虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 何だっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/29(月)20:16:25 No.787995641

    何だったんだろうこれ

    1 21/03/29(月)20:17:22 No.787996024

    ロイヤルリムジンはエクスアームを応援しています

    2 21/03/29(月)20:17:47 No.787996169

    ロイヤルリムジンのおもちゃ

    3 21/03/29(月)20:17:54 No.787996208

    ハッローハロー

    4 21/03/29(月)20:18:09 No.787996283

    原作者が被害者過ぎる

    5 21/03/29(月)20:18:51 No.787996514

    アニメに合わせた原作続編とスピンオフ漫画が打ち切られた…

    6 21/03/29(月)20:19:02 No.787996571

    結末に関しては続編前提でぶん投げた原作よりマシっていう

    7 21/03/29(月)20:19:17 No.787996681

    (^_^)

    8 21/03/29(月)20:19:50 No.787996911

    >結末に関しては続編前提でぶん投げた原作よりマシっていう その続編もぶん投げた…

    9 21/03/29(月)20:19:58 No.787996961

    えっちなスピンオフ漫画も打ち切りになりました

    10 21/03/29(月)20:20:04 No.787997008

    作画の人かわうそ…

    11 21/03/29(月)20:20:09 No.787997041

    >ロイヤルリムジン >何だったんだろうこれ

    12 21/03/29(月)20:20:11 No.787997059

    >ロイヤルリムジンはおもちゃ

    13 21/03/29(月)20:20:28 No.787997162

    600人解雇しながらエクスアームを応援する会社だ 面構えが違う

    14 21/03/29(月)20:20:29 No.787997165

    今後アニメ作れるんだろうかこの会社

    15 21/03/29(月)20:20:34 No.787997196

    一足飛びゅーん

    16 21/03/29(月)20:20:37 No.787997216

    原作者がアニメの出来に嫌気がさして打ち切りにしたみたいな感じではあるけど 誰も作者を責められない

    17 21/03/29(月)20:21:32 No.787997604

    解雇された600人にアニメDVD贈るクラウドファンディングあったらお金出しますよ

    18 21/03/29(月)20:21:33 No.787997613

    おもしろかった?

    19 21/03/29(月)20:21:50 No.787997718

    作画担当がただただ可哀想 丁寧な絵を描く人だから次の連載はいい原作といいアニメ化に巡り合えるといいね

    20 21/03/29(月)20:21:57 No.787997760

    原作者は原作者なりに精一杯生きたよ

    21 21/03/29(月)20:22:00 No.787997784

    最後まで何とか見たけどさぁ… こんな気分になったのはコレとハンドシェイカーくらいだったわ俺…

    22 21/03/29(月)20:22:13 No.787997877

    まぁ我が子とも言うべき自分の作品をあんな風にされちゃ何もかも嫌にはなるよね

    23 21/03/29(月)20:22:17 No.787997898

    見てないけどヒに上がってるキャプ見る限りめっちゃ面白そう

    24 21/03/29(月)20:22:20 No.787997910

    >600人解雇しながらエクスアームを応援する会社だ >面構えが違う 放送開始後もなお応援し続けるあたり本当に面構えが違う…

    25 21/03/29(月)20:22:35 No.787998037

    原作も外伝と続編同時にやるんだと思ったら打ち切りになってだめだった

    26 21/03/29(月)20:22:40 No.787998068

    2期あるからな

    27 21/03/29(月)20:22:51 No.787998135

    続編始まったと思ったら謎増やすだけ増やして終わっちゃった原作…

    28 21/03/29(月)20:23:34 No.787998468

    美麗なエロで売ってたから終末のハーレムの別作品あたりでなんか仕事探そう

    29 21/03/29(月)20:23:46 No.787998550

    ロイヤルリムジンの覚悟は一体どこから

    30 21/03/29(月)20:23:52 No.787998600

    実況ないと苦痛すぎた

    31 21/03/29(月)20:23:53 No.787998607

    しらんけど作画用の叩き台みたいな動画だったな

    32 21/03/29(月)20:23:58 No.787998642

    この不条理ギャグアニメ楽しかったよ

    33 21/03/29(月)20:23:59 No.787998644

    なんで現代でこんな作画の悲しみが出てしまうの

    34 21/03/29(月)20:23:59 No.787998647

    >見てないけどヒに上がってるキャプ見る限りめっちゃ面白そう 実際見てみたらCGが古臭いだけで内容は無難なんだ だからネタで見るのもきついんだ

    35 21/03/29(月)20:24:00 No.787998650

    社長はタクシー業界を憂うものしてる場合じゃないと思う

    36 21/03/29(月)20:24:07 No.787998702

    女の子がムチムチエッチなのがウリの一つなのに全く活かされてなくて駄目だった

    37 21/03/29(月)20:24:25 No.787998819

    笑いを通り越して原作者が気の毒になるアニメ化ってなかなか無いよな

    38 21/03/29(月)20:24:59 No.787999078

    放映中に終わる原作は面白すぎるけどかわいそう

    39 21/03/29(月)20:25:25 No.787999244

    やっぱり応援してる…

    40 21/03/29(月)20:25:36 No.787999318

    作者は前世で何か悪い事したのかって位に出来がとにかく酷かったよ

    41 21/03/29(月)20:25:39 No.787999343

    ダイナミックコードみたいにお話がぶっ飛んでるわけでも無い無味無臭のストーリーだから辛い辛い

    42 21/03/29(月)20:25:42 No.787999366

    その…原作は面白いので?

    43 21/03/29(月)20:25:43 No.787999376

    なんだか気の毒で笑えないっていうか…

    44 21/03/29(月)20:25:50 No.787999432

    流石に全話実況は出来なかったな

    45 21/03/29(月)20:25:51 No.787999438

    声優の熱演が一層際立つ これもうそういう演出なのでは?

    46 21/03/29(月)20:25:54 No.787999466

    >その…原作は面白いので? かわいいよ

    47 21/03/29(月)20:26:04 No.787999524

    どういう経緯でこうなってしまったのか知りたい

    48 21/03/29(月)20:26:09 No.787999560

    >その…原作は面白いので? おっぱい見たい人向け

    49 21/03/29(月)20:26:22 No.787999648

    最初だけだったな盛り上がったの 過去のクソアニメみたいに終盤まで目が離せないってのじゃなかった

    50 21/03/29(月)20:26:39 No.787999728

    ロイヤルリムジンは満足そうだからいいが…

    51 21/03/29(月)20:27:05 No.787999936

    フル3Dアニメ化だからってもう落胆すんのやめるってくらい面白かった レビウス

    52 21/03/29(月)20:27:12 No.787999977

    よくジビエと比較されたけど企画からアニメ関連まで全部本人がやってたのであっちは自滅なのに対してこっちの作者はマジで被害者

    53 21/03/29(月)20:27:20 No.788000034

    >その…原作は面白いので? 凝ったお色気シーン描いてたりするよ 着たきりスズメのアニメには一切反映されてないが

    54 21/03/29(月)20:27:34 No.788000136

    なんで最後笑ってたの

    55 21/03/29(月)20:27:45 No.788000202

    令和のダイナミックコードを期待して見てたけど足りなかった

    56 21/03/29(月)20:27:51 No.788000247

    たまにはこういうのもいいよね

    57 21/03/29(月)20:28:04 No.788000356

    本編はオークションになってから微妙 外伝は面白い 続編は何のために生まれたのか謎

    58 21/03/29(月)20:28:55 No.788000779

    どっちが外伝でどっちが続編なのか毎度こんがらがってた

    59 21/03/29(月)20:28:57 No.788000796

    のんのんびよりでタクシー出てきてちょっと笑ってしまったのもロイヤルリムジンが悪い

    60 21/03/29(月)20:28:58 No.788000803

    >令和のダイナミックコードを期待して見てたけど足りなかった 期待ハードルの設定が高すぎる…

    61 21/03/29(月)20:29:08 No.788000880

    作者の筆と精神折れても誰も作者を責められないよね

    62 21/03/29(月)20:29:19 No.788000969

    実際アニメのせいかどうか全然分からんけど 原作者の心が折れても不思議ではない

    63 21/03/29(月)20:29:28 No.788001032

    ロイヤルリムジンは エクスアームを 応援しています

    64 21/03/29(月)20:29:36 No.788001104

    面白かったねレビウス

    65 21/03/29(月)20:30:46 No.788001584

    原作も殺したのかこれ…

    66 21/03/29(月)20:31:56 No.788002042

    良かったのは声優の熱演だけ 2D人と3D人混ぜるのはおかしいだろ!

    67 21/03/29(月)20:31:58 No.788002056

    全部コロナが悪い

    68 21/03/29(月)20:32:17 No.788002199

    アニメでトドメ差しただけアニメ化前から作者折れてないか

    69 21/03/29(月)20:32:38 No.788002360

    えっ原作終わったの

    70 21/03/29(月)20:32:40 No.788002377

    よりにもよってレビウスとカチ会った結果より酷さが際立ってしまった

    71 21/03/29(月)20:32:55 No.788002481

    クソアニメで話題になったのも1話だけだったな…

    72 21/03/29(月)20:33:22 No.788002704

    >えっ原作終わったの 原作の続編やってたけど打切エンドにも程がある俺達の戦いはこれからだ!最終回になった

    73 21/03/29(月)20:33:34 No.788002789

    >クソアニメで話題になったのも1話だけだったな… 絵面が凄いだけで話はなんというか虚無だからな

    74 21/03/29(月)20:33:44 No.788002879

    そもそもスピンオフとか多すぎてどれを追えばいいのかわからん 原作どれだよ

    75 21/03/29(月)20:33:48 No.788002906

    違和感なく混ぜられるなら2Dもいいんだけどここにそんな事できる技術あるはずもなく2D人はみんなぺらぺらのペーパーマン状態だったのがひどい

    76 21/03/29(月)20:33:55 No.788002955

    >2D人と3D人混ぜるのはおかしいだろ! それはまあ業界でもよくあるよ 3D風に描いたりと気づかれないぐらいには上手くやるようになったし

    77 21/03/29(月)20:34:06 No.788003032

    今期OPでハローハローって言うアニメの作画が悪いほう

    78 21/03/29(月)20:34:43 No.788003337

    俺たちの戦いはこれからだ!とか久しぶりに見たわ

    79 21/03/29(月)20:34:57 No.788003456

    始まったときめっちゃスレ立ってなかったっけ 業者?

    80 21/03/29(月)20:35:13 No.788003570

    人形は顔が命といいまして…

    81 21/03/29(月)20:35:13 No.788003579

    OPはすごい耳に残るいい歌だよね

    82 21/03/29(月)20:35:28 No.788003689

    >始まったときめっちゃスレ立ってなかったっけ >業者? こんなアニメお出しされたら誰だってスレ立てるよ

    83 21/03/29(月)20:35:51 No.788003838

    レビウス凄かった

    84 21/03/29(月)20:35:54 No.788003865

    原因は予算?人員?

    85 21/03/29(月)20:36:09 No.788003966

    業者がやってたら自虐的すぎるよ!

    86 21/03/29(月)20:36:13 No.788004001

    >OPはすごい耳に残るいい歌だよね エンディングも悪くないと思うよ

    87 21/03/29(月)20:36:19 No.788004049

    >始まったときめっちゃスレ立ってなかったっけ >業者? すげえ酷いのが始まったぞって宣伝して回る業者がいるのかどうか知らないが

    88 21/03/29(月)20:36:49 No.788004236

    原作は面白いから買って読んで!って言ってたけど物凄い打ち切られたからそれも言いづらくなった

    89 21/03/29(月)20:36:50 No.788004238

    毎週ロイヤルリムジンのブログ見るのが楽しみになってた もう見ることはないだろうけど

    90 21/03/29(月)20:36:50 No.788004239

    >原因は予算?人員? 両方

    91 21/03/29(月)20:37:01 No.788004305

    >始まったときめっちゃスレ立ってなかったっけ >業者? あれが業者なら金もらってネガキャンしてることになるぞ

    92 21/03/29(月)20:37:15 No.788004401

    こんなひどいCGアニメがはじまったってスレ立てまくる業者なんて嫌すぎる

    93 21/03/29(月)20:37:21 No.788004440

    多分時間もなかった

    94 21/03/29(月)20:37:28 No.788004497

    D4DJのCMが毎週殴ってきてたのもひどい

    95 21/03/29(月)20:37:33 No.788004524

    エクスアームを陥れるために雇われた業者が?

    96 21/03/29(月)20:37:49 No.788004648

    あの1話見たら話題にしたくはなるよね

    97 21/03/29(月)20:37:50 No.788004652

    ロイヤルリムジン社長がスレ乱立させてたとでもいうのか

    98 21/03/29(月)20:37:53 No.788004668

    FFの映画が盛大にこけたけどCGの未来に繋いだみたいないい話は無いの?

    99 21/03/29(月)20:37:56 No.788004679

    >エクスアームを陥れるために雇われた業者が? 原作者に何のうらみがあるってんだ…

    100 21/03/29(月)20:38:01 No.788004717

    本当は一話でモツ抜かれそうになるシーン脱がされて子宮触られてたからね…

    101 21/03/29(月)20:38:03 No.788004728

    >エクスアームを陥れるために雇われた業者が? ロイヤルリムジンアンチだろ

    102 21/03/29(月)20:38:18 No.788004829

    番組開始前のPYの時点で嘘だろって思いながら見守ってたな

    103 21/03/29(月)20:38:46 No.788005014

    >ロイヤルリムジン社長がスレ乱立させてたとでもいうのか 首にされた社員の方ならわかるが

    104 21/03/29(月)20:38:47 No.788005017

    妙にヌルヌルした動きは何だったんだろう

    105 21/03/29(月)20:38:48 No.788005024

    予告PVの時点で酷すぎて話題だったからな いざ始まったら本当にPV通りに酷いものがお出しされた

    106 21/03/29(月)20:39:07 No.788005149

    >FFの映画が盛大にこけたけどCGの未来に繋いだみたいないい話は無いの? 甘く評価してもPS2ぐらいのCGをどう未来につなげと

    107 21/03/29(月)20:39:12 No.788005181

    アルペジオやシドニアが何年前だったか…まさか令和にこれ程のものを見られるとはな

    108 21/03/29(月)20:39:16 No.788005208

    ジャンプ+でまだ無料で見れるので暇だったら

    109 21/03/29(月)20:39:29 No.788005293

    >FFの映画が盛大にこけたけどCGの未来に繋いだみたいないい話は無いの? 約600人が労働から解放された

    110 21/03/29(月)20:39:34 No.788005332

    とんでもない宣戦布告だったね…

    111 21/03/29(月)20:40:04 No.788005532

    ジビエといいこれといい最近良作が多いですね

    112 21/03/29(月)20:40:24 No.788005649

    原作は割とえっちいから好き さらに言えばスレ画の主人公出てない前作の方が好きだけど

    113 21/03/29(月)20:40:25 No.788005653

    >ジャンプ+でまだ無料で見れるので暇だったら 比較的面白い外伝の方だけなんだ最後まで読めるのは 続編の方は2週間前に完結だけどすでにもう読めなくなってる

    114 21/03/29(月)20:41:00 No.788005856

    このアニメの為に600人が犠牲になったってのは本当に重く感じる

    115 21/03/29(月)20:41:04 No.788005877

    ロイヤルリムジン含め宣伝には結構金かけてたっぽいけど 広告代理店の奴らは試写とか見せてもらえなかったんだろうか

    116 21/03/29(月)20:41:05 No.788005882

    これに匹敵するって言うジビエの方は未見なんだけどあんまり見たいとは思わないな

    117 21/03/29(月)20:41:36 No.788006107

    続編エンドで終わってその続編も打ち切りみたいな感じで終って吹く

    118 21/03/29(月)20:42:12 No.788006356

    スクウェアが大量に金ぶっこんだからFFのCGは未来への礎になったと思うけどこれはなんにもないだろ

    119 21/03/29(月)20:42:39 No.788006566

    スレ画の表情で始まりスレ画の表情で終わったアニメ

    120 21/03/29(月)20:42:55 No.788006660

    話はどっかで見たなって感じだけど絵がうまい漫画を! 素人のMMDの方がマシなレベルのCGでアニメ化する!

    121 21/03/29(月)20:42:57 No.788006688

    ジビエ見た感想は紙芝居

    122 21/03/29(月)20:43:27 No.788006891

    あのCGのおっぱい見てみたかったな

    123 21/03/29(月)20:43:32 No.788006915

    ジビエはちょっと下品さがね

    124 21/03/29(月)20:43:35 No.788006931

    今後エクスアームの話題が出ると あのアニメの…ってなる盛大な嫌がらせ

    125 21/03/29(月)20:43:38 No.788006951

    >スクウェアが大量に金ぶっこんだからFFのCGは未来への礎になったと思うけどこれはなんにもないだろ ロイヤルリムジンの知名度は爆上がりよ

    126 21/03/29(月)20:44:01 No.788007120

    >令和のダイナミックコードを期待して見てたけど足りなかった ヒプノシスマイクでいいだろ まっとうに面白いし

    127 21/03/29(月)20:44:24 No.788007294

    >ロイヤルリムジンの知名度は爆上がりよ それはまあ…

    128 21/03/29(月)20:44:28 No.788007328

    >ロイヤルリムジンの知名度は爆上がりよ 得たものと失ったものが

    129 21/03/29(月)20:44:31 No.788007354

    >あのCGのおっぱい見てみたかったな 服着てること前提のモデリングしてて剥くと見れたもんじゃないモデルが出て来そう

    130 21/03/29(月)20:44:42 No.788007425

    >今期OPでハローハローって言うアニメの作画が悪いほう 別のハローハローがあるのか…

    131 21/03/29(月)20:44:47 No.788007459

    声優は熱演してるから逆にすごい浮いてて話が頭に入ってこなかった

    132 21/03/29(月)20:45:22 No.788007684

    >声優は熱演してるから逆にすごい浮いてて話が頭に入ってこなかった つまりは 声聞きながら原作読めばいいのか

    133 21/03/29(月)20:45:25 No.788007700

    一話しか観てないけど乱闘シーンで俯瞰でめっちゃカメラ引いて それぞれがコピペじゃない戦闘してたのはすげえなって思った 普通やんないってだけの驚きだけど

    134 21/03/29(月)20:45:55 No.788007915

    まああと半年くらいは覚えてると思うよロイヤルリムジン 600人首切った金でクソアニメ作ったタクシー会社として

    135 21/03/29(月)20:46:01 No.788007957

    >声優は熱演してるから逆にすごい浮いてて話が頭に入ってこなかった これに出てる人は本当に上手い人ばかりだったな…

    136 21/03/29(月)20:46:18 No.788008096

    レビウスは話もめちゃくちゃしっかりしてたからな… 原作からだいぶ話変えてたみたいだけど

    137 21/03/29(月)20:46:45 No.788008328

    まあもう一つのハローハローもこれとは比べものにはならないとは言えあんま作画は良くなかったが…

    138 21/03/29(月)20:46:47 No.788008342

    >一話しか観てないけど乱闘シーンで俯瞰でめっちゃカメラ引いて >それぞれがコピペじゃない戦闘してたのはすげえなって思った >普通やんないってだけの驚きだけど ちょくちょく熱意は感じるんだよね作画班の それ実現する技術が皆無ってだけで

    139 21/03/29(月)20:47:22 No.788008627

    このアニメ動きも酷いけどキャラの表情の方がやばかった声優の演技は良かっただけに尚更

    140 21/03/29(月)20:47:39 No.788008740

    なんでなんの実績もない製作会社に作らせたのか謎過ぎる…

    141 21/03/29(月)20:47:44 No.788008783

    >まあもう一つのハローハローもこれとは比べものにはならないとは言えあんま作画は良くなかったが… 水着回頑張ったから許すよ

    142 21/03/29(月)20:47:49 No.788008816

    ロイヤルリムジンの600人解雇って撤回されたよね

    143 21/03/29(月)20:47:55 No.788008856

    >声聞きながら原作読めばいいのか ただ所々手抜きのために改変してたりするから繋がるのかな

    144 21/03/29(月)20:48:11 No.788008968

    新興の中国系会社で手を抜いてるとかじゃなくて根本的に技術がないパターンだろうからな…

    145 21/03/29(月)20:48:41 No.788009207

    ぶっちゃけこれによって同じ時期のぶらどらぶの酷さが隠れた気がする

    146 21/03/29(月)20:48:58 No.788009310

    ジビエは最後まで見るとこういうアニメもありってことだで見た人の感想が統一されるからぜひ見てね

    147 21/03/29(月)20:49:04 No.788009347

    ちょっと振り向くシーンとかで上半身捻るとか一切なく 全身でスーッと回るあたりの低予算感は嫌いじゃなかった

    148 21/03/29(月)20:49:33 No.788009552

    怒ったり悔しがったり苦しんでいても常に半笑いだしね

    149 21/03/29(月)20:49:39 No.788009590

    画が酷いだけだと見続けるのキツイ 絵だけじゃなくていもいもやダイナミックコードみたいなシュールさのあるストーリーも必要だと気付けた

    150 21/03/29(月)20:49:42 No.788009613

    中盤あたりからもうイジられることもなくなったな

    151 21/03/29(月)20:49:51 No.788009661

    >このアニメ動きも酷いけどキャラの表情の方がやばかった声優の演技は良かっただけに尚更 場合によってはまばたきも口パクも放棄してて吹く そこは3Dの利点だろがんばれよ!?

    152 21/03/29(月)20:51:07 No.788010134

    >画が酷いだけだと見続けるのキツイ >絵だけじゃなくていもいもやダイナミックコードみたいなシュールさのあるストーリーも必要だと気付けた 視覚攻撃上位勢は電脳戦士とかメガネブの境地だからまだマシ

    153 21/03/29(月)20:51:39 No.788010342

    3Dも2Dも止め絵も動画も褒められるところが一切ない せめて一枚絵くらいは…あぁ原作作画のアイキャッチとかエンドカードはよかったです

    154 21/03/29(月)20:52:03 No.788010542

    みかこし声の黒髪の子が常に瞳孔が開いてて怖かった

    155 21/03/29(月)20:52:55 No.788010845

    表情つけるの結構面倒だからな… MMDやったことあるからわかる

    156 21/03/29(月)20:53:53 No.788011277

    やりたくても出来ませんでした! 中止にも出来ずにそのままお出しされました!

    157 21/03/29(月)20:54:46 No.788011648

    OPEDはわりと売れてるみたいでなにより

    158 21/03/29(月)20:54:54 No.788011699

    原作も結局終わったの…?

    159 21/03/29(月)20:55:00 No.788011734

    レビウスは相手が悪すぎる このアイドールズなら!

    160 21/03/29(月)20:55:04 No.788011751

    今ならコロナのせいにすれば許される!とか思ってそう

    161 21/03/29(月)20:55:14 No.788011809

    ソフトで修正されたりしたの?

    162 21/03/29(月)20:55:20 No.788011855

    >せめて一枚絵くらいは…あぁ原作作画のアイキャッチとかエンドカードはよかったです (サイズ間違えて枠外まで映ってる)

    163 21/03/29(月)20:55:40 No.788011990

    >ソフトで修正されたりしたの? まずソフトの発売予定がない

    164 21/03/29(月)20:55:56 No.788012094

    >FFの映画が盛大にこけたけどCGの未来に繋いだみたいないい話は無いの? ここからビジュアルフライトが日本を代表するCGアニメスタジオになればあるいは

    165 21/03/29(月)20:56:16 No.788012238

    >3Dも2Dも止め絵も動画も褒められるところが一切ない >せめて一枚絵くらいは…あぁ原作作画のアイキャッチとかエンドカードはよかったです 俺は原作作画のアイキャッチとエンドカードの出来が良い分作画の人の気持ち考えると暗い気持ちになっちゃってダメだったわ…

    166 21/03/29(月)20:56:31 No.788012332

    >OPEDはわりと売れてるみたいでなにより ハローハローは素直にいい曲だと思ってる

    167 21/03/29(月)20:56:51 No.788012459

    >>FFの映画が盛大にこけたけどCGの未来に繋いだみたいないい話は無いの? >ここからビジュアルフライトが日本を代表するCGアニメスタジオになればあるいは ポリゴンピクチュアズならわかるがなぁ

    168 21/03/29(月)20:57:40 No.788012774

    立体まつげがトゲみたいに飛び出しててだめだった

    169 21/03/29(月)20:58:10 No.788012945

    作画の人はいい感じの原作捕まえてお色気漫画でも描いててほしい

    170 21/03/29(月)20:59:16 No.788013350

    ラスボス戦がもう息も絶え絶え感が凄かった 動きが…キャラの動きがない…!

    171 21/03/29(月)20:59:48 No.788013551

    原作だと違うみたいだけど飴舐めてる博士が入谷博士になってて笑った

    172 21/03/29(月)20:59:54 No.788013596

    >のんのんびよりでピンクの自転車出てきてちょっと笑ってしまったのもロイヤルリムジンが悪い

    173 21/03/29(月)21:01:03 No.788014069

    作画の人桂正和のアシ卒業してからずっとEX-ARMSの仕事してたんだな…というかほぼこれしかやってないのか

    174 21/03/29(月)21:01:09 No.788014116

    >ソフトで修正されたりしたの? 何をどう修正するというのだ

    175 21/03/29(月)21:01:36 No.788014325

    https://youtu.be/jtVeUhwsG1o コメント欄がひどすぎる

    176 21/03/29(月)21:01:43 No.788014384

    PS2ならこんなもんだよ

    177 21/03/29(月)21:01:56 No.788014502

    モデリングからやり直さないと駄目じゃねえかな…

    178 21/03/29(月)21:02:07 No.788014619

    ロイヤルリムジンの社長ブログ読むと感慨もひとしお

    179 21/03/29(月)21:02:22 No.788014759

    >PS2ならこんなもんだよ せめてPS2初期と言い換えてくんないから

    180 21/03/29(月)21:02:25 No.788014780

    >>ソフトで修正されたりしたの? >何をどう修正するというのだ MMDで作り直すだけでもかなりマシになりそう

    181 21/03/29(月)21:02:26 No.788014792

    原作はアニメ当たって発行部数伸びてたらワンチャンで一切なかったから普通に打ち切りって感じかな…

    182 21/03/29(月)21:02:27 No.788014801

    モデルが貫通しちゃってるのごまかすためにキスシーンで謎の光だすアニメこの後でないと思う

    183 21/03/29(月)21:02:44 No.788014959

    何かの間違いで円盤とか出たら10年くらい後に高騰するの目当てで割と売れそう

    184 21/03/29(月)21:03:07 No.788015198

    >https://youtu.be/jtVeUhwsG1o >コメント欄がひどすぎる だいたい「アニメはひどかったけど曲はいいね!」だから アーティストの人に被害いってないようで良かった…

    185 21/03/29(月)21:03:49 No.788015558

    何も知らずCGアニメ過渡期の作品としてお出しされたら信じてしまいそうだ

    186 21/03/29(月)21:04:00 No.788015637

    アーティストは何も悪く無いからな…

    187 21/03/29(月)21:04:22 No.788015787

    >原作はアニメ当たって発行部数伸びてたらワンチャンで一切なかったから普通に打ち切りって感じかな… その上あれお出しされたら心折れると思う

    188 21/03/29(月)21:04:50 No.788015997

    どんなにこの曲にハマってもエクスアームの臭さが染み付いててもうダメだとか言われててダメだった

    189 21/03/29(月)21:04:58 No.788016064

    とりあえず回転させとけ的なOP映像はマイナスでしかない

    190 21/03/29(月)21:05:07 No.788016143

    ぶっちゃけ原作から世界のSFに喧嘩売れるほどじゃないとは思ってたけど あのキャッチコピーとあの映像を繰り出したアニメ製作陣は何を考えていたのか

    191 21/03/29(月)21:05:13 No.788016175

    >何も知らずCGアニメ過渡期の作品としてお出しされたら信じてしまいそうだ そうすると今度は逆にポリゴン数が多すぎるんだよなこれ…

    192 21/03/29(月)21:05:17 No.788016207

    GUN道と合わせて90年代アニメだよと言って知らない人に見せたい

    193 21/03/29(月)21:05:34 No.788016351

    モデリングや動きが些細な事に思えるくらい画面の薄暗さとかエフェクトが雑とか 個人が趣味で作ってるレベルだったのがね…

    194 21/03/29(月)21:05:41 No.788016407

    男キャラの扱いのやる気無さもなかなかひどいと思う

    195 21/03/29(月)21:06:14 No.788016740

    アニメキャラデザのヒがモンハンでダメだった

    196 21/03/29(月)21:06:24 No.788016809

    がいじんがすごい好意的にコメントしてるのな アニメはアレだけどねって添えて

    197 21/03/29(月)21:07:07 No.788017180

    作者の心を折ったこのアニメを楽しく実況してたひどい掲示板があるらしいな

    198 21/03/29(月)21:07:18 No.788017268

    どういう経緯で今までアニメ作ったことない制作会社とロイヤルリムジン提供という組み合わせで このアニメの企画が進んでいったのか知りたい

    199 21/03/29(月)21:07:49 No.788017574

    >作者の心を折ったこのアニメを楽しく実況してたひどい掲示板があるらしいな ヒだとロイヤルリムジン公式がいいねしてくるし…

    200 21/03/29(月)21:08:11 No.788017709

    作画はともかく原作は折れるほど大したもの描いてないだろただの凡SFだし人気出たのは作画のおかげだし 作画は制作会社爆破しても一族郎党根切りにしても許されると思うよ

    201 21/03/29(月)21:08:35 No.788017873

    最初から最後までゲームのテクスチャちゃんと読み込まれてないムービーシーンみたいなのすげぇなって思った

    202 21/03/29(月)21:08:36 No.788017879

    ネタで実況しようぜしてた「」ですらだいぶリタイアしてた辺り本当にどうしようもないんだなって思う

    203 21/03/29(月)21:08:37 No.788017890

    >最後まで何とか見たけどさぁ… >こんな気分になったのはコレとハンドシェイカーくらいだったわ俺… つまり面白かったってこと?

    204 21/03/29(月)21:08:39 No.788017905

    >ぶっちゃけ原作から世界のSFに喧嘩売れるほどじゃないとは思ってたけど >あのキャッチコピーとあの映像を繰り出したアニメ製作陣は何を考えていたのか 世界の前にまず日本の攻殻やマルドゥックシリーズに喧嘩売れるのかってなるしな…

    205 21/03/29(月)21:08:41 No.788017922

    そうか…もう「」とロエ応でキャッキャすることもないのか…

    206 21/03/29(月)21:09:05 No.788018100

    途中で見るのやめるタイプのクソアニメ

    207 21/03/29(月)21:09:05 No.788018101

    口閉じると常に口角が上がってて笑った表情になるモデルは なんであんな風に作ったのか気になる

    208 21/03/29(月)21:09:37 No.788018323

    ロイヤルリムジンは変なアニメのスポンサーになるのやめろ あとこのスタジオは二度とアニメ作るな

    209 21/03/29(月)21:10:03 No.788018502

    原作ありだとデリダとかジビエートみたいなライブ感も無いからね

    210 21/03/29(月)21:11:49 No.788019425

    >原作ありだとデリダとかジビエートみたいなライブ感も無いからね その点もともとリアルタイムで年齢を重ねていくからアリオリにならざるを得なかったダイナミックコードは強い

    211 21/03/29(月)21:12:02 No.788019553

    ビジュアルフライトググってみたらぐぐるの評価1でダメだった

    212 21/03/29(月)21:12:11 No.788019624

    ハンドシェイカーは面白かったからな…

    213 21/03/29(月)21:13:14 No.788020239

    なんだかんだ終わったアニメでこんだけ語れるあたり空気アニメよりは楽しめてる気がする

    214 21/03/29(月)21:13:32 No.788020405

    >作画はともかく原作は折れるほど大したもの描いてないだろただの凡SFだし人気出たのは作画のおかげだし >作画は制作会社爆破しても一族郎党根切りにしても許されると思うよ 作画はかなり頑張ってるけど話自体はうn

    215 21/03/29(月)21:14:50 No.788021101

    >なんだかんだ終わったアニメでこんだけ語れるあたり空気アニメよりは楽しめてる気がする 頭超ポジティブシンキングかよ

    216 21/03/29(月)21:15:52 No.788021597

    ネタになるのと楽しめるはまた違うかなって