虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/29(月)19:38:51 銀魂読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/29(月)19:38:51 No.787981731

銀魂読み返してて思ったんだけど世界観の自由さ凄いね 宇宙人も幽霊もなんでもありだから展開のバリエーションがすごい 画像はそういうのアリなんだ…ってなったキャラ

1 21/03/29(月)19:39:42 No.787982030

こうつ誰だっけ…

2 21/03/29(月)19:40:02 No.787982153

>こうつ誰だっけ… M

3 21/03/29(月)19:41:23 No.787982637

銀魂って宇宙人出てくるしロボ出てくるし何気にSFだよな

4 21/03/29(月)19:41:41 No.787982756

>こうつ誰だっけ… マダオのモンハンでのアバター

5 21/03/29(月)19:43:06 No.787983308

過去と未来と現在をごちゃ混ぜにした世界観が好き

6 21/03/29(月)19:43:11 No.787983332

スレ画の「全身を無職に改造されていた…」の正体バレの下り大好き

7 21/03/29(月)19:44:12 No.787983719

初っ端ジャンプとか普通に出てるから現代にあるものでも当たり前の様に出て来る

8 21/03/29(月)19:44:47 No.787983912

こいつが真選組動乱篇後に鴨太郎の代わりにOPのサビで悪そうな顔してて耐えられない

9 21/03/29(月)19:45:00 No.787983990

>銀魂って宇宙人出てくるしロボ出てくるし何気にSFだよな サンライズ制作は伊達じゃない

10 21/03/29(月)19:46:10 No.787984489

su4727297.jpg

11 21/03/29(月)19:53:53 No.787987243

宇宙人が開国したから何があってもおかしくないという説得力

12 21/03/29(月)19:53:58 No.787987273

>銀魂って宇宙人出てくるしロボ出てくるし何気にSFだよな ジャンルは時代劇だよ

13 21/03/29(月)19:55:43 No.787987844

最終的に星のエネルギー利用して不老不死になろうとしてる悪の組織 をクーデターで乗っ取った既に同じ方法で不死になってた主人公たちの師匠 を殺したら死体から生えてきた両さん形師匠がラスボスだからな…

14 21/03/29(月)19:58:33 No.787988898

>両さん形師匠 オイィィィィィ!普段どんな変換してるんだよォォォォォォォォ!!!

15 21/03/29(月)20:03:07 No.787990566

映画良かったよ ようやくボケに回れたって山寺宏一も喜んでた

16 21/03/29(月)20:05:16 No.787991410

侍の話って感じに見せといて何でもアリのSFだもんな おかげでネタの幅がまあ広いこと

17 21/03/29(月)20:13:16 No.787994450

現実の時事ネタ入れても許されてるのは本当に凄い 一歩間違えるとクソ寒いパロディ漫画にしかならないのに

18 21/03/29(月)20:20:02 No.787996992

>映画良かったよ >ようやくボケに回れたって山寺宏一も喜んでた アクションとか色々ふわっとした危うい作画の時もあったけど 幼少期とこれまでの戦いが入り交じる戦闘とか 衣装がEDに繋がってく演出とか好き

19 21/03/29(月)20:22:27 No.787997979

書き込みをした人によって削除されました

↑Top