21/03/29(月)17:18:54 生きてた のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/29(月)17:18:54 No.787943934
生きてた
1 21/03/29(月)17:19:41 No.787944113
死んでてくれ(^^)
2 21/03/29(月)17:19:56 No.787944164
いやマジで死んでろよ…
3 21/03/29(月)17:20:20 ID:o3aRgUHs o3aRgUHs No.787944249
オロチは良いけどお前は死んでてほしかった
4 21/03/29(月)17:23:41 No.787945074
嫌がらせの為に茶番演じたクソヤロー
5 21/03/29(月)17:24:54 No.787945364
意味なくカイドウにカン十郎件は悪かったな殺しておいたとかされてろ…!
6 21/03/29(月)17:25:12 No.787945440
>オロチは良いけどお前は死んでてほしかった オロチも生きてんの?!
7 21/03/29(月)17:26:21 No.787945741
オロチは想定内だったけどこいつにこれ以上尺取られてもなぁ…
8 21/03/29(月)17:28:19 No.787946169
赤鞘たちがおもったよりもしょぼくなった
9 21/03/29(月)17:28:21 No.787946177
相応しい死に方だったのに悲しいだろ
10 21/03/29(月)17:29:38 No.787946478
いまさら生きてたとか言われてもな…とちょっと思う
11 21/03/29(月)17:30:34 No.787946695
>赤鞘たちがおもったよりもしょぼくなった いやでも手応えはあったろうし…なんで生きてるの
12 21/03/29(月)17:31:36 No.787946919
ちゃんと首落とさなかった菊が悪い
13 21/03/29(月)17:31:55 No.787947009
ワンピ世界ってダメージほんとあってないようなもんだな 死んだり気絶しない限り
14 21/03/29(月)17:33:06 No.787947290
オロチが生きてたのは納得できるんだけどなァ…
15 21/03/29(月)17:33:09 No.787947304
こういうので尺取る暇あんなら連載休むなよ
16 21/03/29(月)17:33:30 No.787947383
アプーも地味に元気だな ゾロ峰打ちしたの確定か?
17 21/03/29(月)17:33:36 No.787947404
>こういうので尺取る暇あんなら連載休むなよ 殺す気か
18 21/03/29(月)17:34:02 No.787947497
決着先延ばしにしててここで登場ならまあいいんだけど 一度倒したと思わせたもんをもう一度出すのはなぁ
19 21/03/29(月)17:34:37 No.787947636
すげえどうでもいい敵にページ割かれてるとこに更に追加
20 21/03/29(月)17:34:38 No.787947638
>オロチが生きてたのは納得できるんだけどなァ… ヤマタノオロチだから首1本落とした程度じゃなんともないは普通に納得出来るよね
21 21/03/29(月)17:35:08 No.787947742
もうアブサロムも生きてるんじゃないか?
22 21/03/29(月)17:35:26 No.787947804
こいつの顔今日3回くらい見たけどなんかあったの?
23 21/03/29(月)17:35:45 No.787947887
オロチ関連で話進むならいいけどさぁ…
24 21/03/29(月)17:35:53 No.787947916
もう敗北者の息子も生き返らせろ
25 21/03/29(月)17:35:57 No.787947934
今週結局なにも進んでない カイドウももうまるで倒せそうにない存在に見えん
26 21/03/29(月)17:36:14 No.787948000
お、おでんは!?
27 21/03/29(月)17:36:32 No.787948057
>殺す気か テンポと展開が殺されてる事を教える
28 21/03/29(月)17:36:36 No.787948081
>赤鞘たちがおもったよりもしょぼくなった こいつだって赤鞘だよ
29 21/03/29(月)17:36:50 No.787948135
ただでさえキャラ多いのに全く減らないな
30 21/03/29(月)17:37:18 No.787948248
生きてても良かったけど更に状況悪化させるのはやめてくれよ
31 21/03/29(月)17:37:26 No.787948272
絵で誤魔化してたとかじゃなく普通に仕留め損ねて生きてたけど一応致命傷ではあるらしくて何なんだこいつ
32 21/03/29(月)17:37:39 No.787948313
これあと二年でも決着つかん奴では ドレスローザより酷くなってる気がする
33 21/03/29(月)17:38:01 No.787948406
狐が変身してたみたいな美談の方がよかった気がする…
34 21/03/29(月)17:38:01 No.787948412
役者キャラが本編の外で退場は美しい末路だと思ってたんすがね…
35 21/03/29(月)17:38:19 No.787948475
おれは普通の読者 侍にそれほど魅力を感じないからせめて幹部と麦わら戦だけに絞ってほしかった
36 21/03/29(月)17:38:55 No.787948611
恐らく侍たちを治療した日和が侍たちをほったらかしてどっか行ってるのも 倒れてる侍たちが起きて来るの待ってからおでの姿で騙して刺したり爆弾で自爆して始末しようとするカン十郎も もうわけがわからねェ…
37 21/03/29(月)17:39:16 No.787948691
いい加減メインキャストの話にしてくれ・・・決戦してる感じが無くなってきてる
38 21/03/29(月)17:40:00 No.787948857
2021年にボチボチ動く赤い髪の男=スレ画説さらに濃厚に
39 21/03/29(月)17:40:25 No.787948957
赤鞘はルフィに後を託したんだし決戦終わるまで寝てりゃよかったと思ってんすがね…
40 21/03/29(月)17:40:35 No.787948994
>いい加減メインキャストの話にしてくれ・・・決戦してる感じが無くなってきてる この章に限っては赤鞘はメインなんだ
41 21/03/29(月)17:40:56 No.787949078
>おれは普通の読者 >侍にそれほど魅力を感じないからせめて幹部と麦わら戦だけに絞ってほしかった 主役たちがわき役に追いやられてるの確定 一年以上大ボスより子ボスだらけの話なのを教える
42 21/03/29(月)17:41:40 No.787949240
>2021年にボチボチ動く赤い髪の男=スレ画説さらに濃厚に ウソだど…言ってくれ゛………!
43 21/03/29(月)17:41:42 No.787949249
もうマムとカイドウだけ描写してればいいよ 幹部もオロチもいらんわ
44 21/03/29(月)17:42:00 No.787949318
島のゲストキャラがここまで出しゃばってくるといい加減うんざりするんだよ 侍も最初の頃はまだよかったけどさ…
45 21/03/29(月)17:42:02 No.787949322
もうそろそろ氷結地獄の戦いぐらいはフィニッシュ決めてほしいと思ってんすがね…
46 21/03/29(月)17:42:05 No.787949334
とにかく明るい安村
47 21/03/29(月)17:42:12 No.787949357
オロチわかるけどここで赤鞘カン十郎もう一回やる意味なくない?
48 21/03/29(月)17:42:19 No.787949396
作者の寵愛を受けたキャラの活躍を読者が白けて見てるの悲しいだろ
49 21/03/29(月)17:42:26 No.787949418
>>いい加減メインキャストの話にしてくれ・・・決戦してる感じが無くなってきてる >この章に限っては赤鞘はメインなんだ もう脇役になっているの確定 スレ画と戦う暇あったらカイドウと戦え
50 21/03/29(月)17:42:30 No.787949429
>この章に限っては赤鞘はメインなんだ 藤虎閉眼 同じゲストキャラならキュロスの方がかっこよかったよ
51 21/03/29(月)17:42:59 No.787949545
>島のゲストキャラがここまで出しゃばってくるといい加減うんざりするんだよ >侍も最初の頃はまだよかったけどさ… 見た目の時点で微妙だったけどカイドウ戦も結局話数かけてノーダメージでしたで終わったからな
52 21/03/29(月)17:43:14 No.787949616
正直未だに錦えもんとモモの助が重要人物ヅラしてることに慣れない
53 21/03/29(月)17:43:34 No.787949686
あんだけ糞長いと思ってたドレスローザでも 基本軸は麦わらだっただけにゲストがこうもでばってるのしんどい…
54 21/03/29(月)17:44:05 No.787949804
ゲームとかだとこれNPC同士が勝手に戦ってるような状況だと思ってんすがね…
55 21/03/29(月)17:44:12 No.787949827
カイドウマムvs最悪の世代が見たいのに 各話の最後の方に睨み合ってるだけでページの殆どがどうでもいい小競り合いに費やされてるし その上3週に1週くらい休載だから地獄すぎる
56 21/03/29(月)17:44:15 No.787949836
キャラが多くて視点がころころ変わって全く進まないの東京喰種みたい
57 21/03/29(月)17:44:33 No.787949904
>正直未だに錦えもんとモモの助が重要人物ヅラしてることに慣れない その二人だけならまだよかった 赤鞘九人男って語感だけで決めたんだろうけど正直九人もいらなかった
58 21/03/29(月)17:44:38 No.787949932
>正直未だに錦えもんとモモの助が重要人物ヅラしてることに慣れない なんかあんまり仲間ってイメージが湧かない… ビビより麦わら一味と長くいるはずなのに
59 21/03/29(月)17:45:13 No.787950074
>あんだけ糞長いと思ってたドレスローザでも >基本軸は麦わらだっただけにゲストがこうもでばってるのしんどい… 兵隊さんとか古参ファン達とかドレスローザゲストの方がキャラが立ってたと思ってんすがね…
60 21/03/29(月)17:45:25 No.787950112
なんで手当てしたの?
61 21/03/29(月)17:45:35 No.787950148
前に尾田っちがワノ国描きたいって言ってたけど 作者が描きたい物描かせちゃダメって話はまじなんだなと思う
62 21/03/29(月)17:45:40 No.787950170
休載してる上に敵だけまた蘇るからな…
63 21/03/29(月)17:45:49 No.787950200
ドレスローザも褒められたもんじゃなかったけどワノ国に比べるとだいぶマシだった
64 21/03/29(月)17:46:06 No.787950275
>>正直未だに錦えもんとモモの助が重要人物ヅラしてることに慣れない >なんかあんまり仲間ってイメージが湧かない… >ビビより麦わら一味と長くいるはずなのに なんならドレスローザからWCI編までいた新ビビの方が印象が強いと思ってんすがね…
65 21/03/29(月)17:46:06 No.787950276
>正直未だに錦えもんとモモの助が重要人物ヅラしてることに慣れない 鬼滅が始まるより前ぐらいからいると思ってんすがね…
66 21/03/29(月)17:46:10 No.787950296
歌舞伎役者キャラをそのまま退場させるのが交友関係的な都合で嫌で 浄化させてから盛大に終わらせたいの バ レ バ レ
67 21/03/29(月)17:46:42 No.787950408
個人的には声優補正もあって錦さん好き 他失せろ
68 21/03/29(月)17:46:45 No.787950416
>作者が描きたい物描かせちゃダメって話はまじなんだなと思う 編集はまず口出せないだろうしなぁ
69 21/03/29(月)17:47:08 No.787950518
スレ画もワンピースでは珍しい純サイコパスなキャラで結構好きだし ワノ国編全体的に嫌いなキャラいないんだけど とにかく展開の間延びっぷりが酷くて全くキャラ活かせてないのが辛すぎる
70 21/03/29(月)17:47:25 No.787950581
>前に尾田っちがワノ国描きたいって言ってたけど >作者が描きたい物描かせちゃダメって話はまじなんだなと思う 苦悩から出ない創作物は駄作になるって誰の言葉だったか
71 21/03/29(月)17:47:36 No.787950627
既に100話なんだけどどんだけ掛かるんだよ
72 21/03/29(月)17:47:36 No.787950628
バトル中の視点変更自体は東の海編の頃からずっとやってるんだけど個人的には二年後以降からキャラが増えすぎて全然話進まないからあんまり好きじゃない WCI編が面白かったのは一味が別行動してて人数絞れてたからな気がする
73 21/03/29(月)17:47:41 No.787950647
>休載してる上に敵だけまた蘇るからな… アブーが普通に元気なのが色々台無しすぎる
74 21/03/29(月)17:49:24 No.787951057
というかあんだけ退路を断って絶対に負けられない戦いなのに 首を切らずとどめさしてなかったからアシュラ童子殺されましたーは馬鹿すぎない? 首を切って殺したと思ったら絵の身代わりだった!ならわかるけど
75 21/03/29(月)17:49:49 No.787951143
俺はアプー普通に好きなので暴れてほしい
76 21/03/29(月)17:49:54 No.787951161
>WCI編が面白かったのは一味が別行動してて人数絞れてたからな気がする ルフィVSカタクリお兄ちゃんがメインであくまで他のメンバーはサブでやってたからね 今回散らばりすぎて見辛い
77 21/03/29(月)17:49:59 No.787951181
もしかしておでんの家臣としてのカン十郎と スパイとしてのカン十郎で人格分裂するオチ?
78 21/03/29(月)17:50:04 No.787951193
マム編以前の不調な頃に生み出したキャラ共がワノ国編の足を引っ張るの悲しいだろ
79 21/03/29(月)17:50:12 No.787951230
キングやクイーンが全く強くなさそうというかまともな戦闘シーンがねえ…
80 21/03/29(月)17:50:14 No.787951239
討ち入り30話経過してるのにナンバーズぐらいしか退場してないの確定
81 21/03/29(月)17:50:20 No.787951268
カイドウマムのキメゴマやりすぎ問題
82 21/03/29(月)17:50:25 No.787951290
まだご都合主義で本物が過去からやってきたの方が面白い展開だったな…
83 21/03/29(月)17:50:31 No.787951321
>もしかしておでんの家臣としてのカン十郎と >スパイとしてのカン十郎で人格分裂するオチ? ライナーかよ
84 21/03/29(月)17:50:49 No.787951403
>もしかしておでんの家臣としてのカン十郎と >スパイとしてのカン十郎で人格分裂するオチ? 尾田先生 進撃の巨人見ているの確定
85 21/03/29(月)17:50:52 No.787951427
スレ画倒して赤鞘達が泣いてたのが茶番になってしまった 笑ってくれ(^^)
86 21/03/29(月)17:50:52 No.787951428
キャラ増やしまくってる上に全員に見せ場作ろうとするからもうグダグダすぎてどうしようもない
87 21/03/29(月)17:51:03 No.787951474
カタクリはいい四皇幹部だった!
88 21/03/29(月)17:51:10 No.787951495
>討ち入り30話経過してるのにナンバーズぐらいしか退場してないの確定 休載挟んでるせいでほぼ一年経ってるのに…
89 21/03/29(月)17:51:11 No.787951497
ギフターズ散らしに疲れてアプーすら仕留め切れないゾロが情け無いんですがね…
90 21/03/29(月)17:51:26 No.787951558
>もしかしておでんの家臣としてのカン十郎と >スパイとしてのカン十郎で人格分裂するオチ? それやってもいいけど話進めろ
91 21/03/29(月)17:51:44 No.787951636
さす錦が去年のこのぐらいの時期だった気がするけど話が進まねえ…
92 21/03/29(月)17:51:46 No.787951640
もうすぐ死ぬったってそこまでが長いんだから開戦前に即死させたのはよかったと思ってたのに…
93 21/03/29(月)17:51:51 No.787951659
やっぱコイツ黒炭だなってなる所業
94 21/03/29(月)17:51:55 No.787951673
>ギフターズ散らしに疲れてアプーすら仕留め切れないゾロが情け無いんですがね… ハイルディンにあんな大見得切っておきながら鳥籠すら切れない男だぞ
95 21/03/29(月)17:51:59 No.787951688
どうでもいいやつVSどうでもいいやつが多すぎる
96 21/03/29(月)17:52:06 No.787951715
>キャラ増やしまくってる上に全員に見せ場作ろうとするからもうグダグダすぎてどうしようもない カン十郎に関してはもうそういう話ではないと思う 赤鞘もカン十郎ももうやること終わって退場しただろ…
97 21/03/29(月)17:52:10 No.787951732
大勢出してもあれだろ?A級以下のキャラ全員殺しやがったとかするんだろ?
98 21/03/29(月)17:52:16 No.787951749
ドラゴンボールZのテンポ
99 21/03/29(月)17:52:16 No.787951755
藤虎開眼 どうせペドロも生きてるよ
100 21/03/29(月)17:52:32 No.787951827
ゾロは普段は舐めプしてるから基本的に情けないぞ
101 21/03/29(月)17:53:00 No.787951918
>大勢出してもあれだろ?A級以下のキャラ全員殺しやがったとかするんだろ? A級って麦わらの一味全員だろ
102 21/03/29(月)17:53:16 No.787951981
他はダイジェストでいいからママ&カイドウ戦だけ見せてほしい
103 21/03/29(月)17:53:17 No.787951987
原作時点で展開遅いのに さらに休載見越して追い付かないようにしなきゃいけないアニメはどんなスローペースになるんですかね
104 21/03/29(月)17:53:20 No.787951997
これを尾田っちは全力でやっているのか引き延ばしの指示が来ているからこうしているのか それが問題だ
105 21/03/29(月)17:53:22 No.787952003
>もしかしておでんの家臣としてのカン十郎と >スパイとしてのカン十郎で人格分裂するオチ? それやるなら今週甦ったカン十郎は完全に味方でいいじゃん
106 21/03/29(月)17:53:30 No.787952031
キャラ退場させるの勿体なく思っちゃってそう
107 21/03/29(月)17:53:36 No.787952057
だんだんワノ国つまんないって言っても許されるようになったことに流れの変化を感じる
108 21/03/29(月)17:53:59 No.787952147
スレ画は役を演じる事が人生の主題のように言いつつ 黒炭の苗字にこだわって復讐者面してる二律背反感は好き
109 21/03/29(月)17:54:12 No.787952203
>それが問題だ いやこれやりたいこと尽くぶち込んだ結果のキャラの大渋滞じゃねえの… いや必要なのはわかるよでもねっていう
110 21/03/29(月)17:54:15 No.787952216
ワンピースの戦闘一対一の幹部戦が楽しいの濃厚か
111 21/03/29(月)17:54:30 No.787952264
>これを尾田っちは全力でやっているのか引き延ばしの指示が来ているからこうしているのか >それが問題だ 引き伸ばしの指示なんかに従うつもりならあと5年で終わるなんて一年半前には言わない
112 21/03/29(月)17:54:35 No.787952284
>だんだんワノ国つまんないって言っても許されるようになったことに流れの変化を感じる もう少し経てば面白くなるんだから見てろよが通じない程度の年月が経過した 何年目だワノ国
113 21/03/29(月)17:55:04 No.787952393
もうドレスローザより長いんだっけ?
114 21/03/29(月)17:55:07 No.787952404
ブリーチはすげえよ…
115 21/03/29(月)17:55:12 No.787952424
もうチョッパーが氷鬼使って全滅させちまえ
116 21/03/29(月)17:55:21 No.787952464
偽おでんに関しての数ある予想の中でも一番つまらないのが来たなと思った
117 21/03/29(月)17:55:26 No.787952471
他の幹部vs一味は別に見たくないけど描かなきゃいけないのも分かるけど カン十郎復活は必要ないでしょ…
118 21/03/29(月)17:55:27 No.787952479
一回倒されたらもう戦いが終結するまでは寝ててほしいんすがね… そもそも倒れないアプー失せろ
119 21/03/29(月)17:55:45 No.787952536
まだ幹部誰一人倒してないのに恐怖を感じる
120 21/03/29(月)17:55:50 No.787952560
むしろペドロが本当に死んだと思ってる読者いるのか
121 21/03/29(月)17:55:58 No.787952591
>もうドレスローザより長いんだっけ? うへー
122 21/03/29(月)17:55:59 No.787952592
ジャックももういいよ…
123 21/03/29(月)17:56:01 No.787952603
見開きのカイドウマム→ルフィが啖呵切る→笑うカイドウ 1000話以降ずっとこれやってる気がする
124 21/03/29(月)17:56:04 No.787952618
さすがに今年中には決着つくだろ
125 21/03/29(月)17:56:16 No.787952650
アプーってワンピース最強ランキング作ったらかなり上位に居そう
126 21/03/29(月)17:56:32 No.787952701
おでんの過去っつーかロジャーの過去はマジでワクワクして面白かったけど 「」が尊厳破壊って騒いでコラ作ってる頃や錦えもん知将って褒めてる辺りで既にさっさと戦えよつまんねーなって思ってた
127 21/03/29(月)17:56:34 No.787952712
>ジャックももういいよ… ゾウから引っ張り続けてるせいでどうやったら死ぬんだこいつになりつつある
128 21/03/29(月)17:56:45 No.787952761
>見開きのカイドウマム→ルフィが啖呵切る→笑うカイドウ >1000話以降ずっとこれやってる気がする 1000話で有能な編集抜けた説確定か!?
129 21/03/29(月)17:56:53 No.787952792
NARUTOの戦争編を思い出すテンポ
130 21/03/29(月)17:57:25 No.787952936
>>見開きのカイドウマム→ルフィが啖呵切る→笑うカイドウ >>1000話以降ずっとこれやってる気がする >1000話で有能な編集抜けた説確定か!? 内藤失せろ
131 21/03/29(月)17:57:34 No.787952966
カン十郎云々よりカイドウの獣人形態がそんなでもなかったことの方がショック
132 21/03/29(月)17:57:36 No.787952973
アシュラも死ななさそう
133 21/03/29(月)17:57:37 No.787952975
ジンベエvsフーズフー フランキーvsササキ ブラックマリアvsロビンブルック を2週ずつくらいでもいいから決着まで描いていってほしい ヤクザとウイルスの戦いとかどうでもいい
134 21/03/29(月)17:57:43 No.787953000
>むしろペドロが本当に死んだと思ってる読者いるのか 一応SBSで死んだって言われてるから死んだと思われる
135 21/03/29(月)17:57:43 No.787953005
1000話でカイドウかマム倒してたら滅茶苦茶盛り上がってたと思う
136 21/03/29(月)17:57:44 No.787953012
万国ってキャラすげえいるように見えて割と取捨選択はきっちりやってたよな
137 21/03/29(月)17:57:55 No.787953052
>もうドレスローザより長いんだっけ? あれなんだかんだで700話から800話の100話で終わらせてるからな
138 21/03/29(月)17:57:59 No.787953073
前オロチはカイドウ撃破後に悪あがきの為に再登場すると予想したけど生きてるうちにくるなよ うぐっ展開ゴチャゴチャだぁ~!!ドレスローザ超えるぞぉ~!!
139 21/03/29(月)17:58:10 No.787953115
カイドウは色付いたら変わるのかもしれないけど 白黒だと人型と大して印象が変わらない…
140 21/03/29(月)17:58:21 No.787953161
お前らがエース死亡を非難したせいでキャラ殺すの怖くなっちゃったんだぞ
141 21/03/29(月)17:58:28 No.787953193
>>見開きのカイドウマム→ルフィが啖呵切る→笑うカイドウ >>1000話以降ずっとこれやってる気がする >1000話で有能な編集抜けた説確定か!? むしろ1000話に合わせて無理矢理カイドウマムVSルフィたちを描いたせいで下の戦い片付くまでなんとか引き伸ばさなきゃならなくなってるんじゃないか
142 21/03/29(月)17:58:31 No.787953200
いつも誰かがわーわー走ってるの本当に飽きた マジで飽きた
143 21/03/29(月)17:58:48 No.787953267
酷かったねヒョウ五郎の死ぬ死ぬ詐欺…
144 21/03/29(月)17:58:51 No.787953280
単純に1章が長すぎるんだよな
145 21/03/29(月)17:58:56 No.787953300
>むしろペドロが本当に死んだと思ってる読者いるのか 死んでいないならぺロスペローの被害完全に不当な逆恨みになるじゃねえか
146 21/03/29(月)17:58:58 No.787953308
>NARUTOの戦争編を思い出すテンポ 戦争編も序盤は盛り上がっていたことをお前に教える カグヤお前は恥だ!
147 21/03/29(月)17:59:27 No.787953418
ここからホーキンスがしぶとく復活する可能性もあるぞ
148 21/03/29(月)17:59:30 No.787953429
>お前らがエース死亡を非難したせいでキャラ殺すの怖くなっちゃったんだぞ そうか?
149 21/03/29(月)17:59:30 No.787953432
マジでテンポ悪いな
150 21/03/29(月)17:59:33 No.787953446
キャラの多さと描き込み癖のせいで画面グッチャグチャでもう何やってんのか全然わかんない
151 21/03/29(月)18:00:05 No.787953581
>>もうドレスローザより長いんだっけ? >あれなんだかんだで700話から800話の100話で終わらせてるからな なんだかんだ言うほど短くねえ!
152 21/03/29(月)18:00:18 No.787953642
>ここからホーキンスがしぶとく復活する可能性もあるぞ あいつどうかなってたのか
153 21/03/29(月)18:00:19 No.787953647
もうしばらく会えそうに無いなルフィ…
154 21/03/29(月)18:00:25 No.787953672
100話って連載始まった漫画が円満終了しててもおかしくないぐらいの話数だから怖い
155 21/03/29(月)18:00:34 No.787953698
たって引きにおでん使ったなら何かしら衝撃の展開待ってると思うじゃん そこそこのキャラが実は生きてただけってそれはちょっと…って気持ちにもなる
156 21/03/29(月)18:00:37 No.787953712
エース死亡も残念だったし尾田先生キャラ退場させるの下手なんじゃない?
157 21/03/29(月)18:00:45 No.787953746
ヤマトとモモの助はどこに向かって走ってるんだっけ
158 21/03/29(月)18:00:50 No.787953770
業火拳銃の辺りまではよかったと思うよ その後ぜんぜん進まねぇ!
159 21/03/29(月)18:00:52 No.787953780
あちこち場面変わる割に一切出てこないホキが怖いだろ
160 21/03/29(月)18:00:55 No.787953793
この漫画で爆死したやつ居たっけ?
161 21/03/29(月)18:01:06 No.787953820
基本的に上の方の戦い進めながら合間合間に各階層の戦い決着でいいのでは? 下層の戦いの詳細はいらないと思うんすがね…
162 21/03/29(月)18:01:12 No.787953845
>この漫画で爆死したやつ居たっけ? ペドロ
163 21/03/29(月)18:01:14 No.787953852
BLEACHの滅却師編は204話だからまだまだだもんな…ルフィ…
164 21/03/29(月)18:01:22 No.787953882
>ここからホーキンスがしぶとく復活する可能性もあるぞ そもそもまだやられてない…
165 21/03/29(月)18:01:28 No.787953904
オロチはヤマタノオロチだから首全部斬らないと死なないすらあり得る スレ画はなんでまだいんの?
166 21/03/29(月)18:01:37 No.787953945
>>ここからホーキンスがしぶとく復活する可能性もあるぞ >そもそもまだやられてない… そうか…何やってるんだあいつ
167 21/03/29(月)18:01:43 No.787953960
何回やられても一時的にKOされただけでどのキャラも戻って来やがる これだけ大人数で入り乱れてるのに死なないまでも戦い全部終わるまで負けたヤツは失神してろよ
168 21/03/29(月)18:01:45 No.787953973
尾田っちやりたい事いっぱいある癖にクソどうでもいい事も詰め込んでくるから分別苦手そう
169 21/03/29(月)18:01:52 No.787953999
>戦争編も序盤は盛り上がっていたことをお前に教える >カグヤお前は恥だ! エドテンで復活した各国の影戦や歴代火影復活あたりは面白かったと思ってんすがね・・・
170 21/03/29(月)18:01:55 No.787954008
>100話って連載始まった漫画が円満終了しててもおかしくないぐらいの話数だから怖い 10冊ぐらいか
171 21/03/29(月)18:01:59 No.787954021
>この漫画で爆死したやつ居たっけ? 内藤
172 21/03/29(月)18:02:01 No.787954036
幹部のしぶとさがドフラ化するのは流石に予想してなかった
173 21/03/29(月)18:02:11 No.787954068
数話描写されないと全快になって復活してくるからな 託したはずの赤鞘ももう一回カイドウと戦えそうなくらい元気になってるし
174 21/03/29(月)18:02:32 No.787954142
というかトドメ刺してなかった赤鞘にガッカリだよ あの涙はなんだったんだ
175 21/03/29(月)18:02:36 No.787954153
幹部の1人も倒せてないのにこっちが優勢とかいわれてもな…
176 21/03/29(月)18:02:42 No.787954175
>>>ここからホーキンスがしぶとく復活する可能性もあるぞ >>そもそもまだやられてない… >そうか…何やってるんだあいつ ドレークに裏切者だってチクったのが最後 でてきたら身代わり戦法で仲間に攻撃させることを戸惑わせて遅延しまくるから覚悟したほうがいい
177 21/03/29(月)18:02:44 No.787954187
失せろでキャラ半分くらい減らしてくれ
178 21/03/29(月)18:02:51 No.787954218
>数話描写されないと全快になって復活してくるからな >託したはずの赤鞘ももう一回カイドウと戦えそうなくらい元気になってるし あそこまで元気ならもう一度カイドウと戦った方がいい
179 21/03/29(月)18:03:15 No.787954335
>幹部の1人も倒せてないのにこっちが優勢とかいわれてもな… こっちも誰も倒されてないぞ
180 21/03/29(月)18:03:27 No.787954383
ワの国一番盛り上がったのカン十郎の正体バレからルフィキッドローの揃い踏みシーンなの バ レ バ レ
181 21/03/29(月)18:03:33 No.787954407
シャンクスもいざ戦ったら失望がでかそう
182 21/03/29(月)18:03:37 No.787954425
>幹部の1人も倒せてないのにこっちが優勢とかいわれてもな… クイーンにも狸が一撃入れただけで倒せてないもんな…
183 21/03/29(月)18:03:57 No.787954503
>マジでテンポ悪いな 話は進んでるけど毎回全部の話進めるから一つ一つの進みがマジで遅すぎる
184 21/03/29(月)18:04:30 No.787954624
止められなくなるぞ…!!暴走するこの愚痴を!!
185 21/03/29(月)18:04:30 No.787954625
スレ画の線汚すぎるだろ
186 21/03/29(月)18:04:42 No.787954673
>ワの国一番盛り上がったのカン十郎の正体バレからルフィキッドローの揃い踏みシーンなの あの辺錦えもんの策略とかすごい楽しかった
187 21/03/29(月)18:05:04 No.787954772
こんだけみんな復活してくるならゾオンのタフさとか個性にならなくないか?
188 21/03/29(月)18:05:08 No.787954791
>スレ画の線汚すぎるだろ .comではましなほう
189 21/03/29(月)18:05:12 No.787954812
今のところ個人的にはワノ国編全体はドレスローザとさして変わらないと思うんだけど 単純に鬼ヶ島突入以降がグッダグダすぎて…
190 21/03/29(月)18:05:26 No.787954870
末期の鰤はジェラルドやスーパースターのしぶとさがあれこれ言われてたけど 気付けばワンピースも大概になってた
191 21/03/29(月)18:05:31 No.787954891
次回でカン十郎がぐえーしても俺はいいと思う
192 21/03/29(月)18:05:32 No.787954901
赤鞘はとっととスレ画確殺してサンジあたりと合流してオロチ倒しにいけ
193 21/03/29(月)18:05:36 No.787954916
>>幹部の1人も倒せてないのにこっちが優勢とかいわれてもな… >こっちも誰も倒されてないぞ 四皇大したことなくねえか
194 21/03/29(月)18:05:37 No.787954918
>錦えもんの策略 傳ジローのレス
195 21/03/29(月)18:05:38 No.787954927
俺は正当な読者 鬼ヶ島入りしてから良かったのはマルコが相当強いってのが分かったことくらいで他はだいたい嫌いだった
196 21/03/29(月)18:06:19 No.787955090
>クイーンにも狸が一撃入れただけで倒せてないもんな… たぬきじゃねェーっ!!!
197 21/03/29(月)18:06:24 No.787955111
倒したと思ったら生きていた そんなのばかりだろワノ国 一話のルウ見習え
198 21/03/29(月)18:06:33 No.787955135
もしかして尾田先生はワノ国編と鬼ヶ島編で分けて考えてんじゃないのか?
199 21/03/29(月)18:07:04 No.787955271
敵側復活だからマジ荒らし混乱の元カン十郎すぎる…
200 21/03/29(月)18:07:14 No.787955325
そういえばジャックはサンジが担当する予定だったっけ
201 21/03/29(月)18:07:17 No.787955338
もしかして相手を殺しちゃいけないって海賊協定があるんじゃないか?
202 21/03/29(月)18:07:23 No.787955365
マルコが強いというかぐちゃぐちゃした展開のしわ寄せがマルコに降り注いでる
203 21/03/29(月)18:07:24 No.787955367
>>クイーンにも狸が一撃入れただけで倒せてないもんな… >たぬきじゃねェーっ!!! あのギャグのノリは苦手だった 緊迫感ないのばればれ
204 21/03/29(月)18:07:24 No.787955369
三害がカタクリと同格には見えないんすがね…
205 21/03/29(月)18:07:37 No.787955421
>単純に鬼ヶ島突入以降がグッダグダすぎて… サンジの減らしとこうみたいなのは正しかった
206 21/03/29(月)18:07:55 No.787955502
今週のスレ画は本当に意味ないと思うんだけど 尾田先生は尺稼ぎしないといけない理由でもあるの?
207 21/03/29(月)18:07:55 No.787955504
>倒したと思ったら生きていた >そんなのばかりだろワノ国 >一話のルウ見習え 実際あそこのルゥはネタ抜きにかっこいいと思ってんすがね…
208 21/03/29(月)18:08:10 No.787955554
>三害がカタクリと同格には見えないんすがね… キングの真っ二つだ!は何だったんだろう
209 21/03/29(月)18:08:52 No.787955717
>クイーンにも狸が一撃入れただけで倒せてないもんな… なんだったら次出てきた時には逆にボコられてそうだもんなチョッパー…
210 21/03/29(月)18:09:20 No.787955834
>尾田先生は尺稼ぎしないといけない理由でもあるの? まあワンピースが尺稼ぎしないといけない理由はあるのかと問われたら 間違いなくあるよねってなるわけだが…
211 21/03/29(月)18:09:31 No.787955883
おれは正当な読者 もう単行本は中古で買う
212 21/03/29(月)18:09:36 No.787955901
もうかなり記憶も朧げだけどそこまで悪い感じじゃない展開でカン十郎退場してなかったっけ?
213 21/03/29(月)18:09:49 No.787955953
>三害がカタクリと同格には見えないんすがね… 多分あの三人は将星にタフさで勝ってるんだろうけど漫画的に体力が多いキャラって地味だよね
214 21/03/29(月)18:09:53 No.787955969
なんだこのおせぇ展開!!死神の鎌かなんかか・・・!?
215 21/03/29(月)18:09:57 No.787955980
爆発でフェードアウトとかトドメは刺されてないんだろうなと強く感じる
216 21/03/29(月)18:10:07 No.787956024
>今のところ個人的にはワノ国編全体はドレスローザとさして変わらないと思うんだけど >単純に鬼ヶ島突入以降がグッダグダすぎて… コロシアム終了後もグダグダだったしなぁ
217 21/03/29(月)18:10:15 No.787956052
>なんだこのおせぇ展開!!死神の鎌かなんかか・・・!? 地獄にしか見えねェよ
218 21/03/29(月)18:10:21 No.787956084
>なんだこのおせぇ展開!!死神の鎌かなんかか・・・!? 長生きするにゃありがたい過ぎる…
219 21/03/29(月)18:10:31 No.787956119
>おれは正当な読者 >もう単行本は中古で買う それは不当な読者なのでは
220 21/03/29(月)18:10:38 No.787956158
というか誰かが侍を助けようとしてる!からの今週って話繋がってるん?
221 21/03/29(月)18:10:49 No.787956200
>それは不当な読者なのでは 聖者でも相手にしてるつもりか?
222 21/03/29(月)18:10:51 No.787956208
チョッパーなんかがぶん殴ったところでクイーンにダメージ入る訳ねえもんな
223 21/03/29(月)18:10:51 No.787956209
>>単純に鬼ヶ島突入以降がグッダグダすぎて… >サンジの減らしとこうみたいなのは正しかった 減らしといてくれよ!
224 21/03/29(月)18:10:54 No.787956225
カイドウ戦始まった熱がすっかり冷めてきた…
225 21/03/29(月)18:11:01 No.787956255
>三害がカタクリと同格には見えないんすがね… それはそう
226 21/03/29(月)18:11:10 No.787956292
>>尾田先生は尺稼ぎしないといけない理由でもあるの? >まあワンピースが尺稼ぎしないといけない理由はあるのかと問われたら >間違いなくあるよねってなるわけだが… コナンとかもだけど1人の漫画家の作品で数百人数千人が食ってるって状況はイビツに感じる
227 21/03/29(月)18:11:16 No.787956315
>なんだこのおせぇ展開!!死神の鎌かなんかか・・・!? いつになったら終わるんだーァ!
228 21/03/29(月)18:11:25 No.787956355
キングの扱いがいくらなんでも雑すぎるよ未だにまともに掘り下げないし カタクリやマルコ枠なのに…
229 21/03/29(月)18:11:26 No.787956359
>なんだこのおせぇ展開!!死神の鎌かなんかか・・・!? 一瞬で使い捨てるなんて お話の意味がない……!!!」 一番辛く 苦しい速度で展開は進む…!!!
230 21/03/29(月)18:11:30 No.787956370
もう覇王色で半分くらい気絶させたら良くない?
231 21/03/29(月)18:11:32 No.787956383
>おれは正当な読者 >もう単行本は中古で買う 買うだけ優しいだろ 本誌立ち読みをお前に教える 今日もヤンマガだけ買って帰ってきた
232 21/03/29(月)18:11:32 No.787956385
>チョッパーなんかがぶん殴ったところでクイーンにダメージ入る訳ねえもんな ダメージは多少は入るとは思うけど倒せるわけねぇな…
233 21/03/29(月)18:11:38 No.787956413
てかいまだに一味の幹部戦が全然進んでないのがすごい
234 21/03/29(月)18:11:38 No.787956416
>というか誰かが侍を助けようとしてる!からの今週って話繋がってるん? 間に2話ぐらい挟んでることを教える
235 21/03/29(月)18:11:44 No.787956439
マジで後数年で終わるんすかね…?
236 21/03/29(月)18:12:00 No.787956522
カイドウがモモの助の覚悟を尋ねるシーンあたりまでは面白かった
237 21/03/29(月)18:12:01 No.787956534
毎週読んでるから微妙ってなるだけで魚人島もまとめて読んだらそこそこ面白かったし…
238 21/03/29(月)18:12:04 No.787956546
敵幹部もあんま魅力ないよね シャーンのやつとか無駄に強いけど
239 21/03/29(月)18:12:06 No.787956562
>>三害がカタクリと同格には見えないんすがね… >多分あの三人は将星にタフさで勝ってるんだろうけど漫画的に体力が多いキャラって地味だよね チームの一員でめちゃくちゃぐばあああっ!ていいながらタフネスで頑張るみたいなアラバスタの4戦のウソップみたいな味方はいてもいいとは思うけど 一人だけの敵でタフネスは強いとかだと萎える
240 21/03/29(月)18:12:12 No.787956582
逆にマム編はなんであんなちゃんと活躍するキャラ絞ってそれぞれにきちんとした見せ場作れたんだ
241 21/03/29(月)18:12:13 No.787956591
>マジで後数年で終わるんすかね…? あと dice1d10=2 (2)年で終わる
242 21/03/29(月)18:12:14 No.787956596
三害・飛び六砲vs一味に加えて赤鞘モモの助ヤマトしのぶマルコドレークアプーホーキンスヒョウ吾郎部下のヤクザオロチ部下の忍者ナンバーズ離反したプレジャーズの活躍も丁寧に描くぞ 期待しててくれ(^^)
243 21/03/29(月)18:12:23 No.787956631
今年中にぼちぼち動き出してェなァ…
244 21/03/29(月)18:12:29 No.787956660
マルコ!チョッパーを守りながらキングとクイーンを足止めしてついでにペロス兄もなんとかしてくれ!
245 21/03/29(月)18:12:30 No.787956663
>敵幹部もあんま魅力ないよね >シャーンのやつとか無駄に強いけど ホキは?
246 21/03/29(月)18:12:31 No.787956673
見開きで一味ババンとやったらそのあとは幹部戦に移行すると思うじゃん?
247 21/03/29(月)18:12:32 No.787956681
>毎週読んでるから微妙ってなるだけで魚人島もまとめて読んだらそこそこ面白かったし… あんま同意得られないやつじゃん
248 21/03/29(月)18:12:41 No.787956721
仲間になったジンベエの戦闘お披露目もあるだろうし
249 21/03/29(月)18:12:48 No.787956750
動物系の戦闘は幻獣種以外はいっぱいいても正直代わり映えしないなって感じする この調子だと全員無能の赤髪海賊団との戦闘が不安
250 21/03/29(月)18:12:48 No.787956751
>キングの扱いがいくらなんでも雑すぎるよ未だにまともに掘り下げないし >カタクリやマルコ枠なのに… 二人がかりならマルコを疲弊させられるし…
251 21/03/29(月)18:12:51 No.787956766
ワノ国が始まってから面白かった時期がほとんど無いと思ってんすがね…… 展開がつまらな過ぎだアホンダラ
252 21/03/29(月)18:12:51 No.787956770
ぼちぼち動くか…♠
253 21/03/29(月)18:12:51 No.787956771
>マルコ!チョッパーを守りながらキングとクイーンを足止めしてついでにペロス兄もなんとかしてくれ! 流石にペロス兄に倒されると思ってんすがね…
254 21/03/29(月)18:12:55 No.787956785
>>というか誰かが侍を助けようとしてる!からの今週って話繋がってるん? >間に2話ぐらい挟んでることを教える いや単純にあの耳のシルエットから間開けて偽おでんが殺しに来るの時系列違うのかなって
255 21/03/29(月)18:13:09 No.787956837
>>マジで後数年で終わるんすかね…? >あと >dice1d10=2 (2)年で終わる 打ち切りで確定
256 21/03/29(月)18:13:09 No.787956838
>逆にマム編はなんであんなちゃんと活躍するキャラ絞ってそれぞれにきちんとした見せ場作れたんだ ホールケーキアイランド編のゲストキャラに見せ場を作りたいキャラがいなかったから いてもルフィ達を描けば自然に描けたから
257 21/03/29(月)18:13:15 No.787956868
サンジに至ってはマッチメイクすら発表前というね
258 21/03/29(月)18:13:21 No.787956890
>毎週読んでるから微妙ってなるだけで魚人島もまとめて読んだらそこそこ面白かったし… 俺は正当な読者 当時からホーディの「何も」やアーロンやタイのお頭の過去は評価されてるけどバトルとサンジの鼻血は評価されてないと思う
259 21/03/29(月)18:13:32 No.787956945
>ぼちぼち載るか…♠
260 21/03/29(月)18:13:42 No.787956998
シルエットが誰にせよアシュラ死んだら手助けしたの無駄骨なの悲しいだろ
261 21/03/29(月)18:13:50 No.787957033
>>毎週読んでるから微妙ってなるだけで魚人島もまとめて読んだらそこそこ面白かったし… >俺は正当な読者 >当時からホーディの「何も」やアーロンやタイのお頭の過去は評価されてるけどバトルとサンジの鼻血は評価されてないと思う それはそう
262 21/03/29(月)18:14:00 No.787957079
なんなら一味も興味ないからメインを終わらせてくれ
263 21/03/29(月)18:14:01 No.787957091
>てかいまだに一味の幹部戦が全然進んでないのがすごい ぶっちゃけせいぜいルフィとゾロくらいしか幹部とまともに戦えないだろうし… いくらなんでも挑む敵に対して麦わらの一味のレベル低すぎる 少人数で引っ掻き回す逃亡戦だったマム編はそれでよかったんだけどね
264 21/03/29(月)18:14:22 No.787957199
>カイドウがモモの助の覚悟を尋ねるシーンあたりまでは面白かった あの回の赤鞘がカイドウに斬りかかる引きはかなり好き
265 21/03/29(月)18:14:28 No.787957223
まとめて読んだら面白いと今つまんないは別に矛盾しないよね
266 21/03/29(月)18:14:29 No.787957236
>当時からホーディの「何も」やアーロンやタイのお頭の過去は評価されてるけどバトルとサンジの鼻血は評価されてないと思う ワノ国といいクソ展開の間に入る偉大なキャラの過去話面白い説濃厚に
267 21/03/29(月)18:14:32 No.787957244
やっぱりマムいらなかったんじゃ…
268 21/03/29(月)18:14:35 No.787957254
>>敵幹部もあんま魅力ないよね >>シャーンのやつとか無駄に強いけど >ホキは? 雑魚
269 21/03/29(月)18:14:42 No.787957284
一味の誰か一人ぐらいはさっくり幹部片付けてもよかったんじゃないですかね とは思うよ…なあまりもっこり
270 21/03/29(月)18:14:48 No.787957315
>>カイドウがモモの助の覚悟を尋ねるシーンあたりまでは面白かった >あの回の赤鞘がカイドウに斬りかかる引きはかなり好き カイドウがモモの助を笑ってないの好き
271 21/03/29(月)18:14:49 No.787957322
>ぼちぼち動くか…♠ お前は早く動けアホンダラ
272 21/03/29(月)18:14:49 No.787957324
魚人島は鼻血と予言が最後まで足を引っ張った印象
273 21/03/29(月)18:14:58 No.787957368
しかも今のところ一番描写されてるであろうルフィ達vsカイドウマムが何一つ進んでないのがつらい 未だにノーダメじゃん
274 21/03/29(月)18:15:02 No.787957385
あれだけの裏切りかまして殺されてないのに驚きだよ 赤鞘ちょっと甘すぎやしないか…
275 21/03/29(月)18:15:02 No.787957388
>>>敵幹部もあんま魅力ないよね >>>シャーンのやつとか無駄に強いけど >>ホキは? >雑魚 お前の家にもうすぐ着く
276 21/03/29(月)18:15:03 No.787957393
ぶっちゃけ幹部戦なんて新入りのジンベエだけやればいいよ… フランキー対ササキとか絶対つまんないだろ
277 21/03/29(月)18:15:05 No.787957408
魚人島は2年後ルフィたちにハンデ付けて消化試合させるだけだからバトルにアツさが全然ないのも低評価の原因だったと思う そりゃ勝てるだろって感じの試合
278 21/03/29(月)18:15:15 No.787957452
シャンクスはゲスト参戦無しで決着つけてくれそうだし…
279 21/03/29(月)18:15:16 No.787957459
マム編も正直ジェルマなんかはしょっぱかったし… まあジェルマの活躍とか別に大半の読者は求めてなかったろうからそれでよかったんだろうけど
280 21/03/29(月)18:15:19 No.787957476
>あれだけの裏切りかまして殺されてないのに驚きだよ >赤鞘ちょっと甘すぎやしないか… 殺したと思ったらなんかしぶとかっただけだし…
281 21/03/29(月)18:15:19 No.787957479
俺は正当な読者 アシュラ童子だけは好きだった
282 21/03/29(月)18:15:22 No.787957494
魚人島はさすがに敵の誰にも魅力なさすぎてヤバいと思ってんすがね…
283 21/03/29(月)18:15:23 No.787957497
死亡キャラで名前が上がる辺りペドロの死に方は印象に残ってるんだな エースもあの死に方だったら馬鹿にされなかったろ
284 21/03/29(月)18:15:23 No.787957498
歌舞伎というかワノ国要素があんまり面白くない…
285 21/03/29(月)18:15:33 No.787957541
>ぶっちゃけ幹部戦なんて新入りのジンベエだけやればいいよ… >フランキー対ササキとか絶対つまんないだろ フランキーはむしろ期待できるほう サンジが不安すぎる
286 21/03/29(月)18:16:12 No.787957713
>マム編も正直ジェルマなんかはしょっぱかったし… >まあジェルマの活躍とか別に大半の読者は求めてなかったろうからそれでよかったんだろうけど ジェルマがルフィとサンジを助けた時はかっこよかったんすがね…
287 21/03/29(月)18:16:14 No.787957719
>魚人島はさすがに敵の誰にも魅力なさすぎてヤバいと思ってんすがね… 魅力ないのがコンセプトだからなァ… つまらないって感想が正しいんだけどなァ…
288 21/03/29(月)18:16:16 No.787957726
>しかも今のところ一番描写されてるであろうルフィ達vsカイドウマムが何一つ進んでないのがつらい >未だにノーダメじゃん 一応カイドウは実力認めて覚醒使ったから…
289 21/03/29(月)18:16:17 No.787957727
>死亡キャラで名前が上がる辺りペドロの死に方は印象に残ってるんだな >エースもあの死に方だったら馬鹿にされなかったろ ペドロはちゃんと次に繋げたからな
290 21/03/29(月)18:16:21 No.787957747
>やっぱりマムいらなかったんじゃ… メインストーリー考えたらマムはいらないけどマムがワノ国来なかったらもっとつまんなかったと思う
291 21/03/29(月)18:16:24 No.787957761
サンジはもう負けてる方のが多いイメージ
292 21/03/29(月)18:16:25 No.787957764
>歌舞伎というかワノ国要素があんまり面白くない… 小僧 面白い要素を言ってみろ
293 21/03/29(月)18:16:26 No.787957775
>歌舞伎というかワノ国要素があんまり面白くない… 出て来る奴大体面白みのない馬鹿ばっかなのもしんどい
294 21/03/29(月)18:16:30 No.787957793
魚人島編は読み返しても「なにも」しか見どころがない説濃厚に
295 21/03/29(月)18:16:39 No.787957826
>マルコ!チョッパーを守りながらキングとクイーンを足止めしてついでにペロス兄もなんとかしてくれ! マルコ強いって言うよりこの辺の話の都合が大きい気がするんだよ
296 21/03/29(月)18:16:47 No.787957861
>小僧 >面白い要素を言ってみろ 黒閃がかっこいい
297 21/03/29(月)18:17:08 No.787957947
しかしサンジもそろそろ活躍してくれないとただのよく捕まったりボコられたりするだけの女好きだぞ
298 21/03/29(月)18:17:16 No.787957987
もう無駄にいる敵全員マルコに任せろよ
299 21/03/29(月)18:17:20 No.787958001
基本的に侍の話あんま受けてないのかなってのは感じる 盛り上がってるのも大体ローとかキッドが活躍してる時だし
300 21/03/29(月)18:17:24 No.787958015
全伏線回収開始からそろそろ一年だと思うんだが どれだけ伏線回収出来たのか教えろ
301 21/03/29(月)18:17:25 No.787958023
>魚人島編は読み返しても「なにも」しか見どころがない説濃厚に DVルフィを教える
302 21/03/29(月)18:17:29 No.787958051
「おれの名は黒炭カン十郎!理由はこれでいいか?」ってセリフすごい好き
303 21/03/29(月)18:17:33 No.787958071
>死亡キャラで名前が上がる辺りペドロの死に方は印象に残ってるんだな >エースもあの死に方だったら馬鹿にされなかったろ ペロス兄が仇扱いにされたのは嫌いだよ
304 21/03/29(月)18:17:35 No.787958081
>もう無駄にいる敵全員マルコに任せろよ 無茶言うなよい!
305 21/03/29(月)18:17:54 No.787958148
マムとチョッパーの交流は今後の展開のフラグだと思ってたんすがね…
306 21/03/29(月)18:18:01 No.787958186
>しかしサンジもそろそろ活躍してくれないとただのよく捕まったりボコられたりするだけの女好きだぞ 10年近くその扱いだし最早こっちが本来の役割だろ
307 21/03/29(月)18:18:05 No.787958200
>全伏線回収開始からそろそろ一年だと思うんだが >どれだけ伏線回収出来たのか教えろ 大量の兵器カイドウ
308 21/03/29(月)18:18:08 No.787958211
>魚人島編は読み返しても「なにも」しか見どころがない説濃厚に 古代兵器の設定周りとか普通に重要なところもあるから困る
309 21/03/29(月)18:18:18 No.787958241
赤鞘の方がマムより重要だけど赤鞘よりマムの方が見てて面白いし… この場合マムが悪いんじゃなくてメインのはずの赤鞘にあんまり魅力がないのが悪いんだけど
310 21/03/29(月)18:18:19 No.787958244
おでんの回想終わって錦さんの計略が成功してルフィキッドローが揃うシーン辺りまでは好きなんすがね…
311 21/03/29(月)18:18:19 No.787958246
ヤマトって人気?キャラを出したから一応収穫なんかなぁ
312 21/03/29(月)18:18:21 No.787958253
今の混戦状態から更に赤鞘カン十郎オロチ入ったら 最低5巻は必要では?
313 21/03/29(月)18:18:25 No.787958265
正直カイドウよりオロチやカン十郎の狂いかたの方が好きなんすがね…… でも今はカイドウ倒すターンだから邪魔にも思ってしまうんすがね……
314 21/03/29(月)18:18:27 No.787958271
ワノ国編は敵味方双方とも魅力がないとかよりもキャラが多すぎて全く魅力を描き切れてない状態が悪いと思ってんすがね…
315 21/03/29(月)18:18:31 No.787958297
尾田っちは展開とキャラの取捨選択をちゃんとして欲しいと思ってんすがね…
316 21/03/29(月)18:18:41 No.787958340
>しかしサンジもそろそろ活躍してくれないとただのよく捕まったりボコられたりするだけの女好きだぞ 声優が尾田くんに苦言を呈したので尾田くんが機嫌を損ねて更に扱い悪くしてる説濃厚に
317 21/03/29(月)18:18:45 No.787958358
キングとかデザインかっこいいんだからもうちょいこう…
318 21/03/29(月)18:19:12 No.787958470
>ヤマトって人気?キャラを出したから一応収穫なんかなぁ せっかく人気出たのにほぼずっと走らせてるだけなのおかしいだろ
319 21/03/29(月)18:19:16 No.787958485
>おでんの回想終わって錦さんの計略が成功してルフィキッドローが揃うシーン辺りまでは好きなんすがね 俺はビッグマム&カイドウと超新星5人が対峙するシーンも好きだと思ってんすがね… 赤嶺いらないのさらに濃厚に
320 21/03/29(月)18:19:36 No.787958579
正直敵と味方の名前ちゃんとわかるやつすごいなあと思って読んでる
321 21/03/29(月)18:20:01 No.787958693
ジャックしぶとすぎるしクィーンもどうせまた起き上がると思ってんすがね…
322 21/03/29(月)18:20:06 No.787958709
クイーンもマムにビビってた頃とかは良いキャラだったのに氷鬼始めてから単なるクズになっちゃったのがな
323 21/03/29(月)18:20:08 No.787958719
サンジはそもそも2年後のパワーアップ要素からしてしょぼいし 尾田っちはもうサンジの戦闘面白くできなくってるんじゃないなかって…
324 21/03/29(月)18:20:09 No.787958721
ずっとやりたくてやりたかったこと全部吐き出してるんだろうけど正直あんまり面白くない章だよね… リアルで何年やってるかわからん流れの総決算なんだろうけど
325 21/03/29(月)18:20:11 No.787958728
おでん復活詐欺は今後に何か活かされる話なのか完全に尺延ばしなのか教えろ
326 21/03/29(月)18:20:33 No.787958821
>>おでんの回想終わって錦さんの計略が成功してルフィキッドローが揃うシーン辺りまでは好きなんすがね >俺はビッグマム&カイドウと超新星5人が対峙するシーンも好きだと思ってんすがね… >赤嶺いらないのさらに濃厚に >赤嶺 誰だ(^^)!?誰だ(^^)!?
327 21/03/29(月)18:20:38 No.787958850
本田翼シャンにもワンピはゴチャゴチャしてて読みづらいって言われたのに 全然反省するどころか悪化してるの酷くないか
328 21/03/29(月)18:20:41 No.787958857
>正直敵と味方の名前ちゃんとわかるやつすごいなあと思って読んでる 飛び六胞と三害の名前は覚えてるけど赤嶺は…←意味深に無言
329 21/03/29(月)18:20:49 No.787958890
1000話の回想挟みながらレッドロック決めるシーン好きなのに1000話不評で悲しいんすがね…
330 21/03/29(月)18:20:50 No.787958894
>基本的に侍の話あんま受けてないのかなってのは感じる だってぶっちゃけシンプルにあんまりかっこよくないし思ったより強くないんだもんワノ国の連中 強いて言うなら狂死郎がまだマシかな程度だしその狂死郎もせっかく20年スパイしてたっていいネタがあるのにネタばらししたら大した活躍もないし
331 21/03/29(月)18:20:51 No.787958895
>ずっとやりたくてやりたかったこと全部吐き出してるんだろうけど正直あんまり面白くない章だよね… >リアルで何年やってるかわからん流れの総決算なんだろうけど 長年温めてたネタってだいたい温めてる最中に腐ってると思う
332 21/03/29(月)18:21:18 No.787959012
>サンジはそもそも2年後のパワーアップ要素からしてしょぼいし >尾田っちはもうサンジの戦闘面白くできなくってるんじゃないなかって… 足燃やす以上のパワーアップが思いつかなかったの確定
333 21/03/29(月)18:21:23 No.787959041
誰だよ赤嶺
334 21/03/29(月)18:21:29 No.787959072
>本田翼シャンにもワンピはゴチャゴチャしてて読みづらいって言われたのに んほらない良作家なの確定
335 21/03/29(月)18:21:36 No.787959105
スナッチって掛け声はやっぱりねえよなって思う 急にゾロの知らない過去が生えてくるのもキツい
336 21/03/29(月)18:21:39 No.787959113
W7編でその気配があったけど2年後入ってからガヤガヤ走ってるパートが多過ぎると思ってんすがね…
337 21/03/29(月)18:21:39 No.787959115
カイドウから階下の戦いに視点が移った時に嫌な予感はしてた
338 21/03/29(月)18:21:42 No.787959127
>ずっとやりたくてやりたかったこと全部吐き出してるんだろうけど正直あんまり面白くない章だよね… >リアルで何年やってるかわからん流れの総決算なんだろうけど 岸影におけるサム八が尾田くんのワノ国なんだろう
339 21/03/29(月)18:21:46 No.787959145
毎週新キャラ出して読者を飽きさせない週刊漫画メソッドをいまだにやってるのはえらいけど無限に増え続けるキャラを一箇所に集めようとするんじゃない!
340 21/03/29(月)18:21:49 No.787959155
赤鞘って錦さんと裏切りカン十郎と潜入してたデンジローだけでもよかったんじゃないか
341 21/03/29(月)18:21:55 No.787959180
>基本的に侍の話あんま受けてないのかなってのは感じる >盛り上がってるのも大体ローとかキッドが活躍してる時だし ルフィローキッドどころか正直ゾロサンジより強く見えなくてきつい
342 21/03/29(月)18:22:02 No.787959216
狂死郎ってゾロと戦うと思ってたのに気が付いたら味方になってそれ以降侍その1になってるの悲しいだろ
343 21/03/29(月)18:22:03 No.787959224
錦えもんとモモが33巻近く同行してるの怖いだろ 鬼滅全巻より長いじゃん
344 21/03/29(月)18:22:30 No.787959336
せめてギフターズとかウェイターズとかそこら辺のどうでもいいのはまとめてさっくり片付けてよ…
345 21/03/29(月)18:22:35 No.787959366
正直ここ近年は絵も劣化気味だと思ってんすがね…
346 21/03/29(月)18:22:51 No.787959427
>錦えもんとモモが33巻近く同行してるの怖いだろ >鬼滅全巻より長いじゃん 仲間感がまるでないのなんでだろう
347 21/03/29(月)18:23:01 No.787959461
ワノクニは残機制だからリスポンしたんだよ
348 21/03/29(月)18:23:03 No.787959473
>ルフィローキッドどころか正直ゾロサンジより強く見えなくてきつい しかし現地の味方キャラがその二人より強くてもなんか嫌だし…
349 21/03/29(月)18:23:05 No.787959480
>せめてギフターズとかウェイターズとかそこら辺のどうでもいいのはまとめてさっくり片付けてよ… ザコはとりあえず裏切り始めたから何とかなることをお前に教える
350 21/03/29(月)18:23:09 No.787959495
>>サンジはそもそも2年後のパワーアップ要素からしてしょぼいし >>尾田っちはもうサンジの戦闘面白くできなくってるんじゃないなかって… >足燃やす以上のパワーアップが思いつかなかったの確定 スケスケになれるようになったじゃん
351 21/03/29(月)18:23:13 No.787959513
33巻分も一緒にいるってもう実質一味じゃん
352 21/03/29(月)18:23:27 No.787959576
>スナッチって掛け声はやっぱりねえよなって思う >急にゾロの知らない過去が生えてくるのもキツい 呪われた聖剣と一緒
353 21/03/29(月)18:23:33 No.787959599
>仲間感がまるでないのなんでだろう いただけで大して活躍とかしてないからだろうか
354 21/03/29(月)18:23:41 No.787959627
昨日のスレでも言われてたけど シャーマンキングが駄目になっていった過程とよく似てる
355 21/03/29(月)18:23:42 No.787959631
雑魚どもは覇王色で一撃で退場させて画面をすっきりさせてほしいと思ってんすがね…
356 21/03/29(月)18:23:46 No.787959647
ぶっちゃけギフターズが洗脳されているようにしか見えないと思ってんすがね…
357 21/03/29(月)18:23:56 No.787959697
>錦えもんとモモが33巻近く同行してるの怖いだろ >鬼滅全巻より長いじゃん おわァアア~っ!!
358 21/03/29(月)18:23:57 No.787959703
こういうスレだから言えるが正直カン十郎には本気でもういいよって思ってしまった…
359 21/03/29(月)18:24:00 No.787959719
>呪われた聖剣と一緒 サガもスナッチって言ってたんだろうな
360 21/03/29(月)18:24:03 No.787959733
>雑魚どもは覇王色で一撃で退場させて画面をすっきりさせてほしいと思ってんすがね… ギフターズはそれなりに強いことを教える
361 21/03/29(月)18:24:07 No.787959758
おでんの正体が一番ひねりの無い展開だったのは正直がっかりした いや生きてるのはないなと思ったけど
362 21/03/29(月)18:24:21 No.787959806
ルフィは未来予知能力活かせなさすぎだろ
363 21/03/29(月)18:24:24 No.787959819
WCI編で絵見やすくなったと思ってたけど最近また書き込み増えて見にくくなってきた キャラ多いからコマに詰め込まないといけないんだろうけど
364 21/03/29(月)18:24:25 No.787959825
呪われた聖剣 呪ワノ国 dice2d100=59 18 (77)
365 21/03/29(月)18:24:28 No.787959840
>ぶっちゃけギフターズが洗脳されているようにしか見えないと思ってんすがね… 見えないって言うかまさに洗脳してるだろ
366 21/03/29(月)18:24:33 No.787959855
日本文化に対するリスペクト的なものがなんとなくズレてる気がする
367 21/03/29(月)18:24:36 No.787959872
>おでんの正体が一番ひねりの無い展開だったのは正直がっかりした >いや生きてるのはないなと思ったけど せめてあのキツネの方かなと思ってた
368 21/03/29(月)18:24:39 No.787959891
>正直ここ近年は絵も劣化気味だと思ってんすがね… 俺は正当な読者 ウソップとルフィが喧嘩してた頃がピークだと思う
369 21/03/29(月)18:24:39 No.787959895
ほんとにあそこでおでん出す意味ねえの凄いよ…
370 21/03/29(月)18:24:47 No.787959933
>仲間感がまるでないのなんでだろう 期間が長いだけで仲間っぽい事ろくにしてないし… あと長さと濃さが伴ってないんだよ1話からいるのに未だに技名すらわからない来たか来たか言ってるおじさんみたいなもん
371 21/03/29(月)18:24:50 No.787959942
ドレスローザと違って決定的に悪いのは ルフィがもう章ボス辿り着いてて闘ってんのに他のもグダグダひたすらやってるとこだと思う
372 21/03/29(月)18:24:54 No.787959962
>33巻分も一緒にいるってもう実質一味じゃん 10巻ちょっとのビビとカルーの方がバトルでの見せ場は少ないけど一味として活躍してた気がする
373 21/03/29(月)18:24:55 No.787959967
>33巻分も一緒にいるってもう実質一味じゃん いつかまた会えたら!! もう一度 仲間と呼んでくれます!!!?
374 21/03/29(月)18:25:10 No.787960033
ジャンプの売り上げ維持するために引き延ばさないといけないのは分かるけど1アクションの度にリアクション入るグダグダ感なんなんだろうな 最近人気出た鬼滅は淡々と進んでいくし呪術とか1話か2話で決着ついたりするから余計際立つ
375 21/03/29(月)18:25:35 No.787960140
>ルフィは未来予知能力活かせなさすぎだろ 一番最初の浜辺での雑魚戦が一番有効活用できてたの悲しいだろ
376 21/03/29(月)18:25:45 No.787960181
>ジャンプの売り上げ維持するために引き延ばさないといけないのは分かるけど1アクションの度にリアクション入るグダグダ感なんなんだろうな >最近人気出た鬼滅は淡々と進んでいくし呪術とか1話か2話で決着ついたりするから余計際立つ 引き延ばしとかじゃなく作者がやりたいようにやっているの バ レ バ レ
377 21/03/29(月)18:25:49 No.787960197
氷鬼も長々と尺を使ったわりには大して面白くもなくチョッパーに出番与える為だけの舞台装置だったな
378 21/03/29(月)18:25:49 No.787960199
錦えもんとモモの助は最初出てきた時のワノ国の一般侍親子くらいの印象からあんまり変わってない
379 21/03/29(月)18:25:50 No.787960207
>正直ここ近年は絵も劣化気味だと思ってんすがね… 隙間が空いてると死ぬ病のせいでページ全部真っ黒で見にくいだけになってる
380 21/03/29(月)18:25:54 No.787960229
>ドレスローザと違って決定的に悪いのは >ルフィがもう章ボス辿り着いてて闘ってんのに他のもグダグダひたすらやってるとこだと思う ドレスローザ編は幹部戦始まったらとりあえず倒してはくれたからなァ… 若戦が無駄に長いだけで
381 21/03/29(月)18:25:58 No.787960245
>ジャンプの売り上げ維持するために引き延ばさないといけないのは分かるけど1アクションの度にリアクション入るグダグダ感なんなんだろうな 引き伸ばしどころかギチギチに詰め込んでるでしょ
382 21/03/29(月)18:26:10 ID:No6t5Lvo No6t5Lvo No.787960302
鬼滅も別に大して面白いわけじゃないから引き合いに出されてもうーん
383 21/03/29(月)18:26:10 No.787960306
最悪の世代なんか本来一人一人ちんたら顔見せする所を編集がそれじゃダレるって一気に出したそうだが 今の編集は何やってんだ
384 21/03/29(月)18:26:11 No.787960308
>一番最初の浜辺での雑魚戦が一番有効活用できてたの悲しいだろ うるせェビーチだなのシーンかっこよかったんすがね…
385 21/03/29(月)18:26:18 No.787960330
ワノ国編が尾田っちの中で思い入れ強くなりすぎてて展開の引き算が全くできなくなってる
386 21/03/29(月)18:26:20 No.787960337
きび団子は味方キャラが使っていい能力じゃなさすぎると思う 使い手が気絶しようが解除されない強制洗脳って怖すぎるだろ
387 21/03/29(月)18:26:21 No.787960340
錦えもんとモモが一味と絡んでた描写がセクハラ関連しか覚えてない
388 21/03/29(月)18:26:28 No.787960380
叩きたい気持ちが前に出過ぎ
389 21/03/29(月)18:26:31 No.787960397
ロジャーの冒険から全員集合討ち入り開始までは最高にテンション上がったんすがね…
390 21/03/29(月)18:26:43 No.787960441
>きび団子は味方キャラが使っていい能力じゃなさすぎると思う >使い手が気絶しようが解除されない強制洗脳って怖すぎるだろ どのみち海賊だろう
391 21/03/29(月)18:26:50 No.787960469
>きび団子は味方キャラが使っていい能力じゃなさすぎると思う >使い手が気絶しようが解除されない強制洗脳って怖すぎるだろ まだそんなこと言ってんのか
392 21/03/29(月)18:26:52 No.787960473
詰め込むのは良いがいい加減幹部の一人二人ぐらい倒せ
393 21/03/29(月)18:26:53 No.787960479
鬼滅より長いというが月1で休載するので1巻あたり鬼滅の1.3倍長いことを教える
394 21/03/29(月)18:27:04 No.787960519
>ほんとにあそこでおでん出す意味ねえの凄いよ… 赤鞘への一番効果的な嫌がらせとしては満点ではある
395 21/03/29(月)18:27:05 No.787960530
クイーンとキングがジャックいびってるシーンでめっちゃワクワクしてたの悲しいだろ
396 21/03/29(月)18:27:20 No.787960606
>叩きたい気持ちが前に出過ぎ 俺は赤い髪の男が出てきて欲しいだけ
397 21/03/29(月)18:27:22 No.787960612
>最悪の世代なんか本来一人一人ちんたら顔見せする所を編集がそれじゃダレるって一気に出したそうだが >今の編集は何やってんだ その線は…
398 21/03/29(月)18:27:24 No.787960626
キャラが渋滞してるのに退場させないから死ぬほどグダグダしてる
399 21/03/29(月)18:27:40 No.787960673
本当はまだカイドウマムとの火蓋切りたくなかったけど1000話に合わせて前倒ししたんだと思ってるんすがね…
400 21/03/29(月)18:27:46 No.787960703
>クイーンとキングがジャックいびってるシーンでめっちゃワクワクしてたの悲しいだろ ジャックが一番働いている というかクイーンって味方の足を引っ張ってしかいねえ
401 21/03/29(月)18:27:49 No.787960716
>氷鬼も長々と尺を使ったわりには大して面白くもなくチョッパーに出番与える為だけの舞台装置だったな チョッパーに限った話じゃないけど挑む敵に比べて一味に実力伴ってないから活躍の場の与え方が無理矢理なんだよね 昔からその傾向あったけどワノ国は特に酷い
402 21/03/29(月)18:27:56 No.787960748
どうでもいいヒョウ五郎で二週使って偽おでんで尺使ってなにがしてェんだ?
403 21/03/29(月)18:27:59 No.787960764
>最悪の世代なんか本来一人一人ちんたら顔見せする所を編集がそれじゃダレるって一気に出したそうだが >今の編集は何やってんだ エロクールを教える
404 21/03/29(月)18:28:02 No.787960780
ぺーたんとかは減らしといてよかったんじゃねぇかな…
405 21/03/29(月)18:28:06 No.787960791
今のワンピの編集って誰だっけ?
406 21/03/29(月)18:28:06 No.787960793
>ワノ国編が尾田っちの中で思い入れ強くなりすぎてて展開の引き算が全くできなくなってる まぁそういうのって普通担当の仕事だと思う 担当誰か教えろ
407 21/03/29(月)18:28:14 No.787960837
作家の思い入れの強い話やキャラが実際に読者にもウケたケースってほっとんどないだろ
408 21/03/29(月)18:28:15 No.787960841
ロジャーのワンピース発見譚は盛り上がって当然の切り札みたいなもんだからなァ
409 21/03/29(月)18:28:22 No.787960877
>最悪の世代なんか本来一人一人ちんたら顔見せする所を編集がそれじゃダレるって一気に出したそうだが >今の編集は何やってんだ その辺の時期までは編集もちゃんとものを言えてたんだな
410 21/03/29(月)18:28:28 No.787960899
キング死んだ?
411 21/03/29(月)18:28:29 No.787960908
正直今週の展開はひどすぎて定型で茶化すのもキツくなってきた
412 21/03/29(月)18:28:31 No.787960916
>どうでもいいヒョウ五郎で二週使って偽おでんで尺使ってなにがしてェんだ? ヤクザとか侍とかかっこよく書きたいことをお前に教える
413 21/03/29(月)18:28:50 No.787961012
結局クイーンのやってることって味方減らしてるだけだもんな…
414 21/03/29(月)18:28:59 No.787961051
>ヤクザとか侍とかかっこよく書きたいことをお前に教える まず見た目をかっこよくしてよ…
415 21/03/29(月)18:29:11 No.787961111
気軽にみんな復活するから振り出しに戻ってるじゃねえか
416 21/03/29(月)18:29:15 No.787961127
前に担当のメルアドが銀魂だったから無言の圧力でワンピースに変更させたし担当には何の力もないこと確定
417 21/03/29(月)18:29:24 No.787961174
二十代の頃の尾田くんならもっとスマートに進められたはず 老いって怖い
418 21/03/29(月)18:29:25 No.787961179
>正直今週の展開はひどすぎて定型で茶化すのもキツくなってきた 2週間引っ張って「勘十郎の絵」は知ってるよそんなの…ってなった
419 21/03/29(月)18:29:30 No.787961199
やること多すぎなのに進みが牛歩はある種の絶望感がある
420 21/03/29(月)18:29:31 No.787961203
>結局クイーンのやってることって味方減らしてるだけだもんな… 氷鬼ってやる意味まるでない
421 21/03/29(月)18:29:45 No.787961266
>>ほんとにあそこでおでん出す意味ねえの凄いよ… >赤鞘への一番効果的な嫌がらせとしては満点ではある この期に及んで赤鞘への嫌がらせパートを挟む必要も無いと思ってんすがね…
422 21/03/29(月)18:29:53 No.787961295
>今のワンピの編集って誰だっけ? 高野
423 21/03/29(月)18:29:54 No.787961300
>というかクイーンって味方の足を引っ張ってしかいねえ 裏目には出てるがマルコがいなかったら全滅してたしとりあえず働いてはいる 良くも悪くも目立ってないキングが一番心配
424 21/03/29(月)18:29:54 No.787961302
>>ヤクザとか侍とかかっこよく書きたいことをお前に教える >まず見た目をかっこよくしてよ… 見た目のかっこよさでキャラ人気決まるのは嫌いだと思う だから見た目を悪くして中身で勝負する
425 21/03/29(月)18:29:57 No.787961309
雑魚が片付くまでどうせルフィ側の戦闘進まねぇんだからもうページ割くのやめろ
426 21/03/29(月)18:29:59 No.787961316
オロチが発狂してなんやかんやあって鬼ヶ島爆破! マムカイドウとは決着つきませんでしたが晴れてワノ国に平和が訪れました!! オチも覚悟はしている
427 21/03/29(月)18:30:09 No.787961361
尾田っちも大概ずらしの使い手だよな上手く行ってるうちは良いけどさ
428 21/03/29(月)18:30:27 No.787961445
>>今のワンピの編集って誰だっけ? >高野 内藤シャン更迭されたの?
429 21/03/29(月)18:30:28 No.787961451
話進まねえなあ ジャックオロチはまあ納得できるが カン十郎は死んどけよ
430 21/03/29(月)18:30:32 No.787961476
氷鬼のくだりは流石に終わったと思うけれどクイーンとちゃんと戦うのはこれからだろうし絶望感ある
431 21/03/29(月)18:30:50 No.787961561
>だから見た目を悪くして中身で勝負する 中身も微妙じゃねえかアホンダラ
432 21/03/29(月)18:30:52 No.787961565
オロチが死んでたとは欠片も思ってなかったよ 思って無かったけどさ
433 21/03/29(月)18:30:52 No.787961568
>>>ヤクザとか侍とかかっこよく書きたいことをお前に教える >>まず見た目をかっこよくしてよ… >見た目のかっこよさでキャラ人気決まるのは嫌いだと思う >だから見た目を悪くして中身で勝負する ワノ国編はマム編と違って中身も悪いと思ってんすがね…
434 21/03/29(月)18:30:52 No.787961571
オロチターン入れてさらに描写分裂するんすかね…
435 21/03/29(月)18:30:55 No.787961583
>氷鬼のくだりは流石に終わったと思うけれどクイーンとちゃんと戦うのはこれからだろうし絶望感ある そもそも誰が倒すんだよ…
436 21/03/29(月)18:31:01 No.787961609
カン十郎はあと何回また幻術なのか…?!的展開やるんだろ
437 21/03/29(月)18:31:15 No.787961675
クイーンはもうチョッパーのツッコミで倒しちゃってていいんじゃないか面倒臭いし
438 21/03/29(月)18:31:23 No.787961709
>>氷鬼のくだりは流石に終わったと思うけれどクイーンとちゃんと戦うのはこれからだろうし絶望感ある >そもそも誰が倒すんだよ… チェケラァ~w
439 21/03/29(月)18:31:30 No.787961744
マムのところで自爆した奴がそのまま普通に死んでるのがおかしいくらい敵も味方も死亡演出乗り越えてる
440 21/03/29(月)18:31:35 No.787961776
そういや今年ワンピ映画やんのかな この上また映画で原作止まるとか地獄だろ
441 21/03/29(月)18:31:35 No.787961778
肝心のカイドウとの戦闘が大ゴマで大技ぶっぱ連発で大味すぎる
442 21/03/29(月)18:31:41 No.787961806
飛び六胞がまだ全員元気な時点であと何週使う気なんだよアホンダラ
443 21/03/29(月)18:31:56 No.787961878
>ぺーたんとかは減らしといてよかったんじゃねぇかな… 決戦前に欠員出したくなかったんだろ
444 21/03/29(月)18:32:00 No.787961889
>オロチターン入れてさらに描写分裂するんすかね… まだほとんど解決してないのにこれ以上増やすんじゃねぇ!!!
445 21/03/29(月)18:32:12 No.787961946
こいつの方が好き su4727116.jpg
446 21/03/29(月)18:32:19 No.787961981
>オロチが死んでたとは欠片も思ってなかったよ >思って無かったけどさ 殺したように見せて隠したと思っていた 普通に裏切っていた
447 21/03/29(月)18:32:24 No.787962000
何かのインタビューで尾田先生のワノ国構想ノートが映った時は最高にワクワクしたんすがね…
448 21/03/29(月)18:32:32 No.787962039
>>>今のワンピの編集って誰だっけ? >>高野 >内藤シャン更迭されたの? ワンピには漫画担当編集とメディア担当編集が居てエロクール内藤は後者
449 21/03/29(月)18:32:43 No.787962090
実際ウェイターズとギフターズが味方になったところで有利かと言われると微妙なラインだからな…
450 21/03/29(月)18:32:48 No.787962115
>オロチが死んでたとは欠片も思ってなかったよ >思って無かったけどさ もうちょっと状況落ち着いてから場を荒らしに来ると思ってた
451 21/03/29(月)18:32:49 No.787962118
飛び六砲全部倒すまでで1年くらいかかりそうなのはさすがにどうかと思うぜ!
452 21/03/29(月)18:33:10 No.787962210
尾田くんにワノ国編読ませてあげたい
453 21/03/29(月)18:33:16 No.787962237
>>オロチが死んでたとは欠片も思ってなかったよ >>思って無かったけどさ >殺したように見せて隠したと思っていた >普通に裏切っていた 20年ずっともしてた設定なのわりと好きだったから悲しかった
454 21/03/29(月)18:33:34 No.787962315
いい加減敵幹部とこっちのメンバーがめいめいに別のとこで戦うテンプレ卒業して欲しいと思ってんすがね…
455 21/03/29(月)18:33:35 No.787962317
>こいつの方が好き >su4727116.jpg こいつとチョッパー戦はえらいすっきりしてたよね
456 21/03/29(月)18:33:37 No.787962335
あと5年で完結するって1年前くらいに言ってたけどこの間延び具合じゃ10年経っても無理そう
457 21/03/29(月)18:33:46 No.787962376
>錦えもんとモモが33巻近く同行してるの怖いだろ >スラムダンク全巻より長いじゃん
458 21/03/29(月)18:33:46 No.787962378
>尾田くんにワノ国編読ませてあげたい おんもしれぇ~~~~~!!
459 21/03/29(月)18:33:47 No.787962381
赤髪のあの男、今年も動き出せないの濃厚
460 21/03/29(月)18:34:14 No.787962502
>赤髪のあの男、今年も動き出せないの濃厚 今週おでんのふりをしてたことをお前に教える
461 21/03/29(月)18:34:30 No.787962586
>赤髪のあの男、今年も動き出せないの濃厚 今会ったら約束が違うもんな
462 21/03/29(月)18:34:30 No.787962591
温めてた長編なのに下手したら魚人島レベルの扱いになりそう
463 21/03/29(月)18:34:31 No.787962597
尾田栄一郎ってワノ国編でシコってそう
464 21/03/29(月)18:34:41 No.787962647
>飛び六砲全部倒すまでで1年くらいかかりそうなのはさすがにどうかと思うぜ! でも今のペースだとネタじゃなく一年くらいはかかるよね
465 21/03/29(月)18:34:45 No.787962670
>いい加減敵幹部とこっちのメンバーがめいめいに別のとこで戦うテンプレ卒業して欲しいと思ってんすがね… いや…下手に乱戦みたいにするよりそれで1人ずつ倒していく方がいいな
466 21/03/29(月)18:34:47 No.787962684
>赤髪のあの男、今年も動き出せないの濃厚 スレ画を見てみろ
467 21/03/29(月)18:34:53 No.787962709
構想期間の長さは本人の中でだけ盛り上がってる可能性が高いんすがね…
468 21/03/29(月)18:34:58 No.787962737
>でも今のペースだとネタじゃなく一年くらいはかかるよね 一年で済むかなあ…
469 21/03/29(月)18:34:59 No.787962744
尾田と読者の温度差ありすぎだろ
470 21/03/29(月)18:35:01 No.787962755
温めすぎて腐った
471 21/03/29(月)18:35:05 No.787962773
皆でドタバタ走ってるパートはワンピースの名物
472 21/03/29(月)18:35:07 No.787962775
海外だとワノ国が一番評価高いのを教える
473 21/03/29(月)18:35:20 No.787962832
あと10年は連載してもらう
474 21/03/29(月)18:35:24 No.787962847
>尾田栄一郎っておでんの裸踊りでシコってそう
475 21/03/29(月)18:35:25 No.787962859
>>赤髪のあの男、今年も動き出せないの濃厚 >スレ画を見てみろ 藤虎閉眼
476 21/03/29(月)18:35:57 No.787962995
>海外だとワノ国が一番評価高いのを教える あいつら和風要素あればサムライ8ですら食いつくじゃん
477 21/03/29(月)18:36:03 No.787963034
無料サービスで久々にワンピ読むかって本誌手に取ったお客シャンとかまずついてけないよね今の展開 ストーリー漫画でもある程度知識なくても楽しめるようにしとかないと先細る一方だぞ
478 21/03/29(月)18:36:26 No.787963151
なんか一切勝敗を決める気ないよね
479 21/03/29(月)18:36:37 No.787963206
>海外だとワノ国が一番評価高いのを教える ゾウ編がやたら高い時点で新しいのが強いだけのガバファン層だと思ってんすがね…
480 21/03/29(月)18:36:39 No.787963211
>>でも今のペースだとネタじゃなく一年くらいはかかるよね >一年で済むかなあ… 飛び六砲戦開始!的な回からもう3か月経ってるけど一人も倒してないからね
481 21/03/29(月)18:36:42 No.787963224
>>海外だとワノ国が一番評価高いのを教える >あいつら和風要素あればサムライ8ですら食いつくじゃん 吐いたじゃん
482 21/03/29(月)18:36:44 No.787963233
>無料サービスで久々にワンピ読むかって本誌手に取ったお客シャンとかまずついてけないよね今の展開 >ストーリー漫画でもある程度知識なくても楽しめるようにしとかないと先細る一方だぞ まるで漫画博士だ…
483 21/03/29(月)18:37:14 No.787963368
去年連載始まった組の展開の速さが目立つだけにワンピの超スローペースさがもう
484 21/03/29(月)18:37:28 No.787963437
>構想期間の長さは本人の中でだけ盛り上がってる可能性が高いんすがね… 構想期間長い作品なんてゴミしかないだろアホンダラ
485 21/03/29(月)18:37:32 No.787963459
>>海外だとワノ国が一番評価高いのを教える >ゾウ編がやたら高い時点で新しいのが強いだけのガバファン層だと思ってんすがね… いや…ゾウ編マム編くらいしか2年後は評価するところないからだな
486 21/03/29(月)18:38:15 No.787963636
ゾウ編はもはや短いというだけで評価されている
487 21/03/29(月)18:38:21 No.787963666
>海外だとワノ国が一番評価高いのを教える そもそも海外はワンピ人気ない事を教える 編集の工作で確定か
488 21/03/29(月)18:38:21 No.787963668
来週シャンクス出ないよ