21/03/29(月)21:00:34 テイエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/29(月)21:00:34 No.788013855
テイエムオペラオー育成したら最初から最後まで一切ブレずにテイエムオペラオーだった…! 俺はてっきりエルみたいに隠した本心があるのかと…
1 21/03/29(月)21:03:21 No.788015326
最初っから最後までオペラオーだったオペラオーが温泉で劇場展開できなくなるのいいよね
2 21/03/29(月)21:04:20 No.788015774
しかも性能面でも普通にクソ強いんだよね…
3 21/03/29(月)21:04:20 No.788015779
固有ストーリー7話とか温泉とかでちょっと内面も見れるからちゃんといっぱい育ててくれよな!
4 21/03/29(月)21:04:28 No.788015831
畜生俺はまだ温泉のチケット当たった事ないから…!畜生!
5 21/03/29(月)21:05:05 No.788016124
リアル馬の方でもテイエムオペラオーとメイショウドトウがレース荒らしてたの?
6 21/03/29(月)21:05:13 No.788016173
>畜生俺はまだ温泉のチケット当たった事ないから…!畜生! ファン数稼がないで迎えるバレンタインもいいぞ
7 21/03/29(月)21:05:59 No.788016610
>しかも性能面でも普通にクソ強いんだよね… 雑にやってレジェンドまでいく周回要因
8 21/03/29(月)21:09:02 No.788018077
2年連続で秋古馬制覇目指すから自ずとファン稼ぐことになるしパラメーターも上がるという
9 21/03/29(月)21:09:48 No.788018399
ちなみにキャラストーリー短縮でやっても面白いことになるぞ
10 21/03/29(月)21:09:50 No.788018406
なんか適当にやっても秋シニア3冠取れた
11 21/03/29(月)21:10:18 No.788018637
>リアル馬の方でもテイエムオペラオーとメイショウドトウがレース荒らしてたの? 当時の古馬中距離G1ほぼこの2頭のワンツー(順番も全部同じ)だった 前哨戦のG2もこの2頭が勝った 2頭で決まりすぎてつまらんとまで言われた
12 21/03/29(月)21:10:41 No.788018813
お話で負けでもカラっとしてるから気が楽なのもいい
13 21/03/29(月)21:10:53 No.788018919
アヤベさんの「お芝居の合間に人生やってる」が理解者って感じで好き
14 21/03/29(月)21:12:09 No.788019606
>>リアル馬の方でもテイエムオペラオーとメイショウドトウがレース荒らしてたの? >当時の古馬中距離G1ほぼこの2頭のワンツー(順番も全部同じ)だった >前哨戦のG2もこの2頭が勝った >2頭で決まりすぎてつまらんとまで言われた だからこうして他の馬でガチガチにブロックする
15 21/03/29(月)21:12:22 No.788019734
前世代が強かったのもあってルドルフ以来のグランドスラム達成なのにアンチというか好きじゃない層がそこそこいた馬だ
16 21/03/29(月)21:13:43 No.788020534
>だからこうして他の馬でガチガチにブロックする あれはやり過ぎ
17 21/03/29(月)21:15:00 No.788021187
テイエムはこないのか!テイエムはこないのか!
18 21/03/29(月)21:15:32 No.788021455
テイエム来た!テイエム来た!
19 21/03/29(月)21:15:39 No.788021502
そしてテイエムオペラオーが行っている!テイエムがアドマイヤボスと一緒に行っている!さあ早くも3コーナーのカーブにかかっていきます!さあ3コーナーのカーブ!テイエムはまだ3番手からよ…えー…後方から徐々に上がる構えは見せている!3コーナーの中間地点を過ぎている!さあ!和田がグイグイグイグイ押している!和田がグイグイグイグイ押している!さあまもなく第4コーナー外の方から早くもナリタトップロード的場!そしてこのアウトコースにダイワテキサス!さあ!テイエムオペラオーはどうするんだ!テイエムはどうする!残り310mしかありません!外の方からダイワテキサス!そしてナリタトップロード!ダイワテキサス!ナリタトップロード!さあダイワテキサスかナリタトップロードか!内内アメリカンボスも突っ込んできている!残り200を切った!残り200を切った! テイエムは来ないのか!テイエムは来ないのか!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!抜け出すか!メイショウドトウと!テイエム!テイエム!テイエムかー!テイエムかー!わずかにテイエムかー! すごい苦しい競馬ですが…ウッ
20 21/03/29(月)21:16:07 No.788021717
>ちなみにキャラストーリー短縮でやっても面白いことになるぞ 回復するたびにキュピーンって鳴るの面白すぎる…
21 21/03/29(月)21:16:51 No.788022047
和田がグイグイグイグイ押している!和田がグイグイグイグイ押している! ここ意味なくて好き
22 21/03/29(月)21:17:18 No.788022252
温泉マジで良かった というか皆いいのでもっと見させてください
23 21/03/29(月)21:17:44 No.788022448
子どものファンへの対応が完璧でああこいつただのナルシストじゃねぇぞってなった
24 21/03/29(月)21:18:06 No.788022631
>アヤベさんの「お芝居の合間に人生やってる」が鳥坂先輩って感じで好き
25 21/03/29(月)21:18:25 No.788022745
これで中等部だという…
26 21/03/29(月)21:19:56 No.788023464
>前世代が強かったのもあってルドルフ以来のグランドスラム達成なのにアンチというか好きじゃない層がそこそこいた馬だ 前世代の人気もあっただろうけどやっぱクラシック時点で人気得られてなかったのが大きいと思う 例えば4歳時に同じ成績残したのがアヤベさんならここまで嫌われてなかった 血統も馬主も馴染みがない愛着が湧きづらい陣営だったのが痛い アヤベさんはピカピカの良血馬だしトプロも父内国産馬の星として人気あった
27 21/03/29(月)21:20:26 No.788023691
テイエム包囲網にキングとドトウが参加しなかったってのが話が良くできてる
28 21/03/29(月)21:20:33 No.788023749
育成してても何でこんなに勝てるのか不思議に思う強さ
29 21/03/29(月)21:21:47 No.788024361
育て方が下手なんだろうけどまだURA1回しか優勝できてない…
30 21/03/29(月)21:21:56 No.788024447
固有発動しない事も多々ある 何故かぶっちぎって勝ってる
31 21/03/29(月)21:22:00 No.788024490
アヤベさんはアヤベさんで 重い
32 21/03/29(月)21:22:37 No.788024836
ボクの美しさが入院中の子供を脱走に追い詰めた…!
33 21/03/29(月)21:22:43 No.788024896
またピックアップ来ないかな いま一番欲しいウマ娘だよ
34 21/03/29(月)21:23:11 No.788025132
固有発動させたいなら差しかな 先行の方が安定する気がするから難しい
35 21/03/29(月)21:23:58 No.788025509
持ってないから語れない!!!!
36 21/03/29(月)21:23:59 No.788025518
固有発動しなくてもなんか悠々とトップ走って勝ってる
37 21/03/29(月)21:24:04 No.788025557
覇王だからな… 皇帝や帝王並みのポテンシャルと エンターティナー気質が合わさり最強に見える
38 21/03/29(月)21:24:27 No.788025790
su4727533.jpg この……って間がいいよね…
39 21/03/29(月)21:25:38 No.788026417
なんといっても騎手がいい!
40 21/03/29(月)21:25:52 No.788026538
うまよんアニメのオペラオー回も楽しかった
41 21/03/29(月)21:26:25 No.788026855
なんでかは知らないけどテイエムオペラオーって海外で人気のある名前らしいな
42 21/03/29(月)21:27:23 No.788027357
>固有発動しない事も多々ある >何故かぶっちぎって勝ってる というかぶっちぎってると固有発動しないからな…
43 21/03/29(月)21:27:35 No.788027450
矢澤にこと同じ声なのが声優って凄いなあと思わせる
44 21/03/29(月)21:27:41 No.788027505
>なんでかは知らないけどテイエムオペラオーって海外で人気のある名前らしいな 名前がかっこいい
45 21/03/29(月)21:28:05 No.788027721
テイエムオペラオーのうまぴょい伝説はだいぶ趣きが違っていい
46 21/03/29(月)21:29:44 No.788028628
いい意味で声が最高にオージしてるというか… 失敗しても悲壮感がない クラシック三冠取り損ねた時の皇帝は重たいけど覇王はそうでもないというか
47 21/03/29(月)21:29:51 No.788028673
T M Opera Oが機械の型番みたいに見えるとか
48 21/03/29(月)21:30:01 No.788028754
ちなみにドトウも割とキツいブロックに遭ってたりする 普通に突破してオペが飛び出してくるの待ってたけどな
49 21/03/29(月)21:30:03 No.788028775
>>なんでかは知らないけどテイエムオペラオーって海外で人気のある名前らしいな >名前がかっこいい 英語表記: TM Opera O だからな…
50 21/03/29(月)21:30:46 No.788029107
固有スキルが有馬の再現じゃなくていつも勝ってたときの終盤ゴール前の加速なのが好き それはそれとして位置取りスキルを自前で持ってるから囲まれても逃げやすいのもいい
51 21/03/29(月)21:30:59 No.788029207
>矢澤にこと同じ声なのが声優って凄いなあと思わせる え?この子リマなの?
52 21/03/29(月)21:31:22 No.788029450
やっぱ秋三冠取得イベが2回あるのはおかしいって
53 21/03/29(月)21:31:42 No.788029632
意外と身長小さいからライブで左右に長身2人置くといい感じに子供っぽくなる
54 21/03/29(月)21:32:16 No.788029942
ドトウが参加しなかったのは鞍上がどチンピラすぎて敬遠されてた説が…
55 21/03/29(月)21:33:03 No.788030434
>やっぱ秋三冠取得イベが2回あるのはおかしいって そんなもんあんのか… やってみるか
56 21/03/29(月)21:33:30 No.788030615
今ぱかライブに中の人出てるけど髪形オージに合わせてきてて気合を感じる あと場数が違うのでライブ慣れがすごい
57 21/03/29(月)21:33:54 No.788030815
>ドトウが参加しなかったのは鞍上がどチンピラすぎて敬遠されてた説が… なんかやらかしたの?妨害とか八百長とか
58 21/03/29(月)21:34:30 No.788031119
被害者三号としてトプロも欲しかった…
59 21/03/29(月)21:34:41 No.788031202
>やっぱ秋三冠取得イベが2回あるのはおかしいって これ実質メリットしかない安心沢イベみたいなもんだよな
60 21/03/29(月)21:34:48 No.788031263
>そんなもんあんのか… >やってみるか 成功すると全パラ+12だから毎回狙おう
61 21/03/29(月)21:34:55 No.788031327
どんだけ強くてもどんなにぶっ飛んだキャラでもまあテイエムオペラオーだからな…ってなるからずるい
62 21/03/29(月)21:35:02 No.788031387
>>>なんでかは知らないけどテイエムオペラオーって海外で人気のある名前らしいな >>名前がかっこいい >英語表記: TM Opera O >だからな… すげぇ…なんかめっちゃREVOLUTIONしそう!
63 21/03/29(月)21:35:02 No.788031390
2着はたまにトプロだったりラスカルスズカだったりする
64 21/03/29(月)21:35:30 No.788031627
身長低くて可愛い
65 21/03/29(月)21:37:05 No.788032589
ウララとも仲がいいっぽい
66 21/03/29(月)21:37:36 No.788032900
今日温泉行けたけどスクリプトスクショする前にメンテ始まった…
67 21/03/29(月)21:37:46 No.788033015
ラスカルくんも悪くない馬だけど流石に来ないよね…
68 21/03/29(月)21:37:47 No.788033027
ウララちゃんとは同世代?
69 21/03/29(月)21:38:01 No.788033146
>ウララとも仲がいいっぽい オペちゃん呼びがなんか良い
70 21/03/29(月)21:38:51 No.788033724
前に頭に和田竜二乗せてるってレス見かけてダメだった
71 21/03/29(月)21:39:20 No.788033963
>なんかやらかしたの?妨害とか八百長とか 無断欠勤や酒飲みながら仕事したりの常習犯で引退直後恐喝で逮捕されてたり…
72 21/03/29(月)21:39:28 No.788034027
タマモ「くいだおれ太郎!くいだおれ太郎やないか!」
73 21/03/29(月)21:39:41 No.788034153
>ウララちゃんとは同世代? 原作は同じ年生まれだね
74 21/03/29(月)21:40:01 No.788034342
トプロもだけどジャンポケも欲しいしやっぱり地味と 不人気扱いされてたとか信じられないってオージ周り!
75 21/03/29(月)21:40:36 No.788034637
>前に頭に和田竜二乗せてるってレス見かけてダメだった 1期のころからどんな時も王冠付けてるからそう言われてた
76 21/03/29(月)21:40:40 No.788034674
>育て方が下手なんだろうけどまだURA1回しか優勝できてない… パワー差しで優勝できてる
77 21/03/29(月)21:40:44 No.788034704
ヤスヤスはヤク決めてないけどその分仕事が不真面目になった田原みたいなもん
78 21/03/29(月)21:40:53 No.788034833
>>なんかやらかしたの?妨害とか八百長とか >無断欠勤や酒飲みながら仕事したりの常習犯で引退直後恐喝で逮捕されてたり… ああ…うnなんか聞いてごめん…
79 21/03/29(月)21:41:09 No.788035092
よくよく見たらストーリーにちゃんと馬だったときのテイエムオペラオーの要素ちゃんとあるの良いよね
80 21/03/29(月)21:41:20 No.788035221
こないだ初めて温泉行けた 可愛い凄い可愛い可愛すぎてこっちが滅びる…
81 21/03/29(月)21:41:46 No.788035426
秋天とジャパンカップと有馬か 菊は見逃すので?
82 21/03/29(月)21:41:58 No.788035586
テイエムオペラ朝建国してぇー!!
83 21/03/29(月)21:42:53 No.788036068
原作調べてたけどこの有馬記念の実況癖になるね…
84 21/03/29(月)21:42:53 No.788036072
ヤスヤス正直田原以上にひどい
85 21/03/29(月)21:43:15 No.788036312
オールステBがアホみたいに簡単な女 なんか知らんが最初から勝利が高い…
86 21/03/29(月)21:43:48 No.788036739
>秋天とジャパンカップと有馬か >菊は見逃すので? 菊というかクラシック三冠勝っても何もないけど秋シニア三冠ならイベントある子だから
87 21/03/29(月)21:43:51 No.788036769
>>>>なんでかは知らないけどテイエムオペラオーって海外で人気のある名前らしいな >>>名前がかっこいい >>英語表記: TM Opera O >>だからな… >すげぇ…なんかめっちゃREVOLUTIONしそう! ステゴが香港で勝った時に外人がステゴの戦歴調べたら一年間無敗の奴がいてなんだこいつ...ってなったのがオペラオーだ
88 21/03/29(月)21:44:02 No.788036892
固有スキル発動しなくてもなんか謎の強さがある
89 21/03/29(月)21:44:19 No.788037042
>>秋天とジャパンカップと有馬か >>菊は見逃すので? >菊というかクラシック三冠勝っても何もないけど秋シニア三冠ならイベントある子だから なるほどな ありがとう
90 21/03/29(月)21:44:45 No.788037335
たぶんトプロが存在してたらクラシックに菊目標があってオペラオー像を二つ立てられなかったんだと思ってる
91 21/03/29(月)21:44:49 No.788037385
原作でも秋天に行けば勝ってた…かも
92 21/03/29(月)21:45:21 No.788037675
オペラオーとルドルフの固有が便利すぎる
93 21/03/29(月)21:45:40 No.788037875
キンイロもいるしなんだかんだこの時代もタレントいるよね
94 21/03/29(月)21:46:01 No.788038046
皐月ダービーと勝てた時秋天行くと世間の反応はどうなってるんだろうとちょっと思う
95 21/03/29(月)21:46:08 No.788038117
>オペラオーとルドルフの固有が便利すぎる 差しなら皇帝 先行ならオージ どっちでもいいのがオグリン
96 21/03/29(月)21:47:08 No.788038832
でもリュージは菊取りたかったし…
97 21/03/29(月)21:47:10 No.788038860
>皐月ダービーと勝てた時秋天行くと世間の反応はどうなってるんだろうとちょっと思う 昔ならともかく今なら距離適正的に厳しいのかな?と見方となら凱旋門行けやって生け贄になるの望む声とふざけるなで三分割されるぐらいで済むんじゃない
98 21/03/29(月)21:47:26 No.788039058
有馬もいいけどよくやってたゴール前で並んで最後の最後で前に出て勝つ戦法もかっこいいんすよ
99 21/03/29(月)21:47:34 No.788039141
>差しなら皇帝 >先行ならオージ >どっちでもいいのがオグリン じゃあ全部覚えさせたら最強ってことじゃん!
100 21/03/29(月)21:47:40 No.788039188
>可愛い凄い可愛い可愛すぎてこっちが滅びる… 温泉行ってからオージを見る目変わるよね… 可愛すぎる…
101 21/03/29(月)21:48:02 No.788039403
>有馬もいいけどよくやってたゴール前で並んで最後の最後で前に出て勝つ戦法もかっこいいんすよ ハナ差圧勝良いよね
102 21/03/29(月)21:48:47 No.788039826
エンディングが直球で暗黒時代扱いされてたりするけどオペラオーだから別にバッドに感じないの凄いと思う
103 21/03/29(月)21:49:04 No.788040034
やっぱりオペラオーには3000は長いのか→春天勝つ というよくわからん展開を見せられるんだな
104 21/03/29(月)21:49:47 No.788040477
ドトウさん気の毒だけどよく考えたらこっちもたいがいオペラオー以外蹴散らしてるという
105 21/03/29(月)21:49:50 No.788040503
>やっぱりオペラオーには3000は長いのか→春天勝つ >というよくわからん展開を見せられるんだな だったら菊になんで行かなかったってアンチの声が凄まじくなりそう
106 21/03/29(月)21:50:14 No.788040747
原作は50Kg前後のお気に入りのリュックを背負って勝ちまくってた馬だ面構えが違う
107 21/03/29(月)21:50:24 No.788040855
性能というか適正外走らされる目標が無いんだよね 会長ですらサウジがある トレ失敗率が上がる期間の無いクリークみたいなもん
108 21/03/29(月)21:50:32 No.788040931
オペラオーにいつも二位につけてるってことは時代違えばその数だけG1勝ってた名馬だからなドトウ
109 21/03/29(月)21:50:53 No.788041115
ドトウのシナリオ早くやりたいんだ オペラオーに勝つifやりてえ
110 21/03/29(月)21:51:15 No.788041363
スペちゃんも最初マイル走らされるんだね
111 21/03/29(月)21:51:17 No.788041381
>原作調べてたけどこの有馬記念の実況癖になるね… 競馬普段から見てる人なら異常な光景が発生してるのがすぐ分かったから 実況の人もオペラオー主役の実況やるしかなくなってたというね… 現地の観客席はレース中怒号に包まれていたという…すぐ歓声に変わったけど
112 21/03/29(月)21:51:26 No.788041497
>オペラオーにいつも二位につけてるってことは時代違えばその数だけG1勝ってた名馬だからなドトウ まなのでオペラの名前を聞くと拗ねる
113 21/03/29(月)21:51:42 No.788041748
原作が最強チート馬だからゲームでも再現しないとね…
114 21/03/29(月)21:52:11 No.788042093
当時は走行妨害としか言い様がないことされてたからなオージ それをぶち破って出てくるんだ
115 21/03/29(月)21:52:21 No.788042166
具体的に何が強いというのは出てこないけど欠点がない
116 21/03/29(月)21:52:22 No.788042170
>オペラオーに勝つifやりてえ 原作でもちゃんと勝ってはいるんだよ その前から勝ちたいのは俺もそう
117 21/03/29(月)21:52:43 No.788042318
ゲームだとアレだけど身体出来ていない新馬の時期にマイルってのは割りと普通なんだっけ
118 21/03/29(月)21:53:05 No.788042465
声いいよね 声優知らないけど
119 21/03/29(月)21:53:35 No.788042695
>ドトウさん気の毒だけどよく考えたらこっちもたいがいオペラオー以外蹴散らしてるという オペラオーいなかったらドトウが覇王になってたからな…
120 21/03/29(月)21:53:36 No.788042705
駅から中山競馬場までの地下通路に名馬がポスティングされていたけど オペラオーすごいカッコよかったな
121 21/03/29(月)21:53:54 No.788042837
書き込みをした人によって削除されました
122 21/03/29(月)21:54:03 No.788042904
>現地の観客席はレース中怒号に包まれていたという…すぐ歓声に変わったけど 金賭けてるしこれでオージが負けてたらマジで暴動とか騎手へ物投げつけるとかあったと思う
123 21/03/29(月)21:54:04 No.788042910
若い馬に最初から長距離走らせたらスタミナ配分とか出来なくて駄目になるからね
124 21/03/29(月)21:54:10 No.788042951
・Oだったのか…
125 21/03/29(月)21:54:31 No.788043126
ウッの元ネタって何なの
126 21/03/29(月)21:54:48 No.788043257
>当時は走行妨害としか言い様がないことされてたからなオージ >それをぶち破って出てくるんだ 固有の暗雲払うの多分それよね
127 21/03/29(月)21:54:52 No.788043301
そんなオージだが産駒はいまいち振るわない
128 21/03/29(月)21:55:05 No.788043397
>>ドトウさん気の毒だけどよく考えたらこっちもたいがいオペラオー以外蹴散らしてるという >オペラオーいなかったらドトウが覇王になってたからな… というかどっちかいなかったら覇王通り越して競技として欠陥扱いされかねなさそう
129 21/03/29(月)21:55:09 No.788043437
温泉イベントでやっと仮面取れたところが見れる
130 21/03/29(月)21:55:21 No.788043541
ダービーと菊花賞は勝ってないのがギリギリ現実感ある
131 21/03/29(月)21:55:24 No.788043564
>>オペラオーにいつも二位につけてるってことは時代違えばその数だけG1勝ってた名馬だからなドトウ >まなのでオペラの名前を聞くと拗ねる 同じ馬相手に2位に付け続けるってのもなかなか稀有な事と聞く 一旦馬同士で格付けが終わると普通は同じレースに出ただけで物凄いデバフが付いてしまうらしいから 最後勝ったのも含めてずっと折れずに挑み続けたんだろうね
132 21/03/29(月)21:55:24 No.788043568
>固有の暗雲払うの多分それよね 発動条件とかまんまだしな
133 21/03/29(月)21:55:45 No.788043750
よく知らんけど走行妨害ってしたら違反じゃなかったっけ やっていいの?
134 21/03/29(月)21:55:57 No.788043875
お出かけで見れるパジャマの女の子イベントも好きなんだ 手鏡いいよね…
135 21/03/29(月)21:56:07 No.788043975
あんまパッとしない血統!投げ捨て寸前の値段!地味すぎる見た目!こんなのが活躍するとか許せないよね!
136 21/03/29(月)21:56:14 No.788044014
>よく知らんけど走行妨害ってしたら違反じゃなかったっけ >やっていいの? だめよ
137 21/03/29(月)21:56:27 No.788044112
>よく知らんけど走行妨害ってしたら違反じゃなかったっけ >やっていいの? ダメだよ?
138 21/03/29(月)21:56:29 No.788044126
リュックもといリュージも騎手になって3~4年の若造だったから色々されただろうなって
139 21/03/29(月)21:56:30 No.788044130
>よく知らんけど走行妨害ってしたら違反じゃなかったっけ >やっていいの? 偶然全員が同じ馬をマークして偶然囲む形になった と言うことになった
140 21/03/29(月)21:57:13 No.788044571
恥も外聞も捨てた妨害がオペラオーの数十年語り継がれる伝説を作ったんだから皮肉だよね
141 21/03/29(月)21:57:19 No.788044630
最近原作調べた人にはこれを見て欲しい https://www.youtube.com/watch?v=uM0L04KTRDA
142 21/03/29(月)21:57:38 No.788044810
>あんまパッとしない血統!投げ捨て寸前の値段!地味すぎる見た目!こんなのが活躍するとか許せないよね! 更に社台じゃないし乗ってるのは免許取って4年目の若造
143 21/03/29(月)21:57:45 No.788044884
メイセイオペラから始まった伝説のCMがオペラオーで終わるの最高に好きなんだ
144 21/03/29(月)21:58:33 No.788045357
大きな心臓を持ってたというのもなんかかっこいい
145 21/03/29(月)21:59:07 No.788045635
このレジェンドのCMシリーズで唯一 レジェンドという単語が直接出てくるのがオペラオー
146 21/03/29(月)21:59:29 No.788045797
危険球すぎて原作準拠の話はやれない そんなオペラオー
147 21/03/29(月)21:59:34 No.788045850
G1を5勝の重賞を8連勝は頭おかしい…
148 21/03/29(月)21:59:54 No.788046052
後から見ると本当に人気なかったらしいのが信じられなさすぎる名馬だよ