虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/29(月)12:49:09 海外で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/29(月)12:49:09 No.787887705

海外でスマブラ参戦を期待されてるらしいな

1 21/03/29(月)12:50:42 No.787888135

日本製作で日本未発売とかあるのか

2 21/03/29(月)12:53:45 No.787888966

版権ゲーだとたまにあるね日本のスタジオ開発で日本未発売の トランスフォーマーとかタートルズとか

3 21/03/29(月)12:54:04 No.787889048

任天堂レトロハードの代表的なキャラと言えば マリオ、サムス、リンク、マック、マイクだよな!

4 21/03/29(月)12:54:29 No.787889162

NESのカセットって独得だよね

5 21/03/29(月)12:54:45 No.787889222

聖剣2のシステム使った日本未発売ゲームがあったな

6 21/03/29(月)12:57:51 No.787890077

これもベースのシステムがゼルダっぽいんだよね

7 21/03/29(月)13:06:44 No.787892116

>NESのカセットって独得だよね 例外なくデカい ファミコンの比較的大きめのカセットよりもデカい

8 21/03/29(月)13:14:40 No.787893856

日本のファミコンもNESトースターみたいに遊べば良かったのに

9 21/03/29(月)13:19:08 No.787894790

エミュレータのサイトで存在知った奴

10 21/03/29(月)13:24:38 No.787895942

>例外なくデカい >ファミコンの比較的大きめのカセットよりもデカい アメリカだとでかくない=ショボいって思われるそうで 北米版は本体からソフトまでわざわざ大きさも変えたらしい 欧州版は日本と一緒なのに

11 21/03/29(月)13:27:10 No.787896466

なのに音源は…

12 21/03/29(月)13:47:50 No.787900823

コントローラーとか向こうの体格に合わせて大きくしてるらしいけどNESとかも大きいのかな

13 21/03/29(月)13:48:31 No.787900959

しらねぇ…

14 21/03/29(月)14:07:02 No.787904906

逆に北米開発で日本でしか出なかったゲームもあったりする

15 21/03/29(月)14:07:53 No.787905075

NESはまず本体のソフト差し込み口が独特だよね

↑Top