虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

俺もこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/29(月)00:38:49 ID:qoUcWSRA qoUcWSRA No.787794216

俺もこれくらい逞しく逝きたい

1 21/03/29(月)00:39:51 No.787794555

バイトしてるだけで偉い!

2 21/03/29(月)00:40:30 No.787794784

スレッドを立てた人によって削除されました デター

3 21/03/29(月)00:41:36 No.787795138

俺最後に人と遊んだの中学の時だけど…

4 21/03/29(月)00:41:37 No.787795145

他はいいけどその名前はどうかと思う…

5 21/03/29(月)00:41:43 No.787795179

正社員週5だけど多いわやっぱ ていうか真昼の時間を自由に使えないの辛えわ

6 21/03/29(月)00:41:57 No.787795275

週5は働きすぎだとおもう

7 21/03/29(月)00:42:28 No.787795438

>俺もこれくらい逞しく逝きたい し…死んでる…

8 21/03/29(月)00:42:56 No.787795575

コンビニ夜勤出来るなんて俺より凄い

9 21/03/29(月)00:42:56 No.787795576

なんて強靭な処女膜なんだ

10 21/03/29(月)00:43:38 No.787795787

だから 処女膜は 膜状じゃねえ

11 21/03/29(月)00:43:48 No.787795839

>週5は働きすぎだとおもう 週七日しかないのに五日働いて二日だけ休むってバランスおかしいよね

12 21/03/29(月)00:43:50 No.787795849

>ていうか真昼の時間を自由に使えないの辛えわ 最近は時短営業だからマジで仕事終わった後は何もできねえ

13 21/03/29(月)00:44:52 No.787796189

金があるならそんな生活でもなんの問題もない

14 21/03/29(月)00:45:19 No.787796334

>だから >処女膜は >膜状じゃねえ そうなんだ…

15 21/03/29(月)00:45:39 No.787796454

>>週5は働きすぎだとおもう >週七日しかないのに五日働いて二日だけ休むってバランスおかしいよね やることないし仕事少なかった昔の人のバランスだよねこれ そろそろ休み1日増やしたほうがいいと思う俺働いてないけど

16 21/03/29(月)00:45:59 No.787796538

>だから >処女膜は >膜状じゃねえ 童貞っぽくてかなりキャラにあった名前だと思う

17 21/03/29(月)00:46:05 No.787796573

楽しそうで何より

18 21/03/29(月)00:46:27 No.787796694

>>だから >>処女膜は >>膜状じゃねえ >そうなんだ… 童貞は見つかったようだな…

19 21/03/29(月)00:46:38 No.787796752

マジな話あんま働いてないから人生楽しいんだと思うマジのマジで 俺が働いてなかったとき精神おかしくなって頭イカれてたけど正直仕事してる今よりマシだった

20 21/03/29(月)00:46:38 No.787796753

大企業勤めで恋人がいるような人でも死んだ目をして生きてたり幸せは人それぞれだよな…

21 21/03/29(月)00:47:58 No.787797135

ちなみに母乳は妊娠しないと出ないからな

22 21/03/29(月)00:48:40 No.787797334

>ちなみに母乳は妊娠しないと出ないからな それは嘘

23 21/03/29(月)00:48:47 No.787797368

「」は中卒で建築魚入って20代前半で結婚、後半で企業して30代で家建てて 妻と子供三人と暮らしてる人でもアイツらは底辺って いうしな

24 21/03/29(月)00:49:13 No.787797480

>ちなみに母乳は妊娠しないと出ないからな 出産したら母乳止まるのかよ

25 21/03/29(月)00:49:49 No.787797640

コンビニなんかすごい難しそうだしストレスたまりそう すごい

26 21/03/29(月)00:50:30 No.787797828

妊娠もしてないのに胸張って母乳出ると ホルモンバランスの異常なので 女性は割と洒落にならないんだよね 乳がんの可能性がある

27 21/03/29(月)00:50:34 No.787797849

>>ちなみに母乳は妊娠しないと出ないからな >出産したら母乳止まるのかよ ちょっと待てよ!?

28 21/03/29(月)00:50:56 No.787797950

コンビニ夜勤は心身ともにすり減って辞めにくくなっていくぞ

29 21/03/29(月)00:51:26 No.787798093

昔は仕事自体きっちり管理もされてなかったし手を抜くのも楽だった 最近はその辺厳しいから週5つらい

30 21/03/29(月)00:51:42 No.787798167

これ鼻の穴なのかな

31 21/03/29(月)00:51:51 No.787798219

>コンビニなんかすごい難しそうだしストレスたまりそう >すごい 夜勤は夜勤で大変だろうが昼間より対応は少ないんじゃね

32 21/03/29(月)00:52:00 No.787798270

アナルにゴム無しでちんこ突っ込みそうな奴が多いな…

33 21/03/29(月)00:52:12 No.787798329

最近時間が増えたからといって特に何をやるかというわけでもないってことがわかった

34 21/03/29(月)00:52:18 No.787798352

そもそも昔は日が落ちたらできなくなる仕事がいっぱいあった

35 21/03/29(月)00:52:29 No.787798393

今時はリモートで月3日くらいしかろくに稼働してなくて ずっと昼寝してても満額もらえる世界なのに

36 21/03/29(月)00:53:23 No.787798649

実家暮らしで将来の事考えなきゃコンビニ週4夜勤で十分生きて行けるからなあ

37 21/03/29(月)00:53:28 No.787798667

>今時はリモートで月3日くらいしかろくに稼働してなくて >ずっと昼寝してても満額もらえる世界なのに 潰れないのそれ…?

38 21/03/29(月)00:53:32 No.787798683

眉毛じゃねえの

39 21/03/29(月)00:53:39 No.787798722

深夜帯のコンビニって何してるんだ? 外から見てると棚もスカスカで店員もダラけきってて客も少ないイメージしかない

40 21/03/29(月)00:53:54 No.787798805

>これ鼻の穴なのかな カバオ君かよ

41 21/03/29(月)00:54:34 No.787799004

ジジイになってもゲームとアニメを楽しめてるといいなぁ

42 21/03/29(月)00:54:35 No.787799010

>今時はリモートで月3日くらいしかろくに稼働してなくて >ずっと昼寝してても満額もらえる世界なのに ばれてるよ

43 21/03/29(月)00:54:35 No.787799011

>深夜帯のコンビニって何してるんだ? >外から見てると棚もスカスカで店員もダラけきってて客も少ないイメージしかない そのとおりだと思うが

44 21/03/29(月)00:54:42 No.787799050

掃除とか納品された商品の品出しとか… 暇な店の夜勤は正直天国レベルで楽よ

45 21/03/29(月)00:55:45 No.787799388

>深夜帯のコンビニって何してるんだ? >外から見てると棚もスカスカで店員もダラけきってて客も少ないイメージしかない 防犯用の案山子だよ トラブルも多い気がする

46 21/03/29(月)00:56:37 No.787799640

夜間って利益あんまり出ないのに昼間より高額なのって矛盾すげえなって思う

47 21/03/29(月)00:57:19 No.787799853

>深夜帯のコンビニって何してるんだ? >外から見てると棚もスカスカで店員もダラけきってて客も少ないイメージしかない 朝用の商品積んだトラックが時間差でやってくるので 検品と陳列しながら店内清掃で掃除機をかけて外の駐車場やゴミ箱の処理 おでんやらフード類の棚の洗浄やら仕込みをやりつつ 酒に酔って調子にのってる若者の相手もしないと行けない 地味にハード

48 21/03/29(月)00:57:52 No.787799996

断然優秀だよ… 他人に迷惑かけてないという前提だけど

49 21/03/29(月)00:57:53 No.787800003

ワンオペで品出ししてるところに会計頼むの申し訳ない……

50 21/03/29(月)00:57:57 No.787800024

普通の人は寝てる時間に働いてもらうんだから少しは色つけないとね…

51 21/03/29(月)00:58:11 No.787800092

>夜間って利益あんまり出ないのに昼間より高額なのって矛盾すげえなって思う 求人ポスター見る限り夜とか人全然いない郊外とかでも謎の力で時給千円くらいあるからな 昼間の時給クソカスすぎる…

52 21/03/29(月)00:58:18 No.787800126

やることがドバっと来てそれやる分にはいい仕事だよ 客さえ来なければ!

53 21/03/29(月)00:58:28 No.787800177

住宅街の深夜バイトだと楽かも?

54 21/03/29(月)00:58:31 No.787800194

不安を感じるかどうかって脳の器質的な要素で結構決まるらしくて 不安を感じにくい人ってすごく人生得する気がする

55 21/03/29(月)00:59:01 No.787800357

謎の力じゃなくて深夜手当だよぉ!

56 21/03/29(月)00:59:11 No.787800419

>普通の人は寝てる時間に働いてもらうんだから少しは色つけないとね… ぜんぜん求人かけても来ないからな

57 21/03/29(月)00:59:44 No.787800567

>不安を感じるかどうかって脳の器質的な要素で結構決まるらしくて >不安を感じにくい人ってすごく人生得する気がする 漠然とした将来の不安のせいで毎日胃が痛い…

58 21/03/29(月)01:00:46 No.787800812

夜勤がきついなら日勤も混ぜてあげるね…

59 21/03/29(月)01:00:53 No.787800836

深夜手当込みの時給が表示されてるだけだろ…?

60 21/03/29(月)01:01:11 No.787800918

私立大学2留で卒業、絶賛親のスネカジリ中に変えたら完全に俺

61 21/03/29(月)01:01:17 No.787800936

無敵の人ってカンジダ

62 21/03/29(月)01:01:50 No.787801094

「」は有名大学の理系エリートばかりだからな

63 21/03/29(月)01:01:51 No.787801098

>漠然とした将来の不安のせいで毎日胃が痛い… 芥川龍之介かよ

64 21/03/29(月)01:02:28 No.787801261

これで生活できてるんだから勝ち組だよ…

65 21/03/29(月)01:03:10 No.787801425

父親に縁切られてるだけで母親に養ってもらってるのでは?

66 21/03/29(月)01:04:08 No.787801644

>夜勤がきついなら日勤も混ぜてあげるね… 昼夜昼夜は簡単に人が壊れるやつすぎる やってる人いるけど頭おかしいと思う

67 21/03/29(月)01:04:37 No.787801764

検索したらフォロワー達から処トポンさんとか呼ばれててだめだった

68 21/03/29(月)01:04:52 No.787801826

これが俺と同い年かよ 代アニ卒でアニメ会社三ヶ月で辞めて以来で家で引きこもってる俺とどっこいだな

69 21/03/29(月)01:05:06 No.787801878

>夜間って利益あんまり出ないのに昼間より高額なのって矛盾すげえなって思う 法律で深夜帯は25%増し賃金にしなきゃいけないって定められてるからね

70 21/03/29(月)01:05:38 No.787802013

>出産したら母乳止まるのかよ >ちょっと待てよ!? いつ赤ちゃんに飲ませるんだすぎる…

71 21/03/29(月)01:05:47 No.787802052

>これが俺と同い年かよ >代アニ卒でアニメ会社三ヶ月で辞めて以来で家で引きこもってる俺とどっこいだな こんな所で聞いてもいない自分語りしてるからさらに一歩下ってところかな…

72 21/03/29(月)01:05:49 No.787802062

>代アニ卒でアニメ会社三ヶ月で辞めて以来で家で引きこもってる俺とどっこいだな バイトしてるだけむこうのほうが上だぞマジで

73 21/03/29(月)01:06:08 No.787802136

>>夜間って利益あんまり出ないのに昼間より高額なのって矛盾すげえなって思う >法律で深夜帯は25%増し賃金にしなきゃいけないって定められてるからね さいきんは働き方改革で深夜営業やめますという企業もあるけど 実際は人件費が負担になるんで深夜営業やめるんだよな

74 21/03/29(月)01:06:15 No.787802167

昔コンビニバイトやってて深夜に品出し終わってのんびりしてたら暴走族40人ぐらい駐車場に来てそのうち20人ぐらい入ってきた時は流石に参った けどなんかいきなりいっぱいスマンなとか言われて和んだ なんだろうむしろトラックドライバーとかの方がふとした事でキレたり暴言吐かれる事の方が多かったな

75 21/03/29(月)01:08:10 No.787802631

>実際は人件費が負担になるんで深夜営業やめるんだよな ずっと開いてるのは消費者としては嬉しいけど 賃金は高くつくわ客は少ないわであんまり店のメリットないもんな…

76 21/03/29(月)01:09:01 No.787802851

>なんだろうむしろトラックドライバーとかの方がふとした事でキレたり暴言吐かれる事の方が多かったな その人たちはゴキゲンなパレードの最中で 運ちゃんは長時間拘束の仕事の途中だからな…

77 21/03/29(月)01:09:17 No.787802941

田舎だと中番迄の時給ほんと少ないからバイトで稼ぎたかったらコンビニか牛丼屋で夜勤しかなかったなぁ

78 21/03/29(月)01:09:25 No.787802974

>処女膜トランポリン 深夜だからダメだった 俺もこういうセンスほしい

79 21/03/29(月)01:10:04 No.787803129

代アニって絵を描く以外のことって教えてくれないの?

80 21/03/29(月)01:10:06 No.787803145

運ちゃんとか普通に余裕なんか無いからな 人生謳歌してる暴走族の方がまぁ心には余裕あるかもな

81 21/03/29(月)01:10:45 No.787803301

すげーなマジでコンビニバイトで一人暮らししてんのか… https://twitter.com/Shotopongo/status/1340895684581462017

82 21/03/29(月)01:11:10 No.787803427

運ちゃんもまた人間がやる仕事じゃないと思う

83 21/03/29(月)01:11:31 No.787803527

>運ちゃんとか普通に余裕なんか無いからな 法改正でどんどん生活追い詰めて人が減ったら物流がピンチとか 騒いだってもう遅いわな…

84 21/03/29(月)01:11:57 No.787803648

なんだよ…友達が3397人もいる人気者じゃねえか…

85 21/03/29(月)01:12:10 No.787803709

なんでこんな奴に俺はフォロワー数負けてんだ

86 21/03/29(月)01:12:13 No.787803717

昔は長距離トラック乗りってしんどい分ちゃんと高給取りだったんだけどね… 物流支えてくれてありがとうございますとしか言い様がない

87 21/03/29(月)01:12:40 No.787803829

仕事してそこそこ責任のある立場だけどコンビニバイトのほうが大変だと思う

88 21/03/29(月)01:12:54 No.787803904

こいつからはあの真の命名者だったくまみたいな奴と同じオーラを感じる…

89 21/03/29(月)01:13:00 No.787803931

>https://twitter.com/Shotopongo/status/1340895684581462017 素でおもしれーなこいつ…

90 21/03/29(月)01:13:05 No.787803957

>なんでこんな奴に俺はフォロワー数負けてんだ ちゃんとこいつより人生楽しんでるか?

91 21/03/29(月)01:13:07 No.787803963

>昔は長距離トラック乗りってしんどい分ちゃんと高給取りだったんだけどね… >物流支えてくれてありがとうございますとしか言い様がない 肉体労働系では割と憧れの仕事だったもんな

92 21/03/29(月)01:13:25 No.787804040

>https://twitter.com/Shotopongo/status/1340895684581462017 ツイートざっと見たけどキッツ…としか言えねえ…

93 21/03/29(月)01:14:38 No.787804337

名前はどうかと思うけど働いて自分で生きてるだけこいつのほうがマシな連中がいっぱいいるんだ

94 21/03/29(月)01:15:39 No.787804590

このノリでひたすらツイートし続けられるの1つの才能だと思うから 今ならwebライターみたいな自由に文章書く系の仕事向いてそうな気がする

95 21/03/29(月)01:15:41 No.787804601

人生を楽しいと思えるだけ本当に凄いと思う 俺はもう生きれば生きるほどに苦しい

96 21/03/29(月)01:15:52 No.787804647

>なんでこんな奴に俺はフォロワー数負けてんだ スレ画を見ると安心する人がいるから需要があるんだ

97 21/03/29(月)01:16:32 No.787804828

>仕事してそこそこ責任のある立場だけどコンビニバイトのほうが大変だと思う レジ仕事やりながら宅急便の受付やって ファーストフードの仕込みと商品発注と店内清掃 やって860円ってすげえよなあ 本来バラバラな仕事全部押し付けてる

98 21/03/29(月)01:16:37 No.787804844

週4コンビニ夜勤で一人暮らしできるもんなんだ… 一切貯金してないかめっちゃ切り詰めてるのか知らんけど

99 21/03/29(月)01:16:58 No.787804923

就職した事ないって言うけどバイトしてたら別にいいのでは

100 21/03/29(月)01:17:33 No.787805061

俺は割と心から尊敬するというか羨ましいよこいつが https://twitter.com/Shotopongo/status/1317474815872098304

101 21/03/29(月)01:17:52 No.787805155

大学中退20代ずっとバイト生活だけで親から縁を切られるのはレアだろうし 書いてない何かがあるんだろうな

102 21/03/29(月)01:18:22 No.787805274

ネタアカウントじゃねえかな…

103 21/03/29(月)01:18:52 No.787805394

無駄遣いとかしなければ案外生活できるのか?

104 21/03/29(月)01:19:08 No.787805449

>スレ画を見ると安心する人がいるから需要があるんだ 自分より下がいると思って安心するやつ 自分と同じだと思って安心するやつ

105 21/03/29(月)01:19:08 No.787805451

俺より友達作るの上手そう

106 21/03/29(月)01:19:44 No.787805598

こういうのなんの前触れもなくある日突然更新途絶えてそれっきりになるから楽しめるうちに楽しんどけよ

107 21/03/29(月)01:19:45 No.787805599

週4コンビニ夜勤なら十分稼げる気がする…夜勤だし

108 21/03/29(月)01:19:55 No.787805639

>ネタアカウントじゃねえかな… 結構年齢いってるバイトとか割とこういうの多いよ

109 21/03/29(月)01:20:05 No.787805690

バイトでも身の丈に合った生活水準を分かってれば充実した生活はできると思うよサブスクとか無料のゲームで溢れかえってる今ならさ

110 21/03/29(月)01:20:26 No.787805783

>週4コンビニ夜勤で一人暮らしできるもんなんだ… >一切貯金してないかめっちゃ切り詰めてるのか知らんけど 何処に住んでるか知らんけども田舎とかなら家賃安いし可能じゃない 貯金は多分してないだろうな…宵越しの金持たんタイプ

111 21/03/29(月)01:20:30 No.787805799

主観的にも客観的にも明らかに底辺なのに 不思議と生きてるの楽しいという気持ちが尽きないのはちょっと分かる

112 21/03/29(月)01:21:00 No.787805923

不安はある程度余裕がないと持てないみたいなところあるしな

113 21/03/29(月)01:21:04 No.787805950

あーなるほどコンビニ廃棄弁当で結構賄ってんのか とはいえ呟き見る限り漫画買ったりゲーム買ったり切り詰めた生活してるようには見えんが

114 21/03/29(月)01:21:21 No.787806023

頑張ってても病んだらそれで終わりだからな…

115 21/03/29(月)01:21:47 No.787806109

>不安はある程度余裕がないと持てないみたいなところあるしな 自殺も貧乏だと案外しないもんな 一気に転落するとする

116 21/03/29(月)01:21:50 No.787806122

豊かさとは何かと考えさせられる

117 21/03/29(月)01:22:34 No.787806301

>無駄遣いとかしなければ案外生活できるのか? 家族全員死んで家だけは相続しバイトで一人暮らしてるんだけど 家賃無いだけでも助かるけど10万は無いときついなあ

118 21/03/29(月)01:23:15 No.787806455

ぶっちゃけ40でもフリーターの人なんて珍しくないし ちゃんとお金もらって納めるもの納めてんならいいだろそれで ガチ無職はちょっと闇が深すぎて持て余すが…

119 21/03/29(月)01:23:35 No.787806524

つーかこれ確実に病んでる 気付かないうちに症状悪化してある日ぽっくり消息途絶える

120 21/03/29(月)01:24:08 No.787806639

時給いくらなんだろ うちの近所だと1200円くらいだから週4だと生活保護未満の収入になるけど

121 21/03/29(月)01:24:23 No.787806710

>つーかこれ確実に病んでる >気付かないうちに症状悪化してある日ぽっくり消息途絶える まあ長生きが正しいとは限らねえし…

122 21/03/29(月)01:24:24 No.787806713

結婚してなきゃ社会人としての価値ねーし気楽に生きればいいんじゃねーか他人に迷惑かけなきゃそれで

123 21/03/29(月)01:24:37 No.787806772

もうさんざ言われてるけどバイトでもちゃんと続けて働いてるだけでマシだよ 俺30どころか34までバイトですら働いた事無かった

124 21/03/29(月)01:25:27 No.787806948

>俺30どころか34までバイトですら働いた事無かった つまり今は働いてるんだろ? 偉いよ

125 21/03/29(月)01:26:24 No.787807164

コンビニ夜勤週4だったら15万くらいは貰えない?田舎とかだったらまあ普通に暮らせはするんじゃないの

126 21/03/29(月)01:26:50 No.787807282

>ぶっちゃけ40でもフリーターの人なんて珍しくないし いや珍しいだろ生きてるの恥ずかしいって

127 21/03/29(月)01:27:26 No.787807419

なんかガキの頃はクソ底辺な人間にはならねえし!とか思ってるけど 働き出すとコンビニ弁当一つ食ってもどれだけの人が関わってるのか… これも皆さんのお仕事でできてます ありがとうございますモグモグ みたいな気分になるね…

128 21/03/29(月)01:27:44 No.787807500

>いや珍しいだろ生きてるの恥ずかしいって 珍しくないが…

129 21/03/29(月)01:27:44 No.787807502

>コンビニ夜勤週4だったら15万くらいは貰えない?田舎とかだったらまあ普通に暮らせはするんじゃないの 田舎のコンビニはそんなに時給よくない

130 21/03/29(月)01:27:49 No.787807513

スレ画より多分俺の方が金持ってるのに劣等感で死にたくなってきた なんで生きてるんだろう俺

131 21/03/29(月)01:28:02 No.787807554

>週5は働きすぎだとおもう 創作のために週4にしてたけど借金しないと生活まわらない生活が続いたから週5のフルタイムにしたよ… 創作は難しくなったけど生活はやや潤った…でも体辛い

132 21/03/29(月)01:28:18 No.787807609

実際働き始めるとニート・無職がいかにやべぇ状態か分かるよね… 動き出すのは早ければ早いほど良い

133 21/03/29(月)01:28:18 No.787807611

>コンビニ夜勤週4だったら15万くらいは貰えない?田舎とかだったらまあ普通に暮らせはするんじゃないの そこから社会保険抜かれる

134 21/03/29(月)01:28:26 No.787807647

>いや珍しいだろ生きてるの恥ずかしいって いっぱいいるし恥ずかしいかどうかは本人の気持ちだろ…

135 21/03/29(月)01:28:33 No.787807675

珍しいってか社会人やってるとあんまり接点ないからなフリーター フリーターだと大抵同窓会とか来ないし

136 21/03/29(月)01:28:43 No.787807714

>いや珍しいだろ生きてるの恥ずかしいって 人の人生とやかく言えるほどまともな人生なのか? ここにいるのに?

137 21/03/29(月)01:28:48 No.787807730

>いや珍しいだろ生きてるの恥ずかしいって 一般的に恥ずかしいのはそうかもしれないけど フリーターが経済の末端を支えていると言ってもいいし俺は誇ってもいいと思う

138 21/03/29(月)01:29:55 No.787808017

30代40代ってむしろフリーターのメイン層じゃねえかな 若者だけでフリーター人口埋められるわけない

139 21/03/29(月)01:30:09 No.787808070

>いや珍しいだろ生きてるの恥ずかしいって 恥なだけで死ねるほどの薩摩みたいなマインドはそうそう持ち合わせてる人いないと思うよ 恥に思いながら死ねずに生き続けるんだよ人間は

140 21/03/29(月)01:30:15 No.787808091

就労してる国民の4割近くが非正規雇用の国だしなあ

141 21/03/29(月)01:30:16 No.787808094

今どきのコンビニで週4で夜勤は大したもんだと思う この手のタイプは週2が限度だと思うのに

142 21/03/29(月)01:30:18 No.787808103

おちんぎん貰ってメシ食えてるなら雇用形態なんかどうでもいい風潮は昔よりあると思う

143 21/03/29(月)01:30:32 No.787808168

>珍しいってか社会人やってるとあんまり接点ないからなフリーター >フリーターだと大抵同窓会とか来ないし いじめられっ子と表を歩けないような人が同窓会来るってあまり聞かないよね あと1回断ったら名簿から永久に消去されるのもなかなか厳しいイベント

144 21/03/29(月)01:30:47 No.787808219

ていうか恥ずかしいって思うようなやつが月曜深夜に起きてるわけねえだろ

145 21/03/29(月)01:31:53 No.787808499

給料4/5どころか3/5にしていいから週4日勤務にしてほしい 週5は多いて本当に……

146 21/03/29(月)01:32:01 No.787808534

最近緊急事態宣言だから午後9時以降どこも店やってないから 仕事帰りの息抜きすらできんからな

147 21/03/29(月)01:32:02 No.787808542

世知辛い流れになってきたな…やっぱり膣トラポさん必要だわ…

148 21/03/29(月)01:32:14 No.787808585

同窓会って大学、仕事マウントのしあいだから よほど自分に自信ある人じゃ無いと来ない…

149 21/03/29(月)01:32:18 No.787808612

コンビニでずっと働けるほうがタフすぎると思う なんで大学中退したってレベルで強い

150 21/03/29(月)01:32:29 No.787808648

>30代40代ってむしろフリーターのメイン層じゃねえかな >若者だけでフリーター人口埋められるわけない 夜勤なんて学生は難しいしなぁ

151 21/03/29(月)01:32:38 No.787808682

25だけど10年ニートしてるわ 早いとこ死なんとな

152 21/03/29(月)01:33:00 No.787808751

5連勤だけは死んでも嫌だから水曜と日曜休んでる

153 21/03/29(月)01:33:07 No.787808780

>最近緊急事態宣言だから午後9時以降どこも店やってないから >仕事帰りの息抜きすらできんからな まともに晩飯も食えねぇ

154 21/03/29(月)01:33:19 No.787808816

俺もSPAとか読んで俺は大丈夫だと確認する サラリーマンになりたかった

155 21/03/29(月)01:33:20 No.787808820

おいは恥ずかしか! 20年くらいふたばに居もす!

156 21/03/29(月)01:33:20 No.787808823

>25だけど10年ニートしてるわ >早いとこ死なんとな そういうのは俺みたいに35過ぎてから考えよう

157 21/03/29(月)01:33:26 No.787808849

>動き出すのは早ければ早いほど良い それはそう何にしても 誰かがお膳立てしてくれるわけないから自分から行動起こさなきゃいけない 実際そうして動いてると案外周りは手貸してくれる

158 21/03/29(月)01:33:27 No.787808854

務めてる会社が微妙だとまじでフリーターでも悪くないで フリーターになる20代30代は多いと思うよ

159 21/03/29(月)01:33:27 No.787808857

俺は働きたくないわけじゃなく普通に働いて普通の人間になりたいんだけど とにかく面接が怖くて怖くてたまらなくて応募ができない

160 21/03/29(月)01:34:41 No.787809115

>実際そうして動いてると案外周りは手貸してくれる 全員がそうじゃないからそうしてくれた人いるなら としあきに人望があるのはもちろんだけど周りの人間に感謝したほうがええよ

161 21/03/29(月)01:34:44 No.787809128

俺は面接の時だけ全力出せるマン 入社してからどんどんボロボロになる

162 21/03/29(月)01:34:52 No.787809159

今はウーバーイーツで生計立ててる人とかもいるのかな

163 21/03/29(月)01:34:57 No.787809181

早稲田卒の男の子が高卒の人に使われるのは嫌だと やめていったけどユーチューバーになると 言ってたので頑張ってほしい なんでうちの配送会社来たのかよくわからんが…

164 21/03/29(月)01:34:57 No.787809182

>25だけど10年ニートしてるわ >早いとこ死なんとな とりあえずいまは生きとけ 死ぬなら先になんか幸せなことしとけ

165 21/03/29(月)01:35:04 No.787809208

こいつにはなりたくねえけどこいつ俺よりいいねかせりこいつにはなりたくねえけどこいつ俺よりいいね稼いでる…ってなる

166 21/03/29(月)01:35:29 No.787809301

>今はウーバーイーツで生計立ててる人とかもいるのかな 携帯mnpで小遣い稼ぎからの転売屋とかウーバー系とかに流れたり

167 21/03/29(月)01:35:37 No.787809334

すっげぇ日曜の深夜って感じだな!

168 21/03/29(月)01:35:43 No.787809360

>とにかく面接が怖くて怖くてたまらなくて応募ができない わかるよ… 対面嫌だよ完全書類選考でいいよまじ……

169 21/03/29(月)01:36:01 No.787809438

こういうやつがシレッと結婚するとちょっと嫉妬する

170 21/03/29(月)01:36:04 No.787809446

完全に時期を逃した、もうダメだ手遅れだと思ってても それは未来の自分から見たら全然まだチャンスあったりするんだよな… 20代の自分に20代ってだけで十分アドバンテージあるんだから一歩踏み出せって言ってやりたかった

171 21/03/29(月)01:36:06 No.787809454

>早いとこ死なんとな コロナでどうなるかわからんし死ぬのはもったいないだろってかんじで 自殺者は減ってる あとニートならyotuuberでもはじめろ あれで稼いでるの多いだろ

172 21/03/29(月)01:36:15 No.787809481

久々に劣等感覚えてマジで辛くなってきた 真っ当な人間じゃ無い分俺の世界と近すぎるから無意識に比べてしまう

173 21/03/29(月)01:36:17 No.787809485

>こいつにはなりたくねえけどこいつ俺よりいいねかせりこいつにはなりたくねえけどこいつ俺よりいいね稼いでる…ってなる いいねってそんなに気持ちいいのか…?

174 21/03/29(月)01:36:29 No.787809526

>こういうやつがシレッと結婚するとちょっと嫉妬する わかる しちゃうんだよねこの手のタイプ 強運タイプ

175 21/03/29(月)01:36:39 No.787809549

>今はウーバーイーツで生計立ててる人とかもいるのかな 個人事業主扱いで何の補償もないというのが良い 事故って死んでも自己責任

176 21/03/29(月)01:36:39 No.787809550

>>ちなみに母乳は妊娠しないと出ないからな >出産したら母乳止まるのかよ 義務教育の敗北きたな…

177 21/03/29(月)01:36:51 No.787809593

今ならマスク付けられるし面接もあんまり怖く無いのでは

178 21/03/29(月)01:37:14 No.787809696

>一歩踏み出せって言ってやりたかった 活躍するやつは若いときから活躍するもんだから あんまそういうこと気にしても仕方なくね?

179 21/03/29(月)01:37:15 No.787809704

>いいねってそんなに気持ちいいのか…? そうだねは気持ちいいしいいねも気持ちいいだろうたぶん

180 21/03/29(月)01:37:39 No.787809777

>こういうやつがシレッと結婚するとちょっと嫉妬する 金は無いけど魅力があるタイプは何か結婚できちゃったりするよね

181 21/03/29(月)01:37:41 No.787809786

一歩踏み出せって屋上から?

182 21/03/29(月)01:37:53 No.787809820

>しちゃうんだよねこの手のタイプ 普通に彼女出来ても言わないほうが良いのを察して結婚まで言わずにいるとかね…

183 21/03/29(月)01:37:58 No.787809837

週5だと定時帰りでも限界だわ ここから仮に出世すると残業して責任重くなるとか想像するだけでも罰ゲーム過ぎる

184 21/03/29(月)01:38:29 No.787809941

>あとニートならyotuuberでもはじめろ >あれで稼いでるの多いだろ 今YouTuberなんか事務所入らなきゃ検索結果にも出ねぇよ

185 21/03/29(月)01:38:35 No.787809961

>一歩踏み出せって屋上から? 痛そうだからやめた やっぱ痛覚いらねえよなぁ

186 21/03/29(月)01:38:54 No.787810022

>活躍するやつは若いときから活躍するもんだから >あんまそういうこと気にしても仕方なくね? すまんちょっとよくわからない 噛み砕くと20代のうちに勇気出して就職しとけばよかったって俺の後悔の話なんだけど

187 21/03/29(月)01:39:00 No.787810043

>ここから仮に出世すると残業して責任重くなるとか想像するだけでも罰ゲーム過ぎる 出世も提示もないのがほとんどだよ

188 21/03/29(月)01:39:12 No.787810096

>金は無いけど魅力があるタイプは何か結婚できちゃったりするよね 金だけあって魅力が無いやつよりクズでも貧乏でも魅力のあるやつは女寄ってくるよね…

189 21/03/29(月)01:39:24 No.787810133

正社員フリーターニートの中でフリーター時代が一番楽しかった気がするな

190 21/03/29(月)01:39:46 No.787810206

>ここから仮に出世すると残業して責任重くなるとか想像するだけでも罰ゲーム過ぎる あと人に指示したり人を評価するの辛い… 人事向けに低評価つけたりするのまじ申し訳なくなる…

191 21/03/29(月)01:39:51 No.787810224

お金あっても趣味も何もないなら女どころか男も寄ってこないよ…

192 21/03/29(月)01:40:04 No.787810275

>>一歩踏み出せって屋上から? >痛そうだからやめた >やっぱ痛覚いらねえよなぁ 死ぬことより痛みの方が怖いよな 痛覚なかったらとっくに自殺してると思う

193 21/03/29(月)01:40:13 No.787810305

>噛み砕くと20代のうちに勇気出して就職しとけばよかったって俺の後悔の話なんだけど あぁそういうことかごめん俺の勘違い だけど中途半端な会社の正社員はほんときついよ しかもそれが20代だと自分の20代の時間無駄にしたって後悔したりするんだよ

194 21/03/29(月)01:40:19 No.787810326

セルフのガソリンスタンドで客来たら給油解除押すバイトいいぞー超楽でオススメ スマホでゲームかここ見ながら過ごしてるよ

195 21/03/29(月)01:40:30 No.787810366

夢とか野望とかが無いなら適度な収入と自由な時間があれば人生幸せだよね

196 21/03/29(月)01:40:48 No.787810434

勿論金も欲しいだろうが ずっと一緒に生活してくなら楽しい人とが良いだろうよ

197 21/03/29(月)01:40:48 No.787810435

>お金あっても趣味も何もないなら女どころか男も寄ってこないよ… お金があるならいいんだよお金ないから趣味とかもやめようっていうのもあるんだから

198 21/03/29(月)01:40:52 No.787810448

週4でコンビニバイトできるのはすごいと思う 正社員やってるけどボーナスなかったら週に5日も勤務する意欲なんて絶対わかなかったと思う

199 21/03/29(月)01:41:18 No.787810541

10年位前に森永卓郎が自己の価値観改革をする経済論 で30代月給15万円でも楽しく暮らす方法みたいな本書いて 総叩きにあってたけど今考えると割と正しかった気もする

200 21/03/29(月)01:41:30 No.787810579

週5は多いて…って漫画見るたびにそうだね押しちゃうくらいには同意する

201 21/03/29(月)01:42:00 No.787810694

バイトしてるし楽しく暮らしてるからキッカケがあればアッサリ女出来そう

202 21/03/29(月)01:42:12 No.787810727

肉体労働は未だに週6だ イカれてる

203 21/03/29(月)01:42:15 No.787810743

相対評価だと駄目でも絶対評価だと案外何とかなるというか 身の丈って大事な言葉だなあって思う

204 21/03/29(月)01:42:16 No.787810749

>スマホでゲームかここ見ながら過ごしてるよ 家では何やってんの?

205 21/03/29(月)01:42:32 No.787810806

週5だと休みの日が本当に休むだけの日になるからね…

206 21/03/29(月)01:42:37 No.787810822

>夢とか野望とかが無いなら 経営者でもないかぎりそんなものはないだろ 適度に働いて自由な時間のほうがほしいですだろ

207 21/03/29(月)01:42:43 No.787810846

>セルフのガソリンスタンドで客来たら給油解除押すバイトいいぞー超楽でオススメ それいいな 無職から脱出したい…求人探してみよ…

208 21/03/29(月)01:43:17 No.787810952

>セルフのガソリンスタンドで客来たら給油解除押すバイトいいぞー超楽でオススメ あれ楽な場所ときつい場所があって 募集してるような所は人がやめたつまりおいしくないってことだろ?

209 21/03/29(月)01:43:19 No.787810960

>週5だと休みの日が本当に休むだけの日になるからね… 椅子に座るのも面倒くせえ あ…夕方…

210 21/03/29(月)01:43:30 No.787810998

たまに3連休あると明らかに心身の休まり具合が違う 5日が多いと言うより2日が少なすぎる

211 21/03/29(月)01:43:44 No.787811053

>週5だと休みの日が本当に休むだけの日になるからね… 子供の頃お父さんは何故ねてるだけなの!?起きろ!遊んで!と思ってたけど そりゃ寝るよな…

212 21/03/29(月)01:44:02 No.787811107

>椅子に座るのも面倒くせえ >あ…夕方… ベッドでスマホ見てたらもう夜だった

213 21/03/29(月)01:44:21 No.787811168

子供つれてる家族が羨ましいとかじゃなくて まじでお疲れさまですよくできますねっていう風になる

214 21/03/29(月)01:44:24 No.787811177

人目気にする意味ないし金かかるし面倒臭いから自分で坊主にしたって言ってるな

215 21/03/29(月)01:44:24 No.787811178

>家では何やってんの? CG集とfanboxとskebノルマ消化

216 21/03/29(月)01:44:34 No.787811215

なにかする活力が完全にそがれる労働

217 21/03/29(月)01:44:56 No.787811297

>CG集とfanboxとskebノルマ消化 ガッツリ趣味あっていいなぁ

218 21/03/29(月)01:44:57 No.787811305

休日ってのは連休になってから言えとは偶に思う 一日目で体が休む態勢に入って二日目以降で実際に疲労が抜ける みたいなスパンが必要なんだなって

219 21/03/29(月)01:44:59 No.787811309

まともに働きながら趣味も謳歌して家事もやってる人って生きてる時間軸が俺と違うんじゃ…って思う 多分一日30時間以上あるし週も10日くらいある異世界の人だろ

220 21/03/29(月)01:45:10 No.787811351

>>家では何やってんの? >CG集とfanboxとskebノルマ消化 やるな… ってどっちの方だ

221 21/03/29(月)01:45:12 No.787811357

>>家では何やってんの? >CG集とfanboxとskebノルマ消化 バイト以外でもちゃんと働いててえらい!

222 21/03/29(月)01:45:22 No.787811387

>CG集とfanboxとskebノルマ消化 いやもうそれは普通に働いてるやん凄い

223 21/03/29(月)01:45:24 No.787811402

>CG集とfanboxとskebノルマ消化 同人作家か 何気にコツコツ続ければとりあえず老後安泰くらいになるんじゃね?

224 21/03/29(月)01:45:36 No.787811433

週5働いて休日は友人や家族と遊んで~という生活してる人のバイタリティの高さは尊敬できる

225 21/03/29(月)01:45:58 No.787811521

アニメがあれば生きていけるとか 推し活!とか流行ってるけど疲れてると アニメや特撮見るのも観るのも大変で どんどん録画ばかり溜まっていく…

226 21/03/29(月)01:46:00 No.787811526

作家業の人は副業でバイトしたりするだろう

227 21/03/29(月)01:46:11 No.787811574

同人作家やる為の副業じゃねーか!

228 21/03/29(月)01:46:27 No.787811633

>人のバイタリティの高さは尊敬できる バイタリティじゃなくてさ 楽な仕事で週5働いてるだけじゃねぇの?

229 21/03/29(月)01:46:39 No.787811677

>週5働いて休日は友人や家族と遊んで~という生活してる人のバイタリティの高さは尊敬できる 芸能人の人のスケジュールとか凄いよね ちょっと時間空くと旅行とか行ってる…

230 21/03/29(月)01:46:42 No.787811684

>アニメがあれば生きていけるとか >推し活!とか流行ってるけど疲れてると >アニメや特撮見るのも観るのも大変で >どんどん録画ばかり溜まっていく… ゲームも出来なくなってきた…電源入れるだけで体力消費してるのがわかる

231 21/03/29(月)01:47:14 No.787811796

まずここに時間を割く事をやめるところから始めるべきかな…

232 21/03/29(月)01:47:25 No.787811834

アレだよな 生きて働いて食ってるだけで精一杯で 彼女作って接待してセックスする余裕もない

233 21/03/29(月)01:47:37 No.787811876

>作家業の人は副業でバイトしたりするだろう 商業のエロ漫画家は副業で児童誌やオタ向け雑誌でも連載もってて その合間に二次創作やっててすげえ…ってなる…

234 21/03/29(月)01:48:08 No.787811988

>まずここに時間を割く事をやめるところから始めるべきかな… これはマジ

235 21/03/29(月)01:48:09 No.787811993

>ゲームも出来なくなってきた…電源入れるだけで体力消費してるのがわかる 最近だとスリープ機能あるから起動に時間食わないでしょ?

236 21/03/29(月)01:48:25 No.787812037

>まずここに時間を割く事をやめるところから始めるべきかな… ここに時間割くことも出来ない人生が嫌なんだ

237 21/03/29(月)01:48:54 No.787812141

>これはマジ ここそんなまずいか?

238 21/03/29(月)01:49:16 No.787812226

やり始めたらやる気出るよ

239 21/03/29(月)01:49:46 No.787812333

>ここそんなまずいか? 数時間単位で時間を使う場所ではないかな…

240 21/03/29(月)01:49:58 No.787812386

>>これはマジ >ここそんなまずいか? 1つのスレ最初から眺めてるだけで軽く1時間とか消えるんだぞ マジで時間の感覚狂う狂った

241 21/03/29(月)01:49:58 No.787812387

>数時間単位で時間を使う場所ではないかな… でも英気が養われるんだけど

242 21/03/29(月)01:50:09 No.787812435

ここやらTwitterが楽なのはテキトーで程よい情報量の世界だからだよな アニメ特撮ゲームって大量の情報量が一度に流れてくるので 一度に受け取ると疲れてしまう

243 21/03/29(月)01:50:23 No.787812481

でっでも趣味が虹裏ですから

244 21/03/29(月)01:50:31 No.787812516

アニメも映画もゲームも音楽も今はサブスクで月に数百円も出せば山ほど楽しめるのすごいよな 薄給だろうが時間潰し放題

245 21/03/29(月)01:50:42 No.787812566

>>>これはマジ >>ここそんなまずいか? >1つのスレ最初から眺めてるだけで軽く1時間とか消えるんだぞ >マジで時間の感覚狂う狂った 最近だと深夜はimgでもスレが落ちるまで数時間かかるからヤバい

246 21/03/29(月)01:50:45 No.787812585

>>これはマジ >ここそんなまずいか? 設定でアプリの起動時間見てみろって!

247 21/03/29(月)01:51:05 No.787812687

>アニメも映画もゲームも音楽も今はサブスクで月に数百円も出せば山ほど楽しめるのすごいよな >薄給だろうが時間潰し放題 マジでネット普及する以前の引き籠りどうしてたんだって思うよ

248 21/03/29(月)01:51:26 No.787812762

>>アニメも映画もゲームも音楽も今はサブスクで月に数百円も出せば山ほど楽しめるのすごいよな >>薄給だろうが時間潰し放題 >マジでネット普及する以前の引き籠りどうしてたんだって思うよ 図書館へ行く

249 21/03/29(月)01:51:54 No.787812874

ここ辞めてもゲームしかしねえわ

250 21/03/29(月)01:52:54 No.787813099

暇つぶしならいいけど他にやることあってここ見てるのはまずいよ

251 21/03/29(月)01:53:11 No.787813176

人間の労働時間はもっと少なくするべきだと思うよ本当

252 21/03/29(月)01:54:31 No.787813502

>図書館へ行く 外出しとる!

↑Top