虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/29(月)04:20:07 最近OCG... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/29(月)04:20:07 No.787829387

最近OCG復帰したんだけどリンク召喚のルールでよくわからないところがあるんだよね 例えばスレ画を召喚するときリンク2+リンク2では出せてリンク3+効果モンスターとかじゃ出せないのはなんでなの?今日フリーで対戦した人から指摘されたんだけどリンク3とか4のリンクモンスターはリンク1扱いって言われたんだけどあー寝てないからマジで意味譜面な文章謝罪します 取りあえずリンク召喚のルールを教えて

1 21/03/29(月)04:21:40 No.787829470

その対戦相手が勘違いしてるだけだからそれでリンク召喚出来るよ

2 21/03/29(月)04:24:57 No.787829620

>その対戦相手が勘違いしてるだけだからそれでリンク召喚出来るよ リンク4+効果モンスターみたいな超過した奴は出せないだけで リンク3+リンク1みたいな感じなら出せるよね? 後リンクモンスターはリンク1扱いにできるみたいな話聞いたんだけどそれは本当?例えばスレ画を出すときにリンク3+リンク3で出せるみたいな

3 21/03/29(月)04:29:03 No.787829805

リンクモンスターは持ってるリンク値かリンク1のどちらかとして素材にできる リンク3+3でも片方を1として扱えば出せる 逆にリンク2+4とかは合わないので無理

4 21/03/29(月)04:31:01 No.787829880

リンク3はリンク3つ分またはリンク1つ分として使えるよ リンク6を素材1つ分にしてアクセスコード出せば8300の最強アクセスコードが完成する

5 21/03/29(月)04:32:29 No.787829948

>後リンクモンスターはリンク1扱いにできるみたいな話聞いたんだけどそれは本当?例えばスレ画を出すときにリンク3+リンク3で出せるみたいな リンク1というか普通にただのモンスター判定として換算することは出来る 例えばリンク3+リンク5でリンク4を出すことは出来る …いややったことはないけど

6 21/03/29(月)04:34:14 No.787830022

成程...!ありがとう!これで遊戯王のルール完璧かもしれない 大会とかも出てみる

7 21/03/29(月)04:34:42 No.787830035

完璧になるの早すぎる…

8 21/03/29(月)04:42:21 No.787830303

それくらいの心持ちでいいと思うぜ!

9 21/03/29(月)04:49:38 No.787830595

実際に困って確認に入るのが1番記憶に残るしな 失敗できない場面だとお辛いが

10 21/03/29(月)04:50:50 No.787830630

俺はルールとか裁定とかあやふやなままショップに行って対戦相手を頼ってるとこは正直ある

11 21/03/29(月)04:53:01 No.787830711

VFDの効果下でアルティメットファルコンが攻撃と効果の発動が行えないのはわかんねぇよ…

12 21/03/29(月)04:54:03 No.787830752

にしてもアクセスコードほんといいカードだね...6素材で出されたジアライバルになすすべなしかって思ったけどファイアーウォールたち素材にして出したスレ画が片付けてくれた こんな強い汎用できたんだなって感動した

13 21/03/29(月)04:54:14 No.787830761

あっ攻撃はできたわ

14 21/03/29(月)04:55:20 No.787830803

ヴァレソばっかりじゃなくなったのもよき

15 21/03/29(月)04:56:38 No.787830851

公式Q&Aが便利になったから楽ではある

16 21/03/29(月)04:59:10 No.787830956

小学生の時は「遊戯王は厳密にやると側にPC置いて処理確認しないといけないんだぜー!」とか言ってたな (カラテマンの破壊を任意効果だと言い張りながら)

17 21/03/29(月)05:04:14 No.787831126

発動不可はプレイヤーが受ける効果 モンスターに対してお前の効果を発動しろという指示を出すのが禁止されるから指示を受けるモンスター側が耐性付きでもダメ

18 21/03/29(月)05:06:01 No.787831176

むずかしい…

19 21/03/29(月)05:06:58 No.787831202

ルール完璧とかKONAMI以上じゃん

20 21/03/29(月)05:09:24 No.787831265

最近友達とデュエルしてるといかにスレ画出すかの勝負になってつまらん…

21 21/03/29(月)05:13:20 No.787831374

最近ガチ傾向の友人を低次元に堕とすことに成功したわ ありがとう夢魔鏡…

22 21/03/29(月)05:15:11 No.787831426

現代のライトニング枠

23 21/03/29(月)05:21:34 No.787831606

流石にもう慣れたけどリンクモンスター登場直後はこの手の混乱がよく見られたな

24 21/03/29(月)05:47:56 No.787832337

>流石にもう慣れたけどリンクモンスター登場直後はこの手の混乱がよく見られたな アニメのリンクマーカー埋める演出が分かりやすい

25 21/03/29(月)05:56:24 No.787832602

リンクモンスターを出す場合はリンクモンスター以外のモンスターは1、リンクモンスターは1orリンクマーカーの数分になれるって計算で出したいリンクモンスターのリンクマーカーピッタリにするように足し算する って覚えると大分覚えやすい気がしてる。 実際アクセスコードトーカーとかだとリンク4とか5を素材にした方が強い場合があるしリンクモンスターもリンク数1として扱えるのは大事よね

26 21/03/29(月)06:23:36 No.787833545

ハリファイバーから機械シンクロ出してゲニウスとかプラチナとか出せるから結構スキルとして覚えてる

27 21/03/29(月)07:26:36 No.787837204

パーフェクトルールブック買おうぜ レダメも付いてお買い得

28 21/03/29(月)08:18:45 No.787842122

せめて自分の使うカードだけは把握しとくようにしている

29 21/03/29(月)08:23:46 No.787842689

リンクモンスターはまあまだわかりやすい方 Pはマジで暫くわからんかった あとオルターガイスト流行った時のネクロバレーはマジでわからん 墓地の如何なる効果は発動出来ない!って言われたけどこれ書き方的には墓地効果は発動するよな?ってずっと思ってる

30 21/03/29(月)08:30:36 No.787843470

>墓地の如何なる効果は発動出来ない!って言われたけどこれ書き方的には墓地効果は発動するよな?ってずっと思ってる 最後に再録された時に裁定とテキストが変更されて出来なくなった su4726105.jpg

31 21/03/29(月)08:32:54 No.787843731

アクセスコードの①の効果発動後優先権移るから ②に入る前にエフェクトヴェーラー投げるとバニラになるぜ!

32 21/03/29(月)08:33:56 No.787843837

>VFDの効果下でアルティメットファルコンが攻撃と効果の発動が行えないのはわかんねぇよ… 公式Q&Aに乗ってるけどアルティメットファルコンの場合は攻撃はできるけど効果の発動はできないよ

33 21/03/29(月)08:36:11 No.787844071

>アクセスコードの①の効果発動後優先権移るから >②に入る前にエフェクトヴェーラー投げるとバニラになるぜ! アニメ4期でリボルバーが破壊輪でアクセスの処理をするシーンが印象に残ってるから早々忘れないよ

34 21/03/29(月)08:37:09 No.787844183

着地バフ処理後のタイミングにフリチェってお手本見せてくれるリボルバーには参るね…

35 21/03/29(月)08:37:54 No.787844259

アクセスインテグレーション!

36 21/03/29(月)08:40:39 No.787844572

最近遊戯王復帰したけど俺もわからんことあるから質問するね 墓地へ送られた場合の効果ってコストで手札捨てたら効果発動する?

37 21/03/29(月)08:41:33 No.787844687

>>墓地の如何なる効果は発動出来ない!って言われたけどこれ書き方的には墓地効果は発動するよな?ってずっと思ってる >最後に再録された時に裁定とテキストが変更されて出来なくなった >su4726105.jpg まじでめちゃくちゃ熱いじゃん墓守

38 21/03/29(月)08:41:39 No.787844698

>墓地へ送られた場合の効果ってコストで手札捨てたら効果発動する? 物による

39 21/03/29(月)08:41:55 No.787844731

>最近遊戯王復帰したけど俺もわからんことあるから質問するね >墓地へ送られた場合の効果ってコストで手札捨てたら効果発動する? する

40 21/03/29(月)08:42:35 No.787844813

>まじでめちゃくちゃ熱いじゃん墓守 ネクロバレー自体は強いけど活かせる墓守側がパワー不足でな

41 21/03/29(月)08:43:13 No.787844897

幻想の見習い魔道士の①の効果で暗黒界モンスターを捨てたら墓地へ送られた暗黒界モンスターの効果は発動しないぜ!

42 21/03/29(月)08:43:19 No.787844907

>>最近遊戯王復帰したけど俺もわからんことあるから質問するね >>墓地へ送られた場合の効果ってコストで手札捨てたら効果発動する? >する 了解 妖刀竹光やべぇな

43 21/03/29(月)08:44:20 No.787845012

>>まじでめちゃくちゃ熱いじゃん墓守 >ネクロバレー自体は強いけど活かせる墓守側がパワー不足でな 墓守新規来たんじゃないの?

44 21/03/29(月)08:48:42 No.787845498

>墓守新規来たんじゃないの? 墓地依存しないで普通に動くデッキも増えてるから墓地封じ以外の強みがもう少し欲しいというか

45 21/03/29(月)08:52:36 No.787845961

>最近遊戯王復帰したけど俺もわからんことあるから質問するね >墓地へ送られた場合の効果ってコストで手札捨てたら効果発動する? 効果で墓地に送られたってテキストだと発動しない

46 21/03/29(月)08:53:50 No.787846104

ネクロバレーは一時期エンディミオンが使ってた印象が強い

47 21/03/29(月)08:54:40 No.787846202

今のネクロバレーって手札誘発止められる?

48 21/03/29(月)08:55:24 No.787846280

>今のネクロバレーって手札誘発止められる? 無理

49 21/03/29(月)08:55:38 No.787846303

止められるのDDクロウぐらいじゃない?

50 21/03/29(月)08:58:49 No.787846670

>止められるのDDクロウぐらいじゃない? 裁定変わって採用され始めた?

51 21/03/29(月)08:59:21 No.787846729

墓地に送られた関係は魔轟を触ると覚えられるぞ まぁ組む難易度えげつないんだが

52 21/03/29(月)09:01:02 No.787846925

>>止められるのDDクロウぐらいじゃない? >裁定変わって採用され始めた? 鳥獣だから鉄獣で使われるようになった あと裁定変更はコストで捨てられた奴を効果発動前に除外したら潰せるで合ってるよね?

53 21/03/29(月)09:02:05 No.787847027

一見複雑そうなルールに見えて複雑だぜ!

54 21/03/29(月)09:03:52 No.787847216

>あと裁定変更はコストで捨てられた奴を効果発動前に除外したら潰せるで合ってるよね? 左様

55 21/03/29(月)09:04:04 No.787847237

手札誘発はわかりづらいの多い スカルマイスターがダメステ不可能とかwiki見るまで知らずにキラトマの効果無効にしてたよ

56 21/03/29(月)09:05:11 No.787847351

>手札誘発はわかりづらいの多い >スカルマイスターがダメステ不可能とかwiki見るまで知らずにキラトマの効果無効にしてたよ それは手札誘発というか基本的なダメージステップの発動制限というか

57 21/03/29(月)09:07:45 No.787847615

>一見複雑そうなルールに見えて複雑だぜ! これで思考放棄しなくなると一段強くなれる

58 21/03/29(月)09:08:57 No.787847733

遊戯王のルール口頭で説明するの凄く難しい

59 21/03/29(月)09:09:07 No.787847757

>裁定変わって採用され始めた? 鳥獣だから自分で捨てて除外コストになれる妨害札って事で最近流行りつつある鉄獣戦線で採用が増えてる

60 21/03/29(月)09:14:36 No.787848373

効果を無効はダメステ不可能で発動を無効は可能 破壊された時発動系は強制効果以外では戦闘破壊の時は発動不可 ここら辺は初心者には理解に苦しむところだと思うよ

61 21/03/29(月)09:16:11 No.787848571

>最後に再録された時に裁定とテキストが変更されて出来なくなった >su4726105.jpg 無効になるのはシルキタスやバンシーでメリュは使えるよね?

62 21/03/29(月)09:20:49 No.787849123

ダイーザに一滴撃った時の攻撃力の変動の仕方は調べるまで知らなかった 多分知らずに0にしてる人も多いと思う

↑Top