21/03/29(月)00:03:01 素人は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/29(月)00:03:01 No.787779880
素人は黙っとれ
1 21/03/29(月)00:04:31 No.787780389
黒髪おかっぱ天然スポーツ少女イイ…
2 21/03/29(月)00:04:40 No.787780446
漫画学校まさかのネタかぶり
3 21/03/29(月)00:04:49 No.787780499
月曜日の安定感はいいな…
4 21/03/29(月)00:05:00 No.787780568
そうそうこれだよザコ… こういうのでいいんだよ…
5 21/03/29(月)00:06:27 No.787781060
>漫画学校まさかのネタかぶり いまいちオチてないのも被ってて困る…
6 21/03/29(月)00:07:43 No.787781453
マンガ学校はこれをテーマに書いてくださいみたいな課題あったのかな…
7 21/03/29(月)00:07:57 No.787781532
リコピンは休みか そしておにぎりが月曜に来てる?
8 21/03/29(月)00:08:51 No.787781843
>マンガ学校はこれをテーマに書いてくださいみたいな課題あったのかな… 今までてんでバラバラだった訳だし ただ単純にネタ被りなんじゃねえかな
9 21/03/29(月)00:09:35 No.787782105
ダイ大はバラン死亡で涙腺緩めてからの 一同ひかえよ!で感情がぐっちゃぐちゃになる…バーン様の威厳が凄い…
10 21/03/29(月)00:09:55 No.787782240
>>マンガ学校はこれをテーマに書いてくださいみたいな課題あったのかな… >今までてんでバラバラだった訳だし >ただ単純にネタ被りなんじゃねえかな そんなきれいにかぶるか!?
11 21/03/29(月)00:11:00 No.787782687
死ねくらいで殺意ほのめかすとか言われたら現代でコミュニケーションとれないよな…
12 21/03/29(月)00:11:50 No.787783067
漫画学校は早々にオチが見えたけど演出はの出来は割といい感じだったから 狙い通りにドキリとはしたけどだからどうした感が強くてあまり気持ちよくない…
13 21/03/29(月)00:13:03 No.787783495
表紙のユニホームザコちゃんのポニテ似合うな
14 21/03/29(月)00:13:43 No.787783726
なんで地球の想像被ってんの… のび太の創世日記でも一緒に見たの?
15 21/03/29(月)00:14:15 No.787783908
武早くんが裏で雑に殺される役でなくてよかった
16 21/03/29(月)00:14:47 No.787784103
何個かお題があってそれぞれお題を選んで描いたとか…?
17 21/03/29(月)00:15:54 No.787784483
あれ地球の創造で被ったのってどれだっけ…
18 21/03/29(月)00:17:02 No.787784904
>あれ地球の創造で被ったのってどれだっけ… 23日火曜日のヤツ?
19 21/03/29(月)00:17:10 No.787784953
読み切りこれ星新一の丸パクリじゃん…
20 21/03/29(月)00:17:47 No.787785223
お前がやめたからなんだというのか で無残様思い出しちゃった
21 21/03/29(月)00:18:19 No.787785443
星創造ってそんな被るか…?
22 21/03/29(月)00:18:36 No.787785567
相変わらずクロコダインはクレバーだな…
23 21/03/29(月)00:18:42 No.787785603
画太郎に憧れてる人はじめてみた
24 21/03/29(月)00:19:00 No.787785755
読み切りのすごい既視感
25 21/03/29(月)00:19:21 No.787785940
つーか割と使い古されたネタだからなこの題材...
26 21/03/29(月)00:19:26 No.787785970
今週のザコはあんまり面白くないな…
27 21/03/29(月)00:19:35 No.787786036
やっぱりおにぎりは宣伝力が普通に高いと思う 普通の漫画の描き方あるあるから入って差異を説明するから推しどころが凄え判り易い
28 21/03/29(月)00:19:55 No.787786153
俺の知ってる水切りと違う…
29 21/03/29(月)00:19:58 No.787786182
ありがちな話を何の捻りもなくそのままやられても何の感動もない…
30 21/03/29(月)00:20:02 No.787786213
読み切りありがちな設問をするだけしてそのまま終わった しかも同じ企画内でネタ被りまでしちゃったらどうしょうもないな
31 21/03/29(月)00:20:20 No.787786379
読み切りのストーリーはともかく画はレベル高くて読みやすい
32 21/03/29(月)00:20:39 No.787786549
ハドラー親衛隊ってもう出番なしか なんか変なのいた記憶があるが
33 21/03/29(月)00:21:11 No.787786744
ネタ被りはなんなんだ…
34 21/03/29(月)00:21:17 No.787786771
講義の中で出された一例とかあって同じところからインスピレーション得ちゃったのかな
35 21/03/29(月)00:21:17 No.787786773
トランクスがショック受けてる…
36 21/03/29(月)00:21:41 No.787786916
同じネタならこの前のやつの方がまとまってるし好きだな
37 21/03/29(月)00:21:45 No.787786953
読みきりの人はマガポケで何本か読めるな ストーリーをもう少しがんばったほうが・・・
38 21/03/29(月)00:22:18 No.787787131
水底で跳ね返った石が人より高くまで跳ね上がるって衝撃で魚絶滅してそう
39 21/03/29(月)00:22:44 No.787787287
>ハドラー親衛隊ってもう出番なしか >なんか変なのいた記憶があるが もうちょっとだけ続くんじゃよ…
40 21/03/29(月)00:22:45 No.787787292
ザコのコメントで城島茂言ってるのはどういう意味なんだ…?
41 21/03/29(月)00:22:52 No.787787332
使い古されてるのに今さらやってしかもネタ被りって…
42 21/03/29(月)00:22:57 No.787787380
ソフトボールって短パンなのかエロいな
43 21/03/29(月)00:22:58 No.787787383
そんな被り方する…?
44 21/03/29(月)00:23:36 No.787787630
>ザコのコメントで城島茂言ってるのはどういう意味なんだ…? スレ文の元ネタよ
45 21/03/29(月)00:23:43 No.787787673
むしろ流行りのジャンルなのかも…
46 21/03/29(月)00:24:23 No.787787964
ネタ被ってるし途中からメタやるのわかるから驚かせたいのが露骨な演出も冷めて見ちゃうな… あと最後のページが引きになってるの変なシュールさあるけど見開きで終わった方がよかったのでは
47 21/03/29(月)00:24:35 No.787788044
>ザコのコメントで城島茂言ってるのはどういう意味なんだ…? 素人は黙っとれ───
48 21/03/29(月)00:24:37 No.787788056
読切はこの後どう話続けるかが作者の腕の見せ所なのにこれで終わりはちょっと…
49 21/03/29(月)00:24:51 No.787788146
見下ろしてるピッコロさんのドヤ顔じわじわくる
50 21/03/29(月)00:25:07 No.787788234
ハイキュー部密度高いなあ
51 21/03/29(月)00:26:15 No.787788662
>星新一の丸パクリじゃん… そのレスはジャンル問わずいろんな作品に刺さっちゃうから...
52 21/03/29(月)00:26:40 No.787788802
ドクターゲロがまわり吹き飛ばすシーン妙にかっこよくない?
53 21/03/29(月)00:26:43 No.787788833
漫画学校はオチの概念ちゃんと教えとけや!
54 21/03/29(月)00:26:47 No.787788870
とげとげ早々に内ゲバモードか…嫌な予感しかしねえ
55 21/03/29(月)00:27:41 No.787789363
いきなりお腹見せてくれる球田さんすき
56 21/03/29(月)00:28:27 No.787789737
>とげとげ早々に内ゲバモードか…嫌な予感しかしねえ ショゴたんくらい即オチしてくれるとありがたい
57 21/03/29(月)00:29:19 No.787790039
デビザコはタイムリミット強制送還の縛りがあったはずだが 最近作者も読者も忘れてる感じだな そのまま忘れてていいぞ
58 21/03/29(月)00:29:26 No.787790078
今日の話に限ったことじゃないけど 漫画学校のやつ設定を提示しただけで終わるやつ多すぎる…
59 21/03/29(月)00:29:54 No.787790254
飛び抜けて笑えたのは女騎士みたいな人が来た回くらいだけど清涼剤として安定してて良いなぁザコルシファー
60 21/03/29(月)00:30:37 No.787790486
>読み切りありがちな設問をするだけしてそのまま終わった >しかも同じ企画内でネタ被りまでしちゃったらどうしょうもないな しかもプラネットエッセンスの方だと2Pで流してる上に 気づいただけで終わらずしっかり行動するところまで済ませてるんで サブネタ相手に掘り下げで負けてるという構図に…
61 21/03/29(月)00:30:40 No.787790504
イカれた正義マンはテンプレすぎて食傷だけどなんか一捻りあるかな
62 21/03/29(月)00:30:50 No.787790574
読み切り他所で読める作品もオチが弱い…
63 21/03/29(月)00:31:05 No.787790672
>飛び抜けて笑えたのは女騎士みたいな人が来た回くらいだけど清涼剤として安定してて良いなぁザコルシファー 月曜日のえっちな読者さん需要を一手に引き受けてもいる
64 21/03/29(月)00:31:21 No.787790784
ダイ大の話数の中でバーンパレス意外とすげえ長いな…
65 21/03/29(月)00:31:48 No.787790996
>ハドラー親衛隊ってもう出番なしか >なんか変なのいた記憶があるが ここから敗北確定のイベント戦闘発生なんで仕切り直し
66 21/03/29(月)00:31:49 No.787791007
>飛び抜けて笑えたのは女騎士みたいな人が来た回くらいだけど清涼剤として安定してて良いなぁザコルシファー 団長ォ!
67 21/03/29(月)00:31:57 No.787791126
>今日の話に限ったことじゃないけど >漫画学校のやつ設定を提示しただけで終わるやつ多すぎる… 設定だけ無駄に壮大にさせ過ぎなんだろうな これは漫画を数描くしか無いと思う
68 21/03/29(月)00:32:03 No.787791153
>飛び抜けて笑えたのは女騎士みたいな人が来た回くらいだけど清涼剤として安定してて良いなぁザコルシファー 雪景色ィ!!!
69 21/03/29(月)00:32:29 No.787791427
体がエロいだけじゃ正直微妙としか言えない
70 21/03/29(月)00:32:48 No.787791613
これ川岸ボッコボコになってない?
71 21/03/29(月)00:32:58 No.787791710
細い女子はデビザコ初か球田さん 早々にスランプ解消しちゃったけど再登場あるのかな
72 21/03/29(月)00:33:09 No.787791790
読切の人は作画屋目指すのがいいんじゃなかろうか
73 21/03/29(月)00:33:13 No.787791821
オチはどれもそんな言うほど弱くない ただ今回のはそもそも扱うネタ自体が掘り下げ不足で弱いという印象
74 21/03/29(月)00:33:23 No.787791887
てのひらの人にヤンジャンでラブコメやって欲しい
75 21/03/29(月)00:34:25 No.787792480
ここから老バーンに全滅させられて逃走 一行は破邪の迷宮でミナカトール取得 んでアバンのしるしが光る あれヒュンケルとクロコダインが囚われの身になるのってどのタイミングだっけ
76 21/03/29(月)00:35:09 No.787792835
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156770130801 オチてないという点ではこっちのが…
77 21/03/29(月)00:35:10 No.787792843
>あれヒュンケルとクロコダインが囚われの身になるのってどのタイミングだっけ マジで最後の最後ぐらいじゃなかったかな
78 21/03/29(月)00:35:15 No.787792879
近距離ルーラはトベルーラとはまた別なのね ルーラは発動したら目的地にオートで着くみたいな感じなのかな
79 21/03/29(月)00:35:36 No.787793026
ネタ被りは予想外だ…
80 21/03/29(月)00:37:03 No.787793605
トベルーラは舞空術だからな…
81 21/03/29(月)00:37:05 No.787793620
>https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156770130801 >オチてないという点ではこっちのが… これは可能性を感じる
82 21/03/29(月)00:37:22 No.787793719
いいよなヒムはハゲが治って
83 21/03/29(月)00:37:22 No.787793724
バーンパレスのデザイン好き
84 21/03/29(月)00:37:25 No.787793741
カリキュラム見た感じだと恐らく卒制の提出期限1ヵ月とかだろうから 不死者百合ミステリーの人くらい作風確立してないとガッツリページ数描けないんだろうな
85 21/03/29(月)00:37:29 No.787793759
なんというかヒの絵描きっぽいね読切作者!
86 21/03/29(月)00:37:49 No.787793888
雑魚ちゃん人間の新キャラ来るとはちょっと意外だった
87 21/03/29(月)00:37:52 No.787793905
アクタ休載か…
88 21/03/29(月)00:39:06 No.787794321
>アクタ休載か…
89 21/03/29(月)00:39:11 No.787794354
とげとげはここまで丁寧に善悪ハッキリしない世界観を描いてきたし そもそもエネミーちゃんの親玉も緩い奴だったから露骨に悪い奴が主人公の同類にはならなさそうだけど じゃあ今回の正義マンをどう料理するのかというとあんまり想像付かなくてちょっと楽しみ
90 21/03/29(月)00:39:30 No.787794437
この世界は誰かが作ったものかも知れないって70年代からあるSFネタだぞ
91 21/03/29(月)00:39:51 No.787794554
滅茶苦茶ヘイト役に見えるけどイケメンなのでぽんこつになると予想する
92 21/03/29(月)00:40:16 No.787794708
とげとげは改心した敵が別勢力に即殺されるパターンじゃなくて良かった
93 21/03/29(月)00:40:36 No.787794825
>この世界は誰かが作ったものかも知れないって70年代からあるSFネタだぞ 2000年前くらいからない?
94 21/03/29(月)00:40:36 No.787794827
とげとげ今回の展開の速さとても良いな 結構わくわくしてきた
95 21/03/29(月)00:40:43 No.787794863
>滅茶苦茶ヘイト役に見えるけどイケメンなのでぽんこつになると予想する お前女だったのか…に一票
96 21/03/29(月)00:41:06 No.787794988
ネタ自体はちゃんとオリジナリティ出せればおいしいけどね…
97 21/03/29(月)00:41:12 No.787795027
>近距離ルーラはトベルーラとはまた別なのね >ルーラは発動したら目的地にオートで着くみたいな感じなのかな 行き先をイメージする事でそこまで飛ぶのがルーラ 特に行き先指定せずに魔法力放出して浮く(力量によってはビュンビュン動く)のがトベルーラ
98 21/03/29(月)00:41:37 No.787795141
>細い女子はデビザコ初か球田さん >早々にスランプ解消しちゃったけど再登場あるのかな 騎士団長とおんなじくらいの頻度で再登場しそう
99 21/03/29(月)00:41:58 No.787795277
普通に女子だと思ったぞ
100 21/03/29(月)00:42:17 No.787795379
まず魔力込めるのやめろよ
101 21/03/29(月)00:42:46 No.787795522
ピッチャーが魔力使えるようになるかと思ったら流石にそうはならんかった
102 21/03/29(月)00:43:00 No.787795603
最初の2ページ位であれこれ先週見たな…ってなったけど別の作者なんだね
103 21/03/29(月)00:43:01 No.787795607
ザコちゃんの怪力が魔力由来ってことは魔力封印しててエロいことする妄想が捗る
104 21/03/29(月)00:43:03 No.787795618
ダイ大は来週が楽しみだぞ 余のメラ→ダイ瞬殺→「大魔王からは逃げられない…!」のコンボが来るはずだし
105 21/03/29(月)00:43:12 No.787795663
漫画の描き方読み物として普通に面白そうだなと思った
106 21/03/29(月)00:43:15 No.787795673
>https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156770130801 >オチてないという点ではこっちのが… わざわざ他所から持ってくるなとは思うけど何となく判る 漫画学校のはどれも用意したネタに対して結論出してオチにしてるけど こっちのはネタを用意した段階で終わってるな…
107 21/03/29(月)00:43:16 No.787795679
投球時の腰と尻に目がいってしまう
108 21/03/29(月)00:43:41 No.787795806
ああいうクソ真面目正義マンこそ美味しく料理してくれる作者だと思ってる
109 21/03/29(月)00:43:52 No.787795860
とげとげ一位嬉しいわ
110 21/03/29(月)00:43:55 No.787795877
>ザコちゃんの怪力が魔力由来ってことは魔力封印しててエロいことする妄想が捗る 魔力とは別で普通に怪力だ!ってなるやつ
111 21/03/29(月)00:44:14 No.787795986
>>滅茶苦茶ヘイト役に見えるけどイケメンなのでぽんこつになると予想する >お前女だったのか…に一票 前回どっちだ…?ってなったけど横から見るとすげえ平坦だ… 顔がいいから まあいいかあ!よろしくなあ! になるかもだけど
112 21/03/29(月)00:44:42 No.787796123
武早くんにも鬼がついて戦力になるといいと思います!
113 21/03/29(月)00:44:54 No.787796200
経過日数がネタにされてるのは知ってたけどDBとかと比べて気が休まる時が無いなダイ大
114 21/03/29(月)00:44:58 No.787796223
星新一のパクリ云々は これ星新一のパクリだろ? はぁ!?○○(星新一のパクリ)参考にしたけど星新一とか読んだこともねーわ! みたいな悲しいすれ違いが起こるくらいには不毛
115 21/03/29(月)00:45:33 No.787796425
>2000年前くらいからない? なんのことを言ってるのか知らんけどフェッセンデンの宇宙というオチがほぼ一緒の古典SFがあるのよ 調べてみたら1937年だった
116 21/03/29(月)00:46:48 No.787796805
>調べてみたら1937年だった なそ にん
117 21/03/29(月)00:47:45 No.787797084
>ザコちゃんの怪力が魔力由来ってことは魔力封印しててエロいことする妄想が捗る ザコちゃんに…?
118 21/03/29(月)00:48:20 No.787797250
読み切りの人マガポケの読み切り何作か読んだけど絵はプロレベル話は…ってやつが思いっきり当てはまるな
119 21/03/29(月)00:48:25 No.787797274
>武早くんにも鬼がついて戦力になるといいと思います! それも良いけれど戦える一般人枠でもおいしいぞ!
120 21/03/29(月)00:48:52 No.787797384
>ザコちゃんの怪力が魔力由来ってことは魔力封印しててエロいことする妄想が捗る 口先で丸め込まれたら封印すら必要ないのでは?
121 21/03/29(月)00:49:52 No.787797654
>漫画の描き方読み物として普通に面白そうだなと思った 変にケチらず6章まで全部テーマ明かしつつ具体的な内容はぼかしてるから どう言う本か判りやすくていいよね
122 21/03/29(月)00:50:36 No.787797853
角折って角の力集める人が剪定者なんだろうけどなんで角集めてるんだっけ?
123 21/03/29(月)00:50:47 No.787797902
投げるポーズなら脇がいっぱい描けるからな…
124 21/03/29(月)00:51:59 No.787798263
>投げるポーズなら脇がいっぱい描けるからな… なるほどぉ~!!
125 21/03/29(月)00:52:25 No.787798379
なんでマガポケから持ってきたのかと思ったら作者同じなのか… テーマはともかく出来は普通に成長してて気づかなかった
126 21/03/29(月)00:53:16 No.787798611
>角折って角の力集める人が剪定者なんだろうけどなんで角集めてるんだっけ? 悪人が角折って集めまくってるからたいらのまさカードする
127 21/03/29(月)00:56:24 No.787799583
>>ザコちゃんの怪力が魔力由来ってことは魔力封印しててエロいことする妄想が捗る >ザコちゃんに…? 正直に言う ザコちゃんがガチでエロいことされて悶えたりしてたら割と耐えられない
128 21/03/29(月)00:56:54 No.787799734
正義執行野郎の鬼がどんなか気になる
129 21/03/29(月)00:58:49 No.787800288
とげとげは眼鏡の人が完全に置いてけ堀でかわいそう
130 21/03/29(月)01:02:11 No.787801186
漫画学校は完全素人じゃなくて漫画家予備軍が足りないものを探しに来た感じなのかな それともか素人には卒業制作提出はつらかっただけか