虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

V4は男の子 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/29(月)15:42:48 No.787924447

V4は男の子

1 21/03/29(月)15:46:17 No.787925161

ヅダのようなフォーミュラなのでロマンのかたまり

2 21/03/29(月)15:46:36 No.787925225

爆発的な加速って本当に爆発させるやつがあるか

3 21/03/29(月)15:47:38 No.787925437

とにかく俺とクロスボーンガンダムは無関係だ

4 21/03/29(月)15:48:18 No.787925572

パイロット能力とスペックでどうあがいても勝てない相手に 一回限りの限定的環境で一点特化で一時的に上回る お好きでしょう?

5 21/03/29(月)15:49:07 No.787925740

F89もここまで使われて嬉しい嬉しい言ってるよ…

6 21/03/29(月)15:49:18 No.787925776

見た目はV3が一番好みだな

7 21/03/29(月)15:49:19 No.787925779

×爆発的な加速 ○爆発でふっ飛んでる

8 21/03/29(月)15:50:03 No.787925945

無茶しやがって

9 21/03/29(月)15:51:22 No.787926226

最終的に「クロスボーン」に回帰する発展型にワシは心底痺れたよ

10 21/03/29(月)15:53:37 No.787926683

これからはクロスボーンガンダムDUSTと呼ぼう ファントムと違って立派にガンダムだし

11 21/03/29(月)15:53:44 No.787926710

バカだなあ けど相手もバカみたいな性能してるからな…

12 21/03/29(月)15:54:01 No.787926769

バンダイさん立体化早く

13 21/03/29(月)15:54:45 No.787926892

最低8回ジョン・スタップ空軍大佐みたいな目に遭ったアッシュだけど後遺症でパンチドランカーになってないかがすごい心配

14 21/03/29(月)15:54:50 No.787926905

>これからはクロスボーンガンダムDUSTと呼ぼう >ファントムと違って立派にガンダムだし フォントのレス

15 21/03/29(月)15:54:59 No.787926938

V4って確かコンバージでは出すの決まってんだっけ

16 21/03/29(月)15:55:21 No.787927011

>バンダイさん立体化早く OK!コンバージ!

17 21/03/29(月)15:59:30 No.787927807

>V4って確かコンバージでは出すの決まってんだっけ ファントムV2も並んでたしセット販売っぽい気がする

18 21/03/29(月)16:01:48 No.787928221

長谷川先生もう休めます?

19 21/03/29(月)16:04:19 No.787928664

ミノドラは最高速こそものすごいけど加速自体はそれほどでもないというのが今回明らかになったけど加速全振りのミノドラって作れんのかな?

20 21/03/29(月)16:04:40 No.787928742

>長谷川先生もう休めます? この際Gセイバーも漫画化しよう

21 21/03/29(月)16:05:02 No.787928799

もはやクロスボーンガンダムって名前に価値を見出すのは木星人と一部の人間だけなのに誰がクロスボーンガンダムDUSTなんて名付けたんだ…

22 21/03/29(月)16:05:03 No.787928802

>長谷川先生もう休めます? 連載終わったので次作予告紙面に載せるね…

23 21/03/29(月)16:05:55 No.787928982

>OK!ネクスエッジ!

24 21/03/29(月)16:06:45 No.787929149

Gセイバーはそれ自体が入手困難すぎてクロスボーンでその時代やったらどっちが本伝かわからんようになるな… まあ各公立の図書館に行けば割とあったりするんだけど

25 21/03/29(月)16:06:48 No.787929155

というかパイロットスーツとシートの機構でカバーできる8G以上の加速はしないようになってるって話だもんな 首切り王がそういう安全装置をきってるならアッシュもそうせざるを得ないって話なわけで

26 21/03/29(月)16:06:55 No.787929178

最終巻すごくよかったけど半分くらい誰もこの時代開拓しないからこんなことになっちゃったよみたいな愚痴混ざってない?

27 21/03/29(月)16:07:15 No.787929253

>もはやクロスボーンガンダムって名前に価値を見出すのは木星人と一部の人間だけなのに誰がクロスボーンガンダムDUSTなんて名付けたんだ… フォントが草の根で広めた

28 21/03/29(月)16:07:52 No.787929359

>ミノドラは最高速こそものすごいけど加速自体はそれほどでもないというのが今回明らかになったけど加速全振りのミノドラって作れんのかな? V2は普通に超加速してた気がする あくまでファントム由来の不安定なミノドラだからじゃない?

29 21/03/29(月)16:08:33 No.787929490

実際本当に0から耕さなきゃいけなかったから心労半端なかったと思うよ…

30 21/03/29(月)16:08:57 No.787929564

V2のミノフスキードライブはGを相殺するメカニズムも積んでるので

31 21/03/29(月)16:09:00 No.787929570

>もはやクロスボーンガンダムって名前に価値を見出すのは木星人と一部の人間だけなのに誰がクロスボーンガンダムDUSTなんて名付けたんだ… 案外見た目だけで誰かがクロスボーンと名付けたとか

32 21/03/29(月)16:09:05 No.787929585

>最終巻すごくよかったけど半分くらい誰もこの時代開拓しないからこんなことになっちゃったよみたいな愚痴混ざってない? 少なくとも同じ時代に別の主人公は配置し辛くなったな 絶対巻き込まれるから

33 21/03/29(月)16:09:08 No.787929593

>>ミノドラは最高速こそものすごいけど加速自体はそれほどでもないというのが今回明らかになったけど加速全振りのミノドラって作れんのかな? >V2は普通に超加速してた気がする >あくまでファントム由来の不安定なミノドラだからじゃない? ウッソも普通のスーツだったから人体が耐えられる範囲の加速しかしてないでしょ

34 21/03/29(月)16:09:47 No.787929715

>ミノドラは最高速こそものすごいけど加速自体はそれほどでもないというのが今回明らかになったけど 本当にそれほどでも無かったらV4こんなんなってないのではなかろうか…

35 21/03/29(月)16:10:39 No.787929860

瞬間46Gなら旧世紀のおっさんが一応耐えてるし 目の毛細血管全部破裂して2、3日目が見えなかったそうだが

36 21/03/29(月)16:11:16 No.787929972

ミノドラは最高速こそ凄いがそれに至るまでの加速はすごく速い程度でしかない なら一瞬だけ爆発でミノドラの加速を上回ればいい!

37 21/03/29(月)16:11:40 No.787930036

>>>ミノドラは最高速こそものすごいけど加速自体はそれほどでもないというのが今回明らかになったけど加速全振りのミノドラって作れんのかな? >>V2は普通に超加速してた気がする >>あくまでファントム由来の不安定なミノドラだからじゃない? >ウッソも普通のスーツだったから人体が耐えられる範囲の加速しかしてないでしょ でもウッソならなんか出来そう

38 21/03/29(月)16:13:01 No.787930280

慣性軽減効果のある力場推進システムと言ったってMS本体が破損しない範囲で加速度を抑えてるんだ アンカーV4は背中で起こした爆発で機体を任意の方向に自分で自分を叩き付けてる

39 21/03/29(月)16:13:05 No.787930289

>V2のミノフスキードライブはGを相殺するメカニズムも積んでるので 流石ミノフスキー粒子だ…ってなった

40 21/03/29(月)16:14:08 No.787930493

爆発的が比喩じゃないの初めて見た

41 21/03/29(月)16:14:13 No.787930514

V2のドライブは慣性の緩和もできるトンデモ技術だけどセカンドVは未完成だから空中分解起こすんだろうか

42 21/03/29(月)16:15:26 No.787930764

爆発的加速! 爆発的加速!! 爆発的加速!!! 爆発的加速!!!! ふう…疲れたな…(ドカァァァァァン)

43 21/03/29(月)16:15:49 No.787930833

セカンドVの場合サイコフレームでも溶接しとけば中のパイロットの気合ありゃ耐えられるだろう 気合なかったら知らん

44 21/03/29(月)16:16:04 No.787930898

殺人的な加速だ! セオー! 無理は承知!

45 21/03/29(月)16:16:45 No.787931029

>爆発的が比喩じゃないの初めて見た 原発の時に使われてた気がする 爆発的事象っつって

46 21/03/29(月)16:16:52 No.787931047

当時の最新技術で18m級MSを建造するって構想のF89をベースにしたアンカーがどんどんズタボロになってく時点でヤバすぎる

47 21/03/29(月)16:17:01 No.787931074

ゴーストの時に使ってた重力緩和ジェルでコックピットだけでも保護出来たら… って思うけどあれは木星技術だからおいそれと持ってこれないんだっけ

48 21/03/29(月)16:17:31 No.787931172

ハム「12Gなら耐えられる」 ゼクス「15Gいけます」

49 21/03/29(月)16:17:33 No.787931176

>セカンドVは未完成だから空中分解起こすんだろうか セカンドVはそもそも長距離向けの試験機なのでバチバチにやりあうMS戦は想定してないからなぁ 劇中でも高速で動いたら砲身がすぐグラグラしちゃうし

50 21/03/29(月)16:18:11 No.787931285

何Gぐらいかかったんだろアッシュ…

51 21/03/29(月)16:18:36 No.787931398

>ハム「12Gなら耐えられる」 >ゼクス「15Gいけます」 こいつら人間やめてない?

52 21/03/29(月)16:18:43 No.787931416

ミノドラって慣性制御してるからG軽減出来なかったっけ 少なくともV2は

53 21/03/29(月)16:19:21 No.787931541

あのジェルはダスト時点でニコルやサーカス残党が使ってない事を考えると大分貴重だったんじゃないかアレ

54 21/03/29(月)16:19:41 No.787931617

>ミノドラって慣性制御してるからG軽減出来なかったっけ >少なくともV2は V2はできるけどファントム由来のは完成度低いから無理

55 21/03/29(月)16:19:46 No.787931632

だって外宇宙の物質だよあのジェル

56 21/03/29(月)16:20:22 No.787931746

>ゴーストの時に使ってた重力緩和ジェルでコックピットだけでも保護出来たら… >って思うけどあれは木星技術だからおいそれと持ってこれないんだっけ アレと銀メッキは外宇宙探査で拾った素材で流通してないしアッシュのところまで情報も降りてこなさそう

57 21/03/29(月)16:21:05 No.787931891

V2のミノドラは唯一無二の完成品だけど理屈はともかくまともな再現が出来なくて無理やり制御してるファントムのミノドラの更にデッドコピーみたいなもんだしなダストのミノドラ

58 21/03/29(月)16:21:16 No.787931917

エンジェルコール探索のときに見付けた希少物質だっけかあのジェル

59 21/03/29(月)16:21:33 No.787931964

ジェル地球圏で知ってるのほんとに極わずかだろうしなあ

60 21/03/29(月)16:22:11 No.787932091

V2のミノドラですら完成度は半分くらい(光の翼は本来あってはならない現象)だから 完全なミノドラになったらどうなるのか気になる

61 21/03/29(月)16:22:18 No.787932110

いやノエルレイスの予備部品だからオリジナルファントムより精度いいよアンカーV3のミノドラ まあファントムも同等になってるけどさ

62 21/03/29(月)16:22:21 No.787932119

でいつプラモで出すのよ

63 21/03/29(月)16:22:25 No.787932129

ファントムのミノドラはF99に積んだ試作品のコピーだからV3では回り回ってF系に戻って来た形になるんだよな

64 21/03/29(月)16:22:47 No.787932197

>V2のミノドラは唯一無二の完成品だけど理屈はともかくまともな再現が出来なくて無理やり制御してるファントムのミノドラの更にデッドコピーみたいなもんだしなダストのミノドラ そもそも光の翼が出てる時点でV2のミノドラも未完成なものじゃなかった?

65 21/03/29(月)16:23:02 No.787932251

>いやノエルレイスの予備部品だからオリジナルファントムより精度いいよアンカーV3のミノドラ V2の75パーまで推力上がってるシロモノだしな

66 21/03/29(月)16:23:50 No.787932406

>V2のミノドラは唯一無二の完成品だけど 一応だが木星はパピヨンとかまともなミノドラも作ってるぞい

67 21/03/29(月)16:24:09 No.787932462

本当のミノドラの完成品はイメージ的にはダブルオーのGNドライブMSが近いと思う

68 21/03/29(月)16:26:03 No.787932850

Gジェネで出たらV4に開発するかV3で行くか悩むやつ

69 21/03/29(月)16:26:42 No.787932989

今どういうポジションか知らんけどザンスパインもミノドラ機

70 21/03/29(月)16:27:16 No.787933097

V2は確か出力7510kwだがダダ漏れな分ジェネレータ自体の額面出力はファントムのが上だっけ アンカーもジェネレータ載せ替えたのかなミノドラとその制御のIフィールド駆動しなきゃならんし

71 21/03/29(月)16:28:00 No.787933250

ザンスパインが8021kwだっけ あれもV2より制御がアレで三本出しになってる

72 21/03/29(月)16:30:35 No.787933751

V2が噴出2つ ザンスパインが3つ アンカーV3ブランリオンノエルレイスF99が4つ ファントムがあちこち だから制御が未熟になってくほど漏れるのが多いんだなやっぱ

73 21/03/29(月)16:31:24 No.787933902

全身からビーム噴いてるのいいよね…

74 21/03/29(月)16:32:13 No.787934050

ミノフスキードライブ自体はそんなにジェネレータ出力食わないけどその制御のIフィールドジェネレータがイヤというほどパワー喰う だから無駄にでっかいエンジン積んでそうなんだよなファントム 1万kwくらいか

75 21/03/29(月)16:32:59 No.787934198

冷却剤使わないと連続稼働できんくらいだもんな…

76 21/03/29(月)16:33:02 No.787934207

短距離をぶっ飛ぶのに特化した仕様ってGジェネだとどう再現するんかな シーン再現の武装とかで差別化しそうな気がする

77 21/03/29(月)16:33:41 No.787934328

移動するごとにダメージとか

78 21/03/29(月)16:33:55 No.787934381

>短距離をぶっ飛ぶのに特化した仕様ってGジェネだとどう再現するんかな >シーン再現の武装とかで差別化しそうな気がする 移動力下げて機動上げるんじゃないかな

79 21/03/29(月)16:34:13 No.787934447

ろくに起動できない欠陥品が連続稼働に支障のある欠陥品になった! よくこんなの使いこなしてんなフォント…

80 21/03/29(月)16:34:33 No.787934506

ハロロのおかげだろう

81 21/03/29(月)16:34:48 No.787934558

どうでもいいけどファントム以上にIフィールド細かく制御できるレイスとリオンをお出しする連邦は凄いな…

82 21/03/29(月)16:35:03 No.787934605

>短距離をぶっ飛ぶのに特化した仕様ってGジェネだとどう再現するんかな 00のハムフラッグとかは防御パラメータ低くなってるってのはあったが…ここまでキツいと武装で再現になりそう

83 21/03/29(月)16:35:21 No.787934679

そりゃ部品がフォンブラウンの町工場製造の純正品だし

84 21/03/29(月)16:36:17 No.787934853

>どうでもいいけどファントム以上にIフィールド細かく制御できるレイスとリオンをお出しする連邦は凄いな… 月で作られた純正部品使えてるのが大きいと思う やっぱり精度がデッドコピー部品とは段違いだろう

85 21/03/29(月)16:36:43 No.787934931

そういや結局ノーズローターってどこが作ったんだろう

86 21/03/29(月)16:37:18 No.787935056

月のアナハイム工場は健在なんだっけ

87 21/03/29(月)16:37:46 No.787935159

サナリィもたぶんある というかキュクロプスもF91まだ使ってるし保守部品製造続いてるし

88 21/03/29(月)16:38:14 No.787935263

いたなF91

89 21/03/29(月)16:39:09 No.787935451

>そういや結局ノーズローターってどこが作ったんだろう アレはジャック機の残骸からガメてきたものと

90 21/03/29(月)16:39:38 No.787935548

ジェムズガンのラインでショートショルダー作ってるわけだからアナハイムはそれなりに頑張ってんだよな

91 21/03/29(月)16:41:23 No.787935900

フォントくん流石にアッシュや首切り王には少し足りないみたいな扱いだけど一介のMSオタクが巻き込まれに巻き込まれて最高機密の不良品と一緒に超短期間でキゾ中将倒すまで行ってるから相当だよね

92 21/03/29(月)16:41:28 No.787935922

キュクロプスはF91もだけどその隣にゾンド・ゲーっぽいのがいるがあれこそ133年の段階でもうこんなボロのパーツ手に入らねえって当時のサナリィアイドルだったオンモが言ってるのにどう維持してんだ

93 21/03/29(月)16:42:27 No.787936121

出自のわかんないパーツは全部首切り王のとこで作ったことにすればいい

94 21/03/29(月)16:43:48 No.787936386

まあ再現MSもいる世界だから…

95 21/03/29(月)16:44:33 No.787936567

もしくは補給に使えるような純正部品じゃなくて及第点以下のパーツをつけてるとかの理由でもいいしなダスト世界なら

96 21/03/29(月)16:45:03 No.787936677

最新の技術の再現はできないけど一世代前なら何とか…みたいな妥協で新造したのかもしれない

97 21/03/29(月)16:45:21 No.787936735

短期間でコスモバビロニア崩壊しちゃってるからブッホMSなんてすげえ希少品だろうしなぁ

98 21/03/29(月)16:46:03 No.787936901

クロブに30で来たら耐久減る時限換装になるんだろうな

99 21/03/29(月)16:46:03 No.787936904

ブッホMSは戦闘用MSのパーツは使えんけど逆にデッサタイプの作業用MSのパーツが使えたりするとか逆転の発想すれば維持しやすかったりして

100 21/03/29(月)16:47:13 No.787937184

ブッホコンツェルン自体は潰れなかったからな…

101 21/03/29(月)16:48:11 No.787937395

一周回って何でもありだから自由度高いよね宇宙戦国時代 なんせゾックが宇宙で戦う時代だ

102 21/03/29(月)16:48:44 No.787937518

>クロブに30で来たら耐久減る時限換装になるんだろうな 覚醒技限定でV4になってもいいのよ

↑Top