虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今から... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/29(月)15:57:24 No.787927400

    今からこれに挑戦してくる ドキドキする

    1 21/03/29(月)15:59:01 No.787927718

    がんば

    2 21/03/29(月)15:59:42 No.787927835

    感想教えてね

    3 21/03/29(月)16:00:06 No.787927919

    マジこんな感じで出るのかな…

    4 21/03/29(月)16:01:15 No.787928133

    なる なった

    5 21/03/29(月)16:02:46 No.787928402

    炎症の症状抑える様にするよりもその原因を洗い流す様にしたほうが絶対花粉症は良くなるよね…

    6 21/03/29(月)16:03:10 No.787928471

    痛くないのは確かだけどこんなきれいに出ずに 口から鼻からダラダラ流れ落ちて服びしょびしょになった

    7 21/03/29(月)16:04:00 No.787928608

    風呂場で全裸になってやった方が良さそうだな…

    8 21/03/29(月)16:07:30 No.787929295

    >感想教えてね 口から出す方買ったけど初体験でしょっぱい味の水が流れ込んできたこと以外は思ったより酷くなかった 洗った後即スッキリして効果感じられて意外と良いかも…

    9 21/03/29(月)16:08:10 No.787929417

    これやれる人はマジでやった方がいいよ…

    10 21/03/29(月)16:08:28 No.787929472

    ヒでこの広告が流れてくるたびに笑ってしまう

    11 21/03/29(月)16:09:27 No.787929650

    塩で生理食塩水を自作するのがいいよ ぬるま湯で作ると刺激が少ないし

    12 21/03/29(月)16:09:44 No.787929704

    体液と近い浸透圧だから鼻の中に入ってる感覚は鼻水とそんな変わらないな 痛くもない

    13 21/03/29(月)16:10:09 No.787929771

    今田は鼻うがい上手すぎてCMの収録5分で終わったとか

    14 21/03/29(月)16:10:11 No.787929776

    鼻から出す方が楽 口からはむせた

    15 21/03/29(月)16:10:23 No.787929816

    これ見てると蓄膿症で耳鼻科行ったとき毎回鼻に差し込む吸引器が大分マシに思えてくる

    16 21/03/29(月)16:10:45 No.787929875

    >塩で生理食塩水を自作するのがいいよ >ぬるま湯で作ると刺激が少ないし 7%の生理食塩水を安定的に作れるか不安だぜ…

    17 21/03/29(月)16:10:49 No.787929886

    慣れるともうちょっと量の入る容器が欲しいなってなる

    18 21/03/29(月)16:11:37 No.787930031

    >これ見てると蓄膿症で耳鼻科行ったとき毎回鼻に差し込む吸引器が大分マシに思えてくる あれ苦くない?

    19 21/03/29(月)16:12:04 No.787930112

    これやってから花粉症の症状と慢性鼻炎が軽減したよ

    20 21/03/29(月)16:12:16 No.787930156

    口から出す方と鼻から出す方でやっぱ利き目違うんだろうか

    21 21/03/29(月)16:13:22 No.787930339

    Amazonで中華っぽいでっかい鼻うがいボトルが売っててすごく気になる 誰か使ってませんか

    22 21/03/29(月)16:13:43 No.787930405

    >>これ見てると蓄膿症で耳鼻科行ったとき毎回鼻に差し込む吸引器が大分マシに思えてくる >あれ苦くない? 苦いっていうか痛い 毎回ダウジングの棒みたいなのを鼻の奥まで突っ込まれる訳だし

    23 21/03/29(月)16:14:18 No.787930539

    これやると鼻の通り全然違うよな

    24 21/03/29(月)16:14:25 No.787930557

    鼻→口が無理だ 永遠にむせる

    25 21/03/29(月)16:15:40 No.787930808

    使いきったら変に横着しないで新しいの買うか詰め替え買えよな! 病気なるぞ

    26 21/03/29(月)16:15:46 No.787930824

    これ寝る前にやると日中の眠気も無くなった

    27 21/03/29(月)16:16:42 No.787931022

    作り慣れると感覚だけで自然と生理食塩水に近い量を測れるようになる

    28 21/03/29(月)16:16:44 No.787931026

    「」からおもちゃにされてるイメージだったんだけどちゃんと効果あるのか…

    29 21/03/29(月)16:17:13 No.787931107

    >「」からおもちゃにされてるイメージだったんだけどちゃんと効果あるのか… 原理考えたら効果あるに決まってるんだが絵面がどうしても面白いよな

    30 21/03/29(月)16:17:22 No.787931143

    慢性的な鼻詰まりにも効果あるのかな

    31 21/03/29(月)16:17:23 No.787931144

    これ実際痛くないの? 鼻から液体が入るダメージを中学で負いすぎてトラウマになってる

    32 21/03/29(月)16:18:01 No.787931267

    鼻炎持ちじゃない人の世界体験できるよ

    33 21/03/29(月)16:18:07 No.787931280

    ちゃんと塩入れろ

    34 21/03/29(月)16:18:13 No.787931297

    >これ実際痛くないの? >鼻から液体が入るダメージを中学で負いすぎてトラウマになってる マジで痛くない

    35 21/03/29(月)16:19:03 No.787931471

    >「」からおもちゃにされてるイメージだったんだけどちゃんと効果あるのか… 鼻うがいに関しちゃ正しいモノ使うんであれば否定する耳鼻科医もそんなにいない 自分で作った生理食塩水をたくさんあるから数日間使うとか ちょっと温度間違えたのを粘膜に流しちゃうとか そう言うのはある

    36 21/03/29(月)16:19:08 No.787931490

    花粉症のせいだけじゃなく風邪の引き始めに鼻の奥が炎暑を起こしている時なんかにも効く その場合イソジンなんかを混ぜても良いが上級者向けになる

    37 21/03/29(月)16:19:25 No.787931557

    >慢性的な鼻詰まりにも効果あるのかな 俺は慢性鼻炎これで治ったな

    38 21/03/29(月)16:20:00 No.787931667

    合わなかったらそれはもう仕方ないことだけど鼻炎持ちは一回試してみて欲しい

    39 21/03/29(月)16:20:06 No.787931691

    >>これ実際痛くないの? >>鼻から液体が入るダメージを中学で負いすぎてトラウマになってる >マジで痛くない そうなのか…今度試しにやってみる

    40 21/03/29(月)16:20:12 No.787931714

    >俺は慢性鼻炎これで治ったな そんなに

    41 21/03/29(月)16:20:28 No.787931770

    生理食塩水はペットボトルで作ると簡単だよね 量も実は適当でいい個人的にちょっと濃いめの方が刺激が少ない あとはぬるま湯にすること

    42 21/03/29(月)16:20:52 No.787931857

    携帯用にハナノア汁を鼻炎スプレー容器に詰め替えて鼻炎スプレーの代わりに使うのもいいぞ ただ毎日容器洗って詰め替える手間あるけど

    43 21/03/29(月)16:20:58 No.787931866

    >これ実際痛くないの? 痛くないよ 何ならメントール入りの洗浄液だってあるけど痛くないよ

    44 21/03/29(月)16:21:12 No.787931910

    ハナノアの使者多いな…

    45 21/03/29(月)16:22:04 No.787932060

    溺れそうで怖い

    46 21/03/29(月)16:23:32 No.787932355

    鼻に水が入って痛くなる原因は体液より濃度が薄いせいであってこれはほぼ体液と同じくらいだから全く痛くない

    47 21/03/29(月)16:23:51 No.787932407

    これこんなドボドボ使えない…

    48 21/03/29(月)16:23:52 No.787932411

    生理食塩水自作も出来るけど 正直初心者は普通の洗浄液を買った方が良いと思う 間違うと鼻ずっとヒリヒリするよ

    49 21/03/29(月)16:24:16 No.787932481

    >正直初心者は普通の洗浄液を買った方が良いと思う >間違うと鼻ずっとヒリヒリするよ それでトラウマになるとまたアレだしな

    50 21/03/29(月)16:24:34 No.787932541

    たまに時間差で鼻の奥に残ってた液体が不意にタラっと出てくることはある

    51 21/03/29(月)16:25:06 No.787932647

    慣れてくるとそのうち水道水そのままで鼻うがいしても平気になる なった

    52 21/03/29(月)16:25:07 No.787932661

    >慢性的な鼻詰まりにも効果あるのかな 粘膜の炎症がずっと治らないのは細菌が粘膜にずっと居座ってるからなんよ 鼻うがいはずっと続けると細菌を排出するから元から絶てる

    53 21/03/29(月)16:25:11 No.787932676

    >7%の生理食塩水を安定的に作れるか不安だぜ… 500mlの水に塩小さじ2/3だ 250mlならその半分

    54 21/03/29(月)16:25:33 No.787932758

    >慣れてくるとそのうち水道水そのままで鼻うがいしても平気になる >なった 俺それやったら副鼻腔炎になったから… 水道水そのままはちょっと避けた方が

    55 21/03/29(月)16:25:40 No.787932780

    これよりサイナスリンスの方がいいよ メモリの入ったボトルと白い粉が入ってて毎回溶かして使う

    56 21/03/29(月)16:26:13 No.787932884

    >慣れてくるとそのうち水道水そのままで鼻うがいしても平気になる それは人によりそうだな…

    57 21/03/29(月)16:26:26 No.787932922

    これ慣れてくるとマジ気持ちいいよ

    58 21/03/29(月)16:26:36 No.787932965

    スレのやつもいいが毎日使うと一週間で使い切る だからコレを勧める https://www.amazon.co.jp/dp/B000FQSODO

    59 21/03/29(月)16:27:05 No.787933063

    気持ち的にスッキリした感じがする、とかじゃなくてちゃんと洗い流せるのか

    60 21/03/29(月)16:27:06 No.787933068

    風呂入ったときに洗面器に雑にお湯と塩ぶっこんで鼻から飲み込んで口からだばーしてるけど別に痛くないから ちゃんとした生理食塩水!とか構えなくても濃度適当でいいと思う

    61 21/03/29(月)16:27:11 No.787933084

    割とマジでこんなん 液無くなって自分で調合するとたまに酷い目に遭う

    62 21/03/29(月)16:27:26 No.787933137

    口から出すやつやってみたいけど出来ない

    63 21/03/29(月)16:27:54 No.787933235

    声のプロも喉のケアに鼻うがいしてるしな

    64 21/03/29(月)16:27:57 No.787933242

    なくなったら薬局で生理食塩水買ってる

    65 21/03/29(月)16:27:59 No.787933248

    >気持ち的にスッキリした感じがする、とかじゃなくてちゃんと洗い流せるのか なんだかんだで一番効果があると思う鼻うがい

    66 21/03/29(月)16:28:18 No.787933313

    副鼻腔ってなんとかなくせないの?

    67 21/03/29(月)16:28:32 No.787933366

    >副鼻腔ってなんとかなくせないの? うn

    68 21/03/29(月)16:29:07 No.787933470

    物理的に水で押し流すわけだし効果がないはずがないものではある スッキリ状態がどれくらい続くかはもちろん症状によるけど

    69 21/03/29(月)16:29:11 No.787933481

    クセになって1日6回くらいしてる

    70 21/03/29(月)16:29:19 No.787933514

    まじで鼻詰まってる時にやるとそもそも反対の穴に流れていかない

    71 21/03/29(月)16:29:29 No.787933548

    >クセになって1日6回くらいしてる なそにん

    72 21/03/29(月)16:29:36 No.787933569

    https://www.neilmed.jp/product/sinusrinse_k_10/ ハナノアで量が少ないと思う人はこっちがいいと思う 一回分で240mlもあるアメリカンサイズ

    73 21/03/29(月)16:29:36 No.787933572

    口から出たときすぐ流れちゃって一瞬しか見えなかったけどなんか黄緑色の固まりがでてきた

    74 21/03/29(月)16:29:39 No.787933579

    口から出すタイプと出さないタイプの違いがわからない

    75 21/03/29(月)16:29:49 No.787933615

    >まじで鼻詰まってる時にやるとそもそも反対の穴に流れていかない そうなると鼻から吸って口から出すパターンかな…

    76 21/03/29(月)16:30:00 No.787933643

    >まじで鼻詰まってる時にやるとそもそも反対の穴に流れていかない 口から出そうぜ

    77 21/03/29(月)16:30:13 No.787933687

    鼻から溺れる感覚

    78 21/03/29(月)16:30:19 No.787933699

    口から出すのは慣れるとするっと出来るようになるよ

    79 21/03/29(月)16:30:30 No.787933734

    生理食塩水もネットで大量に買えるのな

    80 21/03/29(月)16:30:39 No.787933763

    液は無くなったら自分で塩入れて作ればいいし…

    81 21/03/29(月)16:31:08 ID:azb5GpqY azb5GpqY No.787933855

    書き込みをした人によって削除されました

    82 21/03/29(月)16:31:44 No.787933965

    鼻も割とクソ仕様だよね

    83 21/03/29(月)16:32:01 No.787934009

    いろいろ試したけど二日に一回くらいが個人的にはちょうどいい感じ 風呂に入るついでにやってる

    84 21/03/29(月)16:32:23 No.787934080

    >副鼻腔ってなんとかなくせないの? 頭蓋の軽量化とエアフローによる冷却機関なので…

    85 21/03/29(月)16:32:28 No.787934103

    めちゃくちゃ汚いけど気持ち良さそうなんだよな https://youtu.be/B52T7TRUe4o

    86 21/03/29(月)16:32:59 No.787934203

    鼻取り外して洗えたらいいのに…なんて言われたりするしな

    87 21/03/29(月)16:33:27 No.787934282

    鼻炎になると自力で直すのめっちゃ時間かかるし 数年経っても治らない場合すらあるとか これちょっと仕様おかしくない?

    88 21/03/29(月)16:33:40 No.787934325

    これやって感動したと同時に鼻炎持ちってこんなスッキリした世界で生きてるんだって羨ましくなった

    89 21/03/29(月)16:34:33 No.787934503

    両方の穴が副鼻腔炎になった時は絶望したよ なんとかな治ったから良かったが ただあの呼吸ままならない状態を味わったから 身体に不自由がある人に対して優しくなれたと思う

    90 21/03/29(月)16:35:09 No.787934631

    副鼻腔もっと気軽に洗えるようにならない?

    91 21/03/29(月)16:38:10 No.787935251

    個人的にハナノアの容器+サーレ50日分がコスパ良い

    92 21/03/29(月)16:38:34 No.787935336

    ちょっと洗い流しても一時的な効果しかないんじゃないの?

    93 21/03/29(月)16:39:34 No.787935531

    その一時的な効果が助かるんだよ

    94 21/03/29(月)16:40:26 No.787935715

    これ毎日やるもの?

    95 21/03/29(月)16:41:15 No.787935873

    >ちょっと洗い流しても一時的な効果しかないんじゃないの? 歯磨きみたいなもんだと思え

    96 21/03/29(月)16:41:32 No.787935932

    >これ毎日やるもの? 人による 俺は1日3回くらいしてる

    97 21/03/29(月)16:41:57 No.787936017

    ちょっと洗い流しても一時的な効果しかないんじゃないの? その一時的な効果が助かるんだよ 鼻通りがよくなると鼻腔内の環境も改善して軽度の慢性鼻炎とかなら治る可能性もある

    98 21/03/29(月)16:41:57 No.787936018

    超潔癖症の今田がよくCM請けたなーって見る度に思う

    99 21/03/29(月)16:41:59 No.787936026

    慢性的な蓄膿症だけどやってみようかな…

    100 21/03/29(月)16:42:25 No.787936116

    >>副鼻腔ってなんとかなくせないの? >頭蓋の軽量化とエアフローによる冷却機関なので… 声の増幅も担っている

    101 21/03/29(月)16:42:53 No.787936192

    初めてだけどしっかりとシャワーどっちがいいの?

    102 21/03/29(月)16:42:58 No.787936205

    継続して自然治癒の余地を広げる

    103 21/03/29(月)16:44:02 No.787936448

    >初めてだけどしっかりとシャワーどっちがいいの? 初心者ならシャワーだけどしっかりの効き目は凄いよ

    104 21/03/29(月)16:44:21 No.787936516

    最初の頃すげえたくさんハナクソ出てきてビビった こんなに?ってなるくらい

    105 21/03/29(月)16:45:26 No.787936758

    勿論何でも治る万能薬とかでは全く無いから重い症状の人はまずは病院いけよな!

    106 21/03/29(月)16:45:48 No.787936829

    これ容量少なすぎるんだよな 馬鹿が変な使い方して中耳炎なるリスク考えてるんだろうけど

    107 21/03/29(月)16:45:59 No.787936886

    医者からも鼻うがいオススメされるのは驚いた

    108 21/03/29(月)16:46:38 No.787937037

    鼻うがいは綺麗な水でやらんと最悪感染症で死ぬよ

    109 21/03/29(月)16:47:25 No.787937227

    どんな汚水でやってるんだ

    110 21/03/29(月)16:47:35 No.787937263

    直接水道水でやってるの危なかったのか…

    111 21/03/29(月)16:48:08 No.787937384

    これやってると今田上手いなってなる

    112 21/03/29(月)16:48:12 No.787937396

    >これ容量少なすぎるんだよな >馬鹿が変な使い方して中耳炎なるリスク考えてるんだろうけど 下手に量多くして何度も使ってたらそれはそれで逆に危ないしな

    113 21/03/29(月)16:48:41 No.787937510

    口から吐き出さずにスレ画の方法が出来れば 1回の洗浄液で左右の穴同時に綺麗にできるってこと?

    114 21/03/29(月)16:50:11 No.787937874

    水というよりは容器を毎回ちゃんと洗わないとダメだと聞いた

    115 21/03/29(月)16:50:12 No.787937876

    専用の塩いれてぬるま湯でやると痛くならないよ

    116 21/03/29(月)16:52:03 No.787938269

    >水というよりは容器を毎回ちゃんと洗わないとダメだと聞いた 月一塩素消毒で十分よ

    117 21/03/29(月)16:52:54 No.787938458

    詰まってるときやろうとしたらまず水が通らなかった

    118 21/03/29(月)16:54:05 No.787938712

    あ"~って良いながら鼻と口からダバダバと液が垂れてくる 絵面は最悪だがすっきりする

    119 21/03/29(月)16:56:26 No.787939194

    鼻詰まってるのに耳鼻科行っても気のせいみたいなこと言われるけど鼻うがいしても全然水通らんしどうしたもんか

    120 21/03/29(月)16:57:38 No.787939439

    インドじゃ常識

    121 21/03/29(月)16:57:57 No.787939507

    塩水作るのめんどいのでコンタクトの洗浄液使ってる

    122 21/03/29(月)16:57:59 No.787939513

    まあ鼻からうどん出す芸とかやってりゃ得意になるよな

    123 21/03/29(月)16:59:00 No.787939722

    鼻の洗浄と水分補給が出来て一石二鳥だな

    124 21/03/29(月)16:59:14 No.787939766

    重曹で消毒じゃ駄目?

    125 21/03/29(月)17:00:33 No.787940056

    生理食塩水自作は比率ミスるとすげえ痛いの面白かったな… うまくいくと本当になんにも痛くないのも逆に感動した

    126 21/03/29(月)17:04:13 No.787940847

    洗浄液の鼻から入れる量に対して出てくる量が少ないんだけどどこに行ってるんだろ

    127 21/03/29(月)17:05:26 No.787941095

    こういう効果と意味不明な商品売るのはだいたい小林製薬

    128 21/03/29(月)17:06:13 No.787941273

    これは使ったことはないけど耳鼻科でやるやつすげぇスッキリする

    129 21/03/29(月)17:07:33 No.787941575

    >洗浄液の鼻から入れる量に対して出てくる量が少ないんだけどどこに行ってるんだろ 喉にも行ってるんじゃない

    130 21/03/29(月)17:10:17 No.787942148

    俺はもう普通にコップで口から入れて鼻から出して洗ってる

    131 21/03/29(月)17:11:43 No.787942439

    水道水でやって病気になった話あったなこういうの

    132 21/03/29(月)17:12:15 No.787942553

    水道水鼻に入れるのはやめろマジで 最悪死ぬからな

    133 21/03/29(月)17:14:22 No.787942982

    やれなくもないけどこれで喉洗うのはちょっとテクニックがいるからな…

    134 21/03/29(月)17:14:38 No.787943040

    >塩水作るのめんどいのでコンタクトの洗浄液使ってる 大丈夫なのそれ

    135 21/03/29(月)17:16:48 No.787943497

    口開けてあーって言いながらやるんだぞ 詰まってると口からどばっとでてしょっぱいぞ

    136 21/03/29(月)17:18:06 No.787943756

    >水道水鼻に入れるのはやめろマジで >最悪死ぬからな 脳溶けるとか怖いよね…

    137 21/03/29(月)17:21:48 No.787944602

    これの広告電車の扉に貼ってあってかなりシュールなことに気付いて面白くなっちゃうんだけど満員電車で逃げ場がないからやばい

    138 21/03/29(月)17:22:05 No.787944669

    >>7%の生理食塩水を安定的に作れるか不安だぜ… >500mlの水に塩小さじ2/3だ >250mlならその半分 わざわざ作らなくてもドラッグストアのコンタクトレンズのコーナーに生理食塩水が100円で売ってるぜ

    139 21/03/29(月)17:22:27 No.787944755

    上手く出せてないと数時間後に軽く下向いたら鼻から水垂れてきてちょっと焦る

    140 21/03/29(月)17:25:35 No.787945548

    これ使って分かったのは俺が喉だど思ってた場所って鼻の奥だったんだなって… 冬場に痰が溜まる体質だったけどめっちゃ取れた

    141 21/03/29(月)17:25:57 No.787945640

    鼻中隔湾曲症だから左だけまともに入らない 手術したんだけどね

    142 21/03/29(月)17:29:47 No.787946502

    風呂の水でこれやるの勇気いるよね

    143 21/03/29(月)17:32:59 No.787947261

    物理的に洗い流すのはなんだかんだ強いのか