虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/29(月)20:28:12 ビッグ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/29(月)20:28:12 No.788000409

ビッグボルフォッグ使いやすすぎ問題

1 21/03/29(月)20:29:31 No.788001060

メルティングサイレンで皆サクサクになるぞ!

2 21/03/29(月)20:29:41 No.788001136

アキトとガイの合体攻撃使用期間短すぎ問題

3 21/03/29(月)20:29:52 No.788001229

PV曲いいよね

4 21/03/29(月)20:30:21 No.788001436

個人的にスパロボ最高傑作

5 21/03/29(月)20:30:23 No.788001447

ボルフォッグはスパロボでは大体強い気がする

6 21/03/29(月)20:32:42 No.788002394

リアクターボルテッカゲー

7 21/03/29(月)20:32:42 No.788002397

せっかくのクロスオーバーなら原作で出来ないことやろうぜ!ってのを盛りまくった作品

8 21/03/29(月)20:33:07 No.788002597

一番好きなスパロボ榛名

9 21/03/29(月)20:34:31 No.788003225

作品と作品とのすり合わせなら上手いの結構あるんだけどここまでハイレベルに合体させたのはちょっとW以外に思いつかない

10 21/03/29(月)20:35:28 No.788003683

>デスサイズ使いやすすぎ問題

11 21/03/29(月)20:35:31 No.788003707

シナリオの組み立てが大胆すぎる

12 21/03/29(月)20:36:10 No.788003974

オーガンとブレード2はこれ遊ばなかったら多分絶対見てなかった

13 21/03/29(月)20:36:13 No.788004005

アーバレスト使いやすすぎ問題

14 21/03/29(月)20:37:06 No.788004344

(始祖アイバいつ出てくるんだろう…)って思いながらオーガン視聴したのは俺だけじゃないはずだ

15 21/03/29(月)20:37:27 No.788004492

>シナリオの組み立てが大胆すぎる まさかブレード2をブレードで挟むとか思ってもみなかった

16 21/03/29(月)20:37:58 No.788004697

書き込みをした人によって削除されました

17 21/03/29(月)20:38:21 No.788004850

>始祖アオバ 誰だ!?

18 21/03/29(月)20:38:38 No.788004963

ブレード前半→ブレード2→ブレード後半 はちょっと頭イカれてんのかって思うくらい天才的な構成

19 21/03/29(月)20:38:49 No.788005037

というか大体のユニットが使おうと思えば使えるイージーさがむしろいい

20 21/03/29(月)20:39:09 No.788005160

オーガン加入期間すげえ短いのにシナリオのインパクトがすげえ

21 21/03/29(月)20:39:22 No.788005250

原作じゃありえないブレードとエビルの共闘

22 21/03/29(月)20:39:29 No.788005288

>>始祖アオバ >誰だ!? 渡瀬青葉アアアアアアアアアア!NTRなんですびぞおおおおお!死ね!!!!!!

23 21/03/29(月)20:39:32 No.788005312

ミヒロ可愛い そしてつよい

24 21/03/29(月)20:39:35 No.788005339

この事務総長ってのはフルメタのキャラだな

25 21/03/29(月)20:39:43 No.788005390

アストレイがガンダム勢の顔張ってるのもいい

26 21/03/29(月)20:40:19 No.788005627

いやー一件落着だな!って雰囲気で「バレンタイン」てワードが飛び込んでくる…

27 21/03/29(月)20:40:22 No.788005636

>アストレイがガンダム勢の顔張ってるのもいい すごい新鮮だよね…

28 21/03/29(月)20:40:55 No.788005817

>いやー一件落着だな!って雰囲気で「バレンタイン」てワードが飛び込んでくる… あっあっあっ…ってなる なった

29 21/03/29(月)20:40:55 No.788005819

携帯機の方がクロスオーバーとして面白い気がする 据え置きの方が無難っていうか

30 21/03/29(月)20:40:59 No.788005847

ムカつくなぁこのブルーコスモスの真空管ハゲ

31 21/03/29(月)20:41:21 No.788005992

カズマとアリアのイチャラブな薄い本を持っている これは貴重だ

32 21/03/29(月)20:41:21 No.788005993

>ミヒロ可愛い >そしてつよい ミヒロにボコられるテッカマンランスでまず笑うよね

33 21/03/29(月)20:41:41 No.788006134

2部制ってお得な感じして良かったよね

34 21/03/29(月)20:41:44 No.788006155

>原作じゃありえないブレードとエビルの共闘 仲間入りとかでなく単に目的が一致したからの共闘いいよね ああいうのは大好きだ

35 21/03/29(月)20:41:47 No.788006178

スパロボオリジナルの劇場版ガイと劇場版アキトのダブルゲキガンフレアいいよね…

36 21/03/29(月)20:41:52 No.788006218

>携帯機の方がクロスオーバーとして面白い気がする >据え置きの方が無難っていうか ボイスないからな

37 21/03/29(月)20:42:01 No.788006277

ちょっとオーガンの影が薄いなとは思っている

38 21/03/29(月)20:42:04 No.788006309

俺に平沢進を教えたスパロボ

39 21/03/29(月)20:42:19 No.788006408

ラダムシナリオが最高すぎる クロスオーバーのお手本にしてほしい…

40 21/03/29(月)20:42:39 No.788006559

>スパロボオリジナルの劇場版ガイと劇場版アキトのダブルゲキガンフレアいいよね… …………… まあいいや 行くぞ!

41 21/03/29(月)20:42:50 No.788006642

>2部制ってお得な感じして良かったよね 1部ラストがゾヌーダだっけか 1作でガガガやり切ったのもおかしくない?

42 21/03/29(月)20:43:00 No.788006710

>スパロボオリジナルの劇場版ガイと劇場版アキトのダブルゲキガンフレアいいよね… アキトの「やるのか…ガイ…!」が熱い

43 21/03/29(月)20:43:09 No.788006763

このゲーム出るまでオーガンはwikiの項目すら無かったと聞く

44 21/03/29(月)20:43:12 No.788006779

五飛×セイナいい…

45 21/03/29(月)20:43:19 No.788006833

>1作でガガガやり切ったのもおかしくない? 遊星種も全員ユニット化して出てくるからお得!

46 21/03/29(月)20:43:23 No.788006859

ボイスの制約がないって意外と意味あるんだなって 見てくれよこのゴルディオンクラッシャー

47 21/03/29(月)20:43:24 No.788006871

妹が普通病むちょっと大人と進行度で3回楽しめる作品

48 21/03/29(月)20:43:49 No.788007026

オーガン全く知らなかったけど1部ラストで地球に手を伸ばす一枚目で好きになった

49 21/03/29(月)20:44:02 No.788007126

ギブアップせい!

50 21/03/29(月)20:44:21 No.788007266

オリジナルオーガン1話冒頭で死んでるもんな…

51 21/03/29(月)20:44:28 No.788007329

第一部でびっくりするくらいガンダムが話に絡んで来ないのが新鮮だった 一応W勢はいるんだけど

52 21/03/29(月)20:44:44 No.788007439

声なしだと声優死んでても問題なかったりするのか

53 21/03/29(月)20:45:01 No.788007552

ゴライオンの黒いのが死んだ時になぜかイベントスチルがあったのは覚えてる

54 21/03/29(月)20:45:21 No.788007680

なぜかはひどい

55 21/03/29(月)20:45:59 No.788007937

途中までだけどフルメタとふもっふの再現も豪華だったよ

56 21/03/29(月)20:46:02 No.788007964

ゴライオンの謎の推し具合はなんだったんだ

57 21/03/29(月)20:46:02 No.788007965

>声なしだと声優死んでても問題なかったりするのか 戦闘アニメのテンポもサクサクである

58 21/03/29(月)20:46:05 No.788007984

これの始祖アイバとUXの聖戦士ショウコハザマは高得点クロスオーバーとしてよく話題に挙がる気がする

59 21/03/29(月)20:46:12 No.788008038

山ちゃんのデビュー作がオーガンかメガゾーンどっちかだったような

60 21/03/29(月)20:46:33 No.788008220

なんだレナードその大物ぶった態度は コメディのつもりか

61 21/03/29(月)20:46:42 No.788008299

(リーヴ型ソリッドアーマーって何…?) (ライトニングストライクって何…?)

62 21/03/29(月)20:46:55 No.788008428

コルベットが何のキャラだか未だに分からない

63 21/03/29(月)20:47:16 No.788008587

史上最強の家の無限行動バグもあるけどラストまで爽快な戦闘出来てたのしい KOF'97っぽいというか

64 21/03/29(月)20:47:46 No.788008789

メルティングサイレンの性能がぶっちぎりでおかしすぎる スパロボシリーズでも屈指のおかしさじゃない?

65 21/03/29(月)20:47:47 No.788008799

木星トカゲの奴等はファーラ姫大好きっていう設定は天才だと思ったんだ

66 21/03/29(月)20:47:57 No.788008873

フルメタのボスの凶悪さはこの頃の携帯スパロボに共通してる気がする

67 21/03/29(月)20:48:04 No.788008919

ダメージ上限が低いのが残念

68 21/03/29(月)20:48:15 No.788009009

デスサイズのMAP武器の範囲おかしくない?

69 21/03/29(月)20:48:35 No.788009161

始祖アイバばかり言われてるけど最後にジェネシスの射線がラダムの本拠地に向けられるのも好き

70 21/03/29(月)20:48:44 No.788009227

>デスサイズのMAP武器の範囲おかしくない? そもそもMAP兵器もってるのがおかしくない?

71 21/03/29(月)20:48:50 No.788009269

テッカマン勢がマルチ必殺持ちでもれなく強い

72 21/03/29(月)20:49:01 No.788009333

>>デスサイズのMAP武器の範囲おかしくない? >そもそもMAP兵器もってるのがおかしくない? (一体ずつ切る)

73 21/03/29(月)20:49:04 No.788009352

>ゴライオンの謎の推し具合はなんだったんだ ワーン

74 21/03/29(月)20:49:15 No.788009421

オオオオオオオオオオオオオオオ! オ… オレは… オレは!ノイ・ヴェルターの!テッカマンブレードだ!

75 21/03/29(月)20:49:22 No.788009482

>ワーン プラスワーン

76 21/03/29(月)20:49:23 No.788009489

プラスワァン

77 21/03/29(月)20:49:23 No.788009495

やたら固いエイドがいるなと思ったらゾアだった

78 21/03/29(月)20:49:28 No.788009520

ゴルディオンクラッシャーで光にしてそれを使ってグランドクルスアタックもすごい

79 21/03/29(月)20:49:35 No.788009563

>KOF'97っぽいというか わかる バランス大味だけどそれが魅力の一つ

80 21/03/29(月)20:49:39 No.788009588

>作品と作品とのすり合わせなら上手いの結構あるんだけどここまでハイレベルに合体させたのはちょっとW以外に思いつかない 部分的には良い線行ってるのもあるけど全体で見てここまでレベル高いのはそうそうない

81 21/03/29(月)20:49:47 No.788009638

ゲキガンガー持ち込んだファーストコーディネーターこれだっけ

82 21/03/29(月)20:49:57 No.788009697

>木星トカゲの奴等はファーラ姫大好きっていう設定は天才だと思ったんだ なんだあいつら!まるでキョアック星人みたいじゃないか!ってなるのいいよね…

83 21/03/29(月)20:50:12 No.788009777

本筋に種本編じゃなくてアストレイ持ってくる 大胆さって当時でもちょっと考えられないくらい 冒険してたと思う

84 21/03/29(月)20:50:17 No.788009813

1と2のコラボってそういうものだっけか…?

85 21/03/29(月)20:50:28 No.788009883

オーガンランサー突撃がめちゃめちゃカッコよくてこればっか使ってた オーラ纏ってランス突き出して光の帯になるのかっこいい…

86 21/03/29(月)20:50:42 No.788009971

>>木星トカゲの奴等はファーラ姫大好きっていう設定は天才だと思ったんだ >なんだあいつら!まるでキョアック星人みたいじゃないか!ってなるのいいよね… BGMスタート

87 21/03/29(月)20:51:02 No.788010108

赤い一撃!

88 21/03/29(月)20:51:29 No.788010267

原作知らないけどゴライオンの大ボスめっちゃ大物感あって良かった 息子に裏切られて処刑されそうなの返り討ちにしてそれはそれとしてお前の策に乗っかって前線で大暴れしてやるよ!ギブアップしろ地球人ども!なのが武人感ある

89 21/03/29(月)20:51:30 No.788010276

>>>木星トカゲの奴等はファーラ姫大好きっていう設定は天才だと思ったんだ >>なんだあいつら!まるでキョアック星人みたいじゃないか!ってなるのいいよね… >BGMスタート うおおおおおおお!!!

90 21/03/29(月)20:51:49 No.788010418

本当に悪い敵はアイツらだ!!って明らかに宇宙人な敵が出てきたから木蓮と呉越同舟するとこでホント笑った 見るからに悪いヤツだってのもその通りすぎて笑うしかない

91 21/03/29(月)20:51:55 No.788010463

ラダムとゾンダーは言われてみりゃそりゃ敵対してるよなってなる

92 21/03/29(月)20:52:00 No.788010509

へーアストレイってこんなキャラいるんだ…ウワー!何このめっちゃ浮いてる奴とイージスっぽい紫の奴!

93 21/03/29(月)20:52:29 No.788010681

やるのか…ガイ!

94 21/03/29(月)20:52:43 No.788010766

親父がマジで死んだのがちょっとショックだった…

95 21/03/29(月)20:53:01 No.788010906

ルスルトハリケーンとかデバフ撒くやつも使えるしバリア無効は数少ない効力なのでやはり重宝する

96 21/03/29(月)20:53:17 No.788011009

>へーアストレイってこんなキャラいるんだ…ウワー!何このめっちゃ浮いてる奴とイージスっぽい紫の奴! 1人だけ戸田版なのいいよね

97 21/03/29(月)20:53:30 No.788011115

例に漏れず加入が遅すぎるブラックサレナが惜しい 戦闘アニメは最新作含めても1番カッコいいのに

98 21/03/29(月)20:53:34 No.788011143

ボスボロットがJから据置きもやりすぎだ

99 21/03/29(月)20:53:50 No.788011261

ガイが生きてるのだとRも好きだな ガンダムファイターが木連との会議場で大暴れするやつ

100 21/03/29(月)20:53:52 No.788011271

バランス大味なキャラゲーってだいたい名作なのでは…?

101 21/03/29(月)20:54:06 No.788011379

>見るからに悪いヤツだってのもその通りすぎて笑うしかない 聖典に出てきそうな敵が本当に居て、本当に悪やつだったという火星の奇跡

102 21/03/29(月)20:54:06 No.788011383

>>へーアストレイってこんなキャラいるんだ…ウワー!何このめっちゃ浮いてる奴とイージスっぽい紫の奴! >1人だけ戸田版なのいいよね 刀鍛冶の爺さんも戸田絵だ

103 21/03/29(月)20:54:12 No.788011429

オーガン本編見たらトモル君めっちゃ早死にしてて辛い

104 21/03/29(月)20:54:17 No.788011456

BGMに勇気ある戦いあって感動したなぁ…

105 21/03/29(月)20:54:45 No.788011643

ミーティアコンビのMAP平気がクソ強かった

106 21/03/29(月)20:54:49 No.788011669

赤の星→再世しよう 紫の星→まったりしよう 親父→記録残そうぜ!

107 21/03/29(月)20:55:10 No.788011794

遊星種は自爆技で倒す派です

108 21/03/29(月)20:55:21 No.788011862

OGに出るのを楽しみにしてたら10年以上経ってしまった

109 21/03/29(月)20:55:24 No.788011884

何気に最後に戦う版権ボスがあしゅらいるんだよな クルーゼとかと一緒だけど

110 21/03/29(月)20:55:26 No.788011898

女主人公+弟とディセイバーがオミットされたのが残念ポイント

111 21/03/29(月)20:55:28 No.788011915

めちゃくちゃ簡単な難易度だけど キャラゲーに難易度なんてそんなに求めてないから別にいいよねって

112 21/03/29(月)20:55:43 No.788012016

無限稼ぎ出来るマップが勇者ロボ軍団が気力400で暴れるマップっていうのも凄い

113 21/03/29(月)20:55:52 No.788012067

カズマはいい主人公だった 2部の最初の方とか見てるとほっこりする

114 21/03/29(月)20:56:10 No.788012201

親父はあの不思議母さんとよろしくやってたのかと思うと カズマも肉親やコピーぐらいいいのではないかと言う気になる

115 21/03/29(月)20:56:27 No.788012310

他作品とのクロスオーバーはこれくらいがちょうどいい

116 21/03/29(月)20:56:35 No.788012354

>へーアストレイってこんなキャラいるんだ…ウワー!何このめっちゃ浮いてる奴とイージスっぽい紫の奴! リジェネイトはインパルスの源流だから割と設定的には重要な機体なんだよな…

117 21/03/29(月)20:56:40 No.788012383

>他作品とのクロスオーバーはこれくらいがちょうどいい だいぶ上限に近くない?

118 21/03/29(月)20:56:43 No.788012404

皆様ご存知のように流される死と新生

119 21/03/29(月)20:56:50 No.788012447

無限精神バグの恩恵をボスボロットも受けられるの笑ったなあ

120 21/03/29(月)20:56:50 No.788012448

>めちゃくちゃ簡単な難易度だけど だろぉカシムゥ~~~!

121 21/03/29(月)20:57:16 No.788012623

>他作品とのクロスオーバーはこれくらいがちょうどいい 全然関係ない作品混ぜて違和感無くするのは割と奇跡的な出来だと思う

122 21/03/29(月)20:57:18 No.788012635

>カズマはいい主人公だった >2部の最初の方とか見てるとほっこりする そこに突っこんでくれるのが仲良かったデュオか甲児なのもいいよね

123 21/03/29(月)20:57:18 No.788012639

並べるのはUXとMXくらいか Vもかなり良い所いったけど

124 21/03/29(月)20:57:28 No.788012702

>>めちゃくちゃ簡単な難易度だけど >だろぉカシムゥ~~~! 勇者軍団でボコるぞ!

125 21/03/29(月)20:57:44 No.788012799

オーガンとテッカマン無関係だっての聞いてマジびびった

126 21/03/29(月)20:57:53 No.788012840

>>めちゃくちゃ簡単な難易度だけど >だろぉカシムゥ~~~! お前のとこだけ難易度おかしいんだよ!

127 21/03/29(月)20:57:57 No.788012862

この作品の終わった後の不安要素ってミスフルと種死と最近終わったガガガくらいだっけか… ガガガがずば抜けてヤバいがまぁ日誌出てるし大丈夫だろう

128 21/03/29(月)20:58:02 No.788012890

>2部の最初の方とか見てるとほっこりする アストレイメインでカイトとかいうアーマー乗りがいるとか話されるからDアストレイのあいつ?ってなった 違った

129 21/03/29(月)20:58:04 No.788012903

オーガンのテーマめっちゃ耳に残る

130 21/03/29(月)20:58:05 No.788012911

>カズマはいい主人公だった >2部の最初の方とか見てるとほっこりする カイト…?デストレイは参戦してないのに!? お前かよ!

131 21/03/29(月)20:58:06 No.788012918

>皆様ご存知のように流される死と新生 サルファからそんな離れてなかったし…

132 21/03/29(月)20:58:14 No.788012969

最初のガウルンだけは異常な難易度だと思う

133 21/03/29(月)20:58:21 No.788013022

後半のゾアとパパパが出るシナリオで待ち伏せしてボスだけ倒すと雑魚が表示オーバーしたのかフリーズしたことがあったなあ

134 21/03/29(月)20:58:30 No.788013080

宇宙一強い家の存在は知ってた プレイしてやっと意味がわかった

135 21/03/29(月)20:58:45 No.788013173

くそおおおおっ! せっかくイメチェンして大人の男になったってのによ!これだから昔のダチってのはタチが悪いぜ!!

136 21/03/29(月)20:59:01 No.788013253

探偵助手のジョーイ君くらいならOK?

137 21/03/29(月)20:59:07 No.788013296

妹を助けてくれ…!のところの勇者王マジしびれるほど格好いいですよね

138 21/03/29(月)20:59:16 No.788013351

ブレードがお家帰るシーンは普通に泣いちゃったよ

139 21/03/29(月)20:59:21 No.788013378

W、J、Rが好きな人が多いイメージ 場所にもよるんだろうけど

140 21/03/29(月)20:59:33 No.788013457

なんか種の機体フル改造してたら色んな機体に引き継がれまくっててめちゃくちゃ楽だった思い出

141 21/03/29(月)20:59:59 No.788013630

>ブレードがお家帰るシーンは普通に泣いちゃったよ DさんのDはドリームのDなんですね…

142 21/03/29(月)21:00:15 No.788013723

>くそおおおおっ! せっかくイメチェンして大人の男になったってのによ!これだから昔のダチってのはタチが悪いぜ!! サーペントテールでそういうやつだと思ってたのイライジャと風花だけで他は似合わないことしてんなーと思われてたのが笑う

143 21/03/29(月)21:00:22 No.788013772

>なんか種の機体フル改造してたら色んな機体に引き継がれまくっててめちゃくちゃ楽だった思い出 それサルファじゃなう?

144 21/03/29(月)21:00:34 No.788013854

>DさんのDはドリームのDなんですね… 元とシチュエーションと重さが違いすぎる…

145 21/03/29(月)21:00:43 No.788013929

カズマとアリアはお似合いだよね…

146 21/03/29(月)21:00:47 No.788013966

A D W ニルファ MX L UXあたりは悪い評判あんまり聞いたことない

147 21/03/29(月)21:00:52 No.788014000

周回で敵強化段階選択できるのは最大+15とかだっけ

148 21/03/29(月)21:01:02 No.788014068

妙にロリに慕われるカズマはさぁ…

149 21/03/29(月)21:01:08 No.788014109

なんか勇者ロボ軍団にいつの間にか新武装追加されてる…と思って使ってみたら自爆技でダメだった

150 21/03/29(月)21:01:12 No.788014141

テッカマン勢が全盛期のビルバインにMAP兵器を積んだ感じでこれは…壊れ…

151 21/03/29(月)21:01:14 No.788014154

>カズマとアリアはお似合いだよね… ダメよ。

152 21/03/29(月)21:01:29 No.788014271

ミゲルが生き残るのいいよね 何で仲間入りしないの…

153 21/03/29(月)21:01:30 No.788014276

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

154 21/03/29(月)21:01:31 No.788014286

>カズマとアリアはお似合いだよね… もし子供産んだらまるっきり同じようなのが出てくるのかなと気にはなってる

155 21/03/29(月)21:01:42 No.788014376

https://www.youtube.com/watch?v=3CnIX9XLkzg

156 21/03/29(月)21:01:50 No.788014450

>それサルファじゃなう? ストライクがフリーダム 初登場ジャスティスがフリーダム同期 ストライクからアストレイ組みたいな派生してた気がする

157 21/03/29(月)21:01:51 No.788014460

前半で種機体強化しとくとアストレイ赤青まで何故かフル改造されるとかだっけ?

158 21/03/29(月)21:02:02 No.788014560

主人公機がとんでもないぶっ壊れ

159 21/03/29(月)21:02:19 No.788014729

どすこいハウスいいよね…

160 21/03/29(月)21:02:36 No.788014869

>それJじゃない?

161 21/03/29(月)21:02:39 No.788014887

ドスコイロボでプレイした奴全員に通じるドスコイロボいいよね…

162 21/03/29(月)21:02:43 No.788014936

どすこいばっか言われるけどヴァルザカードの方が好き

163 21/03/29(月)21:02:55 No.788015069

>主人公機がとんでもないぶっ壊れ 宇宙の死を乗り越えてやってきた船だ次元が違う

164 21/03/29(月)21:02:57 No.788015095

>テッカマン勢が全盛期のビルバインにMAP兵器を積んだ感じでこれは…壊れ… 合体攻撃の豊富さとコンボでちょっとあの一族おかしい…ってなる

165 21/03/29(月)21:03:03 No.788015159

種関連の外伝作品多かったけど大きいシリーズだったらそういうのもありかなと個人的には思う

166 21/03/29(月)21:03:04 No.788015163

アスランとキラが友達の仇!!!って殺しあってる裏でベッドの上で意気投合して仲良くなったニコルとトール

167 21/03/29(月)21:03:06 No.788015186

>>なんか種の機体フル改造してたら色んな機体に引き継がれまくっててめちゃくちゃ楽だった思い出 >それサルファじゃなう? あっちより減ってはいるけど割と多い >フリーダムガンダム バスターガンダム 第42話 暁の閃光 >フリーダムガンダム ブリッツガンダム 第42話 暁の閃光 >フリーダムガンダム ジャスティスガンダム 第42話 暁の閃光 >フリーダムガンダム ジャスティスガンダム 第46話 新しい時代の始まりに *ミーティア入手時に再度引き継ぎ >フリーダムガンダム デュエルガンダム 第51話 進んだ道の先

168 21/03/29(月)21:03:16 No.788015281

リアクターボルテッカが大分インチキだったよ

169 21/03/29(月)21:03:33 No.788015430

待ってオーガン始祖アイバいねぇの!?ってなる

170 21/03/29(月)21:03:35 No.788015452

超サイズ 家族分の精神 無限行動 超射程 高耐久高火力 ヨシッ

171 21/03/29(月)21:03:40 No.788015486

ドスコイロボは必殺がどっちも大味すぎて笑う

172 21/03/29(月)21:04:07 No.788015683

クルーゼ以外のクルーゼ対全員が仲間になるゲーム

173 21/03/29(月)21:04:08 No.788015686

親父アゲアゲが賛否あるけどアレは中盤で死んでカズマが親父越えする前振りなんだろうなってプレイ中は全然気にならなかったな

174 21/03/29(月)21:04:20 No.788015770

>待ってオーガン始祖アイバいねぇの!?ってなる なんなら1部クライマックスのあれ自体アニメ始まって五分くらいの出来事だと聞く

175 21/03/29(月)21:04:35 No.788015884

>待って劇場版にガイいねぇの!?ってなる

176 21/03/29(月)21:04:39 No.788015917

オオ…ダニーボーイ…

177 21/03/29(月)21:04:47 No.788015982

ちなみに作品としてはブレードよりオーガンが先なのだ

178 21/03/29(月)21:05:04 No.788016114

主人公機が思ったよりデカい

179 21/03/29(月)21:05:07 No.788016139

>オオ…ダニーボーイ… ペガス…?誰だ?今誰が死んだんだ…?

180 21/03/29(月)21:05:25 No.788016271

>ちなみに作品としてはブレードよりオーガンが先なのだ テッカマンとオーガンだったら?

181 21/03/29(月)21:05:41 No.788016403

Qなぜ生きてるクルーゼ Aキラが生きてたから私が生きててもいいじゃん

182 21/03/29(月)21:06:02 No.788016638

お金出した途端に自軍パイロット達とプレイヤーからの手のひら返しを受ける元大関スケコマシ

183 21/03/29(月)21:06:52 No.788017063

>主人公機が思ったよりデカい ヴァルホークの時点でガオガイガーよりでけえ…

184 21/03/29(月)21:07:03 No.788017143

>お金出した途端に自軍パイロット達とプレイヤーからの手のひら返しを受ける元大関スケコマシ (ウィンキー時代を思い出させるアカツキエステ)

185 21/03/29(月)21:07:15 No.788017250

>>ちなみに作品としてはブレードよりオーガンが先なのだ >テッカマンとオーガンだったら? テッカマン

186 21/03/29(月)21:07:20 No.788017288

あれが噂の六尺ふんどし兄貴!とかいう遊びができたのもこの頃までだな ロボ名技名自由変更結構好きだった

187 21/03/29(月)21:07:31 No.788017405

>Qなぜ生きてるクルーゼ >Aキラが生きてたから私が生きててもいいじゃん レスポンチ野郎に会話が成り立たないであろうボン太くんをぶつけてやったらなんか浄化されかかってダメだった

188 21/03/29(月)21:07:31 No.788017411

>ゲキガンガー持ち込んだファーストコーディネーターこれだっけ 緊張して渡すディスク間違えちゃった

189 21/03/29(月)21:07:33 No.788017432

ザカードはカッコいいんだけど戦闘アニメにデカさを感じないんだよね… OGに出たらでけえやべえって感じになりそうだが出るかは知らん

190 21/03/29(月)21:07:59 No.788017631

クロ―だけなのは強い、ライフルだけなのは何しに来たんだお前…

191 21/03/29(月)21:08:04 No.788017670

フォルテギガスの合体プロセスはなんとか理解できたけどヴァルザガードは未だにどうやってあんなデザインになるのか検討が付かん…

192 21/03/29(月)21:09:00 No.788018068

>フォルテギガスの合体プロセスはなんとか理解できたけどヴァルザガードは未だにどうやってあんなデザインになるのか検討が付かん… どすこいロボに鎧とロングブーツ履かせる感じらしい

193 21/03/29(月)21:09:01 No.788018075

>フォルテギガスの合体プロセスはなんとか理解できたけどヴァルザガードは未だにどうやってあんなデザインになるのか検討が付かん… ドスコイロボの末端から手足が延長パーツついてる ザガードもよくみると胴体回りドスコイ

194 21/03/29(月)21:09:16 No.788018171

>ザカードはカッコいいんだけど戦闘アニメにデカさを感じないんだよね… アルムアルクスを武装にするけどデカさ変えちゃうからこいつデカいって分かりにくいしね

195 21/03/29(月)21:09:57 No.788018461

エステバリス2部でちょっと使いにくくなっちゃうよね

196 21/03/29(月)21:10:15 No.788018601

ザガードめっちゃ動きが過敏で面白いよね スパロボでも屈指のデカいロボなのに

197 21/03/29(月)21:10:18 No.788018631

劇ナデ周りは確かすごく穏便だった記憶がある

198 21/03/29(月)21:10:23 No.788018676

キュイッ  キュイッ(姿勢制御)

199 21/03/29(月)21:10:29 No.788018723

>フォルテギガスの合体プロセスはなんとか理解できたけどヴァルザガードは未だにどうやってあんなデザインになるのか検討が付かん… よく見ると青い装甲の下にドスコイロボがそのまま入ってるんだ

200 21/03/29(月)21:10:43 No.788018832

>エステバリス2部でちょっと使いにくくなっちゃうよね 映画で使わなかったから近接格闘武器全没収だもんな

201 21/03/29(月)21:10:51 No.788018901

全体的にドスコイ覆う感じだからあれドスコイどこいったってなるよね

202 21/03/29(月)21:10:58 No.788018967

su4727501.png このへん

203 21/03/29(月)21:11:27 No.788019227

https://www.youtube.com/watch?v=eVbkLgMiAKs Reasonいいよね…

204 21/03/29(月)21:11:34 No.788019293

ドスコイが無駄に足がごてっとしてて手が長いのもザガードのプロポーションの為なのよね…

205 21/03/29(月)21:12:33 No.788019821

なぜなにナデシコにハマるトロワ

206 21/03/29(月)21:12:47 No.788019973

キングジェイダーがクソ強い

207 21/03/29(月)21:13:00 No.788020112

このホリスってやつすげえ裏切りそうな見た目してやがる! 別に裏切らなかった!

208 21/03/29(月)21:13:36 No.788020445

強化形態がドスコイかぁ…ってかなりガッカリしたよ まだ続きがあったとは

209 21/03/29(月)21:13:37 No.788020449

>なぜなにナデシコにハマるトロワ なぜなにナデシコはないのか…

210 21/03/29(月)21:13:55 No.788020655

今日はなぜなにナデシコはやらないのか…?

211 21/03/29(月)21:14:24 No.788020879

>>Qなぜ生きてるクルーゼ >>Aキラが生きてたから私が生きててもいいじゃん >レスポンチ野郎に会話が成り立たないであろうボン太くんをぶつけてやったらなんか浄化されかかってダメだった 似たような生まれの劾にお前が負の側面しか見てねぇだけだろ俺もお前と同じ作られた命だけど限られた命を無駄遣いしねぇわとか煽られるクルーゼ

212 21/03/29(月)21:14:41 No.788021016

それまでの携帯機スパロボが主人公機多かったから一種類のみってのは結構斬新だったな

213 21/03/29(月)21:14:50 No.788021100

>このホリスってやつすげえ裏切りそうな見た目してやがる! >別に裏切らなかった! 既に裏切った後だった!

214 21/03/29(月)21:15:01 No.788021192

>このホリスってやつすげえ裏切りそうな見た目してやがる! >別に裏切らなかった! アカネ姉ちゃん持ってったのは許さないよ

215 21/03/29(月)21:15:10 No.788021279

Jでなんか残念な感じだったFIRE WARSと戦うM9がメチャクチャカッコよくなってる…

216 21/03/29(月)21:15:28 No.788021425

謎の大物感を醸し出してる淫売の息子は今なら絶対笑う

217 21/03/29(月)21:15:29 No.788021437

裏切りそうという予想を裏切る というか元々裏切ってた

218 21/03/29(月)21:16:17 No.788021777

もうエビルも隠し仲間キャラで良かったんじゃないかな

219 21/03/29(月)21:16:52 No.788022061

ボン太くんの中身は宗介

220 21/03/29(月)21:17:16 No.788022237

エビルって子安君なんだ…

221 21/03/29(月)21:17:20 No.788022265

これが最初で最後の参戦だったろうからゴライオンの出番もう少し増やして欲しかったな…

222 21/03/29(月)21:17:21 No.788022279

最近のシリーズ遊べてないんだけどリアクターより壊れてるMAP兵器あんのかな

223 21/03/29(月)21:17:30 No.788022358

高校の地下からカイザーと真ゲッター出てきてゲーッ!!てなるのJとWのどっちだっけ…

224 21/03/29(月)21:17:31 No.788022359

ゾンダーに対抗して早咲きするラダム樹の絵図いいよね

225 21/03/29(月)21:17:46 No.788022471

>もうエビルも隠し仲間キャラで良かったんじゃないかな タカヤ兄さんと存在を賭けて殺し合うのがアイデンティティなのに

226 21/03/29(月)21:17:58 No.788022565

>ボン太くんの中身は宗介 すみませんこの量産型ボン太くんの中身って

227 21/03/29(月)21:18:07 No.788022638

シホミの戦闘BGMがスーパーマーケットとか言われてて笑った 聞いてみたら確かにスーパーマーケットっぽかった

228 21/03/29(月)21:18:56 No.788022979

>すみませんこの量産型ボン太くんの中身って 最終戦まで陣代高校ラグビー部連れていったのかな...

229 21/03/29(月)21:19:04 No.788023068

>オオ…ダニーボーイ…ギブアップせい

230 21/03/29(月)21:19:17 No.788023149

>もうエビルも隠し仲間キャラで良かったんじゃないかな アイツは仲間にならないからマスカレードが最高なんだ

231 21/03/29(月)21:19:30 No.788023253

当時定期的にここでスレたってたヴェルタースレ見るのが好きだった 毎回Dボゥイとランスがアキから逃げるの

232 21/03/29(月)21:19:35 No.788023299

今更なんだけどラダムとかイバリューダとかゾンダーとかガルラ星人が暴れてるのにどこ吹く風なフルメタの敵らはなんなの…

233 21/03/29(月)21:20:54 No.788023954

>シホミの戦闘BGMがスーパーマーケットとか言われてて笑った >聞いてみたら確かにスーパーマーケットっぽかった Jはジャスコって言われるしなんなの

234 21/03/29(月)21:21:00 No.788023992

>今更なんだけどラダムとかイバリューダとかゾンダーとかガルラ星人が暴れてるのにどこ吹く風なフルメタの敵らはなんなの… その辺りはwに限らずスパロボ敵勢力あるあるというか こいつらだけ野望が小さすぎる…みたいなのよくある

235 21/03/29(月)21:21:00 No.788023995

DとJではどことなく微妙だったコンボ攻撃がめっちゃ強くなったよねW

236 21/03/29(月)21:21:10 No.788024072

ゲッターチームがスパロボで学生やってるのが何かすごい新鮮だった

237 21/03/29(月)21:21:12 No.788024087

>Jでなんか残念な感じだったFIRE WARSと戦うM9がメチャクチャカッコよくなってる… JのM9はあれはあれで好きなんだぜ

238 21/03/29(月)21:21:22 No.788024155

エビルは結局最期まで勝負に固執し過ぎてて謝りはするけど後悔はしてないっていう原作の案配がやっぱ一番だ

239 21/03/29(月)21:21:49 No.788024371

ランスあんなに出番あるやつじゃないらしいな

240 21/03/29(月)21:22:13 No.788024592

テッカマンブレードと2の時系列ミックス処理はあまりにも妙手だった

241 21/03/29(月)21:22:41 No.788024864

>ランスあんなに出番あるやつじゃないらしいな ヒーロー物のパワーアップ回で倒される強敵ポジションだし

242 21/03/29(月)21:22:43 No.788024895

>DとJではどことなく微妙だったコンボ攻撃がめっちゃ強くなったよねW Dのコンボ攻撃は減衰なくて猛威を振るってなかったか ミーレスが

243 21/03/29(月)21:22:51 No.788024978

この作品でのごひはフルメタのキャラ

244 21/03/29(月)21:23:14 No.788025156

>ランスあんなに出番あるやつじゃないらしいな 出てきたと思ったら次の週ぐらいで死んでた気がする

245 21/03/29(月)21:23:16 No.788025167

特攻野郎?は未だに何でセーフ判定なのかよくわからない

246 21/03/29(月)21:24:02 No.788025542

ギブアップせい!

247 21/03/29(月)21:24:08 No.788025599

>この作品でのごひはフルメタのキャラ なにセイナといい感じになってんだ! これはセイナも仲間になるやつだなショップで買える機体のパイロットでご自由にどうぞってやつだ! 死んだ...

248 21/03/29(月)21:25:34 No.788026384

幼女超こえぇ!!

249 21/03/29(月)21:25:50 No.788026528

オメガの必殺技で他のテッカマンのコピー召喚するやつで ランスだけテックレーザーでダメだった

250 21/03/29(月)21:25:59 No.788026600

ミヒロお散歩行かない?

251 21/03/29(月)21:26:13 No.788026756

>Dのコンボ攻撃は減衰なくて猛威を振るってなかったか >ミーレスが 援護シフト組むと容赦なく殺してくる

↑Top