58:33 No.788045359
舞台挨拶でトウジと結ばれてたことに胸がいっぱいになってそうな岩男さんが可愛かったです
133 21/03/29(月)21:59:00 No.788045581
>委員長の姉妹って… シンカリオンで!
134 21/03/29(月)21:59:03 No.788045609
>ANIMAのネルフJPN副司令代理鈴原トウジいいよね… 委員長もめっちゃヒロインしてたんだけど正直あの後シスドロップ始まるの見たい気持ちはあります
135 21/03/29(月)21:59:21 No.788045742
>今ANIMA三巻読み終わったけどたまに文章がぐっちゃぐちゃになってるところがある 何回かその下りを読み返しつつ脳内で翻訳するんだ 面倒なSF小説読んでる気分になる
136 21/03/29(月)21:59:36 No.788045865
自分は医者の真似事しか出来ないからヴィレでちゃんと医療従事者やってるサクラを自慢にしてそうだよね
137 21/03/29(月)21:59:39 No.788045900
>吉田拓郎「人生を語らず」いいよね… GCCXで流れてるイメージしかなかったので上書きしてくれてよかった
138 21/03/29(月)21:59:56 No.788046075
>あれケンケンに言わせてるあたりギャグだよな 人は他人(相手)のことは理解できない、っていうのはエヴァでよくしめされてたけど コミュニケーション能力や理解力のある人も別の他人のことちゃんと理解しちゃいないんだ って示してる気もしてきた
139 21/03/29(月)22:00:03 No.788046154
エヴァの出演依頼が来てます 役名は鈴原ヒカリです 岩男さんは泣いた
140 21/03/29(月)22:00:05 No.788046173
あれたくろーのお歌なんだ…
141 21/03/29(月)22:00:41 No.788046509
animaはプロの小説家に推敲してもらってくだち…
142 21/03/29(月)22:00:53 No.788046614
>>あれケンケンに言わせてるあたりギャグだよな >人は他人(相手)のことは理解できない、っていうのはエヴァでよくしめされてたけど >コミュニケーション能力や理解力のある人も別の他人のことちゃんと理解しちゃいないんだ >って示してる気もしてきた その上で分かり合おうと歩み寄ることが大事ってのも沢山出てるよねあのへん
143 21/03/29(月)22:01:22 No.788046832
冷静に考えるといくとも思いっきり新劇スタッフ側なのに普通に月刊連載こなしてQあたりで完結させてるのおかしいよ
144 21/03/29(月)22:01:24 No.788046844
>animaはプロの小説家に推敲してもらってくだち… ついでにうたたね絵も収録してくだち…
145 21/03/29(月)22:01:40 No.788046967
ニアサー直後はマッドでマックスな感じだったんだろうか
146 21/03/29(月)22:01:41 No.788046971
ANIMAのダークケンスケはシンの光のケンスケ見た後だとちょっとつらい
147 21/03/29(月)22:01:49 No.788047027
14年ぶりの同窓会で当時のままの姿で現れたようなもんだから思い出がたくさん蘇ってそう
148 21/03/29(月)22:01:52 No.788047044
ハズレ
149 21/03/29(月)22:02:38 No.788047418
>ハズレ ここホントにゾッとした
150 21/03/29(月)22:02:42 No.788047440
>役名は鈴原ヒカリです 今の今まで気付かなかった俺はゴミだよ
151 21/03/29(月)22:02:49 No.788047517
>妹がサクラって名前の時点で生きて洞木一族と血縁関係になってると予想して然るべきだった そのうち 第2子鈴原ミズホとか産まれちゃうのかい?
152 21/03/29(月)22:03:11 No.788047695
岩尾さんパンフのインタビューでシンカリオンのヒカリについて語ってたし 本編より遥かに出番の多かったシンカリオンの方が思い入れあるかもなと思った
153 21/03/29(月)22:04:03 No.788048121
>14歳頃にほぼ世界終わってから真似事でも医者はすごいと思ったけど >新だと元々家がそういう関係とかあったのかな サクラがヴィレの医官になってるんでそれに準じた勉強は独学でしてたと思われる
154 21/03/29(月)22:04:07 No.788048157
シンカリオン以外の全世界線で死んでるまであるコダマ姉ちゃん
155 21/03/29(月)22:04:15 No.788048218
もしシンジだけが14歳のまま第3村に戻ってもきっと大丈夫だと思うのはトウジ達がいるから …ヴンダーのポッドも落ちてたから馴染むまで時間はかかるかもしれないけど
156 21/03/29(月)22:05:11 No.788048665
トウジがパイロットに選ばれたのはタイミングとか都合の問題なの? それともクラスメイトの中だと適性が高かったからとか?
157 21/03/29(月)22:05:14 No.788048691
シンジがマリを連れてきたらビビるだろうな
158 21/03/29(月)22:05:57 No.788049012
>トウジがパイロットに選ばれたのはタイミングとか都合の問題なの? >それともクラスメイトの中だと適性が高かったからとか? シンジへの嫌がらせかな…
159 21/03/29(月)22:06:05 No.788049091
プラグスーツの似合わなさは作中No1だと思う
160 21/03/29(月)22:06:15 No.788049161
>シンジがマリを連れてきたらビビるだろうな 同期の女がイヤだった…
161 21/03/29(月)22:06:21 No.788049230
>その上で分かり合おうと歩み寄ることが大事ってのも沢山出てるよねあのへん みんな自分が嫌いに違いないのになんで優しいの? →シンジのことをみんな好きだから!? から アスカがなぜ怒っていたかの理由を問われたからとはいえ自分で相手の気持ちになって考えられるようになって 父さんの気持ちを知りたい→対話する と段階的に進歩してる感じいいよね
162 21/03/29(月)22:06:48 No.788049427
>トウジがパイロットに選ばれたのはタイミングとか都合の問題なの? >それともクラスメイトの中だと適性が高かったからとか? かーちゃんがコアじゃなかったっけ
163 21/03/29(月)22:07:14 No.788049622
>プラグスーツの似合わなさは作中No1だと思う 他より見る機会が少ないから見慣れないだけだと思う
164 21/03/29(月)22:07:18 No.788049648
子沢山+世代交代でネタが尽きて在来特急の名前もつかうようになって 最終的に鈴原成田エクスプレスとかになるんでしょう?
165 21/03/29(月)22:07:20 No.788049668
TV版より先に漫画読んだ上に多感な時期だったからスレ画にめちゃくちゃショック受けて 以降別作品でも登場時そこまで目立たなかった脇役のメイン昇格みたいなのにやたら興奮するようになってしまった
166 21/03/29(月)22:07:40 No.788049807
>シンジがマリを連れてきたらビビるだろうな 彼女連れてくるくらい元気になったなら何よりやな え何そのイケメンムーブ怖 ってなると思う
167 21/03/29(月)22:07:41 No.788049811
TV版だとあのクラスの生徒みんな片親なのかな…
168 21/03/29(月)22:08:12 No.788050026
>かーちゃんがコアじゃなかったっけ TV版とかはそうだね
169 21/03/29(月)22:08:18 No.788050063
マルドゥック機関がないんだっけ
170 21/03/29(月)22:09:14 No.788050479
>最終的に鈴原成田エクスプレスとかになるんでしょう? 鈴原・ナリタ・エクスプレスだとそれっぽくなるな!
171 21/03/29(月)22:09:30 No.788050613
トウジ妹さんに何吹き込んだ?
172 21/03/29(月)22:09:36 No.788050652
>シンジがマリを連れてきたらビビるだろうな シンジが嫁さん連れて帰ったでー!で祭りになる
173 21/03/29(月)22:09:44 No.788050716
>TV版だとあのクラスの生徒みんな片親なのかな… そういやケンケンの親の墓も父親だっけ
174 21/03/29(月)22:09:50 No.788050761
会わなくても歳が離れても変わらない友達感いいよね…
175 21/03/29(月)22:09:57 No.788050805
>シンジが嫁さん連れて帰ったでー!で祭りになる (曇る妹)
176 21/03/29(月)22:10:37 No.788051128
>トウジ妹さんに何吹き込んだ? あいつはええ男やとか誰かが守ってやらなあかんとか言ってたんだろうか
177 21/03/29(月)22:10:52 No.788051230
新劇もパアンの下りでサクラが父ちゃんにしか言及しないしちょっと怪しい
178 21/03/29(月)22:11:37 No.788051568
>(曇る妹) その女とだけは付き合わんとってください
179 21/03/29(月)22:13:10 No.788052236
こないだまで14歳だった親友が神木ボイスになって胸のデカい嫁を連れてきた
180 21/03/29(月)22:13:32 No.788052390
>>役名は鈴原ヒカリです >今の今まで気付かなかった俺はゴミだよ 舞台挨拶の記事でしれっとネタバレされてるのいいよね 鈴原ヒカリ役の岩男潤子さん
181 21/03/29(月)22:14:00 No.788052635
ブンザエモンさんもきつい物言いのようで 人の厚意はちゃんと受け取りなさいってシンちゃんに必要な言葉をかけてたのに気付く
182 21/03/29(月)22:15:49 No.788053533
女房のようだけど女房にはなれなかったサクラ
183 21/03/29(月)22:16:23 No.788053803
>ブンザエモンさんもきつい物言いのようで >人の厚意はちゃんと受け取りなさいってシンちゃんに必要な言葉をかけてたのに気付く あの人は優しい友だちだけのコミュニティ内でちゃんと理不尽でなく叱ってくれる大人をやってくれてるんだ
184 21/03/29(月)22:16:40 No.788053919
>ブンザエモンさんもきつい物言いのようで >人の厚意はちゃんと受け取りなさいってシンちゃんに必要な言葉をかけてたのに気付く あの人もシンジみたいな状態にかつてなってたんじゃないかと思う
185 21/03/29(月)22:17:38 No.788054328
シンジ君そこも分かってて「優しい」のうちに含めてるよねきっと
186 21/03/29(月)22:17:38 No.788054338
ブンザエモンさんはCV星野充昭さんでいいのかな
187 21/03/29(月)22:17:53 No.788054474
村のパートは悪意がカケラも無いのがホントにホッとする… ずっと見ていたい…