虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/29(月)21:07:29 先日原... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/29(月)21:07:29 No.788017383

先日原作コミック一気買いしたものなのですがメロンパンさんがメロンパン入れを選ぶ基準とは何なのでしょうか? 画像のは五条悟メタとは言ってたけど

1 21/03/29(月)21:08:41 No.788017925

そこまで詳しく語られてないから知らんけど術式の利便性と入る人間の立場や権力の強さを基準としてるんじゃないかな

2 21/03/29(月)21:09:06 No.788018106

バカ目隠しメタじゃなくて呪霊操術のためって言ってなかったっけ…

3 21/03/29(月)21:09:51 No.788018414

>バカ目隠しメタじゃなくて呪霊操術のためって言ってなかったっけ… 両方なんじゃない

4 21/03/29(月)21:10:01 No.788018494

見るからにギャグシーンだけどまさかシリアスなのこれ

5 21/03/29(月)21:10:03 No.788018510

メロンパンCOしたときだけ口調が妙に軽いのは何だろう

6 21/03/29(月)21:11:16 No.788019137

>見るからにギャグシーンだけどまさかシリアスなのこれ 無慈悲で残酷なシーンです

7 21/03/29(月)21:11:52 No.788019457

元特級術師の死体だぜ?

8 21/03/29(月)21:12:19 No.788019703

書き込みをした人によって削除されました

9 21/03/29(月)21:12:38 No.788019870

使い方次第では五条越えれそうなやばい術式だよ

10 21/03/29(月)21:13:47 No.788020571

パカ

11 21/03/29(月)21:14:21 No.788020862

ボーボボみたい

12 21/03/29(月)21:14:27 No.788020902

そもそもこのメロンパンは誰なの

13 21/03/29(月)21:16:31 No.788021882

>そもそもこのメロンパンは誰なの かものりとし

14 21/03/29(月)21:16:32 No.788021884

この状況=悟の封印と呪霊操術が欲しかったと言ってるから まあ悟メタとポケモンスタイルの両方欲しかったんだろう

15 21/03/29(月)21:17:29 No.788022344

むしろこんな残酷なシーンを間の抜けた光景にするのが最高に趣味悪いよね

16 21/03/29(月)21:17:33 No.788022377

本命は呪霊操術で…ってその先言うと単行本派にはネタバレか

17 21/03/29(月)21:17:50 No.788022510

サマーオイルの脳みそはそこらへんに捨ててそう

18 21/03/29(月)21:19:29 No.788023246

あることをするために夏油の術式呪霊操術が必要だったからメロンパン入れにしたみたいだよ その辺りは16巻で語られるよ

19 21/03/29(月)21:19:32 No.788023272

友人で情があったからとはいえ現代日本で火葬しなかったのはよくわかんね

20 21/03/29(月)21:20:35 No.788023768

宗教組織とか使ってセコセコ集めてたサマーオイルより遥かに呪霊集めてるのが凄い 九相図作ったり虎杖産んだり色々やってたはずなのに

21 21/03/29(月)21:21:06 No.788024037

肉体が首絞め反応を見せてたが本人の脳は完全に無いのにどういう理屈なんだ…

22 21/03/29(月)21:21:14 No.788024105

>虎杖産んだり !?

23 21/03/29(月)21:21:34 No.788024246

>友人で情があったからとはいえ現代日本で火葬しなかったのはよくわかんね 公には火葬したってことになってるけど横流しされたんでしょ

24 21/03/29(月)21:22:40 No.788024854

仁を堕として子作りしやすい女を選んだと思う 仁にも何かあるんだよきっと

25 21/03/29(月)21:23:02 No.788025061

>肉体が首絞め反応を見せてたが本人の脳は完全に無いのにどういう理屈なんだ… 首のもげたトンボが動いたみたいなものです

26 21/03/29(月)21:24:19 No.788025728

>見るからにギャグシーンだけどまさかシリアスなのこれ 記憶を失くしたマイティだと思われてたゼロさんの正体がマイティを殺したドロイドがマイティから奪った記憶でエミュってただけっていうのより酷い話だと思う

27 21/03/29(月)21:25:12 No.788026151

あの箱の発動条件考えたらこの上なく最適な肉体ではある

28 21/03/29(月)21:25:23 No.788026268

>>肉体が首絞め反応を見せてたが本人の脳は完全に無いのにどういう理屈なんだ… >首のもげたトンボが動いたみたいなものです 単眼猫はさぁ…

29 21/03/29(月)21:25:26 No.788026293

呪霊操術自体には興味なかったらしいから五条メタでメロンパン入れにしたけど 最終的にはうずまきの話の話を熱弁するくらいに呪霊操術の方に興味が傾いてた

30 21/03/29(月)21:26:01 No.788026632

そもそもどう見てもギャグシーンじゃないだろ…

31 21/03/29(月)21:26:35 No.788026931

サマーオイルからすると尊厳破壊が過ぎる

32 21/03/29(月)21:26:49 No.788027056

まさか首に取れたトンボ扱いは有情だったとはね…

33 21/03/29(月)21:27:27 No.788027391

いやパカ含めて絵面がギャグっぽいよ…

34 21/03/29(月)21:29:01 No.788028276

ハジケリストだよね

35 21/03/29(月)21:29:01 No.788028282

>いやパカ含めて絵面がギャグっぽいよ… 元がボーボボだからどうやってもギャグにしかならないんだ

36 21/03/29(月)21:30:46 No.788029112

>>いやパカ含めて絵面がギャグっぽいよ… >元がボーボボだからどうやってもギャグにしかならないんだ え…ボーボボパロなの…

37 21/03/29(月)21:32:56 No.788030363

死体を乗っ取るのが仕事だから火葬場とかにネットワークはってて 悟が感傷的になって普通に燃やそうとしたからかっさらったってところか

38 21/03/29(月)21:34:04 No.788030903

むらさきでぶっ飛ばしてたら良かったってこと?

39 21/03/29(月)21:34:06 No.788030915

悟がその場でミンチにしてあげていればこんなことにはならなかった 戦犯だな

40 21/03/29(月)21:34:13 No.788030976

この漫画は無慈悲なシーンを容赦なく描くからこそ それを全部ぶっ飛ばす虎杖が輝くんだと思ってる

41 21/03/29(月)21:35:05 No.788031414

家入さんに検死頼まなかったのはバカ目隠しの感傷だけど その場で灰にしないとアウトだったからその感傷は対して影響はない

42 21/03/29(月)21:35:09 No.788031439

めちゃくちゃねじ曲がってはいたけど一応呪術師のために闇堕ちした人間の体奪って呪術師デスゲーム開催!の尊厳陵辱すごいね

43 21/03/29(月)21:35:25 No.788031588

千年暗躍してるから上層部にパイプいっぱいあるよな

44 21/03/29(月)21:35:32 No.788031644

>>>いやパカ含めて絵面がギャグっぽいよ… >>元がボーボボだからどうやってもギャグにしかならないんだ >え…ボーボボパロなの… 言い逃れはできないと思う… su4727573.png su4727575.jpg su4727577.jpg

45 21/03/29(月)21:35:34 No.788031656

>家入さんに検死頼まなかったのはバカ目隠しの感傷だけど >その場で灰にしないとアウトだったからその感傷は対して影響はない 家入さんと夏油ってなんか寝てそうな湿度あるよね

46 21/03/29(月)21:36:15 No.788032035

悟は夏油と虎杖の死を偽装してるんだよな…

47 21/03/29(月)21:36:33 No.788032282

>むらさきでぶっ飛ばしてたら良かったってこと? まあはい

48 21/03/29(月)21:36:36 No.788032311

俺も最近になって読んだんだけど スレ画の泣いてるんじゃなくて 脳漿が垂れてるだけなんだな

49 21/03/29(月)21:37:06 No.788032605

>悟は夏油と虎杖の死を偽装してるんだよな… 夏油の死は偽装してないよ!?

50 21/03/29(月)21:37:26 No.788032785

サマーオイルボディって結構ズタボロだったと思うんだけど割と治るもんだね

51 21/03/29(月)21:37:43 No.788032989

呪詛師の死体を毎度灰やミンチにするルールが決まってるのでなければ別に責められることじゃないね

52 21/03/29(月)21:38:33 No.788033523

>>悟は夏油と虎杖の死を偽装してるんだよな… >夏油の死は偽装してないよ!? 上層部がそうだって言ってた!

53 21/03/29(月)21:38:47 No.788033672

>>悟は夏油と虎杖の死を偽装してるんだよな… >夏油の死は偽装してないよ!? 夜蛾正道に唆されて特級呪詛師夏油傑と虎杖悠仁を使って渋谷で大虐殺を主導したって上層部が…

54 21/03/29(月)21:39:17 No.788033938

>呪詛師の死体を毎度灰やミンチにするルールが決まってるのでなければ別に責められることじゃないね 悟何も悪くないからなこの辺

55 21/03/29(月)21:39:24 No.788033996

最低だな夜蛾正道

56 21/03/29(月)21:39:47 No.788034213

夏油が一番好きなキャラだったから スレ画はほんと困惑した

57 21/03/29(月)21:39:54 No.788034274

虎杖のパパのちんちんは「」ぐらい寛大だと思う 奥さん乗っ取られTSジジイがOKなんだぜ?

58 21/03/29(月)21:40:08 No.788034403

というか上層部は五条悟死刑とか言ったら普通の呪術師からの不信感爆上がりって理解出来んのか

59 21/03/29(月)21:40:18 No.788034486

>夏油が一番好きなキャラだったから >スレ画はほんと困惑した そうだって知らないで人気投票で票入れさせてたの読者に対する尊厳破壊だよね…

60 21/03/29(月)21:40:37 No.788034656

夏油傑として売られてるグッズが実はメロンパンなの凄い尊厳破壊

61 21/03/29(月)21:40:42 No.788034691

ぶっちゃけ0巻の思想持ってる本物夏油が呪霊とつるむわけないし……

62 21/03/29(月)21:41:47 No.788035465

額に縫い目のない夏油グッズください

63 21/03/29(月)21:42:06 No.788035646

>夏油が一番好きなキャラだったから >スレ画はほんと困惑した 上級者は猿からの贈り物ですってチョコ送ったくらいなのにひどいよね

64 21/03/29(月)21:42:11 No.788035680

>虎杖のパパのちんちんは「」ぐらい寛大だと思う >奥さん乗っ取られTSジジイがOKなんだぜ? 知らなかっただけでは

65 21/03/29(月)21:42:14 No.788035715

>額に縫い目のない夏油グッズください 0巻劇場版の時に出なけりゃマジでずっと出ないだろなこれ

66 21/03/29(月)21:42:22 No.788035779

のりとしってけっこう真面目なエンターテイナーだよね 何百年もかけて武闘会を開催しないっしょ普通

67 21/03/29(月)21:42:30 No.788035862

>>額に縫い目のない夏油グッズください >0巻劇場版の時に出なけりゃマジでずっと出ないだろなこれ 二期で過去編やるからそれで…

68 21/03/29(月)21:42:31 No.788035865

>むしろこんな残酷なシーンを間の抜けた光景にするのが最高に趣味悪いよね 元ラスボスであり最強キャラの唯一無二の親友と最強キャラとその二人の道違えても変わらなかった友情をこの上なく踏みにじるシーンを馬鹿みたいな絵面にするという

69 21/03/29(月)21:42:40 No.788035953

夏油ファンはぬいぐるみから縫い目を外すって聞いて駄目だった

70 21/03/29(月)21:43:17 No.788036336

>>むしろこんな残酷なシーンを間の抜けた光景にするのが最高に趣味悪いよね >元ラスボスであり最強キャラの唯一無二の親友と最強キャラとその二人の道違えても変わらなかった友情をこの上なく踏みにじるシーンを馬鹿みたいな絵面にするという その後に悟の言葉に反応して体だけ動く感動のシーンを「首がもげたトンボ」って表現するのもどうかと思う

71 21/03/29(月)21:43:18 No.788036359

俺はこの漫画だと知らずにコラの方を先に見たからこのコマ見た時まともなシーンでハゲじゃないじゃないってびっくりした

72 21/03/29(月)21:43:25 No.788036473

過去編の時って夏油主役みたいなもんだよね

73 21/03/29(月)21:43:27 No.788036499

>夏油ファンはぬいぐるみから縫い目を外すって聞いて駄目だった いじらしいな…

74 21/03/29(月)21:43:53 No.788036784

この死体ボディには反転術式効くのかな

75 21/03/29(月)21:44:08 No.788036947

>>奥さん乗っ取られTSジジイがOKなんだぜ? >知らなかっただけでは 奥さんとの間に子供ができなかったのを悔やんでるって虎杖じいちゃんが言ってたから 死んだ奥さんだとわかってて子作りしたのかと・・・

76 21/03/29(月)21:44:19 No.788037041

サマーオイルさんは若かった頃の思想の偏りのまま10年間教祖ごっこやってたのがやるせねえ

77 21/03/29(月)21:44:28 No.788037140

>>>肉体が首絞め反応を見せてたが本人の脳は完全に無いのにどういう理屈なんだ… >>首のもげたトンボが動いたみたいなものです >単眼猫はさぁ… 先週のアレ見る限りむしろそれ夏油への救いだからな… ママンボディにもし意識あったらどっちにしろ耐えられんだろ

78 21/03/29(月)21:44:32 No.788037196

ははーん夏油の意識や魂の欠片が残っててラスボス戦で起点になる激アツ展開でしょ! >首がもげたトンボ

79 21/03/29(月)21:44:37 No.788037249

>呪詛師の死体を毎度灰やミンチにするルールが決まってるのでなければ別に責められることじゃないね というよりは生前の身体の段階で何か仕込みがしてあって反転術式使える家入に検死させてたら気がつけたのにねーって話だけじゃないかな…

80 21/03/29(月)21:44:57 No.788037456

意識ない方がまだ救いになるなんて思ってもなかった

81 21/03/29(月)21:45:06 No.788037529

メロンパン含めて愛するのかと思ったら メロンパンはサマーオイルを一番侮辱してるやつだもんな

82 21/03/29(月)21:45:14 No.788037603

これから夏油ボディでやりたい放題するだろうし下手すると意志ある方が地獄だよね…

83 21/03/29(月)21:45:30 No.788037780

もしも本物夏油が真人ゲット出来てたら全人類呪術師に出来てたのにって意見も聞くけど多分普通の人間には不可能な気がする

84 21/03/29(月)21:45:33 No.788037825

>この死体ボディには反転術式効くのかな 右腕は反転術式で治したんだろ

85 21/03/29(月)21:45:52 No.788037972

>>>肉体が首絞め反応を見せてたが本人の脳は完全に無いのにどういう理屈なんだ… >>首のもげたトンボが動いたみたいなものです >単眼猫はさぁ… 生死観しっかりしてて俺は好き!

86 21/03/29(月)21:45:58 No.788038025

DIOがジョナサンボディで子作りしたみたいにサマーオイルの遺伝上の子供作ってるかもしれない

87 21/03/29(月)21:46:05 No.788038082

クソゲーの呪術師は5点ね!もなかなか夏油にとっては酷い事だと思う

88 21/03/29(月)21:46:14 No.788038202

>もしも本物夏油が真人ゲット出来てたら全人類呪術師に出来てたのにって意見も聞くけど多分普通の人間には不可能な気がする というか夏油と真人って絶対相性悪いよ

89 21/03/29(月)21:46:19 No.788038270

1000年で呪霊1000万体=1年あたり1万体の呪いを契約結んで回収してきてるから 1000年間はそこらの特級術師以上に日本の平和に貢献してきてるんだよな しかも無給

90 21/03/29(月)21:46:25 No.788038338

伏黒パパだって乗っ取れたんだ サマーオイルっちもがんばれ

91 21/03/29(月)21:46:26 No.788038360

>サマーオイルさんは若かった頃の思想の偏りのまま10年間教祖ごっこやってたのがやるせねえ しかもその偏りを自分に言い聞かせてたってのが…お前…

92 21/03/29(月)21:46:29 No.788038396

>DIOがジョナサンボディで子作りしたみたいにサマーオイルの遺伝上の子供作ってるかもしれない これだよね 夏油の能力も副産物で夏油遺伝子ダビスタでやりたかったことがある可能性

93 21/03/29(月)21:47:09 No.788038840

>>サマーオイルさんは若かった頃の思想の偏りのまま10年間教祖ごっこやってたのがやるせねえ >しかもその偏りを自分に言い聞かせてたってのが…お前… 猿の文明には頼らないけどお祈りは聞いて代わりにゲロマズ雑巾食って養ってる双子は適当に遊ばせる生活 生ぬるい地獄なだけだこれ

94 21/03/29(月)21:47:11 No.788038871

>>>奥さん乗っ取られTSジジイがOKなんだぜ? >>知らなかっただけでは >奥さんとの間に子供ができなかったのを悔やんでるって虎杖じいちゃんが言ってたから >死んだ奥さんだとわかってて子作りしたのかと・・・ そこら辺どっちにも読み取れるんだよな なんにせよ香織は始末されたんだが…

95 21/03/29(月)21:47:29 No.788039081

>もしも本物夏油が真人ゲット出来てたら全人類呪術師に出来てたのにって意見も聞くけど多分普通の人間には不可能な気がする 全人類かはともかく死滅回遊の泳者の作り方使えばそれなりの数が呪術師にできたんじゃないかな…

96 21/03/29(月)21:47:35 No.788039146

真夏油の目的って要するに猿がいなくなれば呪霊も消えて仲間の呪術師は命を賭けなくて済む!だから呪霊と組むことがそもそも有り得ないんだよな

97 21/03/29(月)21:47:43 No.788039217

>伏黒パパだって乗っ取れたんだ >サマーオイルっちもがんばれ イレギュラーを元に話するな!

98 21/03/29(月)21:47:44 No.788039223

首のもげたトンボって言葉選びが無情なだけで別に >ラスボス戦で起点になる激アツ展開 そのものは否定されてないから俺はまだ諦めてない

99 21/03/29(月)21:47:46 No.788039240

夏油は根が呪術師だから呪霊とか論外だよ まかり間違っても手なんか組まない

100 21/03/29(月)21:48:01 No.788039396

>1000年で呪霊1000万体=1年あたり1万体の呪いを契約結んで回収してきてるから >1000年間はそこらの特級術師以上に日本の平和に貢献してきてるんだよな >しかも無給 それでやることが呪術師死んでもおかしくない百鬼夜行なのがもう本末転倒すぎる… なんのためにやってたんだお前

101 21/03/29(月)21:48:05 No.788039443

>これから夏油ボディでやりたい放題するだろうし下手すると意志ある方が地獄だよね… かものりとしの頃の所業考えたら猿の肉体に呪霊入れてサマーオイルボディでセクロスして堕胎してとかやりかねんからなメロンパン 意思残って無いけど親友の声に肉体が反抗しただけって方がまだましだ そして言うけどやっぱメロンパンクソだわ

102 21/03/29(月)21:48:59 No.788039972

>>サマーオイルさんは若かった頃の思想の偏りのまま10年間教祖ごっこやってたのがやるせねえ >しかもその偏りを自分に言い聞かせてたってのが…お前… 言い聞かせないと駄目ならそもそもドロップアウトしとけよ…となる

103 21/03/29(月)21:49:06 No.788040073

アニメ見ると改めてお兄ちゃんに兄弟殺し仕向けたのもかなり最悪だよかものりとし

104 21/03/29(月)21:49:08 No.788040100

>なんのためにやってたんだお前 立ち止まってそこに目を向けたら壊れちゃうし目を背けて走り続けるしかなかった

105 21/03/29(月)21:49:17 No.788040209

悟を取り戻そうとみんながんばってるけど 頬っといても出てくる気がする

106 21/03/29(月)21:49:18 No.788040214

夏油の理想は結局拗らせた視野狭窄だった高校生の理想論みたいな感じで踏みにじられるのが本当にひどいと思う

107 21/03/29(月)21:49:27 No.788040293

サマーオイルは悪いことをするのが下手なんだ

108 21/03/29(月)21:49:28 No.788040304

>伏黒パパだって乗っ取れたんだ >サマーオイルっちもがんばれ それ単眼猫解説であれはパパ黒の復活じゃないって…

109 21/03/29(月)21:49:32 No.788040340

悟は敵を殲滅する面では最強だけど、大勢の人を守るって面では呪霊操術の方が圧倒的に便利 東京と京都で同時多発テロとか1人で起こせるしなこいつ

110 21/03/29(月)21:49:33 No.788040351

>>なんのためにやってたんだお前 >立ち止まってそこに目を向けたら壊れちゃうし目を背けて走り続けるしかなかった 呪術師やめろ

111 21/03/29(月)21:49:41 No.788040437

>>>サマーオイルさんは若かった頃の思想の偏りのまま10年間教祖ごっこやってたのがやるせねえ >>しかもその偏りを自分に言い聞かせてたってのが…お前… >言い聞かせないと駄目ならそもそもドロップアウトしとけよ…となる もう親も殺しちゃってるから 後戻り出来ないんだ

112 21/03/29(月)21:49:52 No.788040517

血を混ぜた息子と腹を痛めた息子が殺し合いをした時はどうなるかと思ったけど和解したみたいでよかったね

113 21/03/29(月)21:50:02 No.788040617

>この漫画は無慈悲なシーンを容赦なく描くからこそ うn >それを全部ぶっ飛ばす虎杖 ぶっ飛ばせてるかな…?

114 21/03/29(月)21:50:19 No.788040809

ストーリーは暗くて悪趣味で主人公もあんまり活躍しないし 戦闘はペチペチ殴り合いが多くて地味だし絵柄もなんか全体的に黒いし よく流行ったなあという気がする 好きだけど

115 21/03/29(月)21:50:28 No.788040891

のりとし自由すぎる…ゆーじは自分がお腹痛めて生んだ子供だろ

116 21/03/29(月)21:50:30 No.788040911

サマーオイルは自分が呪術師って事に気づかないで一生終えてたらな…

117 21/03/29(月)21:50:33 No.788040936

>サマーオイルは悪いことをするのが下手なんだ 教祖としてやってた間のことは呪術師と猿のためになってる 呪術師のために動いたはずの百鬼夜行は乙骨に完全否定されて誰のためにもなってない

118 21/03/29(月)21:50:38 No.788040985

>夏油は根が呪術師だから呪霊とか論外だよ 根が呪術師なら呪詛師にならないッスよね?

119 21/03/29(月)21:51:03 No.788041209

>サマーオイルは悪いことをするのが下手なんだ 無駄に律儀に親殺したりいちいち宣戦布告してから高専襲ったり本当にさあ

120 21/03/29(月)21:51:11 No.788041301

夏油の理想的に猿を呪術師にできるよ!はまあ嬉しいけどはいじゃあバトロワ開始猿になってもポイント対象のままですとかザッケンナコラー!!!でしかないのよね

121 21/03/29(月)21:51:25 No.788041485

>この漫画は無慈悲なシーンを容赦なく描くからこそ >それを全部ぶっ飛ばす虎杖が輝くんだと思ってる そうかな… そうかな…!?

122 21/03/29(月)21:51:33 No.788041561

メロンパンはここから仮にバカ目隠しの体に入ったら呪霊操る術はなくなるんだっけ?

123 21/03/29(月)21:51:35 No.788041611

>真夏油の目的って要するに猿がいなくなれば呪霊も消えて仲間の呪術師は命を賭けなくて済む!だから呪霊と組むことがそもそも有り得ないんだよな 術師だけを残して猿殲滅すれば自動的に呪霊への呪力供給止まって同盟破棄と弱体化が同時に行われるだろうからできないこともない

124 21/03/29(月)21:51:36 No.788041627

人殺したいわけでもないのがだめ 呪詛師になるんだったら明確な悪意が必要

125 21/03/29(月)21:51:51 No.788041884

>根が呪術師なら呪詛師にならないッスよね? 根が呪術師なのに拗れて呪詛師なんか選んじゃったからあんな惨めに死んだんだろ

126 21/03/29(月)21:51:56 No.788041956

>ぶっ飛ばせてるかな…? 最近はお兄ちゃんがぶっ飛ばしてる

127 21/03/29(月)21:52:12 No.788042103

>>言い聞かせないと駄目ならそもそもドロップアウトしとけよ…となる >もう親も殺しちゃってるから >後戻り出来ないんだ 極端すぎて呪術師じゃなくても行き詰まりそう

128 21/03/29(月)21:52:14 No.788042119

双子の末路は夏油の理想の末路って感じでとことん踏みにじってるよね…

129 21/03/29(月)21:52:19 No.788042149

虎杖とのりとしの関係があれな以上 どう足掻いてもぶっとばしてすっきりはできないよ親殺しだもの

130 21/03/29(月)21:52:19 No.788042150

死んでいった仲間が報われないからもう止まれなかったんだ

131 21/03/29(月)21:52:32 No.788042236

>双子の末路は夏油の理想の末路って感じでとことん踏みにじってるよね… ちゃんと教育しないのが悪いよ

132 21/03/29(月)21:52:40 No.788042298

>>根が呪術師なら呪詛師にならないッスよね? >根が呪術師なのに拗れて呪詛師なんか選んじゃったからあんな惨めに死んだんだろ 根が呪術師にも向いてない…… 友達の悟の本質が天上天下唯我独尊なせいで悩みを分かちあってもくれない 明るい後輩は死んでもう1人は鬱になった

133 21/03/29(月)21:52:47 No.788042350

呪詛師って他の連中見れば分かるけど自分が楽しければいいじゃんヒャッハー!する北斗の拳のモヒカンみたいな連中だから夏油は色々と特殊

134 21/03/29(月)21:53:18 No.788042570

>>呪詛師の死体を毎度灰やミンチにするルールが決まってるのでなければ別に責められることじゃないね >悟何も悪くないからなこの辺 無理やり遺体安置させたとか保存したとかじゃなくて正規の手続きしたらメロンパン入れにされてたってだけだからな… 腐ったみかん箱ごと焼却が正解だったのでは?ってなるくらいには呪術界自体がクソです

135 21/03/29(月)21:53:28 No.788042640

お兄ちゃんが元気でホッとした ゆーた優しいな

136 21/03/29(月)21:53:28 No.788042646

>>根が呪術師なら呪詛師にならないッスよね? >根が呪術師なのに拗れて呪詛師なんか選んじゃったからあんな惨めに死んだんだろ 最後満足して死んでるんだから惨めではないだろ 惨めってのは順平みたいなのを言う

137 21/03/29(月)21:53:32 No.788042668

>死んでいった仲間が報われないからもう止まれなかったんだ 夏油の活動で報われるわけでもないって頭ではわかってそうなもんなのにな 家入さんの「馬鹿だよね」が全部だ

138 21/03/29(月)21:53:39 No.788042727

夏油に必要だったのは虎杖みたいな奴だからな…

139 21/03/29(月)21:53:59 No.788042874

悟結局最後まで何でサマーオイルがああなったのか理解出来てないよな…

140 21/03/29(月)21:54:02 No.788042892

>お兄ちゃんが元気でホッとした >ゆーた優しいな 悠仁ーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

141 21/03/29(月)21:54:02 No.788042896

>双子の末路は夏油の理想の末路って感じでとことん踏みにじってるよね… 悟を信用はしてないけど信頼してる伏黒と 傑を盲信しかしないミミナナって感じ…

142 21/03/29(月)21:54:16 No.788042991

双子は死んだがオカマとおばさんと強くないとファンブックで明言された包帯の呪詛師は残ってる! 夏油の意思はまだ完全に失われていない!

143 21/03/29(月)21:54:22 No.788043048

>双子の末路は夏油の理想の末路って感じでとことん踏みにじってるよね… きちんと教育してやってれば双子は生き延びれたと思うわ 保護猫みたいな扱いしてたのは割とカスだよ

144 21/03/29(月)21:54:23 No.788043052

>お兄ちゃんが元気でホッとした >ゆーた優しいな そ゛う゛た゛ね゛×1

145 21/03/29(月)21:54:24 No.788043073

将来有望な術師が出たらしいぜって聞いて マジで?!嬉しい!呪術師の未来は明るい!って喜ぶのが夏油で ふーん…で済ますのがメロンパン

146 21/03/29(月)21:54:33 No.788043152

最終的に五条に引導渡されたのは本当に救いだったよね 五条自体がかつての夏油の正義で動いてたってのが良い

147 21/03/29(月)21:54:40 No.788043200

ゲロ雑巾と特級クラスの才能がない夏油だったら善の側に立ったまま悩みながら生きてどっかの戦場で悔いはあれど人間らしく死ねたんじゃねえかなあ 打ち込みながら思ったけどナナミンだなこれ

148 21/03/29(月)21:54:40 No.788043201

サマーオイルは悲しい奴だけど何というか頭のいい馬鹿だよな…

149 21/03/29(月)21:54:54 No.788043315

>悟結局最後まで何でサマーオイルがああなったのか理解出来てないよな… 悟はあれで「自分の持ってる能力で人を守ること」に疑問まるで持ってないからな 「こいつら殺すか?」もあくまで夏油がショック受けてるっぽいなの気遣いだし 呪術師にめちゃくちゃ向いてんだよ

150 21/03/29(月)21:55:00 No.788043368

>夏油に必要だったのは虎杖みたいな奴だからな… あの後輩死ななければなあ…

151 21/03/29(月)21:55:07 No.788043415

>悟を信用はしてないけど信頼してる伏黒と >傑を盲信しかしないミミナナって感じ… そこは普通に師弟と親子の違いでしかない

152 21/03/29(月)21:55:36 No.788043670

>死んでいった仲間が報われないからもう止まれなかったんだ 結局そういうのも自分の行為の正当化でしかないよな

153 21/03/29(月)21:55:36 No.788043673

>夏油に必要だったのは虎杖みたいな奴だからな… 瞬間 夏油の脳裏に溢れだした存在しない記憶───

154 21/03/29(月)21:55:55 No.788043853

>>悟を信用はしてないけど信頼してる伏黒と >>傑を盲信しかしないミミナナって感じ… >そこは普通に師弟と親子の違いでしかない 親としての教育してないから……

155 21/03/29(月)21:55:58 No.788043877

悟は良くも悪くも御三家メンタルしてるから呪術師以外の生き方できないんだと思う

156 21/03/29(月)21:56:00 No.788043897

>双子は死んだがオカマとおばさんと強くないとファンブックで明言された包帯の呪詛師は残ってる! >夏油の意思はまだ完全に失われていない! あの…宿儺VS漏瑚に巻き込まれて…

157 21/03/29(月)21:56:08 No.788043976

たとえ諸々上手くいったとしても双子みたいな馬鹿いっぱい増えること考えると 夏油の理想は叶わないんだろうな…

158 21/03/29(月)21:56:22 No.788044066

ただまぁ呪詛師時代も割と楽しそうではあったなサマーオイル

159 21/03/29(月)21:56:44 No.788044244

>夏油に必要だったのは虎杖みたいな奴だからな… 同じクソ飯仲間 共感して話を聞いてくれる 愚痴も真面目に聞く 気遣い満点 カウンセラーとして適任すぎるあの小僧

160 21/03/29(月)21:56:57 No.788044379

夏油は頭のいい馬鹿だけど高校生には過激なもの見すぎたからしゃあない 高校生にあそこまで過酷な任務与える呪術師自体がブラックすぎて夏油を善人でいさせなかった

161 21/03/29(月)21:57:04 No.788044460

パパ黒に刺されるまで無敵だったのに性格悪いで済んでるのは割と奇跡だよね

162 21/03/29(月)21:57:18 No.788044624

>サマーオイルは悲しい奴だけど何というか頭のいい馬鹿だよな… この漫画、頭のいい馬鹿多いな ナナミンとかもその枠だと思う呪術師じゃなけりゃよかったのに

163 21/03/29(月)21:57:20 No.788044635

>きちんと教育してやってれば双子は生き延びれたと思うわ >保護猫みたいな扱いしてたのは割とカスだよ 九十九との会話でも複数の可能性の中から自分で考えて選択するんだよって言われてるのに 双子には選択するほどの可能性与えなかったのがなあ

164 21/03/29(月)21:57:23 No.788044667

>親としての教育してないから…… 女たらしと戦って結果的に死ぬとか想定してないし… 生き残ってその先の戦いを考えるようなら教えてたんじゃない?

165 21/03/29(月)21:57:25 No.788044676

>>悟を信用はしてないけど信頼してる伏黒と >>傑を盲信しかしないミミナナって感じ… >そこは普通に師弟と親子の違いでしかない 親として育ててるなら教育ちゃんとやらせるだろ ペット扱いじゃん

166 21/03/29(月)21:57:30 No.788044734

>瞬間 >夏油の脳裏に溢れだした存在しない記憶─── フフ可愛い赤ちゃん 私の悠仁

167 21/03/29(月)21:57:35 No.788044782

高校生にクソみたいな任務させるんじゃないよ!

168 21/03/29(月)21:57:39 No.788044832

この能力で一般人殺したりしようぜ!ってなるやつはそもそも呪術師通らんだろうな

169 21/03/29(月)21:57:45 No.788044899

>パパ黒に刺されるまで無敵だったのに性格悪いで済んでるのは割と奇跡だよね やがみちって理解者がいたからな…

170 21/03/29(月)21:57:51 No.788044944

バカ目隠しはアレで名家のサラブレッドだからな… 呪術師として働くのが前提になってる感はある 真面目に悪趣味と言うか精神年齢小学五年生くらいで収まってるの軌跡なくらいにはクソな環境で育ってるよ

171 21/03/29(月)21:58:02 No.788045054

>ただまぁ呪詛師時代も割と楽しそうではあったなサマーオイル やりたいことはやれてたからな まぁ毎日言い聞かせてないと潰れるぐらいにはメンタル案件だったが

172 21/03/29(月)21:58:06 No.788045082

>>瞬間 >>夏油の脳裏に溢れだした存在しない記憶─── >フフ可愛い赤ちゃん >私の悠仁 やめやめろ!

173 21/03/29(月)21:58:07 No.788045096

もしやあの状況で一回呪術師から足洗ったナナミンが異常なのでは?

174 21/03/29(月)21:58:17 No.788045198

まぁ中卒に子供の教育は無理だよ…

175 21/03/29(月)21:58:20 No.788045225

呪術師ってやつを知れば知るほど悟がまともな苦労人に見えてくる不思議

176 21/03/29(月)21:58:29 No.788045317

>>瞬間 >>夏油の脳裏に溢れだした存在しない記憶─── >フフ可愛い赤ちゃん >私の悠仁 キッショ なんで産んでんだよ

177 21/03/29(月)21:58:34 No.788045360

>>親としての教育してないから…… >女たらしと戦って結果的に死ぬとか想定してないし… >生き残ってその先の戦いを考えるようなら教えてたんじゃない? 特級というか戦っちゃいけない呪霊とか宿儺のやばさとか縛りのこととかなんにも教えねえんだもん それなら普通の子供としてどっかに預けるべきだった

178 21/03/29(月)21:59:03 No.788045606

>もしやあの状況で一回呪術師から足洗ったナナミンが異常なのでは? 異常というかナナミンはメンタルが本当に普通の人で一切イカれてない だから呪術師から逃げようとしたし死んだ

179 21/03/29(月)21:59:05 No.788045624

>もしやあの状況で一回呪術師から足洗ったナナミンが異常なのでは? まあ割と 呪術師の中でぶっちぎりの常識人なのが異常

180 21/03/29(月)21:59:06 No.788045628

俺はママだぞ!?

181 21/03/29(月)21:59:09 No.788045650

我が子ながらタフだね

182 21/03/29(月)21:59:21 No.788045740

>>親としての教育してないから…… >女たらしと戦って結果的に死ぬとか想定してないし… >生き残ってその先の戦いを考えるようなら教えてたんじゃない? そもそも宣戦布告してる以上戦いは発生するし巻き込まれるだろうに教えてないんだからその先も教えないだろ…

183 21/03/29(月)21:59:23 No.788045751

結局ミミナナも心の傷を慰めるための犬猫でしかなかったしね…

184 21/03/29(月)21:59:23 No.788045755

>それなら普通の子供としてどっかに預けるべきだった そんなことして大事なペットが猿皆殺しは酷くない?とか考えてしまったら可哀想だろ

185 21/03/29(月)21:59:34 No.788045858

高専卒業してすぐに金融系に就職できないだろうからナナミン大学に編入してるよね

186 21/03/29(月)21:59:39 No.788045896

>結局ミミナナも心の傷を慰めるための犬猫でしかなかったしね… だから無様に死んだ

187 21/03/29(月)21:59:44 No.788045947

私のお腹のなかにいるときも本当に元気でね

188 21/03/29(月)21:59:52 No.788046033

>高専卒業してすぐに金融系に就職できないだろうからナナミン大学に編入してるよね 賢い

189 21/03/29(月)21:59:59 No.788046105

>もしやあの状況で一回呪術師から足洗ったナナミンが異常なのでは? ドロップアウトする人はそれなりにいそうだけど出戻ったのは異常だと思う

190 21/03/29(月)22:00:00 No.788046115

>もしやあの状況で一回呪術師から足洗ったナナミンが異常なのでは? 一回逃げるという選択肢をした事で自分を見つめ直す期間があったのが良かった まあ呪術師に戻った事が良かったかどうかは分からないが…

191 21/03/29(月)22:00:01 No.788046131

呪術業界よりやべぇとかやっぱり労働はクソだな!

192 21/03/29(月)22:00:17 No.788046275

縛りのことについてだけはきっちり教えとくべきだったよバカ双子 呪詛師としても一番重要だし メロンパンの「お前らの脳みそまで抜いたわけじゃないんだけど?」はマジで困惑入ってたと思う

193 21/03/29(月)22:00:26 No.788046362

呪術師はやりがいだけじゃやってられねぇよ…

194 21/03/29(月)22:00:27 No.788046374

>特級というか戦っちゃいけない呪霊とか宿儺のやばさとか縛りのこととかなんにも教えねえんだもん >それなら普通の子供としてどっかに預けるべきだった そもそも呪詛師なんだから対人戦前提になるんだ 呪霊は猿を狩り尽くせば結果的にいなくなるから猿と阻止しにくる呪術師殺せばOK!

195 21/03/29(月)22:00:52 No.788046603

>>>親としての教育してないから…… >>女たらしと戦って結果的に死ぬとか想定してないし… >>生き残ってその先の戦いを考えるようなら教えてたんじゃない? >特級というか戦っちゃいけない呪霊とか宿儺のやばさとか縛りのこととかなんにも教えねえんだもん >それなら普通の子供としてどっかに預けるべきだった アイツ拗らせてるから猿に預けようとはしないだろ 呪術高専に預ければ良かったかもしれんがミミナナが嫌だ離れたくないって心酔してたかもしれない

196 21/03/29(月)22:00:56 No.788046641

ファンブックとか「あそこでは私は笑えなかった」とかの情報合わせると「腹を割って話し合えて悩みを共感してくれる相手がいなかった」が夏油の闇堕ちの本質っぽいのでマジで虎杖みたいなのが後輩にいたら何とかなってた

197 21/03/29(月)22:01:02 No.788046690

力があるからって全部ぶっ壊していくと文明の恩恵受けられないから不便だし既存のヒエラルキー利用した方がいいよね 日本支配したのにそこら辺のきったねえ水とか飲みたくないし

198 21/03/29(月)22:01:09 No.788046737

>「お前らの脳みそまで抜いたわけじゃないんだけど?」 改めて見ると煽りとして辛辣すぎて笑う

199 21/03/29(月)22:01:20 No.788046812

死んだけど後は頼みます出来たナナミンや悪くなかったした野薔薇ちゃんは幸福だと思う

200 21/03/29(月)22:01:21 No.788046821

>>それなら普通の子供としてどっかに預けるべきだった >そんなことして大事なペットが猿皆殺しは酷くない?とか考えてしまったら可哀想だろ じゃあ呪詛師として呪術をちゃんと教えてやって下さいよ

201 21/03/29(月)22:01:30 No.788046895

>ファンブックとか「あそこでは私は笑えなかった」とかの情報合わせると「腹を割って話し合えて悩みを共感してくれる相手がいなかった」が夏油の闇堕ちの本質っぽいのでマジで虎杖みたいなのが後輩にいたら何とかなってた いたんだよ灰原って可愛い後輩が 死んだ

202 21/03/29(月)22:02:07 No.788047160

呪術師はクソ!ってならずに猿がクソ!ってあれ逃避入ってない?

203 21/03/29(月)22:02:14 No.788047226

>日本支配したのにそこら辺のきったねえ水とか飲みたくないし 嫌だよ雅様みたいにシュールに水たまりの水飲むサマーオイル

204 21/03/29(月)22:02:20 No.788047264

ナナミンは呪術師に戻ってから今度は買ってくださいねって言われたパン屋にまた行ったりしたんだろうか

205 21/03/29(月)22:02:22 No.788047275

>ファンブックとか「あそこでは私は笑えなかった」とかの情報合わせると「腹を割って話し合えて悩みを共感してくれる相手がいなかった」が夏油の闇堕ちの本質っぽいのでマジで虎杖みたいなのが後輩にいたら何とかなってた 対等の人間がいればよかったんだろうけど上と下しかいなくなっちゃったからな

206 21/03/29(月)22:02:31 No.788047348

それかまあ最強術師の悟に寄っかかれば良かったんだ

207 21/03/29(月)22:02:32 No.788047359

>呪術師はやりがいだけじゃやってられねぇよ… 金払いはいいぞ 使う間もなく死んだりするけど

208 21/03/29(月)22:02:35 No.788047386

>力があるからって全部ぶっ壊していくと文明の恩恵受けられないから不便だし既存のヒエラルキー利用した方がいいよね >日本支配したのにそこら辺のきったねえ水とか飲みたくないし 上層部がそれをやろうとして現場が苦労してるのが呪術師だから呪詛師になったんじゃないの

209 21/03/29(月)22:02:35 No.788047387

99さんともう少し早めに会ってればな… あの人もサマーオイルと同じ様に地獄見たんだろうな

210 21/03/29(月)22:02:42 No.788047445

メンタリティが女々しいな…

211 21/03/29(月)22:02:49 No.788047516

夏油は割といい死に方させてもらってると思うんだがなぁ

212 21/03/29(月)22:03:06 No.788047654

>夏油は割といい死に方させてもらってると思うんだがなぁ 死後がね…

213 21/03/29(月)22:03:07 No.788047657

悟はまじで夏油が闇堕ちした思考自体は理解出来てないのが可哀想

214 21/03/29(月)22:03:09 No.788047676

>今度は買ってくださいね 何で相棒のボーダーラインみたいになってんだよ! 買ってるよ!

215 21/03/29(月)22:03:21 No.788047768

>夏油は割といい死に方させてもらってると思うんだがなぁ 死に方自体はかなりいい方だよ 死後がね…

216 21/03/29(月)22:03:26 No.788047816

>メンタリティが女々しいな… 女々しいというか極端すぎる

217 21/03/29(月)22:03:29 No.788047837

>日本支配したのにそこら辺のきったねえ水とか飲みたくないし 雅様…

218 21/03/29(月)22:03:48 No.788047994

>宗教組織とか使ってセコセコ集めてたサマーオイルより遥かに呪霊集めてるのが凄い >九相図作ったり虎杖産んだり色々やってたはずなのに 一千万の呪霊とか千年生きてても集めるの大変だと思う…

219 21/03/29(月)22:03:58 No.788048089

>>夏油は割といい死に方させてもらってると思うんだがなぁ >死後がね… 死後メロンパンに愚弄されてるキャラ夏油だけじゃないし…

220 21/03/29(月)22:03:59 No.788048102

>夏油は割といい死に方させてもらってると思うんだがなぁ でもひとりぼっちの死だ

221 21/03/29(月)22:04:11 No.788048183

夏油が呪術師オンリーの世界を作ったとしても呪術師の子供が非術師になる可能性もあるのがな…

222 21/03/29(月)22:04:30 No.788048336

夏油自身は人から好かれたり慕われるタイプなんだよな

223 21/03/29(月)22:04:31 No.788048338

>悟はまじで夏油が闇堕ちした思考自体は理解出来てないのが可哀想 俺についてけなくなったからかな…って思ってるよね

224 21/03/29(月)22:04:31 No.788048339

>悟はまじで夏油が闇堕ちした思考自体は理解出来てないのが可哀想 サマーオイルはもう少し噛み砕いてこうしたいって真の目的話せば良かったと思う それでも馬鹿!って悟は否定しそうだが

225 21/03/29(月)22:04:36 No.788048379

>でもひとりぼっちの死だ 自分で選んだ道じゃん…

226 21/03/29(月)22:04:48 No.788048482

そもそもサマーオイルが猿から生まれてるしな

227 21/03/29(月)22:04:50 No.788048492

>悟はまじで夏油が闇堕ちした思考自体は理解出来てないのが可哀想 最強になっちゃったからね…

228 21/03/29(月)22:04:58 No.788048547

>>でもひとりぼっちの死だ >自分で選んだ道じゃん… それ自体には悔いはないと思うよ

229 21/03/29(月)22:05:33 No.788048843

サマーオイルが沼過ぎる…

230 21/03/29(月)22:05:55 No.788049003

>夏油自身は人から好かれたり慕われるタイプなんだよな あいつ性格くそだぞ

231 21/03/29(月)22:06:42 No.788049387

夏油ボディに意思残ってたら四六時中獄門ダイス破壊しようとする片腕とハイハイダメですよーって抑えるメロンパン制御腕の取っ組み合い発生してそうだしな…

232 21/03/29(月)22:06:51 No.788049454

>あいつ性格くそだぞ くそだけど外面は繕えるからね 男で一番もてると猫が言ってる

↑Top