ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/29(月)12:43:46 No.787886196
フィールド魔法はこれくらいの性能じゃダメだけどこれくらいかっこよくあってほしい
1 21/03/29(月)12:44:35 No.787886455
遊戯王はこれくらいの性能が適正だったころがよかった
2 21/03/29(月)12:45:40 No.787886738
>遊戯王はこれくらいの性能が適正だったころがよかった 当時から使われていないカードだったのでそんな時期は存在しないのでは?
3 21/03/29(月)12:46:33 No.787886983
この頃の環境って何だっけ サイドラ辺りか?
4 21/03/29(月)12:46:40 No.787887020
キャプテンゴールドいいよね
5 21/03/29(月)12:47:15 No.787887165
>フィールド魔法はこれくらいの性能じゃダメだけどこれくらいかっこよくあってほしい 主人公といえばこれ!ってカードはいい
6 21/03/29(月)12:48:21 No.787887477
草原とかの頃しか知らなかったから これでもかなり驚いたよ
7 21/03/29(月)12:49:02 No.787887667
>この頃の環境って何だっけ >サイドラ辺りか? カオス
8 21/03/29(月)12:50:57 No.787888199
一回しか使われないヒーローシティも好き
9 21/03/29(月)12:51:03 No.787888225
そもそも当時E・HEROって弱かったような… いや今でも強くはないが
10 21/03/29(月)12:51:18 No.787888292
タッグフォースだと地味に強い
11 21/03/29(月)12:52:03 No.787888500
相手からの攻撃でも起動するなら当時でも入れてたんだがなあ
12 21/03/29(月)12:52:44 No.787888689
3年目なら流石に遊べるレベルではあったはず 漫画ヒーロー必要だけど
13 21/03/29(月)12:53:15 No.787888819
>そもそも当時E・HEROって弱かったような… >いや今でも強くはないが フレイムウィングマンも 雑魚下級二体で融合!でもまだ打点低くない?でも攻撃が通れば直下焼きでワンキルもできるかも! そこで打点を上げる魔法カードとのコンボです!って流れだからなぁ 今や打点高い上に制圧しながら貫通とか2回攻撃もザラだからカードパワーが…
14 21/03/29(月)12:53:20 No.787888844
そもそも最近のフィールド魔法ちょくちょくそれフィールドか?ってなる
15 21/03/29(月)12:53:38 No.787888931
リメイク出て欲しい気持ちとリメイク出ないで欲しい気持ちあるよね…
16 21/03/29(月)12:53:42 No.787888948
スクレイパー2も大概強い効果だったがイマイチ使いこなせなかった
17 21/03/29(月)12:53:50 No.787888986
これのレリーフが素晴らしいんだ
18 21/03/29(月)12:53:50 No.787888988
これでたころってサイエンカタパ全盛期で適正もクソもないと思うんだけど
19 21/03/29(月)12:53:52 No.787888993
当時基準で強いフィールドってネクロバレーとか陵墓とか歯車街とかだよな...
20 21/03/29(月)12:54:25 No.787889140
融合=アド損の時代は長い
21 21/03/29(月)12:54:49 No.787889250
馬鹿の一つ覚えなノーネ
22 21/03/29(月)12:54:56 No.787889290
これ出た頃だと強いフィールド魔法ネクロバレーくらいしかなかったからまあフィールド魔法としては適正なんだろうたぶん‥
23 21/03/29(月)12:56:30 No.787889728
アニメHEROは強くなったかな…?
24 21/03/29(月)12:56:41 No.787889773
GXとゼアルで2回もデフレさせようとしたのはなんかおもしろい
25 21/03/29(月)12:56:41 No.787889775
チェンマフュージョン・ゲートくらいかな
26 21/03/29(月)12:56:59 No.787889858
ミラクルフュージョンが画期的すぎた あと当時から沼地マンってデッキあったよね
27 21/03/29(月)12:57:44 No.787890036
というかアニメでも沼地使われてたような
28 21/03/29(月)12:58:34 No.787890245
>融合=アド損の時代は長い ジェムナイトいたとはいえあいつらも四苦八苦してたしマジで9期まで改善されなかったからな!
29 21/03/29(月)12:58:55 No.787890332
ゲーム作品専門のニワカだからズレた事言ってるかもしれないけど素材二つとも名称指定してるHEROを強化みたいなのは難しい?
30 21/03/29(月)12:59:39 No.787890529
主人公のフィールドカードで序盤にでたのに500とか600じゃなく1000アップの無遠慮さ
31 21/03/29(月)12:59:46 No.787890550
全然できると思うぞ まだやってないだけで
32 21/03/29(月)13:01:01 No.787890848
>ゲーム作品専門のニワカだからズレた事言ってるかもしれないけど素材二つとも名称指定してるHEROを強化みたいなのは難しい? su4726502.jpg
33 21/03/29(月)13:02:17 No.787891124
結局は出す先が弱いに落ち着く
34 21/03/29(月)13:04:50 No.787891716
>ゲーム作品専門のニワカだからズレた事言ってるかもしれないけど素材二つとも名称指定してるHEROを強化みたいなのは難しい? できるけど素材がとてもじゃないけどインフレについていけてないから出てくるのがドラグーンレベルじゃないと結局使われないと思う
35 21/03/29(月)13:06:45 No.787892123
>GXとゼアルで2回もデフレさせようとしたのはなんかおもしろい GXの時はサイエンカタパだのカオスだのスタンダードだの全盛でプレイングに特化してやりすぎた ZEXALはシンクロが猛威を振るいすぎたので抑えようとした まあどちらも終盤にはライロ導入とか征竜魔導だのOCG側が部壊れだすんだけどな!
36 21/03/29(月)13:07:15 No.787892246
融合もHEROもサポートマシマシだから好きな融合HERO出して強化して遊ぶくらいのファンデッキなら作りやすいよ
37 21/03/29(月)13:08:20 No.787892524
十代も手札補充カードばっか使ってたからな…
38 21/03/29(月)13:08:28 No.787892556
初めてライトロードとか剣闘獣とか出てきた時の衝撃はすごかったですね
39 21/03/29(月)13:09:03 No.787892680
https://www.youtube.com/watch?v=ylGm6xqARoE
40 21/03/29(月)13:09:09 No.787892697
>>ゲーム作品専門のニワカだからズレた事言ってるかもしれないけど素材二つとも名称指定してるHEROを強化みたいなのは難しい? >できるけど素材がとてもじゃないけどインフレについていけてないから出てくるのがドラグーンレベルじゃないと結局使われないと思う そうなのか…
41 21/03/29(月)13:09:34 No.787892790
>まあどちらも終盤にはライロ導入とか征竜魔導だのOCG側が部壊れだすんだけどな! コンタクト融合とか重ねてエクシーズとかアニメ側のギミックでぶっ壊れオリカ出すのはひどいと思う
42 21/03/29(月)13:10:20 No.787892952
>融合もHEROもサポートマシマシだから好きな融合HERO出して強化して遊ぶくらいのファンデッキなら作りやすいよ ヘルデバイサーとサンライザーでアニメHEROも取り回しが良くなってありがたい…
43 21/03/29(月)13:10:24 No.787892966
色々あった結果ラッシュでは遊我ルークアサナがちゃんと環境トップになってる
44 21/03/29(月)13:10:31 No.787892992
まぁ今となってはただのバニラに近い効果だしなアニメHERO全般
45 21/03/29(月)13:11:09 No.787893138
素材ゆるゆるでそこそこの強さのカードか素材縛りある代わりに強い効果のカードってのが今の融合だしなあ
46 21/03/29(月)13:11:26 No.787893203
マイフェイバリットヒーローのおかげでスレ画持ってきてかっこいい場面作るのが楽になった
47 21/03/29(月)13:12:47 No.787893493
素材サーチしまくったり融合のアド損リカバリー増やしたりした新規はあるけど そこまでしたところで出てくるモンスターは変わらないからな
48 21/03/29(月)13:12:48 No.787893494
HERO専用の名称指定素材墓地に落としてデッキ融合するカードとかなら強化になるかもな その融合墓地から除外で墓地素材での融合もするとかなら便利な気もする
49 21/03/29(月)13:13:23 No.787893599
AVあたりで単純な効果で出した後カード化する時に盛ればいいじゃん!って気付いて色々弾けた
50 21/03/29(月)13:13:53 No.787893708
(例のBGM)
51 21/03/29(月)13:14:31 No.787893828
素材の汎用性がすごい 専用融合カードがすごい 出したターンで殺せる の二択な気がする融合モンスターが生き残るには
52 21/03/29(月)13:14:37 No.787893851
>まぁ今となってはただのバニラに近い効果だしなアニメHERO全般 頻繁に初期HERO強化しろ強化しろというやついるけど 正直アイツらどう強化しようとしても無理があるよな…
53 21/03/29(月)13:15:09 No.787893960
出しやすくなったし出した時のアド損も取り戻せる様になったけど出すものがそんなに強くないし同じ素材でもっと強いの出せるという
54 21/03/29(月)13:16:31 No.787894262
強化自体は可能だろうが 強くしろと言われたらドラグーンみたいなのにせざるを得ないであろう
55 21/03/29(月)13:16:55 No.787894337
>https://www.youtube.com/watch?v=ylGm6xqARoE ガイアがM・HERO面してて面白い
56 21/03/29(月)13:17:11 No.787894400
E・HERO強化しようったって素材出しやすくしようがサーチしやすくしようがフレイム・ウィングマンはフレイム・ウィングマンじゃなきゃファンは喜ばないからな… フレイム・ウィングマンとして扱う別のカード出してもダメだろうし
57 21/03/29(月)13:18:15 No.787894601
ラーみたいに介護する必殺技カードでも出すかねえ
58 21/03/29(月)13:18:27 No.787894644
安定して出しやすくなって適度に遊べるだけでもう満足だしこれ以上は求められん
59 21/03/29(月)13:18:40 No.787894700
どうしても強化したいなら初期のバニラHERO達をリメイクするとかかなあ
60 21/03/29(月)13:18:55 No.787894746
HERO自体は強化貰い続けてるんだから使おうと思えばいくらでも使えるよね…強いか弱いかは別として
61 21/03/29(月)13:19:24 No.787894839
今のHEROって微妙なの?
62 21/03/29(月)13:19:35 No.787894863
スレ画の不満はアニメ効果だと相手ターンも攻撃力アップしたのに削ったことだ
63 21/03/29(月)13:19:43 No.787894903
lotdでフェイバリットヒーローとスカイスクレイパーシュートメインで回すHEROデッキ作ったらめっちゃ安定して楽しかった
64 21/03/29(月)13:19:49 No.787894941
まさかハブルマンすら使わなくなるとは
65 21/03/29(月)13:19:55 No.787894957
>今のHEROって微妙なの? HEROはそこそこ強いよDVだけど
66 21/03/29(月)13:20:56 No.787895162
バニラHERO2体を融合!ワイアーム!
67 21/03/29(月)13:20:59 No.787895167
この辺で壊れたフィールド魔法だとレインボールインとか
68 21/03/29(月)13:21:00 No.787895171
EDVM混ざったヤツがたまに地雷デッキな感じで入賞したりしてる
69 21/03/29(月)13:21:05 No.787895188
でも一時期のアライブミストダークロウだのゼロアシッドだのはかなり強かった覚え
70 21/03/29(月)13:21:11 No.787895208
なんで販促アニメなのにアニメ再現できなくなる弱体化するんだろうな…
71 21/03/29(月)13:21:42 No.787895327
>なんで販促アニメなのにアニメ再現できなくなる弱体化するんだろうな… 販促アニメじゃなくてアニメのグッズだからだ 順番が逆
72 21/03/29(月)13:21:49 No.787895361
>E・HERO強化しようったって素材出しやすくしようがサーチしやすくしようがフレイム・ウィングマンはフレイム・ウィングマンじゃなきゃファンは喜ばないからな… >フレイム・ウィングマンとして扱う別のカード出してもダメだろうし 同名扱いのリメイク素材HERO出せばいいんだ ピンポイントな装備カードとかも使いやすくなる
73 21/03/29(月)13:22:09 No.787895441
11期の主人公看板って今まで放置されてた部分を攻める路線だし十代来たらEN混合路線になりそう
74 21/03/29(月)13:22:16 No.787895471
>>今のHEROって微妙なの? >HEROはそこそこ強いよDVだけど Eは…?
75 21/03/29(月)13:23:06 No.787895627
>素材の汎用性がすごい >専用融合カードがすごい >出したターンで殺せる >の二択な気がする融合モンスターが生き残るには 三択じゃねーか! というかこれ全部M・HEROに当てはまる気がする HEROめちゃくちゃいるし
76 21/03/29(月)13:23:26 No.787895693
E・HEROも結構強いのもらってるけどD・Vの初動の展開力は頼らざるを得ないのだ
77 21/03/29(月)13:23:32 No.787895723
>>>今のHEROって微妙なの? >>HEROはそこそこ強いよDVだけど >Eは…? エアーマン
78 21/03/29(月)13:23:44 No.787895769
GX組だと元々ポテンシャルあってフットワーク軽いサイバーが人気なのもまぁ分かるよな
79 21/03/29(月)13:23:56 No.787895801
>GX組だと元々ポテンシャルあってフットワーク軽いサイバーが人気なのもまぁ分かるよな わかりやすいからな
80 21/03/29(月)13:24:27 No.787895908
またヒーロー環境入りしないかな
81 21/03/29(月)13:24:46 No.787895973
今はHEROの全部の強いところ混ぜて補ってる感じ
82 21/03/29(月)13:25:06 No.787896044
高打点と連続攻撃と素材吸いあたりがサイバーのイメージ
83 21/03/29(月)13:26:05 No.787896250
鬼畜汚い嫌いのダークロウ
84 21/03/29(月)13:26:41 No.787896378
エアーマンとかソリッドリキッドで雑にサンライザー出してオネスティネオスとかフェイバリットヒーロー使ってブン殴るの楽しいよ 大会とか出てないから強いかは知らない
85 21/03/29(月)13:26:50 No.787896403
いいよねコンタクト融合と同時期にお出しされる剣闘獣
86 21/03/29(月)13:27:21 No.787896499
フレイムウイングマンの根性焼き自体はまだ悪くないとは思うけど 根性焼き意地でも通すために攻撃力倍化と強耐性付与みたいな身も蓋もない付属効果でも付けるか…?
87 21/03/29(月)13:27:24 No.787896510
>エアーマン 召喚権を使うサーチが遅いとか言われて尖った奴らからは使われなくなってる…
88 21/03/29(月)13:27:32 No.787896535
なんで制限あるほうが弱いんだよってなるコンタクト融合とセイヴァー
89 21/03/29(月)13:27:50 No.787896586
フィールド魔法といえばアトランティスも好きだった
90 21/03/29(月)13:27:53 No.787896595
元々強いとコナミ的にも弄りやすい 元々が弱いと歪な魔改造にせざるおえないからな
91 21/03/29(月)13:28:28 No.787896701
>フィールド魔法といえばアトランティスも好きだった 海です
92 21/03/29(月)13:28:36 No.787896720
>召喚権を使うサーチが遅いとか言われて尖った奴らからは使われなくなってる… アライブエアー抜いたのは見たことないな
93 21/03/29(月)13:28:51 No.787896765
>>GX組だと元々ポテンシャルあってフットワーク軽いサイバーが人気なのもまぁ分かるよな >わかりやすいからな パワーボンドして攻撃力1万で殴ろう勢に行ってしまった
94 21/03/29(月)13:28:57 No.787896782
>フィールド魔法といえばアトランティスも好きだった 海
95 21/03/29(月)13:29:28 No.787896886
オジャマはその辺愛されてるよね
96 21/03/29(月)13:29:33 No.787896899
>召喚権を使うサーチが遅いとか言われて尖った奴らからは使われなくなってる… SSでもいけるだろ!?
97 21/03/29(月)13:29:37 No.787896910
一時期はレインボーネオスも入賞してたよね
98 21/03/29(月)13:29:37 No.787896911
そろそろ海以外にも初期フィールドの亜種を出してもいいんじゃないか
99 21/03/29(月)13:29:50 No.787896953
>GX組だと元々ポテンシャルあってフットワーク軽いサイバーが人気なのもまぁ分かるよな 弟のロイドは何が強みなのかよく分からない
100 21/03/29(月)13:30:06 No.787897007
>オジャマはその辺愛されてるよね あれはKONAMI内部に狂信的サンダーファンがいるとしか思えない理解度過ぎるよ!
101 21/03/29(月)13:30:29 No.787897087
>弟のロイドは何が強みなのかよく分からない 版権を脅かすところとか
102 21/03/29(月)13:30:34 No.787897103
>弟のロイドは何が強みなのかよく分からない エクスプレスロイド 活かせるカードはない
103 21/03/29(月)13:30:50 No.787897159
>>GX組だと元々ポテンシャルあってフットワーク軽いサイバーが人気なのもまぁ分かるよな >弟のロイドは何が強みなのかよく分からない ダークジェロイド
104 21/03/29(月)13:31:12 No.787897230
ソリッドロイド出してよ ガーゼットは何枚も出してるんだから
105 21/03/29(月)13:31:12 No.787897232
>弟のロイドは何が強みなのかよく分からない アレイスターと一緒に闇のゲームを強いれる
106 21/03/29(月)13:31:29 No.787897286
今後風属性ロイドはずっとサポート貰えない気がする
107 21/03/29(月)13:32:48 No.787897569
キューキューロイドとエクスプレスロイドの組み合わせには将来性を感じる 現状活かせるやつがいないとも言う
108 21/03/29(月)13:33:23 No.787897695
>>弟のロイドは何が強みなのかよく分からない >版権を脅かすところとか いろんな意味で唯一無二のシャトルロイドくん
109 21/03/29(月)13:33:56 No.787897814
ロイドはアホが作ったカードみたいなテキストから来る欠陥がポロポロ出てきてつらい アホ裁定直すのに時間かけすぎてプレイヤーからも見限られてる
110 21/03/29(月)13:34:37 No.787897941
リンクスでフレイムウィングマン出した時のスレ画最高にカッコよくて好き
111 21/03/29(月)13:35:49 No.787898194
メガロイドシティとか強化も来たが微妙に弱いのが辛い
112 21/03/29(月)13:35:50 No.787898197
初期ヒーローにはフュージョンウエポン使ってたな当時
113 21/03/29(月)13:36:07 No.787898253
古代の機械巨人は制限ある割になんかポンポン生えてくる気がする
114 21/03/29(月)13:36:54 No.787898408
新切り札のモビルベースがなぜかリンクに適応しようとした効果だったのは酷かった
115 21/03/29(月)13:37:37 No.787898560
>メガロイドシティとか強化も来たが微妙に弱いのが辛い 破壊するカードに余裕無いテーマの問題と融合しか出せないカテゴリの問題はまぁ仕方ないとして なぜ攻守反転がターン1なんですか
116 21/03/29(月)13:38:25 No.787898732
ロイドよりはマシだけど宝玉獣もまあ酷いと思う
117 21/03/29(月)13:39:32 No.787898995
一応個々でそれぞれ結構いい効果じゃんってやついるにはいるんだよなロイドモンスター
118 21/03/29(月)13:39:55 No.787899073
>ロイドよりはマシだけど宝玉獣もまあ酷いと思う 同時期のテーマと比べたらだいぶ強いぞ宝玉
119 21/03/29(月)13:40:33 No.787899207
マリシャスベインとかいうめちゃ強カードあるけどなんかパットしないっていう
120 21/03/29(月)13:40:41 No.787899236
>ロイドよりはマシだけど宝玉獣もまあ酷いと思う ルールが向かい風なだけかも知れんがその向かい風がな…
121 21/03/29(月)13:40:50 No.787899269
>ロイドよりはマシだけど宝玉獣もまあ酷いと思う アニメの設定に縛られてさらなる追加が難しそう
122 21/03/29(月)13:41:35 No.787899452
>アニメの設定に縛られてさらなる追加が難しそう それで究極宝玉獣出してくるのは頭GXすぎる
123 21/03/29(月)13:41:38 No.787899464
宝玉獣は使える強化だいぶ貰ってるがルールがね…
124 21/03/29(月)13:42:02 No.787899544
フィールド魔法は(1)の効果に攻撃力アップがないとフィールド魔法って感じがしないんだよな
125 21/03/29(月)13:42:36 No.787899675
剣山は強くなった あれを剣山のカードと言っていいかは怪しいが
126 21/03/29(月)13:42:47 No.787899705
そういえば長年かかった化石もようやく出たけどどのくらい強いのかよく知らない
127 21/03/29(月)13:42:47 No.787899709
>マリシャスベインとかいうめちゃ強カードあるけどなんかパットしないっていう 2枚完結してるの超強いんだけどごちゃ混ぜHEROにいれてもやれること増えないから微妙なんだよね 純イービルは全然カード足りないわ
128 21/03/29(月)13:43:01 No.787899761
オーバーザレインボーとかレインボードラゴンの効果発動したターンにデッキから呼ぶ効果だからアニメの縛りに沿ってるかっていうとまた違うと思う
129 21/03/29(月)13:43:11 No.787899801
>フィールド魔法は発動時の効果にデッキからサーチか墓地回収がないとフィールド魔法って感じがしないんだよな
130 21/03/29(月)13:43:16 No.787899814
>あれを剣山のカードと言っていいかは怪しいが リンクスでボイスあるから剣山のカードということで
131 21/03/29(月)13:43:34 No.787899887
ロイドはそもそも人気が無いのが悪い
132 21/03/29(月)13:43:36 No.787899893
5D'sは寵愛貰ってるカテゴリあるの?
133 21/03/29(月)13:44:00 No.787899973
>5D'sは寵愛貰ってるカテゴリあるの? ブラックフェザーくんはどう思う?
134 21/03/29(月)13:44:04 No.787899993
化石は何ていうか…皮かぶった何か感はある
135 21/03/29(月)13:44:08 No.787900007
最強の宝玉獣はレインボーネオスだから
136 21/03/29(月)13:44:18 No.787900042
>5D'sは寵愛貰ってるカテゴリあるの? BF
137 21/03/29(月)13:44:33 No.787900105
サイバーファロスがロイドだったら使ってたよ エクスプレスで回収して即ペアサイクだ
138 21/03/29(月)13:44:39 No.787900120
>そういえば長年かかった化石もようやく出たけどどのくらい強いのかよく知らない ドラグマの乗り物だよ
139 21/03/29(月)13:44:49 No.787900152
TGは欲しいものが手に入って満足感あった
140 21/03/29(月)13:45:06 No.787900221
>ブラックフェザーくんはどう思う? ブラックフェザードラゴン「…」
141 21/03/29(月)13:45:47 No.787900381
恐竜どんは完成してる感じあるが新規が来るとちゃんと展開力がどんどん良くなっていくのは面白い アルコン出せれば勝つみたいなシンプルな暴力がある
142 21/03/29(月)13:45:57 No.787900420
BFも最近は強化来てないし
143 21/03/29(月)13:46:10 No.787900471
書き込みをした人によって削除されました
144 21/03/29(月)13:46:22 No.787900526
強くないとはもちろん言わないけど実用性より昔の思い出に触れてくる新規の方が多いよねGXの枠
145 21/03/29(月)13:46:23 No.787900531
>BFも最近は強化来てないし 去年だけじゃねーか!
146 21/03/29(月)13:46:42 No.787900598
5D'sはデッキの組みようがない龍可以外はフリーでなら戦えると思う
147 21/03/29(月)13:46:43 No.787900601
BFほぼ毎年追加来てるぞ
148 21/03/29(月)13:47:34 No.787900761
>5D'sは寵愛貰ってるカテゴリあるの? 最近は遊星の嫁がお気に入りらしいよ
149 21/03/29(月)13:48:01 No.787900866
5D'sは双子がちょっとかわいそうな感じ 他のチーム5D'sメンバーは差はあれど色々もらってるし
150 21/03/29(月)13:48:05 No.787900883
デスデーモンが実質BF強化
151 21/03/29(月)13:48:32 No.787900964
インフェルニティもお気に入りかと思ってた
152 21/03/29(月)13:48:50 No.787901025
アニメHEROとかじゃなくてもE自体の強化が欲しい属性融合HEROの新規とか欲しい
153 21/03/29(月)13:49:21 No.787901132
定期的に強化来てるけど問題点がまるで解決する気配の無い極星はすげぇよ
154 21/03/29(月)13:49:26 No.787901158
ロイドはスピードロイドがあるから風属性に対して警戒してるのかな?
155 21/03/29(月)13:49:41 No.787901213
ライフストリームフェアリードラゴンまだかな…
156 21/03/29(月)13:49:49 No.787901244
>E・HERO強化しようったって素材出しやすくしようがサーチしやすくしようがフレイム・ウィングマンはフレイム・ウィングマンじゃなきゃファンは喜ばないからな… >フレイム・ウィングマンとして扱う別のカード出してもダメだろうし HEROバニラをデッキから特殊召喚して HEROとテキストにあるフュージョンカードをサーチして 永続魔法で自分のE.HERO融合モンスターは戦闘時に打点が2倍になる、みたいなのを出すしかない
157 21/03/29(月)13:49:50 No.787901247
>強くないとはもちろん言わないけど実用性より昔の思い出に触れてくる新規の方が多いよねGXの枠 世代向けのなりきりファンデッキとしての需要は実際あるわな リンクスの方とかだと新規カードに専用ボイスとか地味についてて嬉しい
158 21/03/29(月)13:50:19 No.787901346
遊戯王プレイヤーならだいたい意味を覚えている英単語スカイスクレイパー
159 21/03/29(月)13:50:39 No.787901417
アークファイブのメイン級は全員強くて流石は戦乱の9期
160 21/03/29(月)13:51:00 No.787901491
いうてもDは悪さする能力は割とあるからな 龍可はもう何も言えることない
161 21/03/29(月)13:51:21 No.787901573
HEROってEとかDあたりのどの軸で組んでも最適化していくと結局ごちゃ混ぜのHEROデッキになっちゃうイメージある
162 21/03/29(月)13:51:26 No.787901589
Dとパワーツールは強化しやすそうなのに中々強化来ないね
163 21/03/29(月)13:51:42 No.787901639
>5D'sは双子がちょっとかわいそうな感じ >他のチーム5D'sメンバーは差はあれど色々もらってるし パワーツールも鰻もカードプール増える度に凶悪になってくからな…
164 21/03/29(月)13:51:57 No.787901688
>遊戯王プレイヤーならだいたい意味を覚えている英単語スカイスクレイパー センター試験で話題になった奴
165 21/03/29(月)13:52:00 No.787901704
>HEROってEとかDあたりのどの軸で組んでも最適化していくと結局ごちゃ混ぜのHEROデッキになっちゃうイメージある 緩い指定のカードが強いから仕方ない
166 21/03/29(月)13:52:08 No.787901734
ホープダブルみたいに攻撃力倍にしながらフェイバリットヒーロー持ってこれるリメイクが欲しい
167 21/03/29(月)13:52:38 No.787901847
AV溺れでDは強くなったの分かりやすかったがジャックはイマイチそんな気がしない
168 21/03/29(月)13:52:49 No.787901896
極星の最大の問題点は最終的に出る極神の強さだからね…
169 21/03/29(月)13:53:15 No.787901982
DとDで紛らわしいな!
170 21/03/29(月)13:53:52 No.787902117
オーディンは神らしく耐性あるからな(奈落に落ちる音)
171 21/03/29(月)13:54:03 No.787902157
ホープダブルで持ってきたダブルアップチャンスが微妙にスムーズに使えないのが気になる いやまぁ既に2倍だから文句言うなよ!って言われたらそうとしか言えないんだけども…
172 21/03/29(月)13:54:07 No.787902170
>極星の最大の問題点は最終的に出る極神の強さだからね… 縛りが強くて出るカードが弱いってまさにヒーローと同じ欠陥
173 21/03/29(月)13:54:08 No.787902176
書き込みをした人によって削除されました
174 21/03/29(月)13:54:16 No.787902207
書き込みをした人によって削除されました
175 21/03/29(月)13:54:39 No.787902279
やたらKONAMIから的確な強化貰う兄さんはシャークさんに謝って
176 21/03/29(月)13:55:17 No.787902404
>極星の最大の問題点は最終的に出る極神の強さだからね… 極星じゃないテーマでもまれにある問題だ…
177 21/03/29(月)13:55:23 No.787902418
極神はまぁリメイクすればなんとかなりそうな気はする 真極神とかそんな感じで…
178 21/03/29(月)13:55:25 No.787902428
極神もリメイクするか…
179 21/03/29(月)13:55:40 No.787902476
ARCVの時に出たD・HEROは鼻で笑われてたろ その後だ手のひら返しが来たのが
180 21/03/29(月)13:56:12 No.787902587
>極星じゃないテーマでもまれにある問題だ… まれというかよくあるやつだな…最終盤面に並んでるの知らない奴らばっかりは
181 21/03/29(月)13:56:35 No.787902676
専用エースより汎用並べた方が強いのは色んなテーマにある問題だから…
182 21/03/29(月)13:56:36 No.787902681
今制限や禁止になってる遊矢とズァークのカード全部解放したら環境逆戻りするのかな
183 21/03/29(月)13:57:04 No.787902772
剣山って元々雑多な恐竜族デッキだから極論何使わせてもええし
184 21/03/29(月)13:57:09 No.787902796
ハラルドはなんか微妙なカードばかり使ってるな
185 21/03/29(月)13:57:16 No.787902819
>ホープダブルで持ってきたダブルアップチャンスが微妙にスムーズに使えないのが気になる >いやまぁ既に2倍だから文句言うなよ!って言われたらそうとしか言えないんだけども… 何を言っているの
186 21/03/29(月)13:57:17 No.787902823
>ホープダブルで持ってきたダブルアップチャンスが微妙にスムーズに使えないのが気になる >いやまぁ既に2倍だから文句言うなよ!って言われたらそうとしか言えないんだけども… ムーンバリアからダブルアップチャンスするし十分スムーズじゃない?
187 21/03/29(月)13:57:32 No.787902871
チームラグナロクは鳴り物入りで登場した割には試合終了後の存在の薄さがな…
188 21/03/29(月)13:57:59 No.787902959
>今制限や禁止になってる遊矢とズァークのカード全部解放したら環境逆戻りするのかな 間違いなく遊矢一色の環境になると思う
189 21/03/29(月)13:58:08 No.787902980
>専用エースより汎用並べた方が強いのは色んなテーマにある問題だから… 満足はシンクロ軸よりエクシーズ軸やってる期間の方が長かった記憶
190 21/03/29(月)13:58:33 No.787903085
>やたらKONAMIから的確な強化貰う兄さんはシャークさんに謝って シャークさんも10期ラストでようやく報われたから… 待ちに待った分ZEXALだと最上位クラスに強いし
191 21/03/29(月)13:59:06 No.787903191
>待ちに待った分ZEXALだと最上位クラスに強いし 他が弱いと言ってしまうのは禁句か…
192 21/03/29(月)13:59:19 No.787903256
極星は縛りとオチの極神の弱さに加えてその極神出すためにリソース使いすぎ問題と汎用絡めた強い動きもそんなにない問題があるイメージ
193 21/03/29(月)13:59:29 No.787903294
明確な強みがないと強化するの大変そうだなって感じるわ
194 21/03/29(月)13:59:47 No.787903363
>チームラグナロクは鳴り物入りで登場した割には試合終了後の存在の薄さがな… かっこいいBGMを流しながらアーククレイドルに虹の橋を架けるシーンがあったじゃん!
195 21/03/29(月)14:00:08 No.787903440
>>やたらKONAMIから的確な強化貰う兄さんはシャークさんに謝って >シャークさんも10期ラストでようやく報われたから… >待ちに待った分ZEXALだと最上位クラスに強いし カッターはいいけど他はそんなに…
196 21/03/29(月)14:00:29 No.787903524
極星新規群は単純に妙な取り回しの悪さがどれにもあるから出てくる方だけの問題にも思えない 当然出てくる側の問題もあるにせよ
197 21/03/29(月)14:00:35 No.787903545
>AV溺れでDは強くなったの分かりやすかったがジャックはイマイチそんな気がしない ジャックデッキを組めるようになったのがあの頃だし強くなるとかそういうレベルじゃなかった気がする
198 21/03/29(月)14:01:07 No.787903668
定期的強化といえば列車 クリフォート除く機械族地属性にも恩恵がある
199 21/03/29(月)14:01:09 No.787903675
カテゴリだと微妙だけどエースモンスター単体で見たらZEXALもまぁ存在感あるし…
200 21/03/29(月)14:01:16 No.787903699
遊馬ストラクどうなっちゃうんだろうねぇ カイト、シャークのカードも入れるNo強化らしいが
201 21/03/29(月)14:01:19 No.787903715
シャークデッキはリモーラがいまだに超優秀で困る
202 21/03/29(月)14:01:20 No.787903716
>かっこいいBGMを流しながらアーククレイドルに虹の橋を架けるシーンがあったじゃん! あと1回位はデュエルして欲しかった
203 21/03/29(月)14:01:24 No.787903729
別に新カードでフレイムウィングマンスカイスクレイパーシュートとか出して摩天楼とスカイスクレイパーシュート手札に加えるとかでもいいよ強化
204 21/03/29(月)14:01:42 No.787903805
>今制限や禁止になってる遊矢とズァークのカード全部解放したら環境逆戻りするのかな 魔術師は喜ぶだろうけどEmはデニスのカードだしルーラーは遊馬だし…EM竜剣士Pも組めないし… 雑に関連扱いしたらそりゃまあ
205 21/03/29(月)14:01:44 No.787903813
レッドライジングとかデッドリーとかAV出たことで貰えたOCGオリが強い印象
206 21/03/29(月)14:02:46 No.787904024
ジャックの中の人曰くレモンより出ずっぱりのライジング
207 21/03/29(月)14:02:47 No.787904027
ZEXALはエクシーズの性質上エースの上に劇場版モンスター作りやすいのも強化しやすそうな感じがする
208 21/03/29(月)14:03:18 No.787904130
>ZEXALはエクシーズの性質上エースの上に劇場版モンスター作りやすいのも強化しやすそうな感じがする 困ったら重ねたら良い
209 21/03/29(月)14:03:36 No.787904173
>遊馬ストラクどうなっちゃうんだろうねぇ >カイト、シャークのカードも入れるNo強化らしいが 色々と遅くなったし内容は量も質も頑張ってほしい あと希望の魔術師の清算のためにも連動でVJ付録も良いのをやってほしい
210 21/03/29(月)14:03:47 No.787904215
>ZEXALはエクシーズの性質上エースの上に劇場版モンスター作りやすいのも強化しやすそうな感じがする エースはそうだけどメインの動きが似たり寄ったりな上ランク4まみれだからめっちゃ大変だと思うよ その点シャークさんは特徴的でなんであそこまでこなかったのか不思議だ
211 21/03/29(月)14:03:53 No.787904231
ライジングは当時でもアビスに直接繋げる手もあったしそりゃそうもなる
212 21/03/29(月)14:04:18 No.787904326
9期からやたらインフレしたからな
213 21/03/29(月)14:04:28 No.787904362
アニメ十代のストラクこないかな…
214 21/03/29(月)14:04:40 No.787904402
七皇がほぼランク4デッキなの吹くよね
215 21/03/29(月)14:04:53 No.787904455
毎回強化にならないギリギリのラインを攻めてくるギミパペ
216 21/03/29(月)14:05:09 No.787904508
>>AV溺れでDは強くなったの分かりやすかったがジャックはイマイチそんな気がしない >ジャックデッキを組めるようになったのがあの頃だし強くなるとかそういうレベルじゃなかった気がする ジャックはAVに足を向けて寝れんよな
217 21/03/29(月)14:05:09 No.787904510
サイコショッカー強化はもっと弾けて欲しかった
218 21/03/29(月)14:05:17 No.787904543
というか9期でやっとアニメテーマも環境級になったと言った方が良いかも
219 21/03/29(月)14:05:42 No.787904624
>毎回強化にならないギリギリのラインを攻めてくるギミパペ 逆に理解力高いんじゃないかと思えるくらい外してくる
220 21/03/29(月)14:05:48 No.787904642
サイファーとかいう謎の存在…
221 21/03/29(月)14:05:57 No.787904678
>ジャックの中の人曰くレモンより出ずっぱりのライジング レモン軸だと普通に回してもそうなるから困る
222 21/03/29(月)14:06:05 No.787904704
ジャックは漫画版からも接待受けやがって…
223 21/03/29(月)14:06:06 No.787904707
【リゾネレモン】は9期のあれこれないと成立し得なかったから
224 21/03/29(月)14:06:10 No.787904722
>>ZEXALはエクシーズの性質上エースの上に劇場版モンスター作りやすいのも強化しやすそうな感じがする >エースはそうだけどメインの動きが似たり寄ったりな上ランク4まみれだからめっちゃ大変だと思うよ >その点シャークさんは特徴的でなんであそこまでこなかったのか不思議だ メインの動きの似たり寄ったりはアニメシンクロテーマのがぶっ刺さると思う
225 21/03/29(月)14:06:15 No.787904739
>というか9期でやっとアニメテーマも環境級になったと言った方が良いかも その代償でアニメ展開がグダったという弊害もあるけどね…
226 21/03/29(月)14:06:38 No.787904818
KONAMIは10年近くアニメ放送を続けて気づいた アニメキャラのデッキを強くすれば売れるのではと
227 21/03/29(月)14:06:46 No.787904855
作中の扱いは置いとくとジャックもDも機械天使もA BFもわりかしよかったよカードは
228 21/03/29(月)14:06:49 No.787904868
なんですか漫画産とアニメ産とocg産総動員しちゃいけないんですか
229 21/03/29(月)14:06:51 No.787904872
>ジャックはAVに足を向けて寝れんよな アニメでも他の過去キャラより寵愛されてたしな
230 21/03/29(月)14:07:08 No.787904929
そろそろオーパーツ強化来ないかなー
231 21/03/29(月)14:07:08 No.787904932
>作中の扱いは置いとくとジャックもDも機械天使もA BFもわりかしよかったよカードは 光波…
232 21/03/29(月)14:07:21 No.787904970
>アニメ十代のストラクこないかな… というか遊馬ストラクの後で改めて最初から主人公ストラクやってほしい 今度はどれかを抜いたり飛ばしたりせずに
233 21/03/29(月)14:07:55 No.787905085
>そろそろオーパーツ強化来ないかなー TPで期待させといて家族で山分けです!は割と最低だった
234 21/03/29(月)14:07:56 No.787905088
>KONAMIは10年近くアニメ放送を続けて気づいた >アニメキャラのデッキを強くすれば売れるのではと OCGの動きをしたら1ターンが滅茶苦茶長くなる事も考えてくれてればな…
235 21/03/29(月)14:07:59 No.787905102
テーマなのかすら怪しかったジャックでも何とかなったんだしどんなキャラデッキでもやる気次第で救済は可能
236 21/03/29(月)14:08:25 No.787905187
>>作中の扱いは置いとくとジャックもDも機械天使もA BFもわりかしよかったよカードは >光波… ランク8出すデッキなのにメインにレベル8が居ないのがおかし過ぎる
237 21/03/29(月)14:09:02 No.787905330
龍可がアニメメイン枠で現状ぶっちぎり最下位なのは分かる
238 21/03/29(月)14:09:52 No.787905516
>龍可がアニメメイン枠で現状ぶっちぎり最下位なのは分かる ベクターもいい勝負してるぞ!
239 21/03/29(月)14:10:49 No.787905721
>>龍可がアニメメイン枠で現状ぶっちぎり最下位なのは分かる >ベクターもいい勝負してるぞ! ベクターはアニメカード使って勝ちに繋がる動きできるから全然マシでは?
240 21/03/29(月)14:10:57 No.787905751
ベクターはキャラ人気あるんだから何とかしてくれ
241 21/03/29(月)14:11:12 No.787905802
>ベクターもいい勝負してるぞ! ベクターといい勝負なのは龍亞じゃね?
242 21/03/29(月)14:11:52 No.787905927
>ベクターもいい勝負してるぞ! 3枚テーマ複数ってあの時期の悪いところどりみたいな出し方してるよな…
243 21/03/29(月)14:11:55 No.787905936
>>龍可がアニメメイン枠で現状ぶっちぎり最下位なのは分かる >ベクターもいい勝負してるぞ! 流石にそれは無いと思う…龍可はどうしようもなさすぎる
244 21/03/29(月)14:11:58 No.787905942
キャラ人気… ギミックパペット…
245 21/03/29(月)14:12:05 No.787905965
今からでもフェアリーをカテゴリー化してあげて…