21/03/29(月)01:43:15 >タイト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/29(月)01:43:15 No.787810947
>タイトルで読む気が-20000%ぐらいされるんで >タイトルは言わない方がいいと思います …なぜこんな鼠径部くっきりさせてスジも描くんだ? あともう一息な画力だけど僕のオススメマンガです
1 21/03/29(月)01:43:46 No.787811058
素直過ぎる…
2 21/03/29(月)01:44:37 No.787811224
無料で読めるリンクなどもあればいただけるとなおいいですね
3 21/03/29(月)01:44:52 No.787811287
まぁあのタイトルだと調べるまでもなくさよならバイバイしちゃうからな...
4 21/03/29(月)01:45:22 No.787811388
へぇ それでなんてタイトルなんだい?
5 21/03/29(月)01:45:30 No.787811417
で、タイトルは?
6 21/03/29(月)01:46:39 No.787811672
数え役満みたいなタイトルだった
7 21/03/29(月)01:47:26 No.787811838
画像検索してきたら出てきた …なるほどこのタイトルは
8 21/03/29(月)01:47:43 No.787811894
国士無双
9 21/03/29(月)01:48:58 No.787812156
サブタイトルでトドメさしにくるのがすごいな
10 21/03/29(月)01:49:19 No.787812236
おっさん!追放!覚醒!
11 21/03/29(月)01:49:27 No.787812258
なるほどこれは酷い
12 21/03/29(月)01:52:24 No.787812987
そう言うけどさ この漫画ってよくある結婚したことないけど娘が出来ました!っていうおっさん冒険者の話なんだけど… この漫画家は明らかにエロ漫画描いてるつもりで躊躇いもなくロリヌード描くのが正直で良いんだよ しかもまだ2巻までしか出てないからよゆうよゆうだし
13 21/03/29(月)01:53:39 No.787813293
おっさん主人公で喜ぶ年齢層を考えるとおぞましいな
14 21/03/29(月)01:54:26 No.787813477
なろうももうエロしか見る所なくなったな
15 21/03/29(月)01:55:14 No.787813654
国士無双とかレスしたやつ謝れよ!
16 21/03/29(月)01:56:06 No.787813861
ロリだけじゃなくて成人女性の美人な巨乳も描けるし 特に意味もなく魔法使いの女の子が脚を怪我して わざわざふとももと紐パンまで描いてくれるし
17 21/03/29(月)01:57:03 No.787814114
なんかもう男子中学生が描いた自作エロ漫画みたいで というかもっとド下手だけど俺もこんなん描いた覚えあるし
18 21/03/29(月)02:02:01 No.787815311
>おっさん主人公で喜ぶ年齢層を考えるとおぞましいな 残念ながら本当にちゃんとおっさんな主人公はほとんど居ないんだ
19 21/03/29(月)02:02:37 No.787815482
残念なのか…?
20 21/03/29(月)02:02:46 No.787815517
はい https://gaugau.futabanet.jp/list/work/5e7071c67765616ed4070000/episodes
21 21/03/29(月)02:03:06 No.787815588
あー…うn
22 21/03/29(月)02:03:23 No.787815649
サブタイトルが…
23 21/03/29(月)02:03:49 No.787815744
おっさんと言いつつどう見てもただの美青年! おっさんと言いつつ劇中の展開で若返り!
24 21/03/29(月)02:04:06 No.787815802
なんでそんなにみんな治癒だの回復だの好きなの もうスキルとか逆転とか無双とかは突っ込まんけど
25 21/03/29(月)02:04:17 No.787815848
本当にタイトルで読む気無くすやつ持ってくるやつがあるか
26 21/03/29(月)02:04:17 No.787815850
>残念なのか…? タイトル詐欺なのがね
27 21/03/29(月)02:04:23 No.787815879
おっさんってタイトルで実際おっさんなのとかまず無いよな…
28 21/03/29(月)02:04:30 No.787815912
流行りの作品要素全部ブチ込んだ感じのタイトル
29 21/03/29(月)02:04:44 No.787815966
>https://gaugau.futabanet.jp/list/work/5e7071c67765616ed4070000/episodes タイトルで読む気なくしたわ
30 21/03/29(月)02:05:01 No.787816029
>なんでそんなにみんな治癒だの回復だの好きなの 戦闘職が強いのは当たり前だから「回復なのにすごい」って逆転ネタだよ
31 21/03/29(月)02:05:51 No.787816193
ラノベのクソ長い説明タイトルなんかは作者じゃなくて編集側がそうさせてるみたいな話は聞いたけど なろうとかはそれにあやかってんのかな…
32 21/03/29(月)02:06:59 No.787816483
>ラノベのクソ長い説明タイトルなんかは作者じゃなくて編集側がそうさせてるみたいな話は聞いたけど >なろうとかはそれにあやかってんのかな… それもあるかもしれんが 一番はタイトル考えるセンスがないだけだと思う
33 21/03/29(月)02:07:15 No.787816532
タイトルで内容説明しないとみんなクリックしてくれないらしい 無名作家ならなおさら目に留まる要素は必要だろう
34 21/03/29(月)02:07:20 No.787816553
>ラノベのクソ長い説明タイトルなんかは作者じゃなくて編集側がそうさせてるみたいな話は聞いたけど >なろうとかはそれにあやかってんのかな… 読者の欲求か作者の欲求そのまま打ち込んでるんじゃないの
35 21/03/29(月)02:07:29 No.787816581
ロリのエッチなシーンいっぱい描いてくれるなら読みたいけど 本棚には置いておきたくないな…
36 21/03/29(月)02:08:18 No.787816792
この手のに詳しくないけど 最近はもうわざわざ転生させずに最初からファンタジー世界設定でやるのね
37 21/03/29(月)02:09:07 No.787816971
>ラノベのクソ長い説明タイトルなんかは作者じゃなくて編集側がそうさせてるみたいな話は聞いたけど >なろうとかはそれにあやかってんのかな… なろうでは「異空のレクスオール」ってタイトルが書籍化で「最弱ランク認定された俺、実は史上最強の神の生まれ変わりでした お姉ちゃん属性な美少女との異世界勝ち組冒険ライフ」になったからな ちなみに最弱認定はされないし最強の神でもないし年上なだけでお姉ちゃんしないし勝ち組ライフもしない
38 21/03/29(月)02:09:10 No.787816982
うっぜぇええんだよ!!よりはマシ
39 21/03/29(月)02:09:22 No.787817025
まぁ中身読みにきてるからタイトルなんて要素がわかる検索用と割り切ってんじゃないかな… いざ展開する時に悲惨なことになるけど
40 21/03/29(月)02:09:47 No.787817106
>ちなみに最弱認定はされないし最強の神でもないし年上なだけでお姉ちゃんしないし勝ち組ライフもしない ちょっと待てよ!?
41 21/03/29(月)02:10:00 No.787817147
>まぁ中身読みにきてるからタイトルなんて要素がわかる検索用と割り切ってんじゃないかな… んな訳ないじゃん 一番ビュー数に関わるファクターだよ
42 21/03/29(月)02:10:01 No.787817150
長いタイトルはだいたい変な略し方されるけどそれでいいんだろうか
43 21/03/29(月)02:10:01 No.787817151
>ラノベのクソ長い説明タイトルなんかは作者じゃなくて編集側がそうさせてるみたいな話は聞いたけど >なろうとかはそれにあやかってんのかな… どっちもネット媒体への最適化だよ タグでもタイトルでも検索に引っ掛かるフックは多い方が目につきやすい DL系エロ同人やAVのタイトルやアマゾンのタグ塗れな商品名も同じ web閲覧のシステム上そうする事が最も効果があるんだよ
44 21/03/29(月)02:10:30 No.787817249
ネットで散々バカにされてるのに一向に長文タイトルが消えないのはやはりそれだけマーケットの規模がデカく需要がすごいんだろうな
45 21/03/29(月)02:11:18 No.787817414
タイトル見させていただきました 失礼します
46 21/03/29(月)02:11:28 No.787817455
長文タイトルがとんでもなく有用だということだ
47 21/03/29(月)02:11:31 No.787817470
なんで一回スレ消したの? タイトル明記してたから?
48 21/03/29(月)02:11:51 No.787817531
もしかして最強とか成り上がりとかがよく使われる検索単語なの シラフで打てるかよ
49 21/03/29(月)02:11:52 No.787817538
多大な広告費をかけてくれないなら本屋に並ぶ本でもAVのタイトルでも長くてわかりやすいほうが見つけてもらいやすいんだ
50 21/03/29(月)02:11:54 No.787817544
まぁタイトルがワンピースとかドラゴンボールみたいなシンプルなのじゃ実際目には止まらんだろうな
51 21/03/29(月)02:12:43 No.787817719
なろうのレイアウトで短いタイトルだとものすごい見落とす
52 21/03/29(月)02:13:12 No.787817827
タイトルでどういう内容かわかったほうが数が多いとこじゃ有利なんだろ
53 21/03/29(月)02:13:21 No.787817869
なろうでおっさんってついてるのは99割アレ
54 21/03/29(月)02:13:58 No.787817978
>なろうのレイアウトで短いタイトルだとものすごい見落とす 他のが平積みになってる中で1冊だけ縦に刺してあるみたいなもんだからな…
55 21/03/29(月)02:14:10 No.787818015
まあ短いタイトルでも伸びる作品はあるけどマジで稀だよ
56 21/03/29(月)02:14:35 No.787818081
>ちなみに最弱認定はされないし最強の神でもないし年上なだけでお姉ちゃんしないし勝ち組ライフもしない どういうことだよ…
57 21/03/29(月)02:14:48 No.787818116
>タイトルでどういう内容かわかったほうが数が多いとこじゃ有利なんだろ そもそも検索したらタイトルしか見れない このタイトルの中身どんなのかな?ってクリックしてようやくあらすじが見える だからタイトルの時点で中身アピった方が早い
58 21/03/29(月)02:15:27 No.787818220
単に欠陥サイトなのでは…
59 21/03/29(月)02:15:27 No.787818222
なろうは1発当てて有名になった作者以外は長文タイトルでやるのが無難 テクとか裏技ではなくもはやそれがスタートラインになってる
60 21/03/29(月)02:17:21 No.787818631
実際小説ってしばらく読まないと内容が見えてこないしそういうタイトルになるのはまあわかる それはそれとして目が滑る
61 21/03/29(月)02:17:43 No.787818697
>単に欠陥サイトなのでは… 毎日長編作品だけで何万作品と更新されつづけるサイトだぞ 分母が違うんだよ
62 21/03/29(月)02:17:44 No.787818706
なんか大体他のと展開同じ感じなんだろうな…ってタイトルで思っちゃうよひどい
63 21/03/29(月)02:17:47 No.787818716
基本スマホで見る前提になってるから一覧であらすじ表示したら今度は文字で埋まって読みにくくなる
64 21/03/29(月)02:18:23 No.787818818
>それはそれとして目が滑る 長文タイトルでも目が滑るのとそうでないののセンスの差がある気がする
65 21/03/29(月)02:18:39 No.787818862
>>それはそれとして目が滑る >長文タイトルでも目が滑るのとそうでないののセンスの差がある気がする そりゃそうだろ!
66 21/03/29(月)02:18:59 No.787818920
「異世界チート開拓記」の各話一覧 https://gaugau.futabanet.jp/list/work/5dd4f8437765616c32070000/episodes この漫画はいつまでも若いエルフな実母の貧乳で抜けという特殊性な行為がオススメです
67 21/03/29(月)02:19:23 No.787818980
>まあ短いタイトルでも伸びる作品はあるけどマジで稀だよ 多分そういうのは作者が有名なんじゃない
68 21/03/29(月)02:19:27 No.787818997
>この漫画はいつまでも若いエルフな実母の貧乳で抜けという特殊性な行為がオススメです きも
69 21/03/29(月)02:20:04 No.787819096
一番困るのは作者がブレまくってタイトルコロコロ変わる奴だよ
70 21/03/29(月)02:20:32 No.787819175
>きも でも巨乳実妹と巨乳ダークエルフ乳母でカバーしてる
71 21/03/29(月)02:20:35 No.787819190
むしろ短ければ気になってあらすじくらいは見る、長いとそれだけでキモ‥ってなって読まない
72 21/03/29(月)02:20:43 No.787819223
>>まあ短いタイトルでも伸びる作品はあるけどマジで稀だよ >多分そういうのは作者が有名なんじゃない もしくは著名人がネタにしてバズったか
73 21/03/29(月)02:20:48 No.787819237
こういうのってタイトルが内容に絡むの本当に最序盤だけな印象ある
74 21/03/29(月)02:20:56 No.787819256
>はい >https://gaugau.futabanet.jp/list/work/5e7071c67765616ed4070000/episodes タイトル以前にこんな掲載サイトあったのという驚き
75 21/03/29(月)02:21:22 No.787819321
>こういうのってタイトルが内容に絡むの本当に最序盤だけな印象ある そりゃそうだよ タイトルの文字数のネタだけだと早々にやることがなくなる
76 21/03/29(月)02:21:37 No.787819368
>ちなみに最弱認定はされないし最強の神でもないし年上なだけでお姉ちゃんしないし勝ち組ライフもしない そこまで行くと原題の何がダメだったんだ…?
77 21/03/29(月)02:21:43 No.787819381
>タイトル以前にこんな掲載サイトあったのという驚き futabanet…ロクでもないサイトだなきっと
78 21/03/29(月)02:22:19 No.787819479
児童虐待だよう…! https://gaugau.futabanet.jp/common/dld/zip/492f47731ed2d65d9af186fcaa1073c0/
79 21/03/29(月)02:22:50 No.787819551
>ラノベのクソ長い説明タイトルなんかは作者じゃなくて編集側がそうさせてるみたいな話は聞いたけど ラノベの編集も結構嫌々そうしてるってインタビューを10年前ぐらいに見た
80 21/03/29(月)02:22:58 No.787819566
回復術って閃華裂光拳とかビスケとか盾舜六花とかさんざん便利スキル強スキルとして描かれてきたから今さら持ち上げられても困る
81 21/03/29(月)02:23:01 No.787819572
モンスター何たらだとアルファポリス系列の奴だったっけか なろうに比べてエロ規定ゆるいぶんエロまみれになるのかな
82 21/03/29(月)02:23:14 No.787819609
コンテンツが…コンテンツが多すぎる…!
83 21/03/29(月)02:23:16 No.787819613
>タイトル以前にこんな掲載サイトあったのという驚き 実は魔王様リトライのコミカライズを連載してる
84 21/03/29(月)02:23:20 No.787819622
>>ちなみに最弱認定はされないし最強の神でもないし年上なだけでお姉ちゃんしないし勝ち組ライフもしない >そこまで行くと原題の何がダメだったんだ…? なろうって素人をスカウトしてやるってスタンスで行くから物凄いアレな編集に当たる率高い
85 21/03/29(月)02:23:24 No.787819633
1話見てきたけどよくある感じに追放されててうん…ってなった 舞台装置なのはわかるんだけど
86 21/03/29(月)02:23:39 No.787819659
>>ちなみに最弱認定はされないし最強の神でもないし年上なだけでお姉ちゃんしないし勝ち組ライフもしない >そこまで行くと原題の何がダメだったんだ…? パンチがない
87 21/03/29(月)02:24:30 No.787819783
>回復術って閃華裂光拳とかビスケとか盾舜六花とかさんざん便利スキル強スキルとして描かれてきたから今さら持ち上げられても困る 全部古いよ 一個はリバイバルしてるけどまだアニメ追い付いてないし
88 21/03/29(月)02:25:02 No.787819860
>1話見てきたけどよくある感じに追放されててうん…ってなった >舞台装置なのはわかるんだけど なろうだとさっさとそこ終わらせて本筋本筋ってなるけど コミカライズだと掴みの1話がありがちでつまんねってなりやすいの 漫画家の腕にもよるんだろうけど難しい所だよね
89 21/03/29(月)02:25:13 No.787819880
閃華裂光拳が強かったのほんと一瞬しか思い出せない…
90 21/03/29(月)02:25:16 No.787819894
単に流行りなだけだからあれこれ言うのが間違ってはいるけど あまりに多いと見ただけで食傷してしまう
91 21/03/29(月)02:25:58 No.787820001
編集にこうしなさいって言われるんじゃないんです?
92 21/03/29(月)02:26:00 No.787820006
とりあえずタイトルに含まれただけで視界から外すワードは結構ある
93 21/03/29(月)02:26:13 No.787820044
>全部古いよ >一個はリバイバルしてるけどまだアニメ追い付いてないし そう古いネタ使い回してなにしたいのっていう
94 21/03/29(月)02:26:17 No.787820056
>https://gaugau.futabanet.jp/list/work/5dd4f8437765616c32070000/episodes >この漫画はいつまでも若いエルフな実母の貧乳で抜けという特殊性な行為がオススメです おちんちんで女の子ゴーレム起動させるところが性癖に刺さりました
95 21/03/29(月)02:26:30 No.787820093
>単に流行りなだけだからあれこれ言うのが間違ってはいるけど >あまりに多いと見ただけで食傷してしまう 流行りなんてそうやって移り変わっていくものさ 変わったものも全部同じに見えちゃうようになったら興味がないだけさ
96 21/03/29(月)02:26:41 No.787820118
鍛冶職みたいなタイトル付いてて真面目に鍛冶やってる作品見たことない
97 21/03/29(月)02:27:11 No.787820201
>とりあえずタイトルに含まれただけで視界から外すワードは結構ある まぁなろうなら除外ワードがわざわざあるんだから入れれば良いだけだしな
98 21/03/29(月)02:27:27 No.787820233
>そう古いネタ使い回してなにしたいのっていう そのネタを使った人なりの味が出るだけだろう 創作なんてずっとそんなもんだぞ
99 21/03/29(月)02:27:37 No.787820262
>鍛冶職みたいなタイトル付いてて真面目に鍛冶やってる作品見たことない まあ真面目に鍛冶の描写すると単なるドキュメンタリーになるからな…
100 21/03/29(月)02:27:37 No.787820263
>>そこまで行くと原題の何がダメだったんだ…? >パンチがない 長文羅列は皆慣れちゃってパンチをきかせるどころか読み飛ばされるような気が…
101 21/03/29(月)02:27:37 No.787820264
サブタイトル長くするんじゃダメなのかな…
102 21/03/29(月)02:27:46 No.787820292
>そう古いネタ使い回してなにしたいのっていう 近年見るやつなら目新しいだろうし 昔から知ってるなら定番の味付けで楽しめるじゃん
103 21/03/29(月)02:27:55 No.787820317
テンプレノルマパートはとりあえず世界観とキャラに慣れてもらうために割り切ってやってる感すらある
104 21/03/29(月)02:28:24 No.787820390
たぶん大昔のファンタジーラノベの時代から言われてると思うよ右に倣えすぎるって なろうがそう見えるようになったって事は大人になったんだよ
105 21/03/29(月)02:28:25 No.787820393
>ラノベのクソ長い説明タイトルなんかは作者じゃなくて編集側がそうさせてるみたいな話は聞いたけど >なろうとかはそれにあやかってんのかな… 内容とマッチしてていい感じのタイトルの良作も書籍化決定で糞ダサなろうライズタイトルに改題されるのはままある話なのよね…
106 21/03/29(月)02:28:25 No.787820395
スキル!ってやるとこういい感じになるから
107 21/03/29(月)02:28:28 No.787820400
タイトルで読まないってなる事はないな まず読んだ上で決めるわ
108 21/03/29(月)02:29:06 No.787820481
>内容とマッチしてていい感じのタイトルの良作も書籍化決定で糞ダサなろうライズタイトルに改題されるのはままある話なのよね… ラノベライズの間違いじゃ
109 21/03/29(月)02:30:28 No.787820689
魔王学院の不適合者のコミカライズ4巻が発売されたけど 今まで何してたの?
110 21/03/29(月)02:30:38 No.787820720
ひらがな4文字ブームの時は本気でなにがなんだかわからなかったな…
111 21/03/29(月)02:30:49 No.787820745
一目であーあんまり好きそうな要素入ってないなーってなるのは便利ではある
112 21/03/29(月)02:31:00 No.787820763
エロゲのデカい箱とかと同じようなもんかとも思うが 内容にかかわらん箱と違ってタイトルは作品の顔だしなあ…
113 21/03/29(月)02:31:21 No.787820820
>そのネタを使った人なりの味が出るだけだろう >創作なんてずっとそんなもんだぞ それもそうだなその材料を使ってどう料理するかは見てみんことには分からんわな いややっぱり回復術は話の軸にもとっかかりにもパンチ弱くねーかな…でも流行りネタって元々そういうパンチ云々よひまず使ってみるもんか…
114 21/03/29(月)02:31:35 No.787820860
>エロゲのデカい箱とかと同じようなもんかとも思うが あれも負の歴史の一端すぎる…
115 21/03/29(月)02:31:46 No.787820884
あんまり長いタイトルどうこう言い出したら1719年の自分以外の全員が犠牲になった難破で岸辺に投げ出され、アメリカの浜辺、オルーノクという大河の河口近くの無人島で28年もたった一人で暮らし、最後には奇跡的に海賊船に助けられたヨーク出身の船乗りロビンソン・クルーソーの生涯と不思議で驚きに満ちた冒険についての記述とかどうなんだよ
116 21/03/29(月)02:32:20 No.787820955
>いややっぱり回復術は話の軸にもとっかかりにもパンチ弱くねーかな…でも流行りネタって元々そういうパンチ云々よひまず使ってみるもんか… 回復術って要素で興味を持つ人が読むからそれでいいんだ
117 21/03/29(月)02:32:39 No.787820996
>あんまり長いタイトルどうこう言い出したら1719年の自分以外の全員が犠牲になった難破で岸辺に投げ出され、アメリカの浜辺、オルーノクという大河の河口近くの無人島で28年もたった一人で暮らし、最後には奇跡的に海賊船に助けられたヨーク出身の船乗りロビンソン・クルーソーの生涯と不思議で驚きに満ちた冒険についての記述とかどうなんだよ 少し省けば面白そう
118 21/03/29(月)02:33:06 No.787821055
>ラノベライズの間違いじゃ ラノベライズって「○○の××」とかそんな感じじゃないの!?
119 21/03/29(月)02:33:08 No.787821060
>近年見るやつなら目新しいだろうし >昔から知ってるなら定番の味付けで楽しめるじゃん 少し前はそう思ってたんだが最近おなじみの味付けが食傷気味になってきて疑問になってきたからさ…また飽きがなくなった時に欲しくなるのかなあ
120 21/03/29(月)02:33:16 No.787821086
>少し省けば ロビンソン・クルーソー 省くのできた!
121 21/03/29(月)02:33:34 No.787821126
>少し前はそう思ってたんだが最近おなじみの味付けが食傷気味になってきて疑問になってきたからさ…また飽きがなくなった時に欲しくなるのかなあ それはね…老化って言うんだ
122 21/03/29(月)02:33:51 No.787821166
初版タイトルの受けが悪かったんじゃないのか
123 21/03/29(月)02:34:37 No.787821259
タイトルとして見るからダメなんだ 目次かカタログあたりだと思って見ればいいんだ
124 21/03/29(月)02:34:44 No.787821277
Aランク冒険者のスローライフ https://gaugau.futabanet.jp/list/work/5dce85b27765612448020000 このコミカライズはお嫁さんになる人とエッチしてた さらにおちんちんフェラーリ
125 21/03/29(月)02:35:19 No.787821345
見た目的に若者や青年主人公かと思ったぞ
126 21/03/29(月)02:36:24 No.787821479
ゲームチック世界観という前提で 回復と言えば他者を癒すサポーターだよなー!という固定観念があるのはわかるし そんな世界において回復でバリバリしばき合うことで主人公の特別性を強調出来るってのもまぁわかるよ
127 21/03/29(月)02:36:32 No.787821500
おちん…なんだって?
128 21/03/29(月)02:36:39 No.787821520
ヘンダーソン氏の福音をってタイトルも書籍化決まったらTRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指すになったからもう業界がそれを望んでるんだ