21/03/29(月)02:06:19 冒険家... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/29(月)02:06:19 No.787816331
冒険家になりダイスで新大陸や航路を発見しましょう 現実に似た世界というだけでアメリカはないかもしれないしスレ画はイメージです この人の 武力 知力 善良度 航海知識 dice4d100=34 92 11 70 (207)
1 21/03/29(月)02:07:31 No.787816587
コンキスタドール味が強い...
2 21/03/29(月)02:08:11 No.787816763
知力と航海知識が高いです 善良度が低いのでえげつない手段を躊躇なく取れます この人のパトロンとかは 1~6.いる 7~10.いない dice1d10=1 (1)
3 21/03/29(月)02:09:27 No.787817041
もうすでにパトロンがいます パトロンの裕福度/冒険家への期待度 dice2d100=6 71 (77)
4 21/03/29(月)02:10:42 No.787817290
とりあえずそこまで金は出せないようですがかなりの期待を寄せています さて冒険に 1~7.行く 8~10.他のパトロンを探す dice1d10=10 (10)
5 21/03/29(月)02:10:52 No.787817327
妙に夢追い人っぽい数字が来た…
6 21/03/29(月)02:11:28 No.787817454
王家に支援して貰おうぜ!
7 21/03/29(月)02:12:33 No.787817682
やっぱお金がないと駄目ですね どうやって探すの? 1~7.他の人のところに行ってみる 8~10.正直に今のパトロンに相談して紹介してもらおう dice1d10=5 (5)
8 21/03/29(月)02:14:30 No.787818074
とりあえずはほかの人を探してみます 1~6.直接売り込みに行く 7~10.ひとまず教養を深め名声を上げる dice1d10=8 (8)
9 21/03/29(月)02:17:14 No.787818603
改めて航海知識とかを上げてみてよりいい人を見つける努力をします 1~3.人をまとめ上げるための武力を上げる 4~7.とりあえずは平凡な船乗りになり航海技術を上げる 8~9.知力を上げる 10.良いパトロンが声かけてきた dice1d10=7 (7)
10 21/03/29(月)02:18:30 No.787818840
平凡な船乗りになって航海技術を深めました 航海知識とかが dice1d50=9 (9) 上がった
11 21/03/29(月)02:19:28 No.787819003
多少上がったので改めて 1~9.直接売り込みに行く 10.まだ航海知識とか上げる dice1d10=10 (10)
12 21/03/29(月)02:20:02 No.787819093
そんだけありゃ十分だろ
13 21/03/29(月)02:20:31 No.787819171
まだ勉強します dice1d50=2 (2) 上がった
14 21/03/29(月)02:20:41 No.787819213
向上心の強い悪党だな
15 21/03/29(月)02:20:48 No.787819238
多少上がったので改めて 1~9.直接売り込みに行く 10.まだ航海知識とか上げる dice1d10=10 (10)
16 21/03/29(月)02:21:25 No.787819328
まだ勉強します dice1d50=16 (16)
17 21/03/29(月)02:21:56 No.787819417
今の航海知識は97です 1~9.直接売り込みに行く 10.まだ航海知識とか上げる dice1d10=10 (10)
18 21/03/29(月)02:22:18 No.787819476
知識欲に貪欲すぎる!
19 21/03/29(月)02:22:22 No.787819486
向上心の塊かよ..
20 21/03/29(月)02:22:47 No.787819544
なんだこいつ…
21 21/03/29(月)02:22:51 No.787819552
準備は大事だけど冒険する気あるの? dice1d50=15 (15) 上がった
22 21/03/29(月)02:23:06 No.787819589
ねえこれ勉強が趣味になってない…?
23 21/03/29(月)02:23:08 No.787819595
今の航海知識は112です 1~9.直接売り込みに行く 10.まだ航海知識とか上げる dice1d10=7 (7)
24 21/03/29(月)02:24:07 No.787819717
これもう史実の有名キャラ並の航海知識あるのでは?
25 21/03/29(月)02:24:25 No.787819767
パトロンを探してみます 1~5.よさそうな人はいた 6~9.向こうから声がかかった 10.いない dice1d10=3 (3)
26 21/03/29(月)02:25:16 No.787819892
そのパトロンの裕福さ dice1d100+50=100 (150)
27 21/03/29(月)02:25:33 No.787819937
100て
28 21/03/29(月)02:25:38 No.787819950
王族か?
29 21/03/29(月)02:25:50 No.787819977
エンリケ?エンリケ?
30 21/03/29(月)02:26:13 No.787820046
スペイン王家?
31 21/03/29(月)02:26:50 No.787820142
イサベル一世かな?
32 21/03/29(月)02:27:39 No.787820271
ダイスが極端すぎる
33 21/03/29(月)02:28:51 No.787820452
かなり裕福な…カトリック両王クラス超えてないか? その王の考え 1.今かなり裕福だからそこまで魅力を感じない 2~5.とりあえず最低限支援 6~9.積極的に支援 10.山師かこいつ? dice1d10=8 (8)
34 21/03/29(月)02:30:51 No.787820747
割と積極的に応援してくれることが明らかになりました 船団の規模 dice1d100+30=96 (126)
35 21/03/29(月)02:31:30 No.787820846
これで失敗したら国が滅ぶな
36 21/03/29(月)02:31:35 No.787820861
>船団の規模 >dice1d100+30=96 (126) >ダイスが極端すぎる
37 21/03/29(月)02:32:09 No.787820922
かなりの規模の船団になりそうです 乗る水夫たちの質 dice1d100=47 (47)
38 21/03/29(月)02:32:13 No.787820933
さっきから出目がデカすぎる
39 21/03/29(月)02:32:48 No.787821012
鄭和艦隊クラスの大艦隊になるんじゃないかい?
40 21/03/29(月)02:33:08 No.787821059
まあ船長の善良度低いしな…
41 21/03/29(月)02:33:20 No.787821093
成功しても失敗しても教科書に載れそうだ
42 21/03/29(月)02:33:36 No.787821133
まぁ普通の船員
43 21/03/29(月)02:34:33 No.787821244
そこまでひどい質じゃないです さて出港しましょう そういえばどれくらいの食料を持ったの dice1d100+50=33 (83)
44 21/03/29(月)02:35:52 No.787821408
ちょっと不安だけど魚捕れるし平気平気!
45 21/03/29(月)02:35:55 No.787821414
食糧不足は船員の士気にかかわるぞい
46 21/03/29(月)02:36:27 No.787821487
足らなくない?
47 21/03/29(月)02:36:39 No.787821522
有能な艦長!そこそこの水夫!強力な艦隊!豊富な物資! 嵐にでも合わない限り成功確実だな
48 21/03/29(月)02:36:50 No.787821544
バカデカい船団用意したんだからメシケチんなよ
49 21/03/29(月)02:36:53 No.787821553
とりあえず16ターンは航海できます 8ターン目までに何もないと水夫が戻るよう言い始めます 1ターン目 1~9.何もなし 10.? dice1d10=4 (4)
50 21/03/29(月)02:37:39 No.787821657
2ターン目 1~8.何もなし 9・町に寄港 10.? dice1d10=7 (7)
51 21/03/29(月)02:38:17 No.787821748
3ターン目 1~7.何もなし 8~9.何か見つけた 10.? dice1d10=3 (3)
52 21/03/29(月)02:38:30 No.787821779
なんもないまま終わりそう!
53 21/03/29(月)02:38:43 No.787821816
4ターン目 1~6.何もなし 7~9.何か見つけた 10.? dice1d10=4 (4)
54 21/03/29(月)02:38:57 No.787821841
5ターン目 1~6.何もなし 7~9.何か見つけた 10.? dice1d10=3 (3)
55 21/03/29(月)02:39:02 No.787821853
ターンが加算する毎に発見率が増えていくのか
56 21/03/29(月)02:39:17 No.787821892
6ターン目 1~5.何もなし 6~9.何か見つけた 10.? dice1d10=6 (6)
57 21/03/29(月)02:39:22 No.787821906
そろそろやばいぞ
58 21/03/29(月)02:39:24 No.787821912
地味な航海だ……こんなものか
59 21/03/29(月)02:39:27 No.787821918
お、やっと
60 21/03/29(月)02:40:34 No.787822050
金!銀!植民地!
61 21/03/29(月)02:41:06 No.787822106
>金!銀!植民地! タバコ!コーヒー!サトウキビ!プランテーション!!
62 21/03/29(月)02:41:11 No.787822115
天然痘患者が使った毛布用意しておこうぜ!
63 21/03/29(月)02:41:15 No.787822122
どうやら何か見つけました 1~3.無人島 4~7.先住民族の土地 8~9.それなりの街? 10.無人船 dice1d10=2 (2)
64 21/03/29(月)02:42:39 No.787822262
無人島でも水の補給くらいは出来るかな…
65 21/03/29(月)02:42:41 No.787822271
とりあえず無人島を発見しました 島にある食料/鉱物資源(今はそこまでわからない) dice2d100=12 60 (72)
66 21/03/29(月)02:43:01 No.787822318
よく考えたら今回の航海の目的言ってない気がするが新大陸でいいのか
67 21/03/29(月)02:43:53 No.787822412
ワンチャンありそうな島
68 21/03/29(月)02:44:18 No.787822459
鉱物はあるけど飯がない
69 21/03/29(月)02:44:34 No.787822492
>よく考えたら今回の航海の目的言ってない気がするが新大陸でいいのか ダイス振り忘れてた とりあえず僅かな食料を積んで9ターン目までは航海できます 7ターン目 1~5.何もなし 6~9.何か見つけた 10.? dice1d10=2 (2)
70 21/03/29(月)02:45:02 No.787822532
8ターン目 1~5.何もなし 6~9.何か見つけた 10.? dice1d10=4 (4)
71 21/03/29(月)02:45:21 No.787822557
9ターン目… 1~5.何もなし 6~9.何か見つけた 10.? dice1d10=10 (10)
72 21/03/29(月)02:45:25 No.787822569
?
73 21/03/29(月)02:46:05 No.787822654
本当に盛り上げ上手なダイスだ!
74 21/03/29(月)02:46:45 No.787822732
きたぜぬるりと
75 21/03/29(月)02:47:20 No.787822778
起きたイベントは 1~4.豊かな先住民族の島に着いた 5~6.東方の都市についた 7~8.水夫が反乱起こした 9~10.嵐 dice1d10=2 (2)
76 21/03/29(月)02:47:40 No.787822824
水夫の反乱前にイベント発生なのがダイスも分かってるよね
77 21/03/29(月)02:47:51 No.787822833
いいところ引いたな
78 21/03/29(月)02:47:56 No.787822848
掠奪の時間だァァァァァァァ!!
79 21/03/29(月)02:48:04 No.787822863
さあどうする善良度11!
80 21/03/29(月)02:49:15 No.787822980
資源が多くある先住民しかいない島に到達しました とりあえず領有宣言をして 1~5.証人となる先住民を探す 6~9.上+食料を探す 10.その他 dice1d10=5 (5)
81 21/03/29(月)02:49:16 No.787822982
蓄えも減ってきたところにこの島だ
82 21/03/29(月)02:49:29 No.787823008
豊かな原住民の島に規模126の船団が来るなんて…
83 21/03/29(月)02:49:50 No.787823049
先住民族の歓迎度 dice1d100=79 (79)
84 21/03/29(月)02:49:56 No.787823062
さすがだぜ
85 21/03/29(月)02:50:22 No.787823104
コルテスパターンかな?
86 21/03/29(月)02:50:52 No.787823159
とりあえず友好的に接してきました ちなみにこの島の豊かさは 食料/鉱物資源 dice2d100=59 37 (96) それぞれに+50
87 21/03/29(月)02:51:21 No.787823219
稀人来たりって感覚なのかな
88 21/03/29(月)02:51:41 No.787823259
中々安定してる
89 21/03/29(月)02:52:21 No.787823337
このまま帰ってもパトロンにはいい顔できそうな成果だが…
90 21/03/29(月)02:52:44 No.787823381
悪くない島です さてまずは 1~5.なんか向こうから金の装飾を持ってきた 6~9.食料を見繕おう 10.その他 dice1d10=9 (9)
91 21/03/29(月)02:52:49 No.787823388
大陸探す中継拠点として確保するには十分な規模だよね
92 21/03/29(月)02:53:41 No.787823495
ゲスなのに初手略奪はしないのか……
93 21/03/29(月)02:54:19 No.787823553
>ゲスなのに初手略奪はしないのか…… ガラス玉と交換出来るならそれに越したことは無いし…
94 21/03/29(月)02:55:09 No.787823657
あの スレ画がイメージじゃなくなってきてる気がするんですけど!
95 21/03/29(月)02:55:25 No.787823680
>ゲスなのに初手略奪はしないのか…… 皆殺しにすると基盤が壊れるので拠点化してくれているなら大歓迎だよ!
96 21/03/29(月)02:55:54 No.787823731
とりあえず食料の確保に専念しますが 先住民族の反応は 1~6.気にせず簡易な工芸品と引き換えに与えてくれる 7~10.野蛮な部族が出てきた dice1d10=2 (2)
97 21/03/29(月)02:57:07 No.787823847
交易相手に出来そうな感じかな
98 21/03/29(月)02:57:41 No.787823909
平和そうな原住民だ
99 21/03/29(月)02:57:43 No.787823912
普通に交易できそう
100 21/03/29(月)02:58:08 No.787823958
まずは穏当に進んでいます 水夫たちは 1~3.とりあえず穏当 4~6.先住民の持つ金銀のことを知る 7~9.なんか強姦しだす者も 10.暴走 dice1d10=5 (5)
101 21/03/29(月)02:58:55 No.787824047
へぇ…あいつら蛮族のくせにいいもの持ってんじゃん
102 21/03/29(月)02:59:04 No.787824062
アッ
103 21/03/29(月)02:59:42 No.787824125
ここで「」の善良度の低さが…
104 21/03/29(月)02:59:59 No.787824153
どうやら先住民族は金銀を持っていることがわかりました さてどうします 1~4.簡易な工芸品と交換してみる 5~7.奪う 8~10.水夫が勝手に奪い始めた dice1d10=10 (10)
105 21/03/29(月)03:01:12 No.787824274
極端なダイス
106 21/03/29(月)03:01:28 No.787824294
なんと水夫が勝手に略奪を開始しました 1~6.自分とパトロンの面子もあるし止める 7~10.略奪を許可する dice1d10=7 (7)
107 21/03/29(月)03:02:00 No.787824345
勝手に掘らせて安く交換した方が実入りよくない?と思うんだが ダイスには逆らえない…
108 21/03/29(月)03:02:10 No.787824357
海賊だこれ
109 21/03/29(月)03:02:13 No.787824361
おまえー
110 21/03/29(月)03:02:39 No.787824403
>勝手に掘らせて安く交換した方が実入りよくない?と思うんだが >ダイスには逆らえない… 善良な「」なら止めたんだろうけどね この「」はコンキスタドールよりのモラルの持ち主なんだ
111 21/03/29(月)03:02:49 No.787824420
悪魔か? 船団員VS先住民族 戦闘ダイス dice2d100=15 31 (46) 船団員に+60
112 21/03/29(月)03:03:12 No.787824450
歴史に残るやつ
113 21/03/29(月)03:04:18 No.787824549
圧倒的戦力差で略奪の限りを尽くしました 先住民の船団員に対する屈服度 dice1d100+20=78 (98)
114 21/03/29(月)03:04:22 No.787824551
身体能力では倍近い差があっても持ってる武器の質が違うもんな…
115 21/03/29(月)03:04:45 No.787824584
かわいそうな原住民…
116 21/03/29(月)03:05:15 No.787824633
完全支配!
117 21/03/29(月)03:05:57 No.787824690
もはや逆らったりはしないでしょう 1~7.金銀とか見つけれたし水夫を何人か残して帰る 8~10.他の島を探してみる dice1d10=3 (3)
118 21/03/29(月)03:06:49 No.787824777
ねえ…これアメリカ…
119 21/03/29(月)03:07:20 No.787824832
>ねえ…これアメリカ… >現実に似た世界というだけでアメリカはないかもしれないしスレ画はイメージです
120 21/03/29(月)03:07:34 No.787824853
とりあえずは帰還します そういえば先住民奴隷は 1.積んでない 2~10.積んだ dice1d10=8 (8)
121 21/03/29(月)03:07:47 No.787824878
おまえー!
122 21/03/29(月)03:08:14 No.787824919
ほんとに島なのぉ? 大陸じゃないのぉ?
123 21/03/29(月)03:08:44 No.787824966
やっぱりあのパトロンって…
124 21/03/29(月)03:08:45 No.787824969
商品サンプルはプレゼンに必要だからな!
125 21/03/29(月)03:08:46 No.787824970
帰還時の航海では 1~7.何もなし 8~9.先住民奴隷が反発しだした 10.その他 dice1d10=1 (1)
126 21/03/29(月)03:09:46 No.787825064
帰還の際に 1~8.元の港に戻れたよ 9~10.パトロンの国とは敵の国の船が来た dice1d10=10 (10)
127 21/03/29(月)03:09:53 No.787825074
ああっ
128 21/03/29(月)03:10:19 No.787825109
>ほんとに島なのぉ? >大陸じゃないのぉ? ジ・アトラスみたいに探検測量するまでは島なのか大陸なのかは不確定だよね
129 21/03/29(月)03:10:44 No.787825145
そうだよねあめりかじゃないよね ここはいんどにちがいない
130 21/03/29(月)03:10:54 No.787825160
盗人!海賊!英国人!
131 21/03/29(月)03:11:20 No.787825194
どうやら敵国の船が近づいてきました 1.敵対はしてるが今は交戦してないので見逃す 2~5.交渉してきた 6~10.攻撃してきた dice1d10=5 (5)
132 21/03/29(月)03:14:03 No.787825419
どうやらこちらが大規模なのを見てひとまず攻撃はしない気です 1~6.とりあえず付いてくるよう言ってきた 7~10.積荷に高価なものがあれば賄賂として出せとか dice1d10=1 (1)
133 21/03/29(月)03:15:03 No.787825505
どうします? 1~4.とりあえず従う 5~9.攻撃する 10.自国の艦隊が来てくれた dice1d10=5 (5)
134 21/03/29(月)03:15:35 No.787825547
数の暴力!!
135 21/03/29(月)03:15:56 No.787825585
交戦します ちなみに敵艦隊の規模 dice1d100+20=75 (95)
136 21/03/29(月)03:16:09 No.787825609
血に酔ってるな…
137 21/03/29(月)03:16:22 No.787825625
敵もなかなかな規模だ
138 21/03/29(月)03:16:46 No.787825654
これ正規海軍の中でも超精鋭艦隊なのでは…
139 21/03/29(月)03:17:14 No.787825697
自艦隊VS敵艦隊 dice2d100=66 95 (161) 自艦隊に+120 敵艦隊に+100
140 21/03/29(月)03:17:33 No.787825724
126対95か
141 21/03/29(月)03:17:56 No.787825754
オイオイオイ 負けてるわこいつら
142 21/03/29(月)03:18:52 No.787825822
敗北しました…その後艦隊は 1~5.船長の船もろとも拿捕される 6~10.なんとか一部を切り捨て逃げる dice1d10=7 (7)
143 21/03/29(月)03:19:58 No.787825920
とりあえず逃げることに成功しましたが… 1~6.無事に帰還 7~9.先住民奴隷が反乱起こす 10.追いつかれた dice1d10=4 (4)
144 21/03/29(月)03:20:20 No.787825939
セーフ
145 21/03/29(月)03:21:44 No.787826074
ひとまずは帰還しました 新しい島を見つけたことに国王の喜びはかなりのものですが持ってきた財宝は 1.ほとんど失った 2~6.半分近く失った 7~10.半分以上はある dice1d10=7 (7)
146 21/03/29(月)03:22:36 No.787826132
ピンポイントで財産価値の低い船だけ切り捨てたんだな… 悪くて賢いわ
147 21/03/29(月)03:23:12 No.787826177
とりあえず面目は保てました さて先住民奴隷を披露すると 国王の反応 dice1d100=6 (6) 高いほどよくやった 低いほどドン引き
148 21/03/29(月)03:23:41 No.787826216
超ドン引きでダメだった
149 21/03/29(月)03:23:48 No.787826228
よしよし第二次艦隊も期待できそうだ
150 21/03/29(月)03:24:19 No.787826263
王様はモラルが高い系の人だったか…
151 21/03/29(月)03:26:37 No.787826462
どうやら先住民族奴隷化にはかなり嫌悪感を示しました 国王の異教徒とかに対するスタンスは 1~7.異教徒は人じゃないがまだ改宗の余地あるだろう 8~10.これから征服地の臣民になるのだから従うならある程度宗教は放置でいいのに dice1d10=6 (6)
152 21/03/29(月)03:27:33 No.787826534
これモラルが高いんじゃなくて異教徒だしぃ…って反応じゃん!
153 21/03/29(月)03:28:44 No.787826624
史実のイサベル女王もこういう反応だったでしょうね さて船主の報酬は 1~5.新世界の総督 6~8.上の予定だったがヤバそうだし取り消して旧大陸の土地を与える 9~10.莫大な財産と爵位だけ dice1d10=8 (8)
154 21/03/29(月)03:30:06 No.787826714
おっと史実からずれてきた
155 21/03/29(月)03:30:31 No.787826736
新大陸の征服事業からは外されちゃったか…
156 21/03/29(月)03:30:39 No.787826746
どうやら先住民族をどう扱ってるか不安がりました 船主は 1~6.まあこれくらいが妥当かな 7~10.約束破りに不満 dice1d10=3 (3)
157 21/03/29(月)03:32:05 No.787826823
とりあえずは妥協しました ちなみに与えられた土地の 発展度/重要性 dice2d100=95 80 (175)
158 21/03/29(月)03:33:03 No.787826874
>ちなみに与えられた土地の >発展度/重要性 >dice2d100=95 80 (175) !? これ首都とか経済中心地とかの超重要地じゃない?
159 21/03/29(月)03:34:30 No.787826959
かなりいい土地をもらいました 約束破ったし仕方ないという考えもあったのかもしれませんが割と信用されているのか さて王国は第二次航海を行いますが 1~7.他の人が提督に 8~10.やっぱノウハウあるし提督の仕事を依頼される dice1d10=5 (5)
160 21/03/29(月)03:35:54 No.787827030
どうやらほかの人が提督となったようです 主人公は 1~9.良い土地貰えたし満足してフェードアウト 10.不満 dice1d10=4 (4)
161 21/03/29(月)03:37:18 No.787827129
ちなみに主人公の与えられた土地での政治 dice1d100=29 (29) 高いほど名君 20以下で失政
162 21/03/29(月)03:39:24 No.787827264
これは…ギリギリ何とかなってる感じ
163 21/03/29(月)03:39:49 No.787827286
やや失態はあったもののなんとか納めています さて第二次航海で艦隊が新世界についた時の状態 1~6.先住民を奴隷化していた 7~10.主要部隊が去ったので先住民族の反撃祭りで壊滅していた dice1d10=8 (8)
164 21/03/29(月)03:41:33 No.787827381
どうやら入植した水夫たちは壊滅したようです さて第二次航海の艦隊の方針 1~4.不正をただし先住民を平和に支配 6~9.先住民に報復 10.ジェノサイド dice1d10=2 (2)
165 21/03/29(月)03:43:31 No.787827498
とりあえず先住民族に手荒な真似はせず平和に支配します 先住民の反応は 1~6.また敵が増えたしとりあえず渋々従う 7~10.信用できないので抗戦 dice1d10=9 (9)
166 21/03/29(月)03:44:42 No.787827571
どうやらまだ戦う気です 1.提督が戦死 2~9.普通に屈服できる 10.皆殺し作戦 dice1d10=6 (6)
167 21/03/29(月)03:45:34 No.787827618
どうやら完全に支配できました その後の圧政度 dice1d100+20=60 (80)
168 21/03/29(月)03:46:31 No.787827674
ファーストコンタクトでヒャッハーしたから強硬路線で統治するしか無くなったか
169 21/03/29(月)03:49:57 No.787827850
かくして新世界は史実みたく征服されていったのでした これで終わりにします やっぱ主人公がフェードアウトした時点で終わりにするのが一番いいかな 次からは目標を東方航海か新世界模索のどっちかに決めるようにします
170 21/03/29(月)03:55:31 No.787828152
乙 この艦隊の規模なら日本っぽい国の小大名攻め落としたりできそう
171 21/03/29(月)04:09:40 No.787828896
大航海時代風なダイススレ良いよね… 面白かったよ