ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/29(月)09:15:11 No.787848447
もしかしてこれかなり悪質だったんじゃない?って思え始めたサプライズ春
1 21/03/29(月)09:15:58 No.787848546
もしかしなくても人間性疑って当然レベルだよ
2 21/03/29(月)09:16:11 No.787848572
悪質どう考えても悪質だろ…
3 21/03/29(月)09:16:18 No.787848586
これやり返される展開待ってます…
4 21/03/29(月)09:16:26 No.787848603
バカ目隠しは人の心が分からないからな
5 21/03/29(月)09:17:01 No.787848678
バカ目隠しの考えそうなこと
6 21/03/29(月)09:17:49 No.787848780
乗っかった悠仁も悪いよ
7 21/03/29(月)09:18:32 No.787848854
野薔薇「はい!!おっぱっぴー!!」 バカ目隠し「はい!!おっぱっぴー!!」
8 21/03/29(月)09:18:58 No.787848907
この後釘崎と伏黒が死ぬ展開があって虎杖が悲しんでるところに実は生きてましたーってやるのを想像すれば酷さが分かる
9 21/03/29(月)09:20:34 No.787849087
これを野薔薇さんが虎杖にやったら多分ガチ泣きしちゃうからな
10 21/03/29(月)09:22:15 No.787849285
最後はバカ目隠しがされる側になるんだ…
11 21/03/29(月)09:22:59 No.787849372
虎杖がおっぱっぴーされたら多分大号泣しながら釘崎と伏黒をガッシリ掴んで一時間ぐらい離さないと思う
12 21/03/29(月)09:24:12 No.787849504
比較的付き合い浅かった頃でもかなり顰蹙買ってたから今やったらもっと酷いことになるよ
13 21/03/29(月)09:24:15 No.787849512
伏黒が釘宮が死んだと誤解させるようなムーブしてるのも スレ画の時の仕返しだよね
14 21/03/29(月)09:24:17 No.787849519
野薔薇ちゃんがおっぱっぴーするか新田が腹を切るか二つに一つなんだよな
15 21/03/29(月)09:24:49 No.787849574
>伏黒が釘宮が死んだと誤解させるようなムーブしてるのも >スレ画の時の仕返しだよね 西宮先輩!?
16 21/03/29(月)09:26:11 No.787849722
>>伏黒が釘宮が死んだと誤解させるようなムーブしてるのも >>スレ画の時の仕返しだよね >西宮先輩!? 駄目だった
17 21/03/29(月)09:26:28 No.787849763
釘崎だった…
18 21/03/29(月)09:27:32 No.787849888
これやると地球温暖化が解消するよって ドン引きで空気冷えるのわかってやらせてるよね
19 21/03/29(月)09:27:41 No.787849906
まあモモちゃん先輩はかわいいから許すが…
20 21/03/29(月)09:29:08 No.787850074
>これやると地球温暖化が解消するよって >ドン引きで空気冷えるのわかってやらせてるよね 楽巌寺学長がマジギレするのも分かってるからやらせてる
21 21/03/29(月)09:29:23 [新田新] No.787850101
絶対生かしますんで 期待しといてくださいよ!
22 21/03/29(月)09:34:40 No.787850781
これは提案したバカ目隠しが99.99%悪い
23 21/03/29(月)09:35:17 No.787850864
やっぱり新田が悪いよなぁ
24 21/03/29(月)09:35:35 No.787850902
新田ものりとしも最低だよ…
25 21/03/29(月)09:36:03 No.787850967
スレ画やった後の反応見たらまあ悪質よ
26 21/03/29(月)09:39:05 No.787851334
野薔薇さんこれで合流して三人でしみじみとあの目隠しクソだよなってなって欲しい
27 21/03/29(月)09:39:43 No.787851420
乗った悠仁と止めなかった七海が悪いでしょ
28 21/03/29(月)09:39:52 No.787851438
悟の唯一の欠点はギャグが激烈に寒いだっけ?
29 21/03/29(月)09:40:21 No.787851498
>乗った悠仁と止めなかった七海が悪いでしょ 馬鹿目隠しのレス
30 21/03/29(月)09:40:37 No.787851526
>乗った悠仁と止めなかった七海が悪いでしょ 悟のレス
31 21/03/29(月)09:40:59 No.787851578
>悟の唯一の欠点はギャグが激烈に寒いだっけ? 性格も悪いぞ
32 21/03/29(月)09:42:58 No.787851828
悟ってアンタまさか…
33 21/03/29(月)09:43:01 No.787851830
歩く公害
34 21/03/29(月)09:44:55 No.787852059
見てくださいこの後の野薔薇さんの顔
35 21/03/29(月)09:45:03 No.787852075
それスベりますよって指摘したら普通に機嫌悪くしそうなのでナナミンもスルーするよ
36 21/03/29(月)09:48:53 No.787852565
>見てくださいこの後の野薔薇さんの顔 怒り狂うわけでもなく困惑と泣きそうな顔から伝わるガチ感
37 21/03/29(月)09:51:25 No.787852877
悟は体術も基礎的な呪力操作も生得術式も化け物だけど人間性や人徳だけは持ち得ない 根本的には善人だし優しさも持ってるんだけどなんかバランスがおかしい
38 21/03/29(月)09:54:03 No.787853265
昭和だったか平成の頭ごろだったか教師が登校拒否児の机に花瓶置いてて問題なって 教師は教室を綺麗にしようと思ったとか苦しすぎる言い訳してた事件もある
39 21/03/29(月)09:55:38 No.787853499
強さ以外は欠点しかない
40 21/03/29(月)09:56:24 No.787853608
悟はまじで性格がゴミではあるんだが同時に若者への保護とか青春謳歌する根回しは完璧なのがすごいよ
41 21/03/29(月)09:57:25 No.787853746
傑がいなかったからこんな精神年齢で止まった感もあるし傑がいなくなったからこそこの精神年齢まで成長できた気もする悟
42 21/03/29(月)09:57:38 No.787853771
ただ今の虎杖にこれやるのもだいぶ悪質だからもうちょい捻ってくるんじゃないかな
43 21/03/29(月)09:57:45 No.787853786
>悟は体術も基礎的な呪力操作も生得術式も化け物だけど人間性や人徳だけは持ち得ない >根本的には善人だし優しさも持ってるんだけどなんかバランスがおかしい やってることは善人なんだけどいい人とは絶対違うというこの…
44 21/03/29(月)09:58:53 No.787853956
>傑がいなかったからこんな精神年齢で止まった感もあるし傑がいなくなったからこそこの精神年齢まで成長できた気もする悟 夏油がいなくなったことで分かったのはひとりじゃダメってことだからなあ 夏油の方は1人で何でもやろうとして結局あの死に方だから皮肉だね
45 21/03/29(月)09:59:15 No.787854006
ここでふざけたせいでもう死んでるのにいつまで経っても実は生きてるんじゃってなる呪い
46 21/03/29(月)09:59:21 No.787854018
>悟はまじで性格がゴミではあるんだが同時に若者への保護とか青春謳歌する根回しは完璧なのがすごいよ 夏油との青春が人生の楽しみの全てだった男だからな
47 21/03/29(月)09:59:49 No.787854079
だって先生がウケるって言ってたから…
48 21/03/29(月)09:59:51 No.787854083
たまたま結果がある程度人間に都合が良いだけの邪悪
49 21/03/29(月)10:00:35 No.787854187
今は生徒育成楽しめててよかったね 封印される前の「なんとかなるか」も乙骨がいたからこそでた言葉だろうし
50 21/03/29(月)10:00:56 No.787854244
全部終わった後に野薔薇ちゃんが戸愚呂にやられた桑原みたいに登場してもいいよ…
51 21/03/29(月)10:01:40 No.787854358
虎杖の性格って悟が欲した青春の塊みたいな存在だし2ヶ月一緒に過ごして自分も学生時代に戻っちゃった節はある それはそうとクズだけども
52 21/03/29(月)10:01:54 No.787854386
冗談のセンスが一ミリもないからな悟
53 21/03/29(月)10:02:29 No.787854461
野薔薇の兄貴は今真人っぽいニチャっとした笑顔の練習してるよ
54 21/03/29(月)10:02:52 No.787854518
>虎杖の性格って悟が欲した青春の塊みたいな存在だし2ヶ月一緒に過ごして自分も学生時代に戻っちゃった節はある >それはそうとクズだけども 虎杖が同学年にいたなら良かったのかなと思ったけどむしろ高専時代の悟に必要なのは今の悟みたいな庇護してくれる大人の方だな…
55 21/03/29(月)10:03:08 No.787854563
悟はこのあとメロンパンにはいおっぱっぴーされるから因果応報すぎる
56 21/03/29(月)10:03:37 No.787854624
でもね?何かする度に凄い凄い!ってピョンピョンしながら誉めてくれる教え子がいたら嬉しくなりますよね? ちょっと悪ノリするぐらい良いじゃないですか?
57 21/03/29(月)10:03:44 No.787854634
>悟はこのあとメロンパンにはいおっぱっぴーされるから因果応報すぎる 死体が無断再利用されてるだけだからちょっと違うくない?
58 21/03/29(月)10:04:10 No.787854686
>でもね?何かする度に凄い凄い!ってピョンピョンしながら誉めてくれる教え子がいたら嬉しくなりますよね? >ちょっと悪ノリするぐらい良いじゃないですか? お前の悪乗りは悪すぎる
59 21/03/29(月)10:04:12 No.787854691
>でもね?何かする度に凄い凄い!ってピョンピョンしながら誉めてくれる教え子がいたら嬉しくなりますよね? >ちょっと悪ノリするぐらい良いじゃないですか? アラサーが虎杖のいい子なところを利用するんじゃないよ
60 21/03/29(月)10:04:16 No.787854703
何とかなる→ ナナミン野薔薇死亡 シャケ先輩薪先輩重症 一般人多数死亡 首都壊滅
61 21/03/29(月)10:05:07 No.787854820
>何とかなる→ >ナナミン野薔薇死亡 >シャケ先輩薪先輩重症 >一般人多数死亡 >首都壊滅 悟のせいじゃないし1000年掛けたメロンパンの計画に対応できる方がおかしいと思うんだけどなあ
62 21/03/29(月)10:05:46 No.787854901
この先生スベってもノーダメなのでタチが悪い
63 21/03/29(月)10:05:47 No.787854902
>何とかなる→ >ナナミン野薔薇死亡 >シャケ先輩薪先輩重症 >一般人多数死亡 >首都壊滅 この世界悟に厳しすぎない?
64 21/03/29(月)10:06:24 No.787854987
そもそも悟対策にガッチガチに手を打ってたメロンパンの手腕を誉めるべきだと思う
65 21/03/29(月)10:06:49 No.787855054
ちょっと術式ミスったら脳が傷んで死ぬっぽいから無下限持ってるだけでもストレスヤバそう 六眼あってもこれなんだから六眼なかった歴代の無下限持ちってどうしてたんだろ
66 21/03/29(月)10:06:56 No.787855074
夏油が学生時代に虎杖がいたら闇堕ちしなかったのかって言われたら悩むな… 同じゲロ雑巾喰らう仲間だけど…
67 21/03/29(月)10:07:11 No.787855102
>そもそも悟対策にガッチガチに手を打ってたメロンパンの手腕を誉めるべきだと思う あいつ宿儺がやることも思考回路も全部予測しきってるからな
68 21/03/29(月)10:07:56 No.787855216
逕庭拳を激賞してやる気を出させたりとかちゃんと先生してるし…
69 21/03/29(月)10:08:05 No.787855242
>夏油が学生時代に虎杖がいたら闇堕ちしなかったのかって言われたら悩むな… >同じゲロ雑巾喰らう仲間だけど… 宿儺の指食いながら「コレマジでまずいっすよね!」って笑ってくれる存在がいたらだいぶ救われてたかもね まあ虎杖の扱いのせいで上層部クソだなってなるだけだと思うが
70 21/03/29(月)10:08:07 No.787855251
悟が封印された時点で他の術師が何とかしないといけなかったからな…
71 21/03/29(月)10:08:32 No.787855310
ここまでふざけるのはしないだろうが生きてることを伏せておいて颯爽と野薔薇ちゃん登場は無くはなさそうなライン
72 21/03/29(月)10:09:00 No.787855376
>野薔薇の兄貴は今真人っぽいニチャっとした笑顔の練習してるよ 3部最後のジョセフごっこしちゃうんだね
73 21/03/29(月)10:09:06 No.787855397
自分と並び立つ生徒の育成楽しんでたのに箱から出てきたら半数ぐらい死んでそうな悟まじで可哀想 乙骨に虎杖のこと頼んでたのはガチのファインプレー
74 21/03/29(月)10:09:19 No.787855422
でもギャグで中和しないと直前がお辛すぎたと思う
75 21/03/29(月)10:09:24 No.787855435
若人の青春守るマンではあるけど本人も学生の頃のノリ引きずってるからな…
76 21/03/29(月)10:10:14 No.787855551
>若人の青春守るマンではあるけど本人も学生の頃のノリ引きずってるからな… 学生の頃は軽薄で性格悪いって感じだけど今はくそウザくて性格悪い…
77 21/03/29(月)10:10:31 No.787855582
>でもね?何かする度に凄い凄い!ってピョンピョンしながら誉めてくれる教え子がいたら嬉しくなりますよね? 流石は俺の弟だ >ちょっと悪ノリするぐらい良いじゃないですか? 百斂 穿血
78 21/03/29(月)10:10:43 No.787855607
悟みたいな最強は徹底的にメタらないと仕掛けた側が即死するから 計画が実行された時点で悟の負けはほぼ確定してたのがつらい
79 21/03/29(月)10:12:28 No.787855852
夏油のはボコられたこととかゲロ雑巾の辛さを分かち合える存在がいなかったこととか色々積み重なったけど結局笑えなかったって言葉通り本心で喋れる相手だと悟を認識できなかった時点で呪術師やめるべきだったね
80 21/03/29(月)10:12:37 No.787855873
伏黒と釘崎がやり返してスクナみたいにゲラゲラ笑うオチ
81 21/03/29(月)10:12:59 No.787855918
自然特級がただ暴れてるだけならあの場のメンバーが頑張ればどうにかなったかもしれない
82 21/03/29(月)10:13:47 No.787856033
1人でなんでもできるけどそれしちゃいけないって思えてるのはめちゃくちゃ大人なんだよな悟 なんで性格がこれなの
83 21/03/29(月)10:15:31 No.787856270
悟の本質は天上天下唯我独尊だから… ただ若人の青春は守るべきだよね!と呪術界は変わるべきだよね!が生きる指針なだけであとは性格最悪なんだ
84 21/03/29(月)10:15:40 No.787856285
あの時点でなんとかしなくちゃいけないのは一般人だから一般人目線で考えるとまぁなんとかなったというかまだ進行形と言うか…
85 21/03/29(月)10:16:10 No.787856366
転校生のメカ野薔薇ちゃんでーす!
86 21/03/29(月)10:16:46 No.787856441
重荷があってそれを分かちあって欲しいなら口に出さないといけないんだなというのが虎杖と伏黒見てたらわかる
87 21/03/29(月)10:17:45 No.787856590
>悟の本質は天上天下唯我独尊だから… 呪術師は結局死ぬ時は1人ってセリフもそういうとこだよね 自分は親友の死を看取ったけどあれも1人で死ぬの範疇なんだろうな
88 21/03/29(月)10:18:31 No.787856687
>重荷があってそれを分かちあって欲しいなら口に出さないといけないんだなというのが虎杖と伏黒見てたらわかる ちゃんとお話しするの大事
89 21/03/29(月)10:18:52 No.787856736
虎杖の場合は隠す事情があったところに五条が悪ノリしただけ 野薔薇ちゃんがこの虎杖が弱ってるタイミングで意趣返しのためだけに死んだふりするとは…
90 21/03/29(月)10:18:56 No.787856743
封印された時点でも偽夏油が1000年も計画練ってるとかは完全に想定外だからな…
91 21/03/29(月)10:19:11 No.787856789
まあ夏油に必要だった存在は五条じゃなくて自分の暗いところを吐き出せるような優しいヤツだよなって思う
92 21/03/29(月)10:19:28 No.787856841
>>悟の本質は天上天下唯我独尊だから… >呪術師は結局死ぬ時は1人ってセリフもそういうとこだよね >自分は親友の死を看取ったけどあれも1人で死ぬの範疇なんだろうな 「人に囲まれて笑って死にたい」の虎杖のセリフもここに刺さってくんのかな
93 21/03/29(月)10:20:05 No.787856926
>まあ夏油に必要だった存在は五条じゃなくて自分の暗いところを吐き出せるような優しいヤツだよなって思う あの時の悟に弱音と本音吐いたとして共感は絶対得られんからな……
94 21/03/29(月)10:20:43 No.787857004
死ぬときは1人だよVS大勢に囲まれて死ね どっちが勝つんでしょうね?
95 21/03/29(月)10:20:51 No.787857018
>あの時の悟に弱音と本音吐いたとして共感は絶対得られんからな…… 頼れる兄貴が急に弱いところ見せてきて悟もメンタルブレ最悪ふたりとも死んでそう
96 21/03/29(月)10:21:37 No.787857116
呪術師が1人で死ぬ運命だというのなら呪術師という枠を超えた存在になってしまえばいいじゃない
97 21/03/29(月)10:21:43 No.787857128
じゃーんサプライズ、虎杖の死体でーす!ってやったほうが悪質でしょ
98 21/03/29(月)10:22:12 No.787857205
>呪術師が1人で死ぬ運命だというのなら呪術師という枠を超えた存在になってしまえばいいじゃない つまりお兄ちゃん…?
99 21/03/29(月)10:22:18 No.787857219
>>あの時の悟に弱音と本音吐いたとして共感は絶対得られんからな…… >頼れる兄貴が急に弱いところ見せてきて悟もメンタルブレ最悪ふたりとも死んでそう 悟はもうあの時点じゃメンタルブレイクはせんだろう 良くも悪くもクソな世界見ただけじゃ揺らがなさそう
100 21/03/29(月)10:22:18 No.787857220
死で遊ぶな
101 21/03/29(月)10:22:24 No.787857233
>呪術師が1人で死ぬ運命だというのなら呪術師という枠を超えた存在になってしまえばいいじゃない 悟が天元様になったら面白そう
102 21/03/29(月)10:23:49 No.787857437
悟は平時最悪なぶん有事はマジで頼れるから困る… 平時でもわがままでたくさんの術師を救ってるから困る
103 21/03/29(月)10:23:55 No.787857453
灰原死んだのが決定的すぎるけどあれ多分メロンパンの仕込み……
104 21/03/29(月)10:24:10 No.787857478
そんなだから女一人守れないし親友も狂うんだ とか言ったらどうなるんだろう…
105 21/03/29(月)10:25:11 No.787857621
許さねえぞ…殺してやる… 殺してやるぞ新田 新
106 21/03/29(月)10:25:53 No.787857717
悟マジモードの時はすげえキャラしてると思うけど オンオフ時の差が激しすぎだろ 個人的にま、何とかなるでしょがあまりなんとかならなかったのが駄目だった
107 21/03/29(月)10:25:59 No.787857732
マジの現代最強なのに1000年前から悪だくみしてる奴の掌の上だから誰も守れない
108 21/03/29(月)10:26:22 No.787857807
五条と夏油の時代になんで虎杖生まれてくれればなー メロンパン早めに産んどけ
109 21/03/29(月)10:27:24 No.787857951
>そんなだから女一人守れないし親友も狂うんだ >とか言ったらどうなるんだろう… 悟に限らず呪術師やってるやつはそれぐらいじゃ何とも思わなさそう 夏油とか虎杖とかはダメージ食らうだろうけど
110 21/03/29(月)10:28:05 No.787858061
>五条と夏油の時代になんで虎杖生まれてくれればなー >メロンパン早めに産んどけ 虎杖の母親から夏油の体乗っ取りだから絶対無理だろ!
111 21/03/29(月)10:28:19 No.787858095
>悟は平時最悪なぶん有事はマジで頼れるから困る… >平時でもわがままでたくさんの術師を救ってるから困る 呪術界全体が腐敗してるし悟みたいな抵抗勢力は必要といえば必要
112 21/03/29(月)10:28:40 No.787858147
>「人に囲まれて笑って死にたい」の虎杖のセリフもここに刺さってくんのかな 虎杖と五条は考え方真逆っぽい でも虎杖自体は愛されキャラだけどほっといたら独りで死ににいくタイプに見える
113 21/03/29(月)10:29:17 No.787858247
>死で遊ぶな 死で遊んだ五條と虎杖が後々死に翻弄されるのが最高に呪い
114 21/03/29(月)10:30:05 No.787858351
夏油は呪いのまずさに加えて短期間で色々起こりすぎたしああなってしまうのは当然というか…
115 21/03/29(月)10:30:26 No.787858389
バント送りへの指摘見るに悟は伏黒と性格真逆だからこそ伏黒の師匠的なのに向いてるとこあるよね
116 21/03/29(月)10:30:39 No.787858417
少なくとも本誌の状況見てると乙骨虎杖を悟が助けてなければ詰んでそうだ
117 21/03/29(月)10:31:28 No.787858550
>1人でなんでもできるけどそれしちゃいけないって思えてるのはめちゃくちゃ大人なんだよな悟 >なんで性格がこれなの 答え自分で書いてるじゃん 要は大人になるってのは人としてアレになるって事よ
118 21/03/29(月)10:31:39 No.787858571
>乙骨に虎杖のこと頼んでたのはガチのファインプレー 虎杖は処刑を代わりにやってくれる人って感じに受け取ってるんですけお…
119 21/03/29(月)10:32:22 No.787858668
>五条と夏油の時代になんで虎杖生まれてくれればなー そのかわり灰原がいただろ 死んだけど
120 21/03/29(月)10:32:25 No.787858672
最近の上層部のうんちさを見ると京都校のおじいちゃんはやや保守派なだけで良い人だったな…ってなる
121 21/03/29(月)10:32:32 No.787858701
>>乙骨に虎杖のこと頼んでたのはガチのファインプレー >虎杖は処刑を代わりにやってくれる人って感じに受け取ってるんですけお… そういえば元々死刑執行人と執行猶予つきの死刑囚の関係なんだよな悟と虎杖 よくあんだけ懐けるな…
122 21/03/29(月)10:32:39 No.787858721
>>「人に囲まれて笑って死にたい」の虎杖のセリフもここに刺さってくんのかな >虎杖と五条は考え方真逆っぽい >でも虎杖自体は愛されキャラだけどほっといたら独りで死ににいくタイプに見える 伏黒「わかる」
123 21/03/29(月)10:33:27 No.787858848
>灰原死んだのが決定的すぎるけどあれ多分メロンパンの仕込み…… それはねえだろ流石に
124 21/03/29(月)10:33:37 No.787858867
悟夏油のお互いへの理解力の低さはまあ学生だから仕方ないけど伏黒の虎杖への理解力の高さも怖いな!
125 21/03/29(月)10:33:59 No.787858916
>最近の上層部のうんちさを見ると京都校のおじいちゃんはやや保守派なだけで良い人だったな…ってなる 言ってることマジまともだったね… でも交流戦に準一級呪霊放つのはダメだよ!
126 21/03/29(月)10:34:15 No.787858952
>>灰原死んだのが決定的すぎるけどあれ多分メロンパンの仕込み…… >それはねえだろ流石に 普通はありえない等級の高さの敵が出てきたって言ってるし少年院と同じ状況だからなあ
127 21/03/29(月)10:35:30 No.787859147
>>>灰原死んだのが決定的すぎるけどあれ多分メロンパンの仕込み…… >>それはねえだろ流石に >普通はありえない等級の高さの敵が出てきたって言ってるし少年院と同じ状況だからなあ 深読みしすぎだと思うの…
128 21/03/29(月)10:35:55 No.787859211
>普通はありえない等級の高さの敵が出てきたって言ってるし少年院と同じ状況だからなあ 特級が出そうなところに学生派遣するのがおかしいのであった等級の見当違いは割とよくあることってそこここで言ってるだろ
129 21/03/29(月)10:36:20 No.787859268
>最近の上層部のうんちさを見ると京都校のおじいちゃんはやや保守派なだけで良い人だったな…ってなる いや少年院の一件はちょっと…
130 21/03/29(月)10:37:13 No.787859399
サプライズでやる事ではないけど su4726225.jpg この扉絵は好きだよ
131 21/03/29(月)10:37:17 No.787859406
高い等級が想定外な形で出るパターンって頻度どれくらいなんだろうか
132 21/03/29(月)10:37:53 No.787859505
>>普通はありえない等級の高さの敵が出てきたって言ってるし少年院と同じ状況だからなあ >特級が出そうなところに学生派遣するのがおかしいのであった等級の見当違いは割とよくあることってそこここで言ってるだろ じゃあ呪術師は学生死亡率も高いただのクソブラック職業ということで……
133 21/03/29(月)10:38:25 No.787859586
>じゃあ呪術師は学生死亡率も高いただのクソブラック職業ということで…… そうだね
134 21/03/29(月)10:38:30 No.787859603
>最近の上層部のうんちさを見ると京都校のおじいちゃんはやや保守派なだけで良い人だったな…ってなる 上層部何かミスしたっけ?やたらと叩かれてる印象があるけど
135 21/03/29(月)10:38:36 No.787859620
当時でも2級くらいはありそうな二人を派遣したのにサクッと返り討ちに合うのは相当強いよな推定産土神
136 21/03/29(月)10:39:05 No.787859683
ファンブックだと夏油のストレスが猿じゃなくて呪霊取り込む事だから呪霊メシ仲間がいればなあ
137 21/03/29(月)10:39:48 No.787859797
>ファンブックだと夏油のストレスが猿じゃなくて呪霊取り込む事だから呪霊メシ仲間がいればなあ 夏油の呪霊食べ歩きスピンオフやるか…
138 21/03/29(月)10:40:02 No.787859837
>ファンブックだと夏油のストレスが猿じゃなくて呪霊取り込む事だから呪霊メシ仲間がいればなあ まじで虎杖がいればメンタルギリギリ持ったかもしれない…おつらい
139 21/03/29(月)10:40:34 No.787859925
>ファンブックだと夏油のストレスが猿じゃなくて呪霊取り込む事だから呪霊メシ仲間がいればなあ 了解!クソ飯仲間虎杖!
140 21/03/29(月)10:40:36 No.787859934
そんなに呪霊取り込むの嫌だったのか…
141 21/03/29(月)10:40:55 No.787859987
だってゲロ雑巾だぜ?
142 21/03/29(月)10:41:01 No.787860004
>夏油の呪霊食べ歩きスピンオフやるか… マグちゃん…付き合ってくれ…
143 21/03/29(月)10:41:11 No.787860027
>当時でも2級くらいはありそうな二人を派遣したのにサクッと返り討ちに合うのは相当強いよな推定産土神 一応神ってついてるし花御の時に言ってたけど精霊とかもいるみたいだし別種になりかけとかなのかも
144 21/03/29(月)10:41:41 No.787860103
>上層部何かミスしたっけ?やたらと叩かれてる印象があるけど ミスが叩かれてるというよりは思想が問題ってことじゃないかな 自分の立場優先ってのが悟の見解だったと思うし
145 21/03/29(月)10:42:05 No.787860179
>そんなに呪霊取り込むの嫌だったのか… ゲロ雑巾を頻繁に食う上に分かちあってくれる相手もいなくてその苦痛を誰にも話せなくてその成果で守ってる相手が自分の仲間を虐待してる現場に遭遇のコンボだぞ
146 21/03/29(月)10:42:29 No.787860240
ゲロ雑巾を飲むこととゲロ雑巾の生産者をゲロ雑巾で救うことで無限にストレスが生産されるからな…
147 21/03/29(月)10:42:42 No.787860272
誰かの為っていうモチベーションがあるならゲロ雑巾食うのも問題ねぇんだよ その誰かの為ってお題目が呪いに転じたからゲロ雑巾が死ぬほど嫌になった
148 21/03/29(月)10:43:19 No.787860378
呪術師やめてナナミンと企業でもすれば良かったのに…と思うけど双子を拾ったからそれが逆に出来なくなったんだよな
149 21/03/29(月)10:43:31 No.787860413
>上層部何かミスしたっけ?やたらと叩かれてる印象があるけど 若人の青春を邪魔するやつらなんて存在がミスだからな!
150 21/03/29(月)10:44:05 No.787860515
>誰かの為っていうモチベーションがあるならゲロ雑巾食うのも問題ねぇんだよ >その誰かの為ってお題目が呪いに転じたからゲロ雑巾が死ぬほど嫌になった 本心から思い続けられない綺麗事を遂行しようとする真面目さが仇になった
151 21/03/29(月)10:44:13 No.787860540
>呪術師やめてナナミンと企業でもすれば良かったのに…と思うけど双子を拾ったからそれが逆に出来なくなったんだよな 足抜けして一般に行っても今この瞬間にも呪術師が犠牲になってると思うと耐えられなさそう
152 21/03/29(月)10:44:29 No.787860587
呪霊がマズいってのを悟に相談しなかったのはやっぱり弱みとか見せたくないんだろうか 当の悟は以外と「え、そうなん?」くらいのリアクションだと思うけど
153 21/03/29(月)10:44:34 No.787860604
人の為に頑張る事を肯定してくれる灰原が居なくなったの本当に惜しいな
154 21/03/29(月)10:44:54 No.787860663
>>呪術師やめてナナミンと企業でもすれば良かったのに…と思うけど双子を拾ったからそれが逆に出来なくなったんだよな >足抜けして一般に行っても今この瞬間にも呪術師が犠牲になってると思うと耐えられなさそう でも教祖になってからの10年間ぐらいで別に呪術師守ってる様子なくない? 勧誘はしてるけど
155 21/03/29(月)10:45:17 No.787860732
>呪霊がマズいってのを悟に相談しなかったのはやっぱり弱みとか見せたくないんだろうか >当の悟は以外と「え、そうなん?」くらいのリアクションだと思うけど それで終わりだから言いたくないのでは
156 21/03/29(月)10:45:20 No.787860740
呪術師として働かない呪術師のための会社立ち上げるとかなら…?
157 21/03/29(月)10:45:31 No.787860770
やっぱ虎杖がいれば解決したんじゃねぇかな
158 21/03/29(月)10:45:44 No.787860812
夏油繊細すぎない?
159 21/03/29(月)10:45:54 No.787860845
硝子がカウンセラーの道に進んでいれば…
160 21/03/29(月)10:46:04 No.787860871
>呪術師やめてナナミンと企業でもすれば良かったのに…と思うけど双子を拾ったからそれが逆に出来なくなったんだよな でも双子を呪術師として教育もしてないからな 呪術師にさせる気もないなら呪術師ドロップアウトして双子を学校に通わせてやった方が良かったと思う
161 21/03/29(月)10:46:21 No.787860919
>夏油繊細すぎない? 他がイカレてんだよ!
162 21/03/29(月)10:46:31 No.787860952
>>呪術師やめてナナミンと企業でもすれば良かったのに…と思うけど双子を拾ったからそれが逆に出来なくなったんだよな >でも双子を呪術師として教育もしてないからな >呪術師にさせる気もないなら呪術師ドロップアウトして双子を学校に通わせてやった方が良かったと思う 縛りに関しては宿儺の方が虎杖に懇切丁寧に教えてて酷い
163 21/03/29(月)10:46:39 No.787860984
谷娥先生に相談するべきだったと思う
164 21/03/29(月)10:46:45 No.787861005
イカれてないと呪術師としてやってけないんだよ
165 21/03/29(月)10:47:09 No.787861066
>でも虎杖自体は愛されキャラだけどほっといたら独りで死ににいくタイプに見える なのでこうして絶対弟死なせねえお兄ちゃんをぶつける
166 21/03/29(月)10:47:16 No.787861077
>>呪霊がマズいってのを悟に相談しなかったのはやっぱり弱みとか見せたくないんだろうか >>当の悟は以外と「え、そうなん?」くらいのリアクションだと思うけど >それで終わりだから言いたくないのでは 煽りはしないだろうけどそれだけってのも問題か…
167 21/03/29(月)10:47:23 No.787861104
あの時の夏油に必要なのは分かちあってくれる仲間であって悟がそれにはなり得なかったが全て
168 21/03/29(月)10:47:48 No.787861193
猿の吐いたゲロ雑巾処理しなきゃいけないってのがストレスの原因なんだし虎杖とは状況違うと思うけどなあ
169 21/03/29(月)10:48:15 No.787861258
>縛りに関しては宿儺の方が虎杖に懇切丁寧に教えてて酷い 縛りを課すにあたってちゃんとしてないと横紙破りされかねないと考えてるんじゃないか あくまでも契約なんだから
170 21/03/29(月)10:48:24 No.787861289
>硝子がカウンセラーの道に進んでいれば… 今だとやってるイメージはあるんだけどな… 当時学生だけど
171 21/03/29(月)10:48:49 No.787861370
>>足抜けして一般に行っても今この瞬間にも呪術師が犠牲になってると思うと耐えられなさそう >でも教祖になってからの10年間ぐらいで別に呪術師守ってる様子なくない? >勧誘はしてるけど 呪術理解してて祓う側になろうとしている真希パイの事猿呼ばわりして半殺しにしてるのみると頭硬すぎるし元々の目指してるものもいつの間にか歪んできてたように感じる
172 21/03/29(月)10:49:14 No.787861429
0巻で乙骨にかける言葉見てると悟まじで教師ちゃんとやってるからな 夏油のディスコミュっぷりもすごい
173 21/03/29(月)10:49:19 No.787861436
やっぱ高専にカウンセラー一人ぐらいは置いとけよ!
174 21/03/29(月)10:49:31 No.787861463
過去編でもあんま出番ないよね硝子 夏油五条とはなんか壁があるし
175 21/03/29(月)10:49:46 No.787861518
一緒に呪霊メシしてくれる虎杖が居たとしても指全部取り込んだら処刑が待ってるからな
176 21/03/29(月)10:50:21 No.787861618
>猿の吐いたゲロ雑巾処理しなきゃいけないってのがストレスの原因なんだし虎杖とは状況違うと思うけどなあ 全く同じである必要はなくないか? 共感して理解してくれてうんうん辛いよなぁってメンタルケアしてくれる人材がいるかどうかだ
177 21/03/29(月)10:50:24 No.787861623
>過去編でもあんま出番ないよね硝子 >夏油五条とはなんか壁があるし 一歩引いた立ち位置だったからあの二人と友達やれてたんだとは思う
178 21/03/29(月)10:50:51 No.787861692
>一緒に呪霊メシしてくれる虎杖が居たとしても指全部取り込んだら処刑が待ってるからな 上層部め…
179 21/03/29(月)10:50:59 No.787861715
子供が子供の世話できるわけないってだけで終わる話だけど夏油は親としてやるべきこと愛を与える以外本当にやれてないな
180 21/03/29(月)10:51:12 No.787861754
>猿の吐いたゲロ雑巾処理しなきゃいけないってのがストレスの原因なんだし虎杖とは状況違うと思うけどなあ 状況は違うけど誰かのためにクソまずいものを飲み込むっていうのは共通点だからね その誰かを守るっていう意義がわかんなくなってモチベがなくなったのが夏油闇落ちの原因だから虎杖いても変わらなさそうではある
181 21/03/29(月)10:51:22 No.787861777
夏油に必要だったのはオタクに優しいギャルだった…?
182 21/03/29(月)10:51:42 No.787861822
>過去編でもあんま出番ないよね硝子 >夏油五条とはなんか壁があるし 単行本のカバー裏ではセットなんだけどな… いいよね夏油が居なくなるのと同時に居なくなるカバー裏…
183 21/03/29(月)10:51:46 No.787861831
>やっぱ高専にカウンセラー一人ぐらいは置いとけよ! カウンセラーが必要な普通の人間に呪術師やらせたらダメなのでは 毎日カウンセラー通いになるというか
184 21/03/29(月)10:52:10 No.787861890
>>一緒に呪霊メシしてくれる虎杖が居たとしても指全部取り込んだら処刑が待ってるからな >上層部め… 夏油が上層部絶対潰すマンになってしまう
185 21/03/29(月)10:52:36 No.787861960
離反前の夏油と硝子の絡みも見たかった
186 21/03/29(月)10:52:54 No.787862013
虎杖は相手の気持読み取るのが上手いし気を遣うのも上手いのでカウンセラー役としては適任だと思う 順平とのオタクに優しいギャルっぷりを見てたらわかる
187 21/03/29(月)10:53:33 No.787862126
>夏油に必要だったのはオタクに優しいギャルだった…? こんなクソまじいもん飲んでて俺ら偉いよね!って言ってくれる存在がいたら救われてた可能性があるのはまじ
188 21/03/29(月)10:53:35 No.787862129
>>>一緒に呪霊メシしてくれる虎杖が居たとしても指全部取り込んだら処刑が待ってるからな >>上層部め… >夏油が上層部絶対潰すマンになってしまう その場合五条も俺たち最強っしょのノリで付き合うからだいぶマシだな…
189 21/03/29(月)10:53:49 No.787862169
真面目すぎるし優しすぎるし繊細すぎてとことん呪術師に向いてないな夏油
190 21/03/29(月)10:54:42 No.787862338
>真面目すぎるし優しすぎるし繊細すぎてとことん呪術師に向いてないな夏油 優しすぎは贔屓目入ってると思うぞ 本当に優しいなら双子をちゃんと教育している
191 21/03/29(月)10:55:10 No.787862418
夏油の人生に悟という存在はなんだかんだ必要だと思うんだけどもう一人虎杖みたいな人が必要だった…ということだね?
192 21/03/29(月)10:55:18 No.787862433
夏油はツミキと虎杖がいない伏黒みたいなところあるし身近にちょっとやそっとじゃ死なないけど守れるヤツがいたら変わってたかな
193 21/03/29(月)10:55:27 No.787862473
夏油は優しいとまではおもわないけど善人であろうとはしてたよな 善人でいようとした結果のストレスで猿め…になった
194 21/03/29(月)10:55:41 No.787862506
理子ちゃんがパパ黒じゃなくてなんかすげえ強い呪霊とかに殺されてたりしたらあんなに歪まなかったと思う 人間が人間に掛ける呪いを直視しちゃったのがデカかったよ…
195 21/03/29(月)10:56:13 No.787862592
双子への扱いが無責任な保護猫へのそれってどっかで見てうn…ってなった
196 21/03/29(月)10:56:22 No.787862615
年齢から逆算するとおっぱっぴーはバカ目隠しが学生の頃のギャグって言われてたのがおつらい…ってなった 絶対その頃から情報更新されてないやつじゃん
197 21/03/29(月)10:56:49 No.787862692
硝子は心理描写がないからいまいちそこら辺の考え方が分らん
198 21/03/29(月)10:56:51 No.787862697
>夏油の人生に悟という存在はなんだかんだ必要だと思うんだけどもう一人虎杖みたいな人が必要だった…ということだね? 悟は1人で最強でいられるけど夏油が最強でいるためには守りたいと思える誰かが必要だった
199 21/03/29(月)10:57:34 No.787862820
ホントは無理なんだけど! 無理としか思えないんだけど…!! 大人になっても最強の二人やってるifが見たいいいいい!!
200 21/03/29(月)10:58:48 No.787863007
>硝子は心理描写がないからいまいちそこら辺の考え方が分らん 離反後の会話はなんかこう昔付き合ってたみたいだった
201 21/03/29(月)10:59:42 No.787863148
呪術師が善人であるためにはイカレてることが必要 虎杖がいい例
202 21/03/29(月)11:00:05 No.787863210
無下限なんて力もっててガキの頃から賞金首かけられてて 親友と思えた男は自分の力見て自分ができること他人に出来ないなんて言うなよとか言いながら悪落ちされて しまいにゃその親友に自分でトドメさして この程度の性格の悪さで済んでるのがむしろ凄いよバカ目隠し
203 21/03/29(月)11:00:10 No.787863231
>双子への扱いが無責任な保護猫へのそれってどっかで見てうn…ってなった ここら辺似たようなポジションの伏黒はバカ目隠しきちんと義姉合わせて生活支援してやったり呪術師として学ばせたりと真っ当に育ててやってるんだよな
204 21/03/29(月)11:01:18 No.787863436
>無下限なんて力もっててガキの頃から賞金首かけられてて >親友と思えた男は自分の力見て自分ができること他人に出来ないなんて言うなよとか言いながら悪落ちされて >しまいにゃその親友に自分でトドメさして >この程度の性格の悪さで済んでるのがむしろ凄いよバカ目隠し バカ目隠しはなんかもう壊れちゃってる感じすらある
205 21/03/29(月)11:01:38 No.787863498
>>双子への扱いが無責任な保護猫へのそれってどっかで見てうn…ってなった >ここら辺似たようなポジションの伏黒はバカ目隠しきちんと義姉合わせて生活支援してやったり呪術師として学ばせたりと真っ当に育ててやってるんだよな 伏黒は悟のことは信頼してないけど信用してるってのもいいよ 盲信でない
206 21/03/29(月)11:02:09 No.787863585
>>無下限なんて力もっててガキの頃から賞金首かけられてて >>親友と思えた男は自分の力見て自分ができること他人に出来ないなんて言うなよとか言いながら悪落ちされて >>しまいにゃその親友に自分でトドメさして >>この程度の性格の悪さで済んでるのがむしろ凄いよバカ目隠し >バカ目隠しはなんかもう壊れちゃってる感じすらある 性格カスだが壊れてはないだろ!?
207 21/03/29(月)11:02:17 No.787863607
>呪術師が善人であるためにはイカレてることが必要 >虎杖がいい例 イカれてるけど虎杖も割と不向きな性格だと思う
208 21/03/29(月)11:03:18 No.787863785
色んなというか判断全部サマーオイルに任せてたから…
209 21/03/29(月)11:03:27 No.787863815
>伏黒は悟のことは信頼してないけど信用してるってのもいいよ >盲信でない 東京校の生徒たちやナナミンと悟のこういう関係性いいよね…
210 21/03/29(月)11:03:36 No.787863842
>>呪術師が善人であるためにはイカレてることが必要 >>虎杖がいい例 >イカれてるけど虎杖も割と不向きな性格だと思う 虎杖がイカれてる言われてたのって呪胎戴天で叩き落とすための前振りだったよなって…
211 21/03/29(月)11:04:47 No.787864084
>色んなというか判断全部サマーオイルに任せてたから… 任せてただけで最後の判断は自分でやってると思うけどね じゃなきゃ離反した時ついて行ったでしょ
212 21/03/29(月)11:05:36 No.787864220
>>>呪術師が善人であるためにはイカレてることが必要 >>>虎杖がいい例 >>イカれてるけど虎杖も割と不向きな性格だと思う >虎杖がイカれてる言われてたのって呪胎戴天で叩き落とすための前振りだったよなって… 逆に言えば呪胎戴天と渋谷で散々叩き落とされてるからこれ以上折れようがないから安心できるよね
213 21/03/29(月)11:05:45 No.787864248
悟には復活後に生気を失った顔した虎杖に「殺してくれ先生」って言われる役割残ってるからな
214 21/03/29(月)11:05:53 No.787864268
呪術師に向いてる性格なの悟とか野薔薇ちゃんとか東堂あたりでしょ あそこまでイカれてると一般人と交流できなくなってくる
215 21/03/29(月)11:06:21 No.787864334
>悟には復活後に生気を失った顔した虎杖に「殺してくれ先生」って言われる役割残ってるからな これ最悪の地獄だけど悟も虎杖もそこは既に覚悟済みという
216 21/03/29(月)11:06:25 No.787864346
善悪の判断基準を自分以外の誰かに任せきりにしてはいけないし誰かにとって自分がそういう存在になってもいけないって夏油との経験が生きてるのかな 自己判断できない人間の末路は双子ではっきりしてる
217 21/03/29(月)11:07:00 No.787864442
虎杖が渋谷でメンタルやられたのは呪術師なせいというか宿儺のせいだから! ナナミンと野薔薇が追い討ちかけたのはそう
218 21/03/29(月)11:07:02 No.787864453
>呪術師に向いてる性格なの悟とか野薔薇ちゃんとか東堂あたりでしょ >あそこまでイカれてると一般人と交流できなくなってくる 野薔薇を悟と東堂と同列扱いするのは侮辱だろ…
219 21/03/29(月)11:07:31 No.787864558
>>虎杖がイカれてる言われてたのって呪胎戴天で叩き落とすための前振りだったよなって… >逆に言えば呪胎戴天と渋谷で散々叩き落とされてるからこれ以上折れようがないから安心できるよね ミ、ミーにはまだ折りようがあるように見える…
220 21/03/29(月)11:07:37 No.787864579
>>悟には復活後に生気を失った顔した虎杖に「殺してくれ先生」って言われる役割残ってるからな >これ最悪の地獄だけど悟も虎杖もそこは既に覚悟済みという 楽しい地獄になりそうかな?
221 21/03/29(月)11:08:23 No.787864718
野薔薇さんはちゃんとまともな友達いるから
222 21/03/29(月)11:08:26 No.787864723
夏油以上に虎杖はメンタルフルボッコにされてるけど周りのフォローが凄まじいからなあ
223 21/03/29(月)11:09:05 No.787864842
メロンパンが夏油の死体の処分に関して「君さぁ 家入硝子に遺体の処分させなかっただろ 変なとこで気をつかうね」みたいなこと言ってたけど本当に気つかってたとしたらなんというかこう…変な気持ちになる
224 21/03/29(月)11:09:23 No.787864898
サマーオイルは慕ってくれてた後輩死んだのがかなり効いてたと思う
225 21/03/29(月)11:09:27 No.787864910
高専時代の悟って何も考えてないクソガキに見えるけど割とマジで何考えてるかわかんなくてちょっと不気味だよね
226 21/03/29(月)11:09:32 No.787864938
>夏油以上に虎杖はメンタルフルボッコにされてるけど周りのフォローが凄まじいからなあ そこは虎杖自身の人徳だな あと目を離したら自殺しそうなので目を離せないってのもある
227 21/03/29(月)11:09:33 No.787864943
>夏油以上に虎杖はメンタルフルボッコにされてるけど周りのフォローが凄まじいからなあ 虎杖は辛い時に辛いって言えるし周りも慰めてくれたりケツ叩いてくれる奴がいるからな…
228 21/03/29(月)11:10:33 No.787865115
やっぱ呪術師クソだな
229 21/03/29(月)11:10:50 No.787865166
虎杖は叱咤激励したりひたすら守ってくれたり頼ってくれたり悪くないよって言ってくれたりしてる仲間がいるから… 皆男だけど……
230 21/03/29(月)11:10:52 No.787865175
夏油は特級だったのも弱音吐けない要因だったんだろうな
231 21/03/29(月)11:11:34 No.787865314
>虎杖は叱咤激励したりひたすら守ってくれたり頼ってくれたり悪くないよって言ってくれたりしてる仲間がいるから… >皆男だけど…… 私 は ?
232 21/03/29(月)11:11:49 No.787865357
>高専時代の悟って何も考えてないクソガキに見えるけど割とマジで何考えてるかわかんなくてちょっと不気味だよね 本当にそのころ子供だったし… 今の悟は悟としては大人な方だしね悟としては
233 21/03/29(月)11:12:41 No.787865535
最強コンビとしてバカ目隠しと一緒にオラついてた夏油と 人の好物振る舞ったりオタクに優しいギャルしてた虎杖じゃそりゃ周りのフォロー違うって!
234 21/03/29(月)11:12:46 No.787865550
悟は教育者としてはガチで成功してるからな 今週のメンバーとか悟いなかったら半分以上いないぞ
235 21/03/29(月)11:13:17 No.787865661
歌姫に対しちゃ悟より夏油の方がナチュラルに見下した発言してたからな…
236 21/03/29(月)11:13:48 No.787865755
>最強コンビとしてバカ目隠しと一緒にオラついてた夏油と >人の好物振る舞ったりオタクに優しいギャルしてた虎杖じゃそりゃ周りのフォロー違うって! 悟と仲良くなれるくらいには夏油もイキってたガキだけど高校生だから仕方ない 問題は高校生なのに大人として誰も夏油を守ってくれたりメンタル気遣ってくれる相手がいなかった
237 21/03/29(月)11:13:55 No.787865779
>歌姫に対しちゃ悟より夏油の方がナチュラルに見下した発言してたからな… 悟が隣にいるから相対的にマシに見えるだけで夏油も相当アレであることを忘れる読者は多い
238 21/03/29(月)11:14:48 No.787865954
悟は学生のメンタルケアにかなり気を使ってるから虎杖とナナミン引き合わせてたけどやっぱ子供には守ってくれる大人が必要だよなぁ…
239 21/03/29(月)11:14:53 No.787865973
>>歌姫に対しちゃ悟より夏油の方がナチュラルに見下した発言してたからな… >悟が隣にいるから相対的にマシに見えるだけで夏油も相当アレであることを忘れる読者は多い ぶっちゃけ割り切って悟並に全部見下してた方が呪術師としてはよかった
240 21/03/29(月)11:14:54 No.787865975
>悟と仲良くなれるくらいには夏油もイキってたガキだけど高校生だから仕方ない 虎杖も高校生どころか中学卒業したばっかの15歳なんですよ
241 21/03/29(月)11:15:11 No.787866030
悟ってその辺の経験からか学生達を学生として扱うし青春させようとしてるんだよね…
242 21/03/29(月)11:15:20 No.787866057
>歌姫に対しちゃ悟より夏油の方がナチュラルに見下した発言してたからな… 夏油の考えって自分が強者側であることが大前提だからね
243 21/03/29(月)11:15:25 No.787866075
>>歌姫に対しちゃ悟より夏油の方がナチュラルに見下した発言してたからな… >悟が隣にいるから相対的にマシに見えるだけで夏油も相当アレであることを忘れる読者は多い アレな二人だから仲良いんだな…
244 21/03/29(月)11:15:33 No.787866105
>>歌姫に対しちゃ悟より夏油の方がナチュラルに見下した発言してたからな… >悟が隣にいるから相対的にマシに見えるだけで夏油も相当アレであることを忘れる読者は多い むしろそこらへんの意識は超越しちゃってる悟より夏油の方が…って感じだよね それが後々につながっていくんだけど
245 21/03/29(月)11:15:39 No.787866118
>悟は学生のメンタルケアにかなり気を使ってるから虎杖とナナミン引き合わせてたけどやっぱ子供には守ってくれる大人が必要だよなぁ… 北海道まで行ってナナミン連れてきて「悠仁はまだ子供だからちゃんと見守ってやらないと」って言ってるからな悟 すごい気使ってる
246 21/03/29(月)11:16:17 No.787866246
>>悟と仲良くなれるくらいには夏油もイキってたガキだけど高校生だから仕方ない >虎杖も高校生どころか中学卒業したばっかの15歳なんですよ そこは個人差だよ虎杖は爺ちゃんの教育とか本人の気質が真っ直ぐだった
247 21/03/29(月)11:16:32 No.787866290
虎杖と夏油で似てるところ結構あるしメンタルケアは人一倍気を使ってるんだろうな
248 21/03/29(月)11:17:37 No.787866490
>>悟は学生のメンタルケアにかなり気を使ってるから虎杖とナナミン引き合わせてたけどやっぱ子供には守ってくれる大人が必要だよなぁ… >北海道まで行ってナナミン連れてきて「悠仁はまだ子供だからちゃんと見守ってやらないと」って言ってるからな悟 >すごい気使ってる 一回死んだときマジギレしてるくらいには悟にとってはお気に入りだからな虎杖
249 21/03/29(月)11:18:17 No.787866627
>悟ってその辺の経験からか学生達を学生として扱うし青春させようとしてるんだよね… 煙草とか吸ってたら割と怒りそう人ではあるよな… まあ知り合いは学生時代煙草吸ってたが…
250 21/03/29(月)11:18:19 No.787866635
>虎杖と夏油で似てるところ結構あるしメンタルケアは人一倍気を使ってるんだろうな だからって教え子のスカート履くな
251 21/03/29(月)11:18:53 No.787866765
ちょっとクソ任務やらされて友人と疎遠になって九十九に唆されて後輩が死んでクソみたいな村に派遣されただけなのにどうして…
252 21/03/29(月)11:19:04 No.787866796
見た目があんまり変わってないからアレだけど過去編の夏油達って高2だから今の真希さん達と同世代なんだよな
253 21/03/29(月)11:19:15 No.787866832
>これを野薔薇さんが虎杖にやったら多分ガチ泣きしちゃうからな そこで野薔薇の罪悪感MAXになって謝ってほしい
254 21/03/29(月)11:19:32 No.787866887
>ちょっとクソ任務やらされて友人と疎遠になって九十九に唆されて後輩が死んでクソみたいな村に派遣されただけなのにどうして… 友人と疎遠になったのが良くないと言いたいがあの時の悟と喋っても夏油のストレス減にならない…
255 21/03/29(月)11:19:33 No.787866889
>>悟ってその辺の経験からか学生達を学生として扱うし青春させようとしてるんだよね… >煙草とか吸ってたら割と怒りそう人ではあるよな… お気に入りの生徒パチ行ってますよ先生!
256 21/03/29(月)11:19:41 No.787866914
>ちょっとクソ任務やらされて友人と疎遠になって九十九に唆されて後輩が死んでクソみたいな村に派遣されただけなのにどうして… やっぱ呪術師ってクソだわ
257 21/03/29(月)11:20:04 No.787866986
>>>悟ってその辺の経験からか学生達を学生として扱うし青春させようとしてるんだよね… >>煙草とか吸ってたら割と怒りそう人ではあるよな… >お気に入りの生徒パチ行ってますよ先生! (一緒にパチンコに行く悟)
258 21/03/29(月)11:20:05 No.787866991
>見た目があんまり変わってないからアレだけど過去編の夏油達って高2だから今の真希さん達と同世代なんだよな アニメで過去編やると中村悠一と櫻井孝宏と遠藤綾ボイスの高校生トリオになるのか
259 21/03/29(月)11:20:32 No.787867080
悟がいて虎杖は救われたと思うよ だから処刑お願いしますね
260 21/03/29(月)11:21:12 No.787867222
悟はエロ本とかでようやくしょうがねーなー!!ちゃんと隠せよ!!ってなる人だよ
261 21/03/29(月)11:22:06 No.787867389
悟は別に呪術師も非術師もクソだと思ってないけど若者に理不尽な犠牲強いることとそれする上層部に怒ってるからめちゃくちゃまとも