21/03/29(月)09:57:48 サンボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/29(月)09:57:48 No.787853798
サンボマスターは君に語りかける
1 21/03/29(月)09:59:07 No.787853984
サンボマスターが語りかけてきたらうるさそう
2 21/03/29(月)09:59:16 No.787854009
涙の中に微かな明かりが灯ったら
3 21/03/29(月)09:59:47 No.787854075
閉店かと思った
4 21/03/29(月)09:59:51 No.787854086
あなたが人を裏切るなら僕は誰かを殺してしまったさ
5 21/03/29(月)10:02:02 No.787854398
一日一歩 三日で
6 21/03/29(月)10:05:59 No.787854923
サンボマスターってまだ活動してるの
7 21/03/29(月)10:06:33 No.787855010
>サンボマダムは君に語りかける
8 21/03/29(月)10:12:52 No.787855897
>サンボマスターってまだ活動してるの 先週スッキリ卒業したよ
9 21/03/29(月)10:18:23 No.787856674
だが茶出すまで話してくるな
10 21/03/29(月)10:18:59 No.787856752
20年位前のまだ電気街だったころに食べたことあるけど床がヌルヌルで汚かった印象しかないな
11 21/03/29(月)10:22:21 No.787857226
俺が訪れた頃には噂に聞いたハウスルールみたいなのは無いように感じた
12 21/03/29(月)10:23:15 No.787857344
秋葉に飯屋が殆ど無かった頃の話だからな…
13 21/03/29(月)10:29:08 No.787858226
ランプ亭が全滅したの地味にショックだ
14 21/03/29(月)11:14:57 No.787865982
壺でマダムとか言い出して変なのが集まってくるようになったせいで 対応が塩になっていったとしか思えん
15 21/03/29(月)11:39:28 No.787870838
10年前はもう写真撮っても怒られなかったな
16 21/03/29(月)11:40:59 No.787871124
美味しいの?
17 21/03/29(月)11:42:19 No.787871376
>美味しいの? 大きな牛丼チェーンに比べると好みが分かれるけど50点は切らないかな?とは思う
18 21/03/29(月)11:44:17 No.787871767
>美味しいの? 牛丼というよりすき焼き丼って感じ でも元吉野家の2号だか3号店だったんだっけ?
19 21/03/29(月)11:44:44 No.787871834
>美味しいの? 不味くはない
20 21/03/29(月)11:46:32 No.787872206
初めて行ったとき先客が醤油を牛丼に多量にかけてたからえっ!そうやって食べる所なのここ!?って思って 来た牛丼食べたら普通に吉野家みたいな味で醤油かけてた奴が単にやべー奴だっただけだった
21 21/03/29(月)11:49:50 No.787872838
券売機導入当日は客が驚いてマダムが饒舌に語るという面白いものが見れた
22 21/03/29(月)11:49:59 No.787872870
>対応が塩になっていったとしか思えん 塩っていうか昔は飯屋がマジでなかったから電気屋店員のランチとあいまって回転率が凄まじかったんだよ そういう対応にならざるをえんかったんだろう
23 21/03/29(月)11:50:50 No.787873025
昔ながらの牛丼屋って感じ 値段は別に安いわけではない 最近のチェーン店よりは量がある(普通)
24 21/03/29(月)11:50:57 No.787873060
一回行った事あるけど普通の対応だったよ 味噌汁は味噌溶いたお湯だこれ!
25 21/03/29(月)11:51:06 No.787873098
秋デパのきじ丼屋も大分塩対応だったよ
26 21/03/29(月)11:52:21 No.787873360
塩対応っていうか 店が狭いのに鞄で隣席埋めるやつとか そういう奴には厳しい