ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/29(月)16:19:36 No.787931605
DLCのキャラとか話が良かったから人と語りたいのにDLCだからやってる人が少なくてあんま語れないと悲しいぜ!
1 21/03/29(月)16:22:36 No.787932166
10年前はそんなのやるなよ!って非難轟々だったけど今はガチャよりマシって気分になってて価値観が破壊された気がする
2 21/03/29(月)16:24:04 No.787932441
マルチプレイのDLCマップってまだやってんのかな
3 21/03/29(月)16:25:02 No.787932627
今のDLCは昔のに比べてアンロック式が減ったし…
4 21/03/29(月)16:34:37 No.787934522
>10年前はそんなのやるなよ!って非難轟々だったけど今はガチャよりマシって気分になってて価値観が破壊された気がする でも今でも真のエンディングはDLCで!っつったらぶっ叩かれない?
5 21/03/29(月)16:35:40 No.787934728
今はDLCをエンディングにすること自体はもうそういうもんだと認識されてるような気がする それを途中で止められる方が非難轟々だ
6 21/03/29(月)16:40:48 No.787935786
古いゲームが突然更新されてDLCで新キャラ使えるようになった場合とかも全然話せなくって困る
7 21/03/29(月)16:42:05 No.787936050
DLCで真EDってよく言われるけどそういうゲームやったことないからどういう感じなのかわからない マジでラスボスとか謎とかDLCまで持ち越すの?
8 21/03/29(月)16:42:36 No.787936149
>今はDLCをエンディングにすること自体はもうそういうもんだと認識されてるような気がする >それを途中で止められる方が非難轟々だ エンディングのバリエーションならいいけどDLCをやらないと尻切れになるのはちょっと…
9 21/03/29(月)16:46:33 No.787937007
DLC限定のキャラは二次創作も少な目になるのが悲しいねんな
10 21/03/29(月)16:46:58 No.787937118
1ヶ月後とかでも大体その時には飽きてるし
11 21/03/29(月)16:47:39 No.787937276
アーリーアクセスで後から本筋の残り追加とかも珍しくなくなってきた
12 21/03/29(月)16:48:21 No.787937431
追加エンディングならともかく素の状態だとオチつきませんとかはちょっとね…流石にそんなの見たことないけど
13 21/03/29(月)16:49:55 [モノリス] No.787937806
じゃあこうしましょう DLCでゲームをもう1本追加!
14 21/03/29(月)16:50:05 No.787937844
フロムのDLCはACVDのやり方が一番良いなってなったな 今思えばキャラスキンとかの先駆けな気がする
15 21/03/29(月)16:50:39 No.787937971
FF15は大団円がDLCになるはずだったんですよ…
16 21/03/29(月)16:51:53 No.787938227
俺もDLCやんなきゃ本編ストーリー完結しませんなんて見たことない なんなら逆に本筋で満足したからDLCやってないのにDLCやりなよって言われるのが鬱陶しく感じる事の方が断然多いわ
17 21/03/29(月)16:52:15 No.787938303
逆転裁判5はDLCのシナリオが一番面白かったな
18 21/03/29(月)16:52:43 No.787938417
バイオ7は一つ決着つかない事柄が残って無料DLCでそいつとも決着つけるって形だったな 本編主人公の話としてはちゃんと本筋で終わってたけど
19 21/03/29(月)16:53:10 No.787938510
本編の補完に対して=やらなきゃ本編やったとは言えないって感じる人もいるだろうからむつかしいね
20 21/03/29(月)16:53:47 No.787938648
普通本命の対策ソフトはDLC全部入りズンパス買うよね? 値段もお得でしょ?
21 21/03/29(月)16:54:11 No.787938730
DLCまでやろう!ってるのは相当入れ込んだ場合だけだと思う なんなら普通にソフト内の要素も詰んでるのに安いからってセールで買ってもやるわけねーんだなこれが
22 21/03/29(月)16:54:23 No.787938779
最初から出せって気持ちもわかるけど 気軽に言ってくれるなぁという話なんだろう
23 21/03/29(月)16:54:49 No.787938887
話題になってるゲームがDLCを発売後数か月かけてリリースとかで どうせなら全部出てからやりたいなってなってそのままやってないゲームがある
24 21/03/29(月)16:55:20 No.787939003
本編は本編で完結! DLCではあのキャラの過去編! くらいの塩梅が心地よい
25 21/03/29(月)16:55:51 No.787939094
>本編は本編で完結! >DLCではあのキャラの過去編! >くらいの塩梅が心地よい 了解!イーラ!
26 21/03/29(月)16:56:47 No.787939254
>でも今でも真のエンディングはDLCで!っつったらぶっ叩かれない? 今でもあるのかあれ…
27 21/03/29(月)16:57:40 No.787939446
>>でも今でも真のエンディングはDLCで!っつったらぶっ叩かれない? >今でもあるのかあれ… FF15がそれになる予定だったな
28 21/03/29(月)16:58:06 No.787939537
あくまでDLCがおまけならいいんだけど そうじゃないの多いな最近
29 21/03/29(月)16:58:22 No.787939588
>普通本命の対策ソフトはDLC全部入りズンパス買うよね? >値段もお得でしょ? 特に洋ゲーのDLCってクソ強武器で中盤まで装備とか何も弄らなくてよくなるタイプとか結構あって それが嫌だから値段に釣られそうになるけど全部入りは買わん・・・
30 21/03/29(月)16:59:12 No.787939757
>FF15がそれになる予定だったな なる予定だったけど出ないは最悪すぎるだろ…
31 21/03/29(月)16:59:46 No.787939879
逆に最近は凝ったDLC多いけど普通に超稼げて楽になるDLCくれやって思う事がある
32 21/03/29(月)16:59:53 No.787939900
真ENDはDLCで!はアスラズラースしか知らないや
33 21/03/29(月)17:00:16 No.787940011
違う話になるけど白騎士物語っていうゲーム買った時にそれが前後編って知らなくて んだこのゲームころすぞってなった 後編出るのもずっと先だったし…タイトルに前編っていれてほしかった
34 21/03/29(月)17:00:40 No.787940076
>>でも今でも真のエンディングはDLCで!っつったらぶっ叩かれない? >今でもあるのかあれ… 去年発売されたゴーストリコンブレイクポイントって奴が絶海の孤島に作られた兵器開発施設が乗っ取られてってストーリーなんだけど 傭兵部隊の隊長倒したらエンディングで黒幕とは対面すらせず事件の全貌2割くらいしか明かされないまま4000円のDLCで完結とか言われた
35 21/03/29(月)17:00:48 No.787940109
>なる予定だったけど出ないは最悪すぎるだろ… なって欲しかったってこと…?
36 21/03/29(月)17:00:57 No.787940131
>真ENDはDLCで!はプリンスオブペルシャしか知らないや
37 21/03/29(月)17:02:41 No.787940503
>>なる予定だったけど出ないは最悪すぎるだろ… >なって欲しかったってこと…? 割とDLCは良かったから別エンドのDLC欲しかったよ! ノーマルのエンディングがビターエンドだし…
38 21/03/29(月)17:02:46 No.787940516
>>FF15がそれになる予定だったな >なる予定だったけど出ないは最悪すぎるだろ… ちゃんと完結したしシーズンパス分のDLCも出し切ったんだけどIFエンドも出しますよって更に追加のシーズン発表されたんだけど半年くらいしてやっぱ出せなくなりましたって終わった
39 21/03/29(月)17:02:47 No.787940519
難易度高めのゲームだと追加シナリオDLC出るまでに腕が落ちてて本編後想定してる難易度のDLCに太刀打ちできないとかある
40 21/03/29(月)17:03:00 No.787940566
15は予定されてた大団円じゃないだろ 後付けだぞ
41 21/03/29(月)17:03:29 No.787940683
まったく知らないゲームを擁護するわけじゃないけど それこそ真の黒幕なんて一番追加しやすいテンプレモンじゃ
42 21/03/29(月)17:03:57 No.787940792
思えばDLCがまだ一般的じゃなかった頃TOVがレベル上げのブーストとかの出してボロクソ言われてたな
43 21/03/29(月)17:04:26 No.787940886
>真ENDはDLCで!はアスラズラースしか知らないや あれも一応本編完結してんだから黒幕登場ムービー入れずにスッとDLCお出しすれば良かったのにな…
44 21/03/29(月)17:04:48 No.787940955
>思えばDLCがまだ一般的じゃなかった頃TOVがレベル上げのブーストとかの出してボロクソ言われてたな 逆に今はそういう稼ぎDLCが恋しくなる…
45 21/03/29(月)17:04:50 No.787940960
>後付けだぞ 後付けでもいいから見たかったのはある
46 21/03/29(月)17:05:28 No.787941103
どんなに面白くても完結しないなら最初からやらず過程の面白も知らないままでいたい派だから 終わり悪いゲームは本当嫌い…
47 21/03/29(月)17:05:34 No.787941128
グルコスのSwitch版やってるけどDLCが頻繁に来るのがありがたいなって思う
48 21/03/29(月)17:05:34 No.787941131
基本的にシナリオ的なものにしか金出さないからシナリオついてる金策は買ってシナリオない経験値稼ぎは買わなかったことあるな 普通両方買うんだろうけどむしろなんで金策にだけシナリオつけたんだか
49 21/03/29(月)17:05:42 No.787941154
15は正直あんなラストねぇだろ!!!ってめちゃくちゃ反響あったから作ろうとし始めた感がある
50 21/03/29(月)17:05:49 No.787941182
>まったく知らないゲームを擁護するわけじゃないけど >それこそ真の黒幕なんて一番追加しやすいテンプレモンじゃ 違うんだよ最初から出てるしこれもエデン計画のためとか言ってるんだけどエの字も出てこない 革命軍的なの組織してて本当に外部から雇った傭兵倒して終わる あとドローンが暴走して迎撃しまくるから救援も来れないって話なんだけど 敵の拠点制圧してこれでドローンも止まるはず!あれ?止まらないぞ?でスタッフロール
51 21/03/29(月)17:06:07 No.787941249
案外多いんだな真エンドはDLCで!ってやつ
52 21/03/29(月)17:06:21 No.787941300
>敵の拠点制圧してこれでドローンも止まるはず!あれ?止まらないぞ?でスタッフロール まったく知らないのに口を挟んで悪かった それはちょっとひどい…
53 21/03/29(月)17:06:53 No.787941428
ドラクエ11とかDLC欲しいのに限ってない…
54 21/03/29(月)17:07:03 No.787941468
そう考えると出た瞬間からいつ完結するかわからないソシャゲって凄い事してんな
55 21/03/29(月)17:07:39 No.787941602
言うてもガチで本編がぶつ切りで終わるのは少数のアレ過ぎる奴だけでしょ 大抵はDLCで真の黒幕とか言っても本編自体はきちんと締めるのが多いだろう
56 21/03/29(月)17:07:57 No.787941668
マイルズスパイダーマンもDLC早いとこほしい ピーターに比べて本編ボリューム少なすぎる…
57 21/03/29(月)17:08:29 No.787941793
DLCでエンディング!は要するに未完成品だろって思われるねえ
58 21/03/29(月)17:08:44 No.787941837
本篇完結した後に更に追加の事件がとかは多いけど ゲーム本編の中で問題解決せずにDLCに続くってのは流石に少ない でもやらないと絶対に続編やる時に話が繋がらないってのはちょくちょくある
59 21/03/29(月)17:08:57 No.787941889
牧場物語もDLC始めたけど基本のゲームが微妙だったからすごいなんともいえない感じに
60 21/03/29(月)17:09:16 No.787941944
>そう考えると出た瞬間からいつ完結するかわからないソシャゲって凄い事してんな オンラインゲームってそういうもんでは
61 21/03/29(月)17:09:41 No.787942029
>そう考えると出た瞬間からいつ完結するかわからないソシャゲって凄い事してんな ネトゲの類として見ればそんなもんじゃね
62 21/03/29(月)17:10:11 No.787942121
子供の頃は本編がおまけ系の短いタイプは不満だった セブンモールモースの騎兵隊とか いいゲームなんだとは思うんだけどね…
63 21/03/29(月)17:10:13 No.787942128
DLC追加マップは最近もう無いな まあ相手も持ってないと遊べないDLCとかどう考えても駄目だったから廃れてくれて嬉しい
64 21/03/29(月)17:10:17 No.787942149
バージョン2パッケージとか買わなくて良いからソシャゲの方が遊びやすいとすら言える
65 21/03/29(月)17:11:05 No.787942304
一気に遊び尽くしてDLC出る頃には熱が冷めてる 俺の場合これを避ける方法は多分ない
66 21/03/29(月)17:11:13 No.787942333
ウィッチャー3は百点満点のDLCなんだけど追加のシステムが満足に使えるようになった段階でそれを振るえる場所が少ないのが不満だった
67 21/03/29(月)17:11:15 No.787942336
今回のモンハンもアプデ前提感あるし
68 21/03/29(月)17:11:15 No.787942340
>マルチプレイのDLCマップってまだやってんのかな 今どきはほとんどどこもやってないと思う
69 21/03/29(月)17:11:51 No.787942469
>今回のモンハンもアプデ前提感あるし 今回…?いつもG前提だっただろ…?
70 21/03/29(月)17:12:23 No.787942586
モンハンはワールドの定期開催イベントや定期追加モンスターじわじわ出してくるのが合わんかったな… 本編は遊びきったけど
71 21/03/29(月)17:12:45 No.787942659
>牧場物語もDLC始めたけど基本のゲームが微妙だったからすごいなんともいえない感じに 思えば昔からソフト刺したら嫁追加とかやってたな
72 21/03/29(月)17:12:46 No.787942662
格ゲーとかはハメ技や狂った性能を後から気軽に直せるのいい時代になった
73 21/03/29(月)17:13:38 No.787942840
エンディングが無い方が案外飽きないのかもな とはいえ買い切りゲームでそれは許されない
74 21/03/29(月)17:14:06 No.787942923
>子供の頃は本編がおまけ系の短いタイプは不満だった >セブンモールモースの騎兵隊とか >いいゲームなんだとは思うんだけどね… ヨッシーストーリーも流れとしてはストーリーモードでステージ解放してからストイックにスコアタしてねって作りなんだろうけどアイランドの探索タイプからの落差で期待を外された感はあった
75 21/03/29(月)17:14:10 No.787942937
シーズンパス(ただし2年目のDLCは別)形式が増えて若干困る
76 21/03/29(月)17:14:10 No.787942940
>格ゲーとかはハメ技や狂った性能を後から気軽に直せるのいい時代になった 定期的に調整入りまくるの本当に嬉しいか?
77 21/03/29(月)17:14:55 No.787943095
未だに「やり方なんて関係ない!!!DLCそのものが汚い金稼ぎだ!!!」って騒ぐ人もいる…
78 21/03/29(月)17:14:56 No.787943098
>モンハンはワールドの定期開催イベントや定期追加モンスターじわじわ出してくるのが合わんかったな… >本編は遊びきったけど 間空き過ぎて途中でやめちゃったわ…
79 21/03/29(月)17:15:29 No.787943212
長く遊ばせる中古対策なんだろうけど最初の追加は半年後ですとか全部遊ばせろやってなる
80 21/03/29(月)17:15:33 No.787943223
BotWのDLCは難易度がエグ過ぎてほぼムジュラとワープの為に金払った形になった
81 21/03/29(月)17:15:39 No.787943242
>定期的に調整入りまくるの本当に嬉しいか? リロイ
82 21/03/29(月)17:16:04 No.787943342
サイドストーリーが追加される系のDLCは歓迎だけど本編にがっつり関わるものは ってなっちゃうな
83 21/03/29(月)17:16:12 No.787943377
>未だに「やり方なんて関係ない!!!DLCそのものが汚い金稼ぎだ!!!」って騒ぐ人もいる… DLCはクソ!って言う開発者もいる 具体的にはノーマンズスカイのところ
84 21/03/29(月)17:17:42 No.787943672
イカ2のDLCは満足度高かったな もう一本ぐらい欲しかった
85 21/03/29(月)17:17:55 No.787943715
まあよっぽど好きじゃないなら買わなくていいから良いんだけど フルプライスで新作として出してまた最初からやり直しとかさせるんじゃねえペルソナ
86 21/03/29(月)17:18:26 No.787943833
>定期的に調整入りまくるの本当に嬉しいか? これ本当しんどくて格ゲーやめたわ でもスト2の時からそれなりの頻度でバランス調整とキャラ追加はあるんだよな
87 21/03/29(月)17:18:41 No.787943884
追加コンテンツはスマブラくらいので良いよ
88 21/03/29(月)17:19:02 No.787943960
なんにせよ本編が気に入ればDLCも買うし本編がアレだったらDLCも買わない
89 21/03/29(月)17:19:30 No.787944075
ウィッチャー3のDLC好き 広大なマップと50時間分のストーリー追加はやべえよ
90 21/03/29(月)17:19:42 No.787944114
>まあよっぽど好きじゃないなら買わなくていいから良いんだけど >フルプライスで新作として出してまた最初からやり直しとかさせるんじゃねえペルソナ 既プレイヤーは10円でイザナギノオオカミ買ってクリアしてくれって感じもあったから…
91 21/03/29(月)17:19:46 No.787944127
正直むしろ個人的にはDLCで真エンドは歓迎してる 結末が変わらないのはつまらないしね
92 21/03/29(月)17:20:03 No.787944194
朧村正のDLCマジで最高だった
93 21/03/29(月)17:20:15 No.787944227
格ゲーはDLCキャラ出る頃にはスレ立たなくなってたりするね
94 21/03/29(月)17:20:30 No.787944286
>なんにせよ本編が気に入ればDLCも買うし本編がアレだったらDLCも買わない これを本編でやれればなぁ…みたいに言われてるDLCはなんとも言えない…
95 21/03/29(月)17:20:34 No.787944301
そんなにDLCが嫌なら多少の追加要素入れた完全版フルプライスで出すぞ
96 21/03/29(月)17:20:47 No.787944352
>朧村正のDLCマジで最高だった 独立した短編を作ってくれるのいいよね…
97 21/03/29(月)17:20:54 No.787944383
ジャンプオールスターの奴最後までDLCで遊んでた奴どんだけいるんだ…
98 21/03/29(月)17:21:08 No.787944440
>正直むしろ個人的にはDLCで真エンドは歓迎してる >結末が変わらないのはつまらないしね 本編でエンディング別れてるのと何が違うんだそれは
99 21/03/29(月)17:21:40 No.787944565
>そんなにDLCが嫌なら多少の追加要素入れた完全版フルプライスで出すぞ そこに更にDLCつけてくるところもあるし…
100 21/03/29(月)17:21:47 No.787944595
シミュゲーで全DLC入り2万超えぐらいになるといつ揃えるか悩むぜ!とりあえず割引のときに買うわ!
101 21/03/29(月)17:21:55 No.787944627
>>正直むしろ個人的にはDLCで真エンドは歓迎してる >>結末が変わらないのはつまらないしね >本編でエンディング別れてるのと何が違うんだそれは ワクワク感
102 21/03/29(月)17:22:04 No.787944660
本編だけではちょっと物足りないくらいの作品のほうがDLCやりたくなる 本編で満足しきると後からDLC出されてもお腹いっぱいで遠慮したくなる
103 21/03/29(月)17:22:12 No.787944699
>オンラインゲームってそういうもんでは 物によってはちゃんと一部一部で終わらせてるのはあるぞソシャゲにもある 新たなる戦いが始まるけど
104 21/03/29(月)17:22:16 No.787944717
>そんなにDLCが嫌なら多少の追加要素入れた完全版フルプライスで出すぞ アペンドとか本編なら追加分払うだけとかじゃないとヤバイ
105 21/03/29(月)17:22:33 No.787944777
テイルズなんかハード変えた上で真の最終章とか言って俺が遊んだのは3部作の2部までだったのかよ…ってのお出ししてくる
106 21/03/29(月)17:22:36 No.787944788
>>そんなにDLCが嫌なら多少の追加要素入れた完全版フルプライスで出すぞ >そこに更にDLCつけてくるところもあるし… 旧版で買ったBGMやコスチュームのDLCは使えなくしておいたからまた新しく変えよ
107 21/03/29(月)17:22:37 No.787944796
FF7フリプでやって買い直そうとしてるのが俺だ
108 21/03/29(月)17:22:42 No.787944816
ACVDはBGM増えるだけのDLCだけど追加されたBGMが最高すぎる…
109 21/03/29(月)17:23:07 No.787944929
ソシャゲのガチャはキャラだけだから別にいいけど DLCはコンテンツ自体をDLC買わないと遊べないから嫌だわ ソシャゲで有料シナリオとか作ったら燃えるだろ
110 21/03/29(月)17:23:26 No.787945008
ホロウナイトは今なら全部入りでもそんな高くないしまぁ元々そんな高くないけど あれは全部買わないと真のラスボスいけないな
111 21/03/29(月)17:23:30 No.787945024
最近はまともなDLC増えたと思ってたがまだまだやばいのはあるんだな
112 21/03/29(月)17:23:34 No.787945040
ただでさえ出来いいのにポンポン無料DLC出すとこはもっと金とってもいいよ…ってなることもある
113 21/03/29(月)17:23:51 No.787945105
>ソシャゲのガチャはキャラだけだから別にいいけど >DLCはコンテンツ自体をDLC買わないと遊べないから嫌だわ >ソシャゲで有料シナリオとか作ったら燃えるだろ キャラのストーリーは基本引かないと見れなくね?
114 21/03/29(月)17:24:19 No.787945226
完成品です→DLC出しますより アーリーアクセスです→完成版出します のほうが同じ内容でも売れると思う
115 21/03/29(月)17:24:54 No.787945367
>ソシャゲのガチャはキャラだけだから別にいいけど >DLCはコンテンツ自体をDLC買わないと遊べないから嫌だわ >ソシャゲで有料シナリオとか作ったら燃えるだろ キャラにキャラストーリーついてるの基本だから固定額で追加シナリオ買えるなら買うわ
116 21/03/29(月)17:24:56 No.787945376
キャラ本体とキャラのシナリオとキャラの武器で別々になってるDLC
117 21/03/29(月)17:25:05 No.787945415
>キャラのストーリーは基本引かないと見れなくね? べつにほしくないキャラのキャラストはどうでもいいよ 本編の続き有料とかされるのが嫌なだけだから
118 21/03/29(月)17:25:23 No.787945498
ウィッチャー3のDLCはボリュームが凄いのもそうだけど本編の補足としても良かった ストーリーの中には直接組み込まないけどこうしてゲラルトは幸せに暮らしましたとさって感じでシメるから
119 21/03/29(月)17:25:30 No.787945524
PKも猛将伝も本当とんでもねえと思うな今
120 21/03/29(月)17:25:30 No.787945528
今年の初頭には無料DLC出しますって宣伝してたところが4月の初頭にはいよいよ新しいバグフィクスが出ますになってる…
121 21/03/29(月)17:25:49 No.787945604
真のEDはDLCや続編で! 出ないな…
122 21/03/29(月)17:25:55 No.787945630
>キャラのストーリーは基本引かないと見れなくね? 前にやってたソシャゲだとイベントやメインストーリーの後日談もガチャキャラのストーリーに入ってたな やっぱり文句は多少言われてた
123 21/03/29(月)17:25:59 No.787945651
>べつにほしくないキャラのキャラストはどうでもいいよ >本編の続き有料とかされるのが嫌なだけだから お金出したくないだけじゃん
124 21/03/29(月)17:26:18 No.787945725
ちょっと違うけど有料体験版はマジで警戒してスルーする 具体例は十三機兵防衛圏だけど買ってよかったよ…
125 21/03/29(月)17:26:28 No.787945766
正直ガチャですら別に文句ないから永遠に相容れないんだろうな
126 21/03/29(月)17:26:46 No.787945849
というかもう本編もカツカツなスケジュールで作ってDLCも今から作りますってとこ増えたから全部入れて作れなんて言えない
127 21/03/29(月)17:26:57 No.787945882
>PKも猛将伝も本当とんでもねえと思うな今 最近はPK出した上でDLC重ねてくるからな…
128 21/03/29(月)17:26:58 No.787945886
>前にやってたソシャゲだとイベントやメインストーリーの後日談もガチャキャラのストーリーに入ってたな 悲劇で終わるイベントストーリーがガチャキャラのシナリオで救われるってやつかな…
129 21/03/29(月)17:27:08 No.787945922
DLCはあくまで+αであってほしい…
130 21/03/29(月)17:27:12 No.787945934
本編があんまりだから >真のEDはDLCや続編で! を期待してたらなんのストーリーも追加されないことがある…
131 21/03/29(月)17:27:33 No.787946020
たまにDLCのシナリオが格段にレベル低かったりするのはこうなんというか 本編出来た時点でライターが辞めて仕方なく外部に頼んだんだか新人にやらせたんだか忘れたが キャラの一人称くらい把握しとけ
132 21/03/29(月)17:27:34 No.787946023
>そんなにDLCが嫌なら多少の追加要素入れた完全版フルプライスで出すぞ 移植時に旧作で出てたDLC全部入りで移植してくれるなら許す 買い直しはだめ
133 21/03/29(月)17:27:46 No.787946067
>DLCはあくまで+αであってほしい… 正直もうその考え方は古い時代になってるのかもね
134 21/03/29(月)17:27:55 No.787946098
>というかもう本編もカツカツなスケジュールで作ってDLCも今から作りますってとこ増えたから全部入れて作れなんて言えない さらなるクオリティアップのために延期します(年度末に出る)とか何度見ただろうか…
135 21/03/29(月)17:28:04 No.787946125
>DLCはあくまで+αであってほしい… 別にエンディングが増えようが不足してた部分が補われようが+aは+aだろ?
136 21/03/29(月)17:28:08 No.787946134
モンハンは完全版商法だけじゃなくてDLCで完全版にできるようになったのはありがたかった…
137 21/03/29(月)17:28:56 No.787946307
>真のEDはDLCや続編で! >出ないな… だから分割はやめろと言うんだよ! 確実に出せます!ってレベルで初めて分割やれ!
138 21/03/29(月)17:29:07 No.787946344
>MODのキャラとか話が良かったから人と語りたいのにMODだからやってる人が少なくてあんま語れないと悲しいぜ!
139 21/03/29(月)17:29:32 No.787946441
購入者もお金に対する感覚が変わってきて コンテンツの持続のためにってバンバン出す人も増えてるのかな
140 21/03/29(月)17:29:32 No.787946443
MODはしょうがねえだろ!
141 21/03/29(月)17:30:27 No.787946672
MODはそりゃそうだろ
142 21/03/29(月)17:30:32 No.787946685
80から100のゲームにしてほしいんじゃなくて 100を120にしてほしいってことでしょ
143 21/03/29(月)17:30:50 No.787946752
むしろ今のゲームは昔より作るの大変だろうし1万以下の金だけで全部遊ばせろっていう方がおかしい感覚なのかもな
144 21/03/29(月)17:30:54 No.787946769
>MODはしょうがねえだろ! しょうがないのはわかってるんだ…でも語りたいんだ…
145 21/03/29(月)17:30:55 No.787946771
>コンテンツの持続のためにってバンバン出す人も増えてるのかな ガチャになら出すけど1000円の追加ステージとかには文句いう層の方が圧倒的に多いと思う
146 21/03/29(月)17:30:57 No.787946779
よほどアレな内容とかボリュームじゃない限り自分の好きな作品に追加で数千円払うだけだろ
147 21/03/29(月)17:31:05 No.787946815
モンハンのGとかポケモンのマイチェンみたいなのはかなりくだらない商法だったからDLCにしてくれてたすかる
148 21/03/29(月)17:31:09 No.787946833
アイマスのちょっとお金出せばアイドルからメール貰えるよってDLCへの誘導は綺麗だと思う 一度課金するだけでその後の精神的ハードルグッと下がる
149 21/03/29(月)17:31:16 No.787946866
MOD楽しむならもう少し慎ましく楽しめ
150 21/03/29(月)17:31:40 No.787946950
>>MODはしょうがねえだろ! >しょうがないのはわかってるんだ…でも語りたいんだ… 自分でそういうスレ建てればいいと思うが…
151 21/03/29(月)17:31:56 No.787947014
MODはMODでスレ立てて語れ
152 21/03/29(月)17:32:16 No.787947091
膨れ上がった開発費を回収するためにDLCは避けて通れないってのもそうだし 開発後半になるとスタッフの手がどうしても空いちゃうから 遊ばせとかないためにDLC制作に回すというのもまあ納得するしかないというか
153 21/03/29(月)17:32:30 No.787947136
ソシャゲのメインストーリーなんてタダで読める物なのにフルプライスゲーみたいに文句言われるからな
154 21/03/29(月)17:32:34 No.787947152
アニメDVD全巻購入特典で限定衣装付いてきます!主人公だけ!はいっそ清々しかった
155 21/03/29(月)17:32:57 No.787947251
>80から100のゲームにしてほしいんじゃなくて >100を120にしてほしいってことでしょ 結局のところ主観なのよね ハート様一匹800円でも欲しい人は買っちゃうという
156 21/03/29(月)17:32:58 No.787947257
本編だけだと明らかに未完成品でDLC入れたら本編のよくわかんなかったとこが説明されるぞ!みたいなのはカスだと思う
157 21/03/29(月)17:33:12 No.787947313
モンハンもポケモンもどれくらいDLCで追加いれた人いたんだろうね モンハンはワールドをほぼタダみたいなことやってたりしたけど
158 21/03/29(月)17:33:50 No.787947442
ポケモンもモンハンもDLC来た頃には飽きてたな
159 21/03/29(月)17:34:01 No.787947487
鎧冠はどのくらい売れたんかねぇ 少なかったら結局またマイチェンに戻ったりして
160 21/03/29(月)17:34:03 No.787947506
>ソシャゲのメインストーリーなんてタダで読める物なのにフルプライスゲーみたいに文句言われるからな そりゃタダのなかでも真っ当なストーリーがあったらゴミみたいなストーリーは文句いわれるだろ
161 21/03/29(月)17:34:23 No.787947577
別にちゃんと追加要素として出すなら良いよ 未完成品出しといてDLCで補おうとするんじゃねえ
162 21/03/29(月)17:34:28 No.787947588
DLCまでに熱が持たない
163 21/03/29(月)17:34:34 No.787947615
>80から100のゲームにしてほしいんじゃなくて >100を120にしてほしいってことでしょ 俺は110のゲームを150にしたと思ってたけどみんなは40を80にしたって言う
164 21/03/29(月)17:34:55 No.787947694
>ソシャゲのメインストーリーなんてタダで読める物なのにフルプライスゲーみたいに文句言われるからな タダか否かは別に関係無いんじゃないか?
165 21/03/29(月)17:35:01 No.787947717
まあこのスレで上がってるような例外もあるけど 基本的には本編は本編っていうのはつくり手側も購入者サイドも一致してる価値観だと思う
166 21/03/29(月)17:35:19 No.787947773
パワーアップキットとDLC別々に出すのはやめてくれ三國志14!
167 21/03/29(月)17:35:33 No.787947832
>俺は110のゲームを150にしたと思ってたけどみんなは40を80にしたって言う 実際は90くらいにはなってる
168 21/03/29(月)17:35:44 No.787947883
>未完成品出しといてDLCで補おうとするんじゃねえ ここの定義が既に主観混じってるような
169 21/03/29(月)17:35:50 No.787947906
ゼスティリアはDLCで締める気満々だったなぁ
170 21/03/29(月)17:36:02 No.787947957
ソシャゲの話って全然別じゃない…?
171 21/03/29(月)17:36:03 No.787947960
ズンパス出しといて永遠にComing Soonなのはアレか自己責任って奴か
172 21/03/29(月)17:36:36 No.787948079
日本語でプレイ出来てたゲームから日本語だけ抜いてDLCにして販売!
173 21/03/29(月)17:36:47 No.787948117
稼ぎDLCといえば真4Fのやつ絶対許さんからな
174 21/03/29(月)17:36:52 No.787948149
ストーリーの良し悪しと金のなんとかは特に関係ないからな ゲームのグラフィックやらなんやらのクオリティならともかくストーリーはストーリーという単独で見られるからあまりかかるお金なんて考慮されない
175 21/03/29(月)17:37:03 No.787948192
>日本語でプレイ出来てたゲームから日本語だけ抜いてDLCにして販売! 3000円!
176 21/03/29(月)17:37:05 No.787948205
ウマ娘は全キャラのストーリーにちゃんとしたエンディングがリリース開始時点ですでに用意されてるからな…
177 21/03/29(月)17:37:53 No.787948362
ビューティフル塊魂のDLCの売り方はゲームそのものが好きだっただけに余計嫌だったなぁ
178 21/03/29(月)17:37:59 No.787948394
嫌いじゃないけど10年後とかにDLCとかアプデの配信が終わってるゲームに嵌まったら最悪だなとは思う
179 21/03/29(月)17:38:02 No.787948416
分からんか
180 21/03/29(月)17:38:27 No.787948505
>嫌いじゃないけど10年後とかにDLCとかアプデの配信が終わってるゲームに嵌まったら最悪だなとは思う なんで…?
181 21/03/29(月)17:38:33 No.787948524
>>未完成品出しといてDLCで補おうとするんじゃねえ >ここの定義が既に主観混じってるような 冗談みたいな話だけど未完成品丸出しのゲームって割とあるよ 装備を分解したら素材が手に入るけどその素材に使い道が無いとか 水中ロケーションが無いのに水中用装備とスキルが存在するとか マイナー作品じゃなくてAAAタイトルで
182 21/03/29(月)17:39:02 No.787948639
DLCと真逆の話だけどアーリーだけは絶対買わない 下手に面白くてハマると完成リリース前に飽きる
183 21/03/29(月)17:39:09 No.787948659
好きなゲームのDLCストーリーが本編終了後の時系列で結構重要な感じなんだけど難易度が爆上がりすぎて進めるの気力が要る そりゃ本編クリア後前提の難易度なのはわかるけどさ…
184 21/03/29(月)17:39:48 No.787948810
作る側も遊ぶ側もDLCと言うものをどう扱えばいいか悩んでた時期だった ようやくノウハウ蓄積されていい具合になってきた感
185 21/03/29(月)17:40:02 No.787948870
GE3ソー…アインさんのDLCやってなかったの思い出した ソインさん編以降GE3どころかそろそろGE世界のエンディング来るくらいのを想像してた