21/03/29(月)12:24:08 終始い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/29(月)12:24:08 No.787880624
終始いいキャラしてたなこの神
1 21/03/29(月)12:26:59 No.787881416
修練の神の名に相応しい男だった
2 21/03/29(月)12:28:43 No.787881909
超人認めて散っていくのいいよね
3 21/03/29(月)12:29:03 No.787881993
虫なのに物分りが良かったな
4 21/03/29(月)12:29:14 No.787882042
負けて相手を認めた上で自分に裁き与える武人いいよね
5 21/03/29(月)12:29:46 No.787882219
超人いいよね…
6 21/03/29(月)12:30:06 No.787882313
ランペイジも最初傲慢だったのにどんどんかっこいいやつになっていく
7 21/03/29(月)12:30:21 No.787882379
こいつは天界いる間はあやつと友達だったんだろうなって感じはする
8 21/03/29(月)12:31:20 No.787882650
>ランペイジも最初傲慢だったのにどんどんかっこいいやつになっていく やっぱ雑魚四人と戦わされたのが悪いよ 最初からビッグボディと戦わせてあげて
9 21/03/29(月)12:31:21 No.787882658
認めて負ける展開がこれから増えるとしょうもねぇ奴がどんどんしょうもなくなる
10 21/03/29(月)12:31:35 No.787882730
>ランペイジも最初傲慢だったのにどんどんかっこいいやつになっていく ぶっちゃけランペイジが傲慢というより剛力チームがあまりに自由すぎただけだから…
11 21/03/29(月)12:31:41 No.787882757
こんなに引き際いい虫超人いるんだな…
12 21/03/29(月)12:31:49 No.787882803
超人ってやるじゃん!って死んでいったこいつと勝者の権利くらい認めてやろうぜってしたランページのおかげで 終始けおってたしょうもないやつが余計しょうもなくなった
13 21/03/29(月)12:31:57 No.787882841
リングから落ちなかったらマンモスマン投げ飛ばして救って死にそう
14 21/03/29(月)12:32:09 No.787882899
>こんなに引き際いい虫超人いるんだな… 引き際悪い虫超人がいるみたいな言い方
15 21/03/29(月)12:32:13 No.787882922
まるで無駄に丈夫な虫超人がいるような…
16 21/03/29(月)12:32:19 No.787882946
>認めて負ける展開がこれから増えるとしょうもねぇ奴がどんどんしょうもなくなる でも今回コーカサスマンは胸貫かれて死んだけどあいつは胸に風穴開けられてもピンピンしてたからフィジカルはあっちのが強い可能性があるぞ
17 21/03/29(月)12:32:20 No.787882949
確かにあやつの友達だなーって理解の出来た
18 21/03/29(月)12:32:23 No.787882969
コーカサス>ナチュラル>ランペイジ>>>>> ぐらいの印象
19 21/03/29(月)12:32:36 No.787883025
>ランペイジも最初傲慢だったのにどんどんかっこいいやつになっていく 同僚が認めた男を試そうとしてるのに0.9秒負けの雑魚が出張ってくるんだから不機嫌にもなるよ
20 21/03/29(月)12:33:05 No.787883149
テントウムシマンの悪口はよせ
21 21/03/29(月)12:33:09 No.787883161
今後どんどん落とされることはあってもたぶんフォローされることはないであろうしょうもないマン
22 21/03/29(月)12:33:22 No.787883231
ちり際に超人は手強いぞよぉ~って嬉しそうに仲間に報告するのいいよね
23 21/03/29(月)12:33:25 No.787883253
変なギミックまみれで死んだと思ったら死んでない虫超人とかいるのかよ
24 21/03/29(月)12:33:35 No.787883303
杭で土手っ腹貫かれて生きてるマリキータはなんなの
25 21/03/29(月)12:33:58 No.787883392
>今後どんどん落とされることはあってもたぶんフォローされることはないであろうしょうもないマン キン肉マンにはありがちな仲間内で火を囲んで肉食べる回想で株上げまくるかもしれない
26 21/03/29(月)12:34:07 No.787883440
>テントウムシダマシマンの悪口はよせ
27 21/03/29(月)12:34:12 No.787883465
ライペイジさんはそのポーズ気に入ってるの…?
28 21/03/29(月)12:34:40 No.787883590
ランペイジもナチュラルもコーカサスも超人の事侮らないからいいよね…相手の戦法褒めたりするし しょうもねぇ奴はさぁ…
29 21/03/29(月)12:34:46 No.787883623
カピラリアで膜剥がされて弱体化した上で胸に風穴開けられて割と平然としてたフィジカル面は後から再評価されそうな気配があるしょうもねぇやつ
30 21/03/29(月)12:35:16 No.787883750
>ランペイジもナチュラルもコーカサスも超人の事侮らないからいいよね…相手の戦法褒めたりするし そいつら3人とも好きだな 見た目もいい
31 21/03/29(月)12:35:59 No.787883940
ヤッター鎧ぶち破って勝った! だと鎧が強いだけじゃない?って疑問もちょっと湧く
32 21/03/29(月)12:36:21 No.787884059
こいつこんなにエッチな太ももしてたっけ……? サムネでコラかと
33 21/03/29(月)12:36:23 No.787884068
しょうもないさんは今後ずっといじられ続けるのだろうか…
34 21/03/29(月)12:36:45 No.787884155
衣装だけはエッチだった神がいるらしいな
35 21/03/29(月)12:36:50 No.787884177
>ヤッター鎧ぶち破って勝った! >だと鎧が強いだけじゃない?って疑問もちょっと湧く めちゃくちゃ頑張って鍛えたけど背中に葉っぱが張り付いてたからそこだけ鍛えられなかったという逸話があるように 鎧を着て鍛錬を積んだせいで鎧の下だけは鍛えられていなかったのだろう
36 21/03/29(月)12:37:20 No.787884326
>衣装だけはエッチだった神がいるらしいな あいつ本当にスケベなことしか長所ないよね…
37 21/03/29(月)12:37:23 No.787884340
プリズマンがおしっこビームをジェロニモに託してマンモスマンが自分の超人パワーをロビンに託したんだからサタンクロスも寄生虫を阿修羅に託せばよかったのに
38 21/03/29(月)12:37:23 No.787884341
名乗る前についうっかり名前口走るうっかり者の一面もある
39 21/03/29(月)12:37:53 No.787884474
ロビンのヨロイは硬度9のサファイアだけど結構簡単に貫かれてたよな…
40 21/03/29(月)12:37:54 No.787884475
作中で形容されたしょうもないが読者的にも納得しちゃうくらいしょうもなかったのが悪いよ 下手すりゃ相手が悪かったサタンよりしょうもない
41 21/03/29(月)12:38:13 No.787884583
しょうもねえばっか言われるけど ジェロが人間てのにえ? どういうこと? て素で聞くのは人柄の素直さを表してて好きだよ しょうもねえ油断しやがったせいで負けたけど
42 21/03/29(月)12:38:36 No.787884688
>名乗る前についうっかり名前口走るうっかり者の一面もある その頃は超神サイドの自由超人枠かと思ってた
43 21/03/29(月)12:39:04 No.787884810
普通に戦うだけなら死ななかったかな 超人皆殺しにする裁きを与えに来たから負けて認めたなら自分が裁き受けなきゃねって自殺したんだろうな
44 21/03/29(月)12:40:52 No.787885387
あのマンモスが観客の応援で涙を流すのがとてもよい…
45 21/03/29(月)12:42:12 No.787885778
所詮カピラリアの一芸だけの奴に負けたのはしょうもないがマンモスマンはこの時代上から数えたほうが早いぐらい強くて超人強度高いからな…
46 21/03/29(月)12:42:52 No.787885965
超人を認めるって事よりもザ・マンの事解った…してくれるのが何よりも嬉しい
47 21/03/29(月)12:43:28 No.787886110
逆にマンモスマンが早々に離脱しちゃって超神とフィジカルでため張れるやつがどれだけいるやら…
48 21/03/29(月)12:43:35 No.787886138
笑い声以外は完璧だった
49 21/03/29(月)12:43:46 No.787886200
一番の問題は虫超人が燃えた程度でくたばるか?ってこと
50 21/03/29(月)12:44:42 No.787886488
しょうもないやつの評価はしょうもないやつだけどおしっこ効くことに気づいてそれを通すために奮闘したプリズマンは結構好きなんだあの試合
51 21/03/29(月)12:44:46 No.787886507
マンモスの命の玉だとキャパシティオーバーしない?
52 21/03/29(月)12:45:19 No.787886646
>逆にマンモスマンが早々に離脱しちゃって超神とフィジカルでため張れるやつがどれだけいるやら… サンシャインとか…
53 21/03/29(月)12:45:54 No.787886805
>逆にマンモスマンが早々に離脱しちゃって超神とフィジカルでため張れるやつがどれだけいるやら… 8000万超え牛なら…
54 21/03/29(月)12:46:45 No.787887039
>逆にマンモスマンが早々に離脱しちゃって超神とフィジカルでため張れるやつがどれだけいるやら… ビッグボディ!
55 21/03/29(月)12:46:46 No.787887049
復活は良いけどピースもつけるとまた負けちゃうんじゃ…
56 21/03/29(月)12:47:14 No.787887159
落下技すらおしっこの布石だったプリズマンの試合運びは好きだよ ただただスケベ超神がしょうもねえんだ
57 21/03/29(月)12:47:26 No.787887227
>しょうもないやつの評価はしょうもないやつだけどおしっこ効くことに気づいてそれを通すために奮闘したプリズマンは結構好きなんだあの試合 憤怒はともかくプリズマンの試合としては完璧に描ききったからな…
58 21/03/29(月)12:47:40 No.787887286
超神はピース持ってないと戦ってすらくれないから…
59 21/03/29(月)12:48:09 No.787887427
しょうもないさんは終始見下して油断慢心してしょうもない敗北だからな… プリズマン側は大健闘なんだが
60 21/03/29(月)12:48:24 No.787887492
>超神はピース持ってないと戦ってすらくれないから… あのピースって更に分割するのはダメなん?
61 21/03/29(月)12:48:46 No.787887594
>超神はピース持ってないと戦ってすらくれないから… オメガ編とか割とそんなだったけど戦力増えすぎて逐次投入しようと思えば際限がないからな…
62 21/03/29(月)12:49:44 No.787887885
マンモスマンもめっちゃいいキャラだった 前のシリーズだとなんかよくわからんけど異様に強い象さんだったのに
63 21/03/29(月)12:49:57 No.787887934
プリズマンは久々にやっぱズリーよ超人強度!って気分を味あわせてくれた あれ相手が神じゃなかったらフィジカルだけでも大概謎に強すぎるだろ!
64 21/03/29(月)12:49:59 No.787887947
超人成長してるって認めるだけじゃなくて仲間に気をつけろよー!って残してくのがなんか好き
65 21/03/29(月)12:50:05 No.787887975
書き込みをした人によって削除されました
66 21/03/29(月)12:50:38 No.787888117
試合的にはサタンクロスが一番しょっぱいよね
67 21/03/29(月)12:50:42 No.787888133
>マンモスマンもめっちゃいいキャラだった >前のシリーズだとなんかよくわからんけど異様に強い象さんだったのに いいキャラしだしたのがロビン戦からだしな… なんでフェニックスに氷ぶつけたの…?
68 21/03/29(月)12:50:44 No.787888140
もっと掘り下げられるキャラだったろと思う「修練」要素が薄かったし “修練”なんぞ超人の日常よ~!とか返して欲しかったし あとは鎧貫いたあとバックドロップで脳天叩きつけるくらいしてほしかった・・・
69 21/03/29(月)12:50:55 No.787888192
そもそも全部ピースいるのに負けて良いのかという疑問が残るがまあ良いか
70 21/03/29(月)12:51:01 No.787888220
マンモスとダディの再会が叶わなかった事だけが悔しい
71 21/03/29(月)12:51:04 No.787888234
もう大分前の話だけどアトランティス戦とか敵サイドだった超人が声援で立ち上がってボワア地味た展開するのいいよね
72 21/03/29(月)12:51:22 No.787888305
>前のシリーズだとなんかよくわからんけど異様に強い象さんだったのに そのひたすら強いのが魅力だったからな
73 21/03/29(月)12:51:52 No.787888448
>なんでフェニックスに氷ぶつけたの…? まとめて始末されそうになったからだよ?
74 21/03/29(月)12:52:12 No.787888532
>試合的にはサタンクロスが一番しょっぱいよね アシュラと盛り上がるのはいいけど寄生虫さんがずっと寄生虫さん呼ばわりでなんかちょっと...ってなってしまった
75 21/03/29(月)12:52:20 No.787888565
>なんでフェニックスに氷ぶつけたの…? あれは普通に太郎が悪いだろ!?
76 21/03/29(月)12:52:43 No.787888682
神をも燃やす業火でピース破壊出来ないのかな
77 21/03/29(月)12:52:44 No.787888690
ペギ
78 21/03/29(月)12:53:02 No.787888756
アシュラ自体が今の所いいとこ無いからなぁ
79 21/03/29(月)12:53:24 No.787888864
アニメ版の友情のトライアングルからマンモスマン消滅の流れ大好きなんだ…
80 21/03/29(月)12:53:36 No.787888924
ロビンも大概スグル並に超人たらしだからな 試合した奴ら皆意識してる…
81 21/03/29(月)12:54:01 No.787889033
>>なんでフェニックスに氷ぶつけたの…? >あれは普通に太郎が悪いだろ!? 俺が?
82 21/03/29(月)12:54:44 No.787889218
マンモスの流れもロビンに託すのもいいんだけど リーダーを任されたウォーズが一度もリーダーらしいことしないうちにロビン復活はえーってなった
83 21/03/29(月)12:54:54 No.787889277
埋まってんの誰だろ
84 21/03/29(月)12:55:23 No.787889423
復活したはいいがどうやって来るんだろうロビン
85 21/03/29(月)12:55:29 No.787889448
あれでロビンじゃなかったらビビる
86 21/03/29(月)12:55:29 No.787889449
誰も掘り起こしてくれなかったんだなロビン…
87 21/03/29(月)12:55:38 No.787889478
>前のシリーズだとなんかよくわからんけど異様に強い象さんだったのに 一瞬ネプと組んだ二世の話かと思った
88 21/03/29(月)12:55:45 No.787889504
>所詮カピラリアの一芸だけの奴に負けたのはしょうもない 超神とは言え超人である以上特別な防御してない限りカピラリアは効くってのは順当な話なんでそれで負けたの自体は良いんだ 問題はむしろそこに至るまでの何もかもがしょうもないところ
89 21/03/29(月)12:55:51 No.787889534
>復活したはいいがどうやって来るんだろうロビン 飛べ
90 21/03/29(月)12:55:52 No.787889537
2人とも死んだのってリングのせいですよね?
91 21/03/29(月)12:56:01 No.787889590
>一番の問題は虫超人が燃えた程度でくたばるか?ってこと 虫超人の基準にダマシを持ってくるのは良くないよ
92 21/03/29(月)12:56:02 No.787889599
関係ない無量大数軍が復活したら笑う
93 21/03/29(月)12:56:34 No.787889749
ダマシマンならあそこから普通に飛んで生還するからな
94 21/03/29(月)12:56:47 No.787889801
>2人とも死んだのってリングのせいですよね? 俺があんなリングを用意しなければ良かったのは申し訳なく思っている
95 21/03/29(月)12:57:19 No.787889946
>2人とも死んだのってリングのせいですよね? 俺が?
96 21/03/29(月)12:58:11 No.787890152
結局何年砂遊びしてたんだっけダディ…
97 21/03/29(月)12:58:54 No.787890325
>関係ない無量大数軍が復活したら笑う 今なら味方だし…
98 21/03/29(月)12:59:11 No.787890414
ロビンが膝をついた時に幻影マンモスが肩を貸してくれるんでしょ?
99 21/03/29(月)12:59:21 No.787890451
>関係ない無量大数軍が復活したら笑う クママン!
100 21/03/29(月)13:00:31 No.787890722
>あれでロビンじゃなかったらビビる su4726500.jpg
101 21/03/29(月)13:00:39 No.787890758
せいぜい俺以外に負けないようにしろよとかじゃなくて うん滅びるべきは我々だわってバッサリ認めて死ぬのすげえ
102 21/03/29(月)13:00:54 No.787890816
>2人とも死んだのってリングのせいですよね? その件については俺も反省していた
103 21/03/29(月)13:01:23 No.787890920
他の超神の格が上がるほどしょうもねぇ奴がしょうもなくなる
104 21/03/29(月)13:01:30 No.787890956
>2人とも死んだのってリングのせいですよね? 逆にマンモスマン負けても手傷を負った超神も死んでくれればいいし…
105 21/03/29(月)13:02:41 No.787891214
ザマンとの絡みもちょっとずつ出してくれるとありがたい
106 21/03/29(月)13:02:45 No.787891234
ロビン復活したならネプも活躍させてくれー!
107 21/03/29(月)13:02:58 No.787891287
なにげに今までなかった超人が浮かんでる横でリングが落ちて死ぬ超人の構図 まあ今回は疲労困憊で飛べなかったんだろうけど
108 21/03/29(月)13:03:14 No.787891342
>結局何年砂遊びしてたんだっけダディ… エヴァQ公開の辺りからだっけ?
109 21/03/29(月)13:03:21 No.787891372
>逆にマンモスマン負けても手傷を負った超神も死んでくれればいいし… カピラリアを奪われたら負けなんだから一人道連れでもダメじゃね
110 21/03/29(月)13:03:29 No.787891403
>他の超神の格が上がるほどしょうもねぇ奴がしょうもなくなる ランペイジさんが超人に負けるなんてゴミだなって思考じゃないから アイツ普段からしょうもない奴だったんだなって…
111 21/03/29(月)13:03:43 No.787891452
太郎はimg見てないで早く戦って ビグボとのタッグ楽しみにしてるんだぞ
112 21/03/29(月)13:03:48 No.787891466
>ロビン復活したならネプも活躍させてくれー! 俺はネプチューンキング全盛期が見たい!サイコマンの忘れ形見だぜ
113 21/03/29(月)13:03:54 No.787891502
というかジャンジャン復活して出てきた5王子編の超人だけどガンガン死んでない?
114 21/03/29(月)13:05:05 No.787891772
>>逆にマンモスマン負けても手傷を負った超神も死んでくれればいいし… >カピラリアを奪われたら負けなんだから一人道連れでもダメじゃね ピースも諸共に炎の中に消える
115 21/03/29(月)13:05:28 No.787891836
マンモス死んだのはあんなリング指定した太郎のせいだよな…
116 21/03/29(月)13:05:41 No.787891893
ピースも消えるなら全部ここに捨てればよくなるし…
117 21/03/29(月)13:05:46 No.787891909
su4726514.jpg ロビンというがゆでには前科があるからわからんぞ
118 21/03/29(月)13:06:59 No.787892178
地面に埋まって死んだやつそんなに考えるほどいねーだろ!
119 21/03/29(月)13:07:04 No.787892196
涙を流すマンモスマンいいよね… ウメーウメー? 都合のいい事は忘れよ
120 21/03/29(月)13:07:08 No.787892221
ネプは英国タッグも見たいし巌流島コンビも見たいし色々期待してる
121 21/03/29(月)13:07:53 No.787892414
>ロビンというがゆでには前科があるからわからんぞ マンモスが認めたやつって言ってるし!!
122 21/03/29(月)13:10:40 No.787893013
小1の子が中学卒業するくらいの間埋まってたのか…
123 21/03/29(月)13:10:49 No.787893046
最初から侮ってなかったり多少なり下に見ていても試合中に認めて本気で相手したり 神として立派な態度を示してくれれば実力が多少しょっぱくてもいい感じに見れるんだが しょうもないやつは舐めプしてる間にクリティカル食らって死んだ感が強くて
124 21/03/29(月)13:16:02 No.787894161
超人が思っていたよりも大した奴らだったことは認めた そして神か超人かが消えるべきと下した以上自分は消える
125 21/03/29(月)13:17:00 No.787894354
基本的なレスリングテクニックの部分がしっかりしてるのが好き
126 21/03/29(月)13:17:10 No.787894393
>マンモス死んだのはあんなリング指定した太郎のせいだよな… su4726533.jpg
127 21/03/29(月)13:17:51 No.787894521
ついに自由なやつが復活するのか…
128 21/03/29(月)13:17:57 No.787894539
もうしょうもないやつがなんて名前だったかも思い出せない…
129 21/03/29(月)13:18:19 No.787894616
あっ不沈艦ちょっと浮上するッ!
130 21/03/29(月)13:19:44 No.787894911
>>認めて負ける展開がこれから増えるとしょうもねぇ奴がどんどんしょうもなくなる >でも今回コーカサスマンは胸貫かれて死んだけどあいつは胸に風穴開けられてもピンピンしてたからフィジカルはあっちのが強い可能性があるぞ この「フィジカルは凄い」が検証されればされるほどしょうもねえやつ度がかえって上がる流れになりつつあるバイコーンさん
131 21/03/29(月)13:20:09 No.787894999
>プリズマンがおしっこビームをジェロニモに託してマンモスマンが自分の超人パワーをロビンに託したんだからサタンクロスも寄生虫を阿修羅に託せばよかったのに まあ腕は生えてくるだろうし…
132 21/03/29(月)13:20:57 No.787895164
胸貫かれた後もわりと元気だったし 負けなかったら死ななかったんじゃないか?
133 21/03/29(月)13:21:14 No.787895217
まだネプもネメもマリポーサも戦争もいるからロビンいいよね…しまくれるな
134 21/03/29(月)13:21:55 No.787895382
何が何でも勝たなきゃいけないって気概については欠けてるからなあ超神
135 21/03/29(月)13:22:33 No.787895528
神の物言いとしてもニーサンがなんか言いたげにするほどのこと言う安寧とかプロレスしながら見せた修練と違って しょうもないコーンはすごい怒ってるから!くらいだったのが残念
136 21/03/29(月)13:24:39 No.787895950
無量大数軍における魚野郎みたいなポジションだよしょうもないやつ
137 21/03/29(月)13:26:13 No.787896271
始祖編オメガ編超神編の後に2世冒頭の後進育成サボって悪行超人にボロボロにされる未来につながるの…?
138 21/03/29(月)13:26:33 No.787896347
憤怒は憤怒感も弱かったのもよろしくなかったね 自分自身にも憤怒してもよかった
139 21/03/29(月)13:27:10 No.787896463
>神の物言いとしてもニーサンがなんか言いたげにするほどのこと言う安寧とかプロレスしながら見せた修練と違って >しょうもないコーンはすごい怒ってるから!くらいだったのが残念 やっぱ終始イライラしてるような奴はしょうもない
140 21/03/29(月)13:29:27 No.787896881
>始祖編オメガ編超神編の後に2世冒頭の後進育成サボって悪行超人にボロボロにされる未来につながるの…? 二世とはパラレルなんじゃないかな… この後マンモスマンやフェニックスを三大悪行超人扱いしたらクソじゃん
141 21/03/29(月)13:29:42 No.787896932
>何が何でも勝たなきゃいけないって気概については欠けてるからなあ超神 まあ試合にきたってよりは粛清にきたって感じだろうし…
142 21/03/29(月)13:29:53 No.787896963
バイコーン死亡→「しょうもねえなあアイツ!」 コーカサスマン死亡→「コーカサスマン……」
143 21/03/29(月)13:30:02 No.787896995
しょうもない奴は負けた事じゃなくて試合内容がしょうもないからな コーカサスも負けたけど試合内容いいから評価高いし
144 21/03/29(月)13:30:55 No.787897179
バイコーンはひたすらに相手が悪かった あとキャラもデザインも何か神っぽくない感じがある
145 21/03/29(月)13:31:16 No.787897240
>この後マンモスマンやフェニックスを三大悪行超人扱いしたらクソじゃん フェニックスは反省したけどやったことはまぁ…
146 21/03/29(月)13:31:28 No.787897282
>>何が何でも勝たなきゃいけないって気概については欠けてるからなあ超神 >まあ試合にきたってよりは粛清にきたって感じだろうし… コーカサスマンの場合はどっちかと言うと「コイツら本当にあのザ・マンが身体張るほどの価値あるの?」って疑問と納得の為に来てるようにも見えた
147 21/03/29(月)13:31:31 No.787897297
知性チームってやっぱ強かったんだな…
148 21/03/29(月)13:31:34 No.787897304
>バイコーン死亡→「しょうもねえなあアイツ!」 >コーカサスマン死亡→「コーカサスマン……」 正直読者の反応もそんな感じですし…
149 21/03/29(月)13:32:09 No.787897433
今回短い出番でランペイジ一気にキャラ立ててきたなって
150 21/03/29(月)13:32:31 No.787897505
>コーカサスも負けたけど試合内容いいから評価高いし マンモスマンのお陰でもあると思う やっぱサタンクロスとプリズマンで試合描くのムズイのだろう
151 21/03/29(月)13:32:52 No.787897581
調和がリーダー面して粛清しようとしてるけど個々が超人に思うことは色々違う感じ
152 21/03/29(月)13:33:51 No.787897795
しょうもないやつのおねショタ思い出した
153 21/03/29(月)13:34:29 No.787897913
でもしょうもない奴はシコれるし…
154 21/03/29(月)13:35:26 No.787898115
同じ身内の超神であっても実際にどんなやつかを基準に態度を変えるランペイジマンは超人の側からも比較的会話しやすそう
155 21/03/29(月)13:36:07 No.787898245
>正直読者の反応もそんな感じですし… 死亡時はさすがに言いたい事たくさんあったけどランペイジがしょうもねえの一言にまとめてくれてこれはありがたい…
156 21/03/29(月)13:36:18 No.787898290
>コーカサスマンの場合はどっちかと言うと「コイツら本当にあのザ・マンが身体張るほどの価値あるの?」って疑問と納得の為に来てるようにも見えた 来てる超神も派閥みたいなのあるんだろうね 超人ぶっ殺す!って奴とせっかくの機会だしザ・マンが言うやつ見てみるかって奴
157 21/03/29(月)13:36:41 No.787898358
>同じ身内の超神であっても実際にどんなやつかを基準に態度を変えるランペイジマンは超人の側からも比較的会話しやすそう お友達の剛力の神が選んだビックボディにはけっこう興味あるとか ちょっと人間味あるよな
158 21/03/29(月)13:36:55 No.787898416
神もういらないわ・・・ じゃあね・・・
159 21/03/29(月)13:37:45 No.787898592
>来てる超神も派閥みたいなのあるんだろうね >超人ぶっ殺す!って奴とせっかくの機会だしザ・マンが言うやつ見てみるかって奴 それこそ前者が今のところはバイコーンで ナチュラルとコーカサスあたりは後者かな? ランペイジも先陣切るだけあって結構超人という種に興味はありそう
160 21/03/29(月)13:37:45 No.787898594
光線自体がしょうもないし…
161 21/03/29(月)13:38:30 No.787898750
>光線自体がしょうもないし… まあそれこそナチュラルとかコーカサスが戦ってもどうなったかわからんよなプリズマンの相手は
162 21/03/29(月)13:38:38 No.787898778
テハハマンとかもだけど負けても格好いいやつは人気でるよな 聞いてるのかバイコーン
163 21/03/29(月)13:39:12 No.787898918
剛力の神が選んだ超人と戦って見たかったから結構待ってたのに 雑魚ばっかけしかけられてキレたのは人間味あるな
164 21/03/29(月)13:39:45 No.787899044
>聞いてるのかバイコーン シリーズに一人はいるマーリンマン枠と思えば… そういえばオメガにはそういうやついなかったな
165 21/03/29(月)13:39:49 No.787899056
ランペは相手が相手だっただけにこう、やりきれなかったからな 聞いてんのか憤怒
166 21/03/29(月)13:41:47 No.787899490
相手が光線野郎というより 汗ダラダラかきながら怒鳴ってるのが忿怒というより焦ってるようにしか見えないのと 技を出すたびに油断して反撃喰らうのが酷いんだ ナチュラルもコーカサスも残心ちゃんとできてたから余計にな
167 21/03/29(月)13:41:49 No.787899497
光線発射! 効かねぇ光線だな! それでも光線発射! …えっ?今効いた? は内容としてはともかく、奇妙な試合ではあった
168 21/03/29(月)13:43:16 No.787899815
良くも悪くもプリズが光線特化の奴ではあるが 試合後のプリズのムーブが割と完璧であっただけにアイツしょうもねぇよな!
169 21/03/29(月)13:43:20 No.787899833
ちゃんとしたレスリング技術がしっかりとあって 答えは自分でやり込みして見つけろよってノリが 修練の神って感じがする
170 21/03/29(月)13:43:39 No.787899903
ランペイジはそもそも剛力の肝いりと戦いてぇって武人気質チラ見せしてたところはあったから
171 21/03/29(月)13:44:06 No.787900004
>技を出すたびに油断して反撃喰らうのが酷いんだ 初っ端ランペイジが雑魚相手でもちゃんと戦ってたから侮ってるのもな… 逆にランペイジと戦ったのがあれだったから油断しちゃったのか
172 21/03/29(月)13:44:24 No.787900065
>技を出すたびに油断して反撃喰らうのが酷いんだ プリズマンの床射出技で1発目2発目かわして3発目もらってウッってなるとこ好き