ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/29(月)18:07:07 No.787955293
強化来たけどそもそもデュアルというシステムそのものが力不足な気がしてならない
1 21/03/29(月)18:07:47 No.787955460
化合獣…?
2 21/03/29(月)18:09:44 No.787955933
デュアルはもう無条件で再召喚したことになるフィールドでもないと無理なんじゃないかな…
3 21/03/29(月)18:11:43 No.787956435
ありがたいけど完全燃焼と化合電界のサーチだともっと嬉しかった
4 21/03/29(月)18:15:01 No.787957380
>デュアルはもう無条件で再召喚したことになるフィールドでもないと無理なんじゃないかな… 見も蓋もなさすぎる…
5 21/03/29(月)18:17:43 No.787958100
>デュアルはもう無条件で再召喚したことになるフィールドでもないと無理なんじゃないかな… それもうデュアルという存在自体を否定してる…
6 21/03/29(月)18:17:54 No.787958156
ラプテノスデッキ融合出来る様になればいいよ
7 21/03/29(月)18:18:50 No.787958385
デュアルなんて先のないものより可能性のあるスピリットやユニオンやトゥーンを強化すべきデース
8 21/03/29(月)18:19:27 No.787958533
「召喚権を2回使う」というアクションの価値が重すぎて通常の方法で再度召喚するなら☆4で旧ファイアウォールぐらいの性能無いと話にならないし だからといって再度召喚後の効果強くすると今度は踏み倒しカードが壊れるし どっちにも振り切れない結果としてなんかよくわからない微妙過ぎるカードしか生まれてこない
9 21/03/29(月)18:19:30 No.787958550
再召喚時の効果だけで相手の召喚権含めた2ターン分のアドバンテージがあれば…
10 21/03/29(月)18:19:36 No.787958578
>デュアルなんて先のないものより可能性のあるスピリットやユニオンやトゥーンを強化すべきデース どれもそこそこ強化来てるだろ! 特にトゥーン!
11 21/03/29(月)18:19:52 No.787958646
>デュアルなんて先のないものより可能性のあるスピリットやユニオンやトゥーンを強化すべきデース どれも一年以内に強化来てるじゃねえか
12 21/03/29(月)18:21:01 No.787958940
結局生まれた瞬間から詰んでんだよなデュアルってカテゴリは…
13 21/03/29(月)18:21:09 No.787958981
スーペルヴィスは強いと言えるからいっそスーペルヴィスを1ターンに5回も6回も撃って使い回せるような強化をしよう
14 21/03/29(月)18:21:27 No.787959059
再度召喚した扱いで特殊召喚っていう身も蓋もないやり方以外に強くしようがない
15 21/03/29(月)18:21:32 No.787959084
大体ギガプラントのせいで強化しきれない感がある
16 21/03/29(月)18:21:58 No.787959195
根本的に仮に再度召喚してもまず弱いのがね… そういう意味でEXの専用モンスターに繋ぐ化合獣は悪くないとは思うんだけどそれさえ性能に時代遅れ感が出てしまった
17 21/03/29(月)18:22:26 No.787959315
全てはフィールド墓地でのみ通常モンスターとして扱う共通効果 即ちデュアルterritoryでデッキ・手札でも通常モンスターにすれば済む話なのだ!
18 21/03/29(月)18:22:29 No.787959327
デュアルの再召喚のみに対応した血の代償とか…
19 21/03/29(月)18:22:31 No.787959342
通常の効果と再度召喚した時の効果両方つけよう
20 21/03/29(月)18:23:12 No.787959511
>全てはフィールド墓地でのみ通常モンスターとして扱う共通効果 >即ちデュアルterritoryでデッキ・手札でも通常モンスターにすれば済む話なのだ! ……いやそれなら通常モンスター使う!
21 21/03/29(月)18:23:17 No.787959525
でも一度は環境取ったカテゴリだし…デュアルスパークとかが…
22 21/03/29(月)18:23:49 No.787959658
>結局生まれた瞬間から詰んでんだよなデュアルってカテゴリは… 特殊召喚メインの時代に召喚権使ってお膳立てってデザインは悠長すぎる
23 21/03/29(月)18:24:01 No.787959723
増Gが機能するくらいに1ターン中の特殊召喚の回数はインフレしてる一方で 通常召喚は今でも基本的にターン1だから詰んでるとしか言いようがない
24 21/03/29(月)18:24:10 No.787959768
共通効果が長すぎて手札発動の効果もろくに付けらんないんだよな
25 21/03/29(月)18:24:13 No.787959779
せめてアニメでメインに使ってほしかった
26 21/03/29(月)18:24:26 No.787959830
これエーリアン強化?
27 21/03/29(月)18:24:43 No.787959915
デュアルモンスターだけラッシュデュエルするしか
28 21/03/29(月)18:25:01 No.787959997
自分のモンスター効果によるSS封じながら召喚権を2回増やす永続か何かをですね…
29 21/03/29(月)18:25:07 No.787960019
デュアルモンスター以外召喚特殊召喚できない罠かフィールドでもあれば…
30 21/03/29(月)18:25:40 No.787960163
メタンハイドにVFD並の制圧力が有ればな
31 21/03/29(月)18:25:43 No.787960173
デュアルがやりたかったバニラ関連のあれこれってバニラPが解答出しちゃったよね
32 21/03/29(月)18:26:38 No.787960424
デュアルサポートのイグナイト新規出せばいいんじゃないかな?
33 21/03/29(月)18:27:12 No.787960562
通常召喚権あまるなら別テーマ入れる!ってぐらいに重要だしね…
34 21/03/29(月)18:27:57 No.787960757
リンク1の展開補助付きラプテノスでも居ないと駄目だと思う
35 21/03/29(月)18:28:39 No.787960953
バンバン展開できて召喚権が余るデッキに1人だけ居るなら使えない事もないと思うよデュアル
36 21/03/29(月)18:28:51 No.787961017
割と強化の方向性は見えてると思うんだよ スーペルヴィスが強いからアムホ以外のスーペルヴィスサーチとスーペルヴィス回収スーペルヴィス墓地から装備スーペルヴィス墓地に送って発動するアド取れる効果とかそんな感じで まあこれだとデュアルということを投げ捨ててスーペルヴィスというテーマになるだろうが…
37 21/03/29(月)18:28:55 No.787961038
リンク先にデッキからデュアル呼べて召喚権増えるやつ~
38 21/03/29(月)18:29:10 No.787961107
>せめてアニメでメインに使ってほしかった 古代だったりネオスだったり真紅眼だったりアニメキャラ関連デュアルがちょこちょこいる不思議
39 21/03/29(月)18:29:11 No.787961109
>デュアルサポートのイグナイト新規出せばいいんじゃないかな? デュアルと接点ないのにどうしたの急に
40 21/03/29(月)18:30:15 No.787961394
>バンバン展開できて召喚権が余るデッキに1人だけ居るなら使えない事もないと思うよデュアル リクルートされてくる側じゃないと駄目だけどね
41 21/03/29(月)18:30:25 No.787961437
アニメで再召喚っぽくするのってポーズ変えるとかそんなんしかできないもんな
42 21/03/29(月)18:30:43 No.787961526
デュアルモンスター二回通常召喚する暇があるなら他テーマなら二回通常召喚したら相手死んでるからね
43 21/03/29(月)18:30:50 No.787961555
イメージだけどトゥーンはトゥーンそのままに追加 ユニオンは一部に対してでもとりあえずまとまりある新規 デュアルはなんかのテーマの1体についででデュアル新規がいるみたいな出し方をよくしてたのがよくなかったとも思う
44 21/03/29(月)18:30:50 No.787961562
デュアル専用でどんどん召喚権増やす方向にすればいいのに
45 21/03/29(月)18:30:52 No.787961566
手札から捨てて再召喚化する共通効果持ったインフラテーマ用意しよう ついでに再召喚後の効果に墓地から同名以外のデュアル蘇生してついでに再召喚状態にするみたいなのもいりそうではあるが
46 21/03/29(月)18:30:54 No.787961578
もう墓地とデッキで通常モンスター扱いにする効果にしませんか?ダメ?
47 21/03/29(月)18:30:57 No.787961592
なんでデッキでは通常モンスターにならないのか 開発側もそれを失念していたフシがある
48 21/03/29(月)18:31:00 No.787961604
逆の方向に強化しよう 相手にも再召喚を強いるとか
49 21/03/29(月)18:31:29 No.787961735
化合電界と言わずにテキストにデュアルと記されたでサーチしてもバチは当たらないだろうになんて謙虚なんだ
50 21/03/29(月)18:31:35 No.787961779
再召喚したらドラグーンぐらいにはなっていい…?
51 21/03/29(月)18:31:46 No.787961828
デュアルモンスターを何回でも召喚できるようにしよう
52 21/03/29(月)18:32:06 No.787961918
>デュアルはなんかのテーマの1体についででデュアル新規がいるみたいな出し方をよくしてたのがよくなかったとも思う 割とこうデュアルとしてまとめようって意気込みがなかなか見えなかったことはあると思う デュアル自体がおまけでしかなかった
53 21/03/29(月)18:32:09 No.787961937
>なんでデッキでは通常モンスターにならないのか >開発側もそれを失念していたフシがある デュアルモンスター出来た時にデッキに干渉出来るカード無かったのが悪いとしか
54 21/03/29(月)18:32:29 No.787962028
>再召喚したらドラグーンぐらいにはなっていい…? そこまで行かなくても再召喚したら超強いモンスターにならないといけないのになぜかみんな慎ましいやつらで…
55 21/03/29(月)18:32:38 No.787962073
>デュアルモンスターを何回でも召喚できるようにしよう こうしてデュアルはループテーマになった
56 21/03/29(月)18:32:47 No.787962111
デッキのデュアルに通常モンスターより触れまくるようにならないかな
57 21/03/29(月)18:32:56 No.787962146
>再召喚したらドラグーンぐらいにはなっていい…? 最上級ならいいんじゃないかな 下級だとアウト
58 21/03/29(月)18:32:58 No.787962159
墓地効果めっちゃ強いじゃんと思ったら よく読んだら強化するのも弱体化するのも自分のモンスターでうーん…
59 21/03/29(月)18:33:19 No.787962247
せめてデッキと手札でも通常モンスターとして扱ってくれ
60 21/03/29(月)18:33:26 No.787962285
再召喚したら大バーンとか再召喚したら全部破壊とかそういうの軽率にしてもいいのよ
61 21/03/29(月)18:33:54 No.787962407
>デュアルはなんかのテーマの1体についででデュアル新規がいるみたいな出し方をよくしてたのがよくなかったとも思う おかげでデュアルってカテゴリはあるけど 実質どいつもこいつもばらばらでデュアルであること以外でのサポート受けようにも共通性が無いんでまとまらない
62 21/03/29(月)18:33:55 No.787962414
結局一人で素引きしてきたたけだとバニラ1体召喚してターン終わっちゃうんだよね どうしろと…
63 21/03/29(月)18:34:05 No.787962444
>再召喚したら超強いモンスターにならないといけないのになぜかみんな慎ましいやつらで… 慎ましい時期に出てた奴が大半だからというには幾ら何でも慎ましすぎる 曲がりなりにも9期に出てるレッドアイズデュアルは効果は強いんだけど上級最上級なのであんま召喚権抜きで場に出ないし
64 21/03/29(月)18:34:19 No.787962524
ラプティノス使った蘇生ループより強い動きがわからん…
65 21/03/29(月)18:34:29 No.787962584
>割とこうデュアルとしてまとめようって意気込みがなかなか見えなかったことはあると思う >デュアル自体がおまけでしかなかった 正直そっちの方向でもいいから5テーマに1枚くらいのノリで出せばチューナーとまではいかなくても市民権はあったと思う どの方向も中途半端
66 21/03/29(月)18:34:34 No.787962612
>デュアルモンスター出来た時にデッキに干渉出来るカード無かったのが悪いとしか ナーガ(毒蛇神ではない)とかメタル・デビルゾアとかいただろ!今でもデッキから効果発動できる連中こいつらくらいしかいないだろうけど!
67 21/03/29(月)18:34:48 No.787962691
手札で交換モンスターなの活かして手札効果つけるとかかなあ
68 21/03/29(月)18:34:56 No.787962725
真紅眼デュアルは真紅眼の召喚権がキツキツなのが惜しかった
69 21/03/29(月)18:35:33 No.787962892
化合獣も効果自体は悪くないと言うかわりと強いんだよ蟹とか デュアルなのが足を引っ張っている
70 21/03/29(月)18:35:43 No.787962935
デュアル導入当初が一番召喚権の価値は軽かったと思う
71 21/03/29(月)18:36:14 No.787963093
>真紅眼デュアルは真紅眼の召喚権がキツキツなのが惜しかった 召喚権使わず黒石がホイホイ出るようになるだけで デュアル軸もエクシーズ軸も解決しそうなんだがなあ…
72 21/03/29(月)18:36:16 No.787963104
トライワイト当て込んで手札から捨ててワイトカードサーチできるデュアルワイトとかどうだろう
73 21/03/29(月)18:36:26 No.787963149
結局強かったデュアルってアナザーネオスみたいなのだったもんな…
74 21/03/29(月)18:36:31 No.787963171
>デュアル導入当初が一番召喚権の価値は軽かったと思う 今となっちゃもうすっかり忘れてるがあの頃は血の代償あったっけ…
75 21/03/29(月)18:36:42 No.787963227
もうバニラ扱いはオミットして始めから効果モンスターにした方がいいんじゃないかな… テキスト欄大分圧迫されてるよあれで…
76 21/03/29(月)18:36:56 No.787963291
化合獣は今回の強化ついでにランク2のエクシーズも出してほしい
77 21/03/29(月)18:37:01 No.787963323
そこらのデッキが1回の召喚で何が出来るか考えれば考えるほどお辛いよね
78 21/03/29(月)18:38:06 No.787963608
一応〇〇族・デュアルって表記だから別に再召喚前から効果モンスターにしちゃってもデュアル名乗ってればデュアルにはなるんだよな
79 21/03/29(月)18:38:08 No.787963613
>結局強かったデュアルってアナザーネオスみたいなのだったもんな… それもまず再度召喚なんてしないもんね アナザーネオスと言うよりかHEROで光で1900でデュアルスパーク打ったりヒーローブラスト出来たから強いみたいな…
80 21/03/29(月)18:38:13 No.787963629
>デュアルモンスター二回通常召喚する暇があるなら他テーマなら二回通常召喚したら相手死んでるからね デュアル以外だと他にも特殊召喚からゴリゴリ動ける奴あった上で通常召喚使う価値ある基点とか使うわけで劣化バニラを何らかで出した上で通常召喚権使うってのがそもそもね…
81 21/03/29(月)18:38:22 No.787963672
デュアルは特性上墓地効果が使えいないのが大分しんどい もう墓地で効果発動するけどバニラです!くらいの開き直りが欲しい
82 21/03/29(月)18:38:38 No.787963745
>結局強かったデュアルってアナザーネオスみたいなのだったもんな… ヒーローブラストで通常モンスターの部分も活かしてるからな
83 21/03/29(月)18:38:41 No.787963759
アドバンス召喚に於ける真竜みたいなテーマがそのうちデュアルにも来るのかな
84 21/03/29(月)18:38:53 No.787963820
デュアル使いはどういう強化が欲しいんだ…? ちゃんと再度召喚して戦いたいの…?
85 21/03/29(月)18:39:17 No.787963924
デュアルデッキは通常召喚権を使うとなんとバニラ1体(下級のみ)立てる事が出来るからな
86 21/03/29(月)18:39:23 No.787963961
理由は忘れたけどアナネオは召喚権余ってても迂闊に再召喚しない方が良いとまで言われてた覚えがある
87 21/03/29(月)18:39:33 No.787963999
アニメだと過去の尊がデュアル使ってなかったっけってWiki見てきたら >なお、現在まで再度召喚された描写は一度もない。
88 21/03/29(月)18:39:34 No.787964001
デュアルとは違うんだけど2回召喚することで効果を得るっていうのは転生で成功した感
89 21/03/29(月)18:39:52 No.787964075
そもそもデュアルテーマって概念自体がかなり大胆すぎやしないか 召喚権増やすテーマのエースや展開の要にデュアルが混ざってるとかならまだわかるけどテーマ全員がデュアルって
90 21/03/29(月)18:40:03 No.787964132
>ナーガ(毒蛇神ではない)とかメタル・デビルゾアとかいただろ!今でもデッキから効果発動できる連中こいつらくらいしかいないだろうけど! いやそうじゃなくて予想GUYとかの通常モンスターサポートがデュアル生まれた当時は墓地蘇生ばっかりだったのがね 一応手札参照して通常モンスターSS出来る古のルールはあったけど
91 21/03/29(月)18:40:05 No.787964144
>理由は忘れたけどアナネオは召喚権余ってても迂闊に再召喚しない方が良いとまで言われてた覚えがある 奈落じゃない?
92 21/03/29(月)18:40:22 No.787964216
再度召喚って公式用語じゃないんだってこの前知った
93 21/03/29(月)18:40:44 No.787964304
>理由は忘れたけどアナネオは召喚権余ってても迂闊に再召喚しない方が良いとまで言われてた覚えがある デモチェとか
94 21/03/29(月)18:40:45 No.787964308
>召喚権増やすテーマのエースや展開の要にデュアルが混ざってるとかならまだわかるけどテーマ全員がデュアルって 言われてみればテーマモンスター全部通常モンスターも中々戦えたものじゃないからな
95 21/03/29(月)18:41:12 No.787964438
デュアル専用の血の代償出せばいいじゃん
96 21/03/29(月)18:41:22 No.787964489
デュアルPとか だめだテキスト欄が狭すぎる
97 21/03/29(月)18:41:24 No.787964498
>デュアルはなんかのテーマの1体についででデュアル新規がいるみたいな出し方をよくしてたのがよくなかったとも思う それでデュアルしたならテーマ全体にめちゃくちゃ寄与するみたいな効果ならともかく 大抵はデュアルしてやっと普通の1枚レベルの機能するカードみたいな効果だからな… リターンが見合わなさすぎる
98 21/03/29(月)18:41:26 No.787964509
当時は奈落警告激流の時代だから… 奈落激流はスパーク経由でアド取れたからまだいいけどね
99 21/03/29(月)18:41:28 No.787964519
アナザーネオスとスパークとブラストで【デュアル】
100 21/03/29(月)18:41:53 No.787964621
>理由は忘れたけどアナネオは召喚権余ってても迂闊に再召喚しない方が良いとまで言われてた覚えがある ハデスに倒された時の処理が面倒になるとかならないとか
101 21/03/29(月)18:41:58 No.787964642
>言われてみればテーマモンスター全部通常モンスターも中々戦えたものじゃないからな イグナイトみたいなインチキしてない限りフルバニラは流石にな…
102 21/03/29(月)18:42:15 No.787964719
>理由は忘れたけどアナネオは召喚権余ってても迂闊に再召喚しない方が良いとまで言われてた覚えがある 召喚反応カード全部くらう 効果モンスターになるからデモチェくらう フィールド参照のバニラサポートが受けられない ネオスとして扱うようになるからネオスの融合体と超融合される危険性が産まれる
103 21/03/29(月)18:42:19 No.787964738
テーマ中1種類のデュアルモンスターを3積みして残りの効果モンスタと罠魔法で全力で過労死させるデッキとかならいけるかな
104 21/03/29(月)18:42:29 No.787964793
デッキと手札でバニラじゃないから強力なバニラサポート使えないのが酷い
105 21/03/29(月)18:42:34 No.787964818
>いやそうじゃなくて予想GUYとかの通常モンスターサポートがデュアル生まれた当時は墓地蘇生ばっかりだったのがね >一応手札参照して通常モンスターSS出来る古のルールはあったけど あー昔なら墓地だけでもブランコみたいなやつ使えてオトクだったけど今はGUYとかラビット使えないのが痛すぎるのか…
106 21/03/29(月)18:42:39 No.787964851
ラビット使うデッキや初代カードのテコ入れ系カテゴリを回すと分かるけど 基本的にバニラはあの程度の枚数入ってるだけでもだいぶリスク上がるんだよね
107 21/03/29(月)18:42:41 No.787964864
>デュアルとは違うんだけど2回召喚することで効果を得るっていうのは転生で成功した感 転生リンク召喚ってシステムは回してて面白かったよね それを環境レベルで可能にするガゼルスピニーっていうぶっ壊れギミックがやばすぎたけど
108 21/03/29(月)18:43:23 No.787965048
化合電界はデュアルの問題をほぼ解決するカードなんだけども 問題を解決したところで帰ってくるリターンが大してないんで わざわざデュアルのためのギミックをデッキに組み込む価値自体が非常に低いんだよな……
109 21/03/29(月)18:43:30 No.787965085
昔は蘇生がバニラ参照のウリだったから… 今はデッキから出せたり落とせたりしてこそだけど
110 21/03/29(月)18:43:33 No.787965098
デュアルは再度召喚が簡単になるほど「それ通常モンスター扱いする必要なくね?」となる悲しみを背負う概念
111 21/03/29(月)18:44:06 No.787965243
>ネオスとして扱うようになるからネオスの融合体と超融合される危険性が産まれる これは今も昔もわざわざ考慮する様な問題ではないだろう
112 21/03/29(月)18:44:11 No.787965273
今は力不足甚だしいけど昔はそれなりに戦えたんだけどな… 光デュアル以外でも装備デュアルは結構強かったし
113 21/03/29(月)18:44:12 No.787965276
今となっては墓地と場でバニラ扱いって完全に悪いとこ取りで酷い…
114 21/03/29(月)18:44:13 No.787965280
再度召喚に付加価値をつけよう リンク先のモンスターが再度召喚したら召喚権増えて手札も増えるとか…
115 21/03/29(月)18:44:39 No.787965401
下手な効果モンスターの方が大体壊れてるんでデュアルなんかやってる時点でまずもって追いつかないし
116 21/03/29(月)18:44:40 No.787965405
ギガプラあたりは流石に強いけど他のデュアルは問題解決してもうーnってのが多くてな… ダークストームドラゴンあたりは昔なら悪くなかったか
117 21/03/29(月)18:45:05 No.787965512
かといって「デュアルモンスター」指定のサポートをするのは何か本末転倒感がある
118 21/03/29(月)18:45:13 No.787965551
割とデュアルの意義捨てるようなラプテノスがかなり早期に出ててかつあんな感じなのも笑う
119 21/03/29(月)18:45:20 No.787965588
地味に強いのがエーリアン・ヒュプノ
120 21/03/29(月)18:45:22 No.787965594
デュアルというシステムを否定しなきゃ未来がない気がしなくもない
121 21/03/29(月)18:45:23 No.787965598
>>ネオスとして扱うようになるからネオスの融合体と超融合される危険性が産まれる >これは今も昔もわざわざ考慮する様な問題ではないだろう ネオスナイトが居るからそうでもない 光デュアルは僅かなモンスターを維持して戦うデッキだからわりと致命傷になる
122 21/03/29(月)18:45:24 No.787965605
ギガプラも今は召喚権使ってまで言われると微妙
123 21/03/29(月)18:45:43 No.787965693
デュアルモンスターの召喚に成功するたびにカードを一枚除外する…みたいな方向で召喚する過程に価値をつけたらどうだ
124 21/03/29(月)18:45:50 No.787965724
デュアルって墓地から発動とか手札から強襲する効果とか今のカードにありがちな柔軟性なさそう
125 21/03/29(月)18:45:52 No.787965737
ネオスナイトを警戒する人初めて見た
126 21/03/29(月)18:46:00 No.787965778
デュアルのルールを破壊するならギガプラントが霞むほどの危険な植物族が生まれたあたりだろうか
127 21/03/29(月)18:46:08 No.787965825
効果モンスターメタかかるのと後から伏せた落とし穴かかるのと自分のデュアルスパーク使用不能になるあたりが当時再度した時のよくあるデメリットかな?
128 21/03/29(月)18:46:14 No.787965865
ギガプラはスーペルあるんで召喚権使った記憶ない
129 21/03/29(月)18:46:29 No.787965917
デッキでもバニラ扱いするようにエラッタすれば多少はマシになるよ 予想GUYと兎が対応するようになればやれること増えるし
130 21/03/29(月)18:47:44 No.787966252
ラプテノスがやってることって例えば融合を使わない融合ぐらい変なことやってるよな
131 21/03/29(月)18:47:59 No.787966309
サポートが強いよねデュアル そのせいで下手に強力なモンスター出すわけにはいかなくなったけど
132 21/03/29(月)18:48:20 No.787966403
デュアル専用代償を与えようライフコスト1000とかで
133 21/03/29(月)18:48:45 No.787966533
>デュアルモンスターの召喚に成功するたびにカードを一枚除外する…みたいな方向で召喚する過程に価値をつけたらどうだ それでも実質ターン1除外か… ブラックマジシャンで魔導陣使った方がずっと強そうだ…
134 21/03/29(月)18:48:51 No.787966564
デュアルって動きが重いんだよな それでいながら弱いし
135 21/03/29(月)18:48:57 No.787966595
ロンファギガプラスーペルロンファバルブパワーツールギガプラスーペルロンファスポーア以下略みたいな往年の展開が正直一番デュアルらしさある気がする
136 21/03/29(月)18:48:57 No.787966597
デュアルを強化すればするほどそれデュアルの存在否定みたいなことになる
137 21/03/29(月)18:48:57 No.787966600
スーペル使うまでデュアルに寄せてると今度はそこまでギガプラ使わなくなると言うか デュアルに植物とはいえ上級は重かった記憶がある
138 21/03/29(月)18:49:01 No.787966613
>デュアルって墓地から発動とか手札から強襲する効果とか今のカードにありがちな柔軟性なさそう バニラになりつつ効果使ってくるのは遊戯王っぽくていいかもしれん…
139 21/03/29(月)18:49:24 No.787966722
>せめてアニメでメインに使ってほしかった ソウルバーナーが使ってたろ
140 21/03/29(月)18:50:11 No.787966928
再度召喚をルール語に何で出来なかったのかと
141 21/03/29(月)18:50:33 No.787967022
やっぱりデュアルサポートよりは単純に強いデュアルが欲しいかな それでいて過去のデュアルモンスターも活かせるのだと尚良いんだけど
142 21/03/29(月)18:50:52 No.787967101
>>せめてアニメでメインに使ってほしかった >ソウルバーナーが使ってたろ >>なお、現在まで再度召喚された描写は一度もない。
143 21/03/29(月)18:50:55 No.787967112
ラプテノスをアド取りながら出せるようになるとかだとそりゃ強くなるだろうけど全てを投げ出してるからなあ
144 21/03/29(月)18:50:55 No.787967115
通常モンスター扱いでサーチを楽にしておいて再召喚で効果モンスターとして一気に巻き返すようなコンセプトなのかな
145 21/03/29(月)18:51:13 No.787967172
強化するにしてもデュアルをキーワード能力にしてテキスト欄の圧迫問題をなくすところからになりそう
146 21/03/29(月)18:51:14 No.787967177
>デュアルを強化すればするほどそれデュアルの存在否定みたいなことになる バニラ故の展開力の皆無さと通常召喚権食う部分が弱さの源だからな… かと言って補うのにサポートやたら強くしたから効果盛りすぎるとまずいのは上にもある通りだし
147 21/03/29(月)18:51:20 No.787967213
レッドアイズのデュアル活かせそうで特に活かせない感じ レッスラ出す過程でスーペルサーチは出来るんだが…
148 21/03/29(月)18:51:53 No.787967367
手札じゃ効果あるんだから誘発とか特殊召喚くらいは出来るようなコンセプトにしておけば良かったんだよ
149 21/03/29(月)18:52:31 No.787967547
昔はともかく今だと代償はいらないかな デュアルは場と墓地でバニラになる性質上アド自体が簡単に取りにくいのがな…
150 21/03/29(月)18:52:35 No.787967568
スーペルみたいな再度召喚済にする路線は呪眼という後輩がな
151 21/03/29(月)18:53:00 No.787967678
スネークレインくらい豪快に墓地肥やし出来ても良いんじゃない 通常モンスター面が死に過ぎる
152 21/03/29(月)18:53:01 No.787967685
儀式がデッキから出てくる時代だからデュアルもデッキからポコポコ出てこないと
153 21/03/29(月)18:53:30 No.787967820
融合デュアルなんてどうでしょう EXから通常モンスターが出てくる!
154 21/03/29(月)18:53:37 No.787967856
手札とデッキで効果モンスターであること活かすタイプの強化だとバウンスされたら効果発動するとかあれば
155 21/03/29(月)18:53:59 No.787967972
デッキで通常扱いするよりもパンクラ条件でデュアル用予想GUYとか自壊のないデュアル用レスキューラビットとかでいいよ 折角区別してあるんだからそっちで強化してよ
156 21/03/29(月)18:54:12 No.787968031
デュアル限定のロンファで再召喚状態で場に出るとか
157 21/03/29(月)18:54:14 No.787968042
ペンデュラムデュアル作れ
158 21/03/29(月)18:54:19 No.787968067
>手札とデッキで効果モンスターであること活かすタイプの強化だとバウンスされたら効果発動するとかあれば それやるならスピリットの方がいいと思うの
159 21/03/29(月)18:54:29 No.787968118
手札誘発路線はデュアルの特性活かしてるっちゃ活かしてるな
160 21/03/29(月)18:54:46 No.787968217
エースをデュアルにするわけにはいかないからEXと絡めにくいのも辛い
161 21/03/29(月)18:55:47 No.787968486
>手札じゃ効果あるんだから誘発とか特殊召喚くらいは出来るようなコンセプトにしておけば良かったんだよ こ…金剛真力…
162 21/03/29(月)18:55:53 No.787968514
昔のペンデュラムみたいにサーチと同時に墓地に貯めながら最終的に大量展開みたいなことはできなくもないか
163 21/03/29(月)18:56:14 No.787968603
取り敢えずデュアルモンスターだけで殴り勝てるくらいのパワーが欲しい
164 21/03/29(月)18:56:29 No.787968677
>手札誘発路線はデュアルの特性活かしてるっちゃ活かしてるな 再度召喚で効果モンスターになるというより 墓地やフィールドではバニラになれるみたいな扱いで強化した方が良さそうだよね
165 21/03/29(月)18:56:57 No.787968805
デュアルが力不足とかこれ見よがしに青眼がバニラと効果モンスターの両立の完成形みたいなカードもらってる傍らでデュアルばっか渡されたレッドアイズに喧嘩売ってるの?
166 21/03/29(月)18:57:17 No.787968905
ユニオンにも色々いるみたいに条件満たしたら通常モンスターから効果モンスターになるぐらいに広げて効果弄ってもいいと思うんだけどなあ 場に炎属性いたら通常モンスター扱いじゃなくなって効果使えるようになりますよとか
167 21/03/29(月)18:57:24 No.787968937
>効果モンスターメタかかるのと後から伏せた落とし穴かかるのと自分のデュアルスパーク使用不能になるあたりが当時再度した時のよくあるデメリットかな? デュアルスパークってデュアル指定してるから再召喚関係ないのでは
168 21/03/29(月)18:57:28 No.787968957
とりあえずメタンハイドに重ねられるやつ出して ③の効果そのままORU消費無しにするだけでもいいから
169 21/03/29(月)18:57:56 No.787969097
>デュアルが力不足とかこれ見よがしに青眼がバニラと効果モンスターの両立の完成形みたいなカードもらってる傍らでデュアルばっか渡されたレッドアイズに喧嘩売ってるの? じゃあ青眼にもデュアル上げようか?
170 21/03/29(月)18:58:17 No.787969198
一部のデュアル以外はカードパワー不足なんだよな… ひと手間掛かるんだから普通の効果より強くていいのにたいてい劣化だし
171 21/03/29(月)18:58:33 No.787969274
金剛核みたいに墓地から除外したらターン中再度召喚扱いとか キガプラ使うだけだけど・・・
172 21/03/29(月)18:59:00 No.787969408
ユニオンやスピリットみたいにたまにヤバいやつが居るみたいな事もないんだよなデュアル…
173 21/03/29(月)18:59:28 No.787969536
>一部のデュアル以外はカードパワー不足なんだよな… >ひと手間掛かるんだから普通の効果より強くていいのにたいてい劣化だし 古いカードが今基準でなら仕方ないんだけど比較的新規の連中も古い奴らの当時基準も弱いのやたらいるからな…
174 21/03/29(月)18:59:39 No.787969589
ヤバイかはともかく実績あるのならギガプラとかギガプラとか
175 21/03/29(月)18:59:40 No.787969590
再度召喚よりもそもそもの展開自体が出来ないので 再度召喚だけならラプテノスいるからまだどうにかなる方だし
176 21/03/29(月)18:59:43 No.787969610
>デュアルが力不足とかこれ見よがしに青眼がバニラと効果モンスターの両立の完成形みたいなカードもらってる傍らでデュアルばっか渡されたレッドアイズに喧嘩売ってるの? そうはいうがレッドアイズのデュアルは両方とも使えるラインじゃん
177 21/03/29(月)19:00:15 No.787969775
ユニオンとかにも似たようなこと言えるが共通テキストで枠取りすぎて効果詰め込めないという物理的な限界があるのがまた
178 21/03/29(月)19:00:24 No.787969809
>ユニオンやスピリットみたいにたまにヤバいやつが居るみたいな事もないんだよなデュアル… ヒュプノとギガプラが散々名前出てるのにこういうこと言うよね
179 21/03/29(月)19:00:29 No.787969830
この前ヒュプノが話題になってたな
180 21/03/29(月)19:00:33 No.787969849
当時の悪魔召喚師だか魔族召喚師とユベルみたいな他でも出来るけど一手間かけるに見合ったコンボが出来るのは理想のひとつ?
181 21/03/29(月)19:00:54 No.787969955
イルブラッドループは邪悪
182 21/03/29(月)19:01:27 No.787970106
単体はまあ使えるのいるけどデュアルってのが性質上デッキとしてまとまらない
183 21/03/29(月)19:01:42 No.787970177
じゃあもうギガプラエラッタか禁止にしていいからもっと強くして
184 21/03/29(月)19:02:07 No.787970301
>単体はまあ使えるのいるけどデュアルってのが性質上デッキとしてまとまらない AOJだろうか
185 21/03/29(月)19:02:18 No.787970347
ギガプラはデュアルで一番使われてたけどデュアルテーマとしては光デュアルでも装備デュアルもどっちも戦士主体で 全く使わないわけじゃないけどそこまでメインで使うカードでもなかったんだよな…
186 21/03/29(月)19:02:55 No.787970536
AOJは相手の手札と場と墓地を光認定するマンが来れば引き締まるぞ
187 21/03/29(月)19:02:57 No.787970545
>>単体はまあ使えるのいるけどデュアルってのが性質上デッキとしてまとまらない >AOJだろうか 流石にそれよりは形になるわサポートは割といいのあるし
188 21/03/29(月)19:03:00 No.787970554
シンボルでまとまりあるのはトゥーンくらいでしょ
189 21/03/29(月)19:03:29 No.787970689
>流石にそれよりは形になるわサポートは割といいのあるし サポートはいいの結構あるからな あくまでもモンスターがとにかく展開できないからどうしようもないだけで
190 21/03/29(月)19:03:34 No.787970710
「通常モンスターとして扱う」ことに意義を与えないとデュアルをインクの染みにする強化にしかならない…
191 21/03/29(月)19:03:45 No.787970754
え、ABE…
192 21/03/29(月)19:03:47 No.787970764
ヒュプノはデュアルだけどデュアルじゃ使わないからな…
193 21/03/29(月)19:03:50 No.787970777
リバースは言わずもがなスピリットもそこそこ頑張ってるぞ
194 21/03/29(月)19:04:05 No.787970843
リンク1で向いてるマーカーの方のモンスターは再度召喚された扱いにしデッキからデュアルSS出来る奴来てようやくスタートラインか
195 21/03/29(月)19:04:10 No.787970866
>「通常モンスターとして扱う」ことに意義を与えないとデュアルをインクの染みにする強化にしかならない… 捨てちまえそんなもん
196 21/03/29(月)19:04:34 No.787970981
デュアルはデッキ内と手札ど墓地でもバニラになってくれればそれで良いよ
197 21/03/29(月)19:05:14 No.787971144
>そうはいうがレッドアイズのデュアルは両方とも使えるラインじゃん レッドアイズのデュアルは使えるラインだが デュアルを組み込んで回せるレベルにレッドアイズが達していないので
198 21/03/29(月)19:05:31 No.787971208
>デュアルはデッキ内と手札ど墓地でもバニラになってくれればそれで良いよ 墓地ではなってるだろうが
199 21/03/29(月)19:06:19 No.787971403
フィールド墓地の通常モンスターをなんやかんやして手札デッキのデュアル触る効果出せば…
200 21/03/29(月)19:06:44 No.787971521
デュアルは性質上他のテーマみたいにNSやSSしてサーチみたいな直接的にアド取れるカードが存在できないからな… 同じ欠点のあるバニラは強力なサポートでカバーしてるけど デュアルは手札とデッキでは効果モンスター扱いだからそれも使えない
201 21/03/29(月)19:07:18 No.787971679
手札で通常ならワイアームにするのに…
202 21/03/29(月)19:07:20 No.787971686
手札で超強力効果使って墓地に行ったら闇の量産工場とかできるだろうし結局カードパワー弱いだけでしょという気がしなくもない
203 21/03/29(月)19:07:26 No.787971707
ラプテノス無限ループワンキル
204 21/03/29(月)19:08:28 No.787971991
>デュアルはデッキ内と手札ど墓地でもバニラになってくれればそれで良いよ 共通テキストすら読めないのが馬鹿にしてくるのが不快
205 21/03/29(月)19:09:23 No.787972233
手札から捨てて発動できる効果を盛る
206 21/03/29(月)19:09:25 No.787972247
>リバースは言わずもがなスピリットもそこそこ頑張ってるぞ 新規スピリットがレベル4なら天岩戸のお膳立て出来てもっと嬉しかったんだけどなぁ…
207 21/03/29(月)19:09:42 No.787972303
そもそもバニラなんて他の奴は単体でできることが何一つできないデメリットでしかないからな バニラサポートの存在差し引いてもバニラであることに利点が全くない
208 21/03/29(月)19:09:45 No.787972314
スピリットとかユニオンもそうなんだけど個別に強いテーマを出す前に全体のテコ入れして欲しかった
209 21/03/29(月)19:10:01 No.787972396
通常効果両方のサポートを一応受けれるから無駄にポテンシャルだけはあると思う そのせいか弱いのがほとんどだけど
210 21/03/29(月)19:11:11 No.787972727
窒素の化合獣来ないかな
211 21/03/29(月)19:12:04 No.787972927
化合獣はそこそこはあるんだけど数自体が足りてないからな
212 21/03/29(月)19:12:52 No.787973145
デュアル召喚!(カードを逆向きに置く)
213 21/03/29(月)19:13:32 No.787973331
>ヒュプノはデュアルだけどデュアルじゃ使わないからな… Aカウンターってエーリアン専用の要素が入ってるからな そういう二重の縛りがついてるからこそあのぶっ壊れ効果が許されてる
214 21/03/29(月)19:14:13 No.787973480
>>ヒュプノはデュアルだけどデュアルじゃ使わないからな… >Aカウンターってエーリアン専用の要素が入ってるからな >そういう二重の縛りがついてるからこそあのぶっ壊れ効果が許されてる 割と理想的なデュアルの使い方というかこの路線で増やすのがいいのではってなる 半端に警戒されて碌なのが増えない
215 21/03/29(月)19:14:26 No.787973543
デュアルとひと口で言ってもデュアルじゃ使わないデュアルが多すぎるんだよな…
216 21/03/29(月)19:17:12 No.787974345
>割と理想的なデュアルの使い方というかこの路線で増やすのがいいのではってなる >半端に警戒されて碌なのが増えない それは増えたところでデュアル自体の強化にはならないからそのテーマには意味があってもデュアルでは意味ない
217 21/03/29(月)19:17:16 No.787974369
弱いって情報だけ見てとりあえず貶しにくるのっているよね
218 21/03/29(月)19:17:51 No.787974526
>それは増えたところでデュアル自体の強化にはならないからそのテーマには意味があってもデュアルでは意味ない もう何追加してもデュアルが弱いって言いたいだけならそう言いなよ
219 21/03/29(月)19:19:05 No.787974949
強くなるほど意義が無くなるからなデュアル
220 21/03/29(月)19:19:23 No.787975052
>もう何追加してもデュアルが弱いって言いたいだけならそう言いなよ 文字すら読めないのか…