虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/29(月)19:28:12 すき家... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/29(月)19:28:12 No.787978011

すき家の唐揚げが残念な事もあって 松乃屋のノウハウで唐揚げ扱ってれば天下獲れるんじゃないかなと思うんだ

1 21/03/29(月)19:29:35 No.787978466

でもここのから揚げ高いし…

2 21/03/29(月)19:30:12 No.787978673

松屋でから揚げ関連の製品出してくれたらでかいな…

3 21/03/29(月)19:32:57 No.787979687

唐揚げはなか卯

4 21/03/29(月)19:33:25 No.787979852

そもそも松屋にフライヤーあるっけ

5 21/03/29(月)19:33:31 No.787979879

松屋くらいしか飯屋が無いとかでもなきゃ中華屋でもなんでも唐揚げあるとこ行けばいいだけでは…

6 21/03/29(月)19:33:37 No.787979913

唐揚げ丼とかあったね

7 21/03/29(月)19:34:01 No.787980078

松屋の揚げ物って見たことないよ

8 21/03/29(月)19:34:11 No.787980136

>そもそも松屋にフライヤーあるっけ 基本無い

9 21/03/29(月)19:34:38 No.787980282

松屋はからあげ専門店作ってそのノウハウを松のやに吸収させてたはず

10 21/03/29(月)19:34:40 No.787980297

>唐揚げ丼とかあったね あれ電子レンジ調理だから

11 21/03/29(月)19:35:21 No.787980545

ジュッカラ!

12 21/03/29(月)19:35:55 No.787980723

揚げものは松のやに集約するんじゃない

13 21/03/29(月)19:36:31 No.787980939

>すき家の唐揚げが残念な事もあって >松乃屋のノウハウで唐揚げ扱ってれば天下獲れるんじゃないかなと思うんだ なか卯の方がうまい

14 21/03/29(月)19:36:53 No.787981032

松屋で揚げ物厳しいから松乃家でやってるんじゃないの 自分達でパイを奪い合うような真似はしないと思う

15 21/03/29(月)19:37:14 No.787981172

かつやのから揚げ

16 21/03/29(月)19:37:42 No.787981345

>なか卯の方がうまい 店舗数が…!

17 21/03/29(月)19:37:59 No.787981442

まつのやで良くねえ?

18 21/03/29(月)19:38:34 No.787981640

>まつのやで良くねえ? 店舗数が…!

19 21/03/29(月)19:38:39 No.787981675

まつのやがねえ!

20 21/03/29(月)19:38:52 No.787981737

松のやは出てくるまで時間がかかる時があるのは何でなんだろう…

21 21/03/29(月)19:39:24 No.787981916

松屋もそう変わらんだろ特に地方

22 21/03/29(月)19:39:36 No.787981989

えっレンジ調理なの…?ちゃんと鉄板あって肉焼いてんじゃないの…? マジならかなり幻滅なんだが

23 21/03/29(月)19:41:36 No.787982723

>えっレンジ調理なの…?ちゃんと鉄板あって肉焼いてんじゃないの…? >マジならかなり幻滅なんだが 唐揚げ丼の話でなんで鉄板で肉焼くとか言い出してんだ

24 21/03/29(月)19:41:46 No.787982789

>えっレンジ調理なの…?ちゃんと鉄板あって肉焼いてんじゃないの…? >マジならかなり幻滅なんだが レンジは唐揚げ系や豚汁とかだよ 焼き肉は目の前で焼いてるでしょ…

25 21/03/29(月)19:42:16 No.787982999

からやまはかつや系列か

26 21/03/29(月)19:42:16 No.787983000

松のやの唐揚げはうまい 一時期クリスピー唐揚げになってたけどそっちは正直…だった

27 21/03/29(月)19:42:26 No.787983052

あっそうだったのか早とちりしてごめん よかったあ~今心底ホッとしてる

28 21/03/29(月)19:42:47 No.787983186

わざわざ確認しなくてもわかるくらい鉄板で肉焼いてるだろ

29 21/03/29(月)19:42:56 No.787983242

なか卵はあんまり店舗展開に力を入れてない様な気がする 店内放送も水樹奈々だし

30 21/03/29(月)19:44:55 No.787983965

>なか卵はあんまり店舗展開に力を入れてない様な気がする >店内放送も水樹奈々だし 1行目と2行目の因果関係がわからん…

31 21/03/29(月)19:45:39 No.787984248

>松のやは出てくるまで時間がかかる時があるのは何でなんだろう… 牛丼に比べれば時間かかるのは仕方ない けど確かに他の店のカツより時間かかる気はする… まあ店舗によって差があるとは思うけど

32 21/03/29(月)19:49:05 No.787985555

松屋系はステーキ松やマイカリー食堂もいいよ

33 21/03/29(月)19:50:01 No.787985935

>松屋系はステーキ松やマイカリー食堂もいいよ 店舗数が…!

34 21/03/29(月)19:50:48 No.787986179

ステーキ松なんて都民でも一部地域の人しか見ないやつじゃん!

35 21/03/29(月)19:51:14 No.787986325

らーめんもやってるよね松屋系列 全国で3店舗くらいしかないけど

36 21/03/29(月)19:52:00 No.787986603

三鷹に住んでるとステーキ松がメジャーな店と勘違いしそうになる…

37 21/03/29(月)19:52:19 No.787986736

鯖味噌は正直迷走してると思う

38 21/03/29(月)19:53:39 No.787987177

松屋はブラウンソースハンバーグ定食食べに行く店 ハンバーグご飯味噌汁サラダで600円は破格

39 21/03/29(月)19:53:50 No.787987229

松のやはども店でくっても全般的に衣が厚くて硬いの改善されたの? そもそも米もかなり不味かったけど

40 21/03/29(月)19:54:17 No.787987376

すき家に唐揚げがあったのを初めて知ったんだが

41 21/03/29(月)19:54:32 No.787987435

>鯖味噌は正直迷走してると思う 松屋に求めてるのはこうじゃ無いよね…

42 21/03/29(月)19:54:57 No.787987597

松のやの漬物が無くなったのすごく残念だった

43 21/03/29(月)19:55:03 No.787987627

吉野家にもあるぞ唐揚げ

44 21/03/29(月)19:55:24 No.787987752

どうせなら魚でもニンニクとかトマトの暴力で攻めてほしかった

45 21/03/29(月)19:55:49 No.787987889

松屋の季節メニューは鶏肉!ニンニク!でいいよ

46 21/03/29(月)19:55:58 No.787987939

コロナで詰まってた企画をどんどんやってるのかな 新商品のペースってこんな早かったっけ

47 21/03/29(月)19:56:41 No.787988213

サバ味噌は需要はあると思うけど いつもカロリーとか気にしない人が食う限定メニューで出されるとちょっと違う感はある

48 21/03/29(月)19:57:20 No.787988470

正直鯖味噌食いたければ別の定食屋行くしな…

49 21/03/29(月)19:58:37 No.787988926

>鯖味噌は正直迷走してると思う マジで!? 普通にめっちゃ美味しくて最近はこればっか頼んでるんだけど

50 21/03/29(月)19:58:39 No.787988937

コロナ禍からこっち限定メニューの価格帯が若干上がったけどまだ割高感ないから許すよ…

51 21/03/29(月)19:58:48 No.787988987

ニンニク!醤油!で濃い味のだしてくれてれば満足する

52 21/03/29(月)19:59:01 No.787989066

松乃屋のお弁当定期便のから揚げ10個500円はよかった 何でやらなくなったんだ

53 21/03/29(月)19:59:30 No.787989221

特にお得でもないし普通に美味いだけだからな鯖味噌 好きならたくさん食べといたほうがいいよ復刻はないだろうし

54 21/03/29(月)19:59:37 No.787989251

鯖味噌は朝定の方がいいんじゃないみたいなのはある あるが夕食に食べたい時もあるから悩ましい

55 21/03/29(月)20:00:20 No.787989503

魚系多いのはすし松関係なのだろうか

56 21/03/29(月)20:02:42 No.787990409

今年も野菜炒めやってくれ あのやたらしょっぱいネギ醤油のやつ

57 21/03/29(月)20:03:38 No.787990746

>そもそも松屋にフライヤーあるっけ ちょいちょい系列店と隣り合ってるから松乃屋から借りてくるというのは

58 21/03/29(月)20:03:40 No.787990760

そういえば以前マグロの漬け丼みたいなのあったな心底イマイチだったが… やっぱり松屋は普通に肉方面でやってほしい

59 21/03/29(月)20:03:51 No.787990836

ニンニクじゃがいもチキンのやつがわかりやすい味付けで美味かったよ

60 21/03/29(月)20:05:05 No.787991323

鯖料理もうまい

61 21/03/29(月)20:06:13 No.787991792

試しにサバ食ったら結構うまくてよかった

62 21/03/29(月)20:06:21 No.787991832

>松屋はブラウンソースハンバーグ定食食べに行く店 >ハンバーグご飯味噌汁サラダで600円は破格 600円でコスパは最高だと思う このレベルのブラウンソースもっと普及しろ

63 21/03/29(月)20:06:37 No.787991949

松のやの唐揚げそんなにでもないからどうかな…

64 21/03/29(月)20:08:11 No.787992551

豚定ちょくちょくリニューアルして高くなっていってるけど牛定こそリニューアルしたほうがいいと思う

65 21/03/29(月)20:08:26 No.787992643

鯖トマトグリルがおいしかった にんにく使いの思い切りが良すぎる

66 21/03/29(月)20:09:12 No.787992932

全体的に100円高い気がするんだよな定食

67 21/03/29(月)20:09:22 No.787992993

ハンバーグとごろごろチキンと朝定食の店だと思ってるので 牛丼の味を知らない…

68 21/03/29(月)20:09:33 No.787993071

>全体的に100円高い気がするんだよな定食 サラダ高いから…

69 21/03/29(月)20:09:50 No.787993166

>鯖トマトグリルがおいしかった >にんにく使いの思い切りが良すぎる 魚料理でもたんぱくなあじにはしないぜ!っていう強い意志を感じたのに…

70 21/03/29(月)20:10:11 No.787993309

持ち帰り限定でサラダなしのブラウンハンバーグ丼あるからそっちで

71 21/03/29(月)20:10:47 No.787993518

>牛丼の味を知らない… すき家や吉野家と比べると優しい味やんけわれぇってなるよ

72 21/03/29(月)20:11:21 No.787993722

牛めしが妙に甘いような気がしないでもない

73 21/03/29(月)20:11:32 No.787993779

牛めしがかなり安いから定食見ると高く見えるかもしれない… でも同じ金出して他所で定食食ったら大抵は松屋の方がいいな…ってなる程度には調教されてる

74 21/03/29(月)20:11:35 No.787993802

松屋に牛丼はない 牛めしだにどとまちがえるな

75 21/03/29(月)20:11:36 No.787993806

牛焼きビビン丼より普通のビビン丼のほうが好きなんだけどもう復活しないんだろうか 牛焼きはお肉大きくて混ぜにくいんだよね

76 21/03/29(月)20:12:14 No.787994062

豚汁100円の時は牛めし屋になる

77 21/03/29(月)20:12:48 No.787994269

>>牛丼の味を知らない… >すき家や吉野家と比べると優しい味やんけわれぇってなるよ 牛丼はなか卯が1番優しい味がする

78 21/03/29(月)20:13:13 No.787994426

松屋と松のやそれぞれは近くにあって悩ましいくらいなんだけど家からはそもそも遠目

79 21/03/29(月)20:13:24 No.787994497

>>牛丼の味を知らない… >すき家や吉野家と比べると優しい味やんけわれぇってなるよ 卵に唐辛子とカルビソース混ぜて投入してすまない…

80 21/03/29(月)20:13:32 No.787994540

ビーフシチューが気が狂った油の量でつい食べちゃう

81 21/03/29(月)20:13:36 No.787994559

今の豚は生姜焼きのこと考えないでリニューアルしたなってなるから何とかしてほしい

82 21/03/29(月)20:14:05 No.787994746

なか卯は牛丼というよりすき焼き丼みたいな感じ

83 21/03/29(月)20:14:11 No.787994793

牛めしにポン酢ちょっといくと美味い

84 21/03/29(月)20:14:12 No.787994797

>牛焼きビビン丼より普通のビビン丼のほうが好きなんだけどもう復活しないんだろうか >牛焼きはお肉大きくて混ぜにくいんだよね 俺も普通のの方が好きだな また復刻するんじゃない

85 21/03/29(月)20:14:17 No.787994845

かなり好きなんだけど一番近い店が車で30分かかるんだよな… 月イチくらいは行く

86 21/03/29(月)20:14:26 No.787994904

鯖味噌はたまーに食べたくなるから期間限定じゃなくて常設にしてほしい 期間限定で急かされて食べる感じのものじゃなさすぎる

87 21/03/29(月)20:15:03 No.787995144

からあげは結局フライヤー能力だし 松屋に置くようなもんでは無いだろうね

88 21/03/29(月)20:15:04 No.787995151

一時期やってた小松菜ナムル常設して欲しいくらい気に入ってたのに消えていっぱいかなしい

89 21/03/29(月)20:15:43 No.787995390

たまにキムカル食べたくなるんだけど そこそこの確率で腹の調子悪くなる

90 21/03/29(月)20:16:21 No.787995613

松のやさんはアジフライレギュラーにしませんか

91 21/03/29(月)20:16:22 No.787995622

松のやの唐揚げは結構迷走してるのであまり誉められない 二つくらい前はとてもよかったのに…

92 21/03/29(月)20:16:32 No.787995686

>たまにキムカル食べたくなるんだけど >そこそこの確率で腹の調子悪くなる 油と濃い味付けとキムチという刺激物だからな… 腹に言い訳がない

93 21/03/29(月)20:16:39 No.787995723

吉野家がやや松屋よりになってきてる気がする 正直焼き肉はうーn…だけど

94 21/03/29(月)20:16:42 No.787995743

>豚定ちょくちょくリニューアルして高くなっていってるけど牛定こそリニューアルしたほうがいいと思う あの安い肉好きなんだけど 作る人や状況によって出来が変わりすぎるのは駄目だと思う

95 21/03/29(月)20:16:58 No.787995848

ゴムみたいな薄いカルビがなんか味が凄い雑で妙に癖になる

96 21/03/29(月)20:17:11 No.787995946

キムカルは重いよね… なのでビビン丼に行ってしまう

97 21/03/29(月)20:17:46 No.787996164

今の豚はねぎ塩豚に合うからわりと食ってる

98 21/03/29(月)20:17:57 No.787996228

松の屋はカツが美味いからそれで十分だよ

99 21/03/29(月)20:18:10 No.787996291

はなまるうどんのから揚げが美味しい 天ぷらフライヤー持ってると強いね…

100 21/03/29(月)20:20:05 No.787997015

>はなまるうどんのから揚げが美味しい >天ぷらフライヤー持ってると強いね… あっち系の店で揚げ物不味いってマジで致命傷だからね…

101 21/03/29(月)20:20:43 No.787997268

松屋で唐揚げ頼んだ事ないわと思ったら すき家の事言ってるのか なんで紛らわしいことを…

102 21/03/29(月)20:20:52 No.787997322

カレーは松屋が一番好きだった なんか味変わった気がするけど

103 21/03/29(月)20:21:01 No.787997394

>吉野家がやや松屋よりになってきてる気がする 牛丼だけ食べたい人相手だと頭打ちだし方向性が似るのはしょうがない たまに行って唐揚げとか頼んじゃう

104 21/03/29(月)20:21:44 No.787997665

松軒中華食堂あるんだけどちょい微妙なんだよね… 松のやの方にできて欲しかったにできて欲しかった

105 21/03/29(月)20:22:21 No.787997916

>カレーは松屋が一番好きだった >なんか味変わった気がするけど カレーはしょっちゅう味変わるよ 一時期めっちゃ辛くてつらい時期があった…

106 21/03/29(月)20:25:32 No.787999295

すき家は何年か前に夏限定でやってた牛まぶしが美味かったなぁ

107 21/03/29(月)20:25:53 No.787999456

松乃屋は関西の方にやたらあるイメージ

↑Top