21/03/27(土)23:59:47 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/27(土)23:59:47 No.787423195
「」に機体を支給する
1 21/03/28(日)00:00:29 No.787423439
ダッサ
2 21/03/28(日)00:02:09 No.787423962
量産目指したのにちょっとコスパ悪かったやつ
3 21/03/28(日)00:02:46 No.787424165
テーマ曲のイントロ部分とさびのところが好き
4 21/03/28(日)00:02:49 No.787424183
割と最近になって必殺技も実装された奴 個人的にはその技も好み
5 21/03/28(日)00:02:57 No.787424222
赤いヤツください
6 21/03/28(日)00:03:43 No.787424484
強くて2体もらえてお得
7 21/03/28(日)00:04:42 No.787424781
一番似合うα主人公誰だろう って考えるとなかなかしっくりくる人がいない
8 21/03/28(日)00:05:11 No.787424928
まあ当時でこれとガンダムっぽいのだったらガンダムっぽいの選ぶよなあ…
9 21/03/28(日)00:06:02 No.787425220
グルン…なんだっけ
10 21/03/28(日)00:06:08 No.787425252
ヒュッケmk2はチャクラムシューター地味だし…
11 21/03/28(日)00:06:18 No.787425322
クスハは確実に似合わない側だよなあ
12 21/03/28(日)00:06:30 No.787425383
青バンダイはちゃんとしたプラモ出してやくめ
13 21/03/28(日)00:06:41 No.787425438
魔法陣グルングルン
14 21/03/28(日)00:07:07 No.787425593
飛ぶ方はまだわかるけどタンクの形態いらない
15 21/03/28(日)00:07:15 No.787425629
>一番似合うα主人公誰だろう >って考えるとなかなかしっくりくる人がいない 無印αなら個人的にはタスクかなあ1話の甲児くんとのテストのやりとりすき OGだと……あんまりピンとこないな
16 21/03/28(日)00:08:03 No.787425871
暗剣殺という言葉がしっくりこなかったあの頃 今も技名としてはしっくりきてない
17 21/03/28(日)00:08:04 No.787425875
黒くてでかい剣背負ったやつが一番カラーリング落ち着いてて好きだがそれでも派手よな…
18 21/03/28(日)00:08:06 No.787425879
飛ばせ鉄拳!いいよね…
19 21/03/28(日)00:08:17 No.787425943
弍式は地走形態オミットされてなかった?
20 21/03/28(日)00:08:19 No.787425960
こっちもタンク形態あるの?
21 21/03/28(日)00:08:36 No.787426062
後継機含めて立体物に恵まれてない印象が強い
22 21/03/28(日)00:08:40 No.787426086
弐式は飛行形態しかないな
23 21/03/28(日)00:08:52 No.787426135
瞬獄剣!
24 21/03/28(日)00:09:04 No.787426193
>飛ぶ方はまだわかるけどタンクの形態いらない 足止めて殴り合うなら案外悪くないよ
25 21/03/28(日)00:09:42 No.787426392
だって立体化を考えて無さ過ぎる変形なんだもん
26 21/03/28(日)00:09:48 No.787426414
DPでむちゃくちゃ強くて頼れるやつ
27 21/03/28(日)00:10:12 No.787426549
量産型モデルだけど特機だけあって悪くない性能なんだっけ本来
28 21/03/28(日)00:10:13 No.787426554
最近は瞬獄剣の射程がやたら長いからアシスト専みたいな立ち位置に
29 21/03/28(日)00:10:34 No.787426660
Gホークいいよね…
30 21/03/28(日)00:11:00 No.787426798
近年のOGなら普通にPT専用機持つやつを弐式に乗せるほうが強いよ
31 21/03/28(日)00:11:35 No.787426988
壱式と混ざってる「」多くない?
32 21/03/28(日)00:11:41 No.787427017
OGから入ったから気づいたらクスハが乗ってたしクスハのイメージしかない 強いて言うならタスクだけど
33 21/03/28(日)00:11:53 No.787427085
>DPでむちゃくちゃ強くて頼れるやつ あのオッサンスレ画との相性良すぎる…
34 21/03/28(日)00:12:16 No.787427178
そこそこの特機というポジションは好き
35 21/03/28(日)00:12:20 No.787427203
さりげなく水Sだからたまーに使うランダー
36 21/03/28(日)00:12:21 No.787427210
グルンガスト錦
37 21/03/28(日)00:12:31 No.787427269
αの時の微妙なイメージで固定されちゃってるんだよなぁ
38 21/03/28(日)00:13:00 No.787427414
リオが割とイメージに合うんだけどそうなるとリョウトが虎龍王に乗ることになってそこでイメージに合わなくなる
39 21/03/28(日)00:13:13 No.787427478
こんな良い機体貰えるとか「」は一体何者なんだよ
40 21/03/28(日)00:13:14 No.787427487
OGはクスハが連れ去られて洗脳されて襲ってくるからいいイメージがないな
41 21/03/28(日)00:13:35 No.787427583
普通に中途半端だったイメージ
42 21/03/28(日)00:13:50 No.787427653
OGだとカチーナの愛機
43 21/03/28(日)00:13:51 No.787427656
OGのは使うと強いんだよねなんか射程長くて
44 21/03/28(日)00:14:11 No.787427775
地味に念動フィールドついてるせいで能力者以外が乗った方が強いという
45 21/03/28(日)00:14:41 No.787427934
愛称は良くないんだろうけどリョウト乗せてイルムと組んで魂かけて瞬獄剣してたわ
46 21/03/28(日)00:14:51 No.787427990
念動力持ちだぞ俺
47 21/03/28(日)00:15:00 No.787428046
OG2で手に入ったけど速攻2軍落ちした記憶が…
48 21/03/28(日)00:15:06 No.787428096
>地味に念動フィールドついてるせいで能力者以外が乗った方が強いという 装甲微妙に低いからな… お陰でカチーナさん乗せた方が燃費がいい
49 21/03/28(日)00:15:48 No.787428320
念動力者乗せなければバリア発動しないからね
50 21/03/28(日)00:16:02 No.787428426
GB版OGの特典冊子には分類は厳密には特機ではなくPTって書いてあった記憶がある
51 21/03/28(日)00:17:02 No.787428770
壱式や零式よりも小さいんだっけ?
52 21/03/28(日)00:17:36 No.787428947
設定では壱式の簡易量産モデルとかじゃなかった?
53 21/03/28(日)00:17:42 No.787428983
αの弐式は瞬獄剣付くのが遅すぎるわ 格闘値を上げてくためにはブーストナックルだけで立ち回らなきゃいけないのがつらい
54 21/03/28(日)00:18:07 No.787429106
>壱式や零式よりも小さいんだっけ? 参式が60mで後は全部50mだよ
55 21/03/28(日)00:18:11 No.787429129
グルンっと回ってガスっと変形
56 21/03/28(日)00:18:23 No.787429202
ガスとランだーはOG1では強いんだけどね…
57 21/03/28(日)00:18:28 No.787429227
ある日世界に 危機迫り 今 街が燃える
58 21/03/28(日)00:18:30 No.787429242
準特機とか特機型PTとかこいつでしか聞かない分類
59 21/03/28(日)00:18:32 No.787429251
テーマ曲歌うのが堀江美都子
60 21/03/28(日)00:18:48 No.787429334
軽トラ
61 21/03/28(日)00:19:21 No.787429530
>αの弐式は瞬獄剣付くのが遅すぎるわ >格闘値を上げてくためにはブーストナックルだけで立ち回らなきゃいけないのがつらい 変形してスパイラルアタックでもいいんじゃないか?
62 21/03/28(日)00:19:38 No.787429619
瞬獄剣って剣の厚さが分子一個分みたいなわりと無茶な設定じゃなかった?
63 21/03/28(日)00:20:24 No.787429891
https://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_ogps/chara/28.html やはりPTなのか…
64 21/03/28(日)00:20:24 No.787429893
>参式が60mで後は全部50mだよ そんなに巨大な機体を量産するつもりだったのか…
65 21/03/28(日)00:20:46 No.787430024
OG1の頃は特機が少なすぎるので主力 そこから外伝までは型落ちで第二次は出番なし DPからのMDで復権の流れ
66 21/03/28(日)00:21:32 No.787430276
グルンガストは参式がシステム面で強すぎる
67 21/03/28(日)00:22:12 No.787430542
DPの赤いコイツは新技も付いて本当に頼れた
68 21/03/28(日)00:22:17 No.787430565
弐式の不遇さは何なんだろう
69 21/03/28(日)00:22:18 No.787430569
OG1で出番あったかな…それすらも記憶にない
70 21/03/28(日)00:22:23 No.787430612
>グルンガストは参式がシステム面で強すぎる 二人乗りなの!?ってなった
71 21/03/28(日)00:22:34 No.787430676
昔から思ってるんだが計都羅睺剣・暗剣殺は 計都羅睺剣暗剣殺!って一気に言わないで 計都羅睺剣!暗!剣!殺!って切って言うべきよね
72 21/03/28(日)00:22:40 No.787430714
>弐式の不遇さは何なんだろう OGでは復権したぞ なんか地味なのは否定しない
73 21/03/28(日)00:22:43 No.787430732
>>参式が60mで後は全部50mだよ >そんなに巨大な機体を量産するつもりだったのか… ヴァルシオンよりは小さいから大丈夫多分
74 21/03/28(日)00:22:57 No.787430824
>OG1で出番あったかな…それすらも記憶にない クスハがずっと乗ってる
75 21/03/28(日)00:23:01 No.787430851
軽トラ!豪剣!
76 21/03/28(日)00:23:16 No.787430921
>グルンガストは参式がシステム面で強すぎる シートの取り合いがめちゃくちゃ発生するだいたいダンディーが乗ってる
77 21/03/28(日)00:23:37 No.787431043
>弐式の不遇さは何なんだろう ヒュッケバインもグルンガストもマーク2は初出からしてつなぎの機体でしかないから
78 21/03/28(日)00:24:40 No.787431373
五黄殺は技名として今一つ気合いが乗らない音だと思う
79 21/03/28(日)00:24:50 No.787431426
>OG1で出番あったかな…それすらも記憶にない スーパーゲシュペンスト大戦のせいで決定力不足に悩み続ける中で貴重な特機だ
80 21/03/28(日)00:24:55 No.787431448
ヒュッケの2番目と比べたら随分使える方では
81 21/03/28(日)00:25:06 No.787431493
正直グルンガストの見た目は弐式が一番好み
82 21/03/28(日)00:25:15 No.787431545
まあヒュッケⅡに比べれば救われてるわな ゲシュはⅡが一番扱い良いけど
83 21/03/28(日)00:25:31 No.787431648
超機人が悪い
84 21/03/28(日)00:25:59 No.787431793
>クスハがずっと乗ってる キョウスケ編とリュウセイ編の合流話で乗ってたの思い出した
85 21/03/28(日)00:26:05 No.787431824
ダークプリズンでの異様な使い勝手のよさが印象に残る
86 21/03/28(日)00:26:10 No.787431859
>ゲシュはⅡが一番扱い良いけど なんだそのキックは なんでみんなノリノリなんだ
87 21/03/28(日)00:26:45 No.787432034
OGだと虎龍王があたまおかしい強さだったからなおさら…
88 21/03/28(日)00:26:56 No.787432104
αでは量産できたのに
89 21/03/28(日)00:27:15 No.787432200
バニシングされたり量産型は違うフレーム使ってもうそれ別物じゃんだったりするしなヒュッケの方
90 21/03/28(日)00:27:20 No.787432223
MDだとジークが折角の専用機に合わない精神だったから青いこいつに乗せてた割と強かった
91 21/03/28(日)00:27:42 No.787432346
参式はあまりにもシステムに恵まれすぎてて 外伝からMDまで三作連続でこいつ量産すればいいのにとなってるのはいいんだか悪いんだか
92 21/03/28(日)00:27:58 No.787432425
まあヒュッケの方はプファイル3とかあるし…
93 21/03/28(日)00:27:58 No.787432426
OGだと弐式が龍虎の餌だったっけ
94 21/03/28(日)00:28:02 No.787432443
>ダークプリズンでの異様な使い勝手のよさが印象に残る 直前の第2次OGでエサになって出番無しだから余計に印象に残る
95 21/03/28(日)00:28:13 No.787432499
>OGだと虎龍王があたまおかしい強さだったからなおさら… 念動力が壊れ技能で分身付きのうえに武器がほぼ無消費 クスハの恋愛補正を0距離で受けられる…うn
96 21/03/28(日)00:28:17 No.787432522
グルンガストは必殺剣が全機カッコいいと思う 弐式の計都瞬獄剣のカッコよさなんだアレ
97 21/03/28(日)00:28:17 No.787432523
参式はさっさと乗り換えるけど親分のイメージが強い
98 21/03/28(日)00:29:09 No.787432809
参式だって前座ロボだったのになぁ…
99 21/03/28(日)00:29:33 No.787432928
>参式はさっさと乗り換えるけど親分のイメージが強い 斬艦刀持っちゃうと一発で印象塗り替えられるからね…
100 21/03/28(日)00:29:50 No.787433007
参式はカチラセだったな なにより二人乗りの場合信頼や愛情補正がゼロ距離でかかるのがやばい
101 21/03/28(日)00:29:53 No.787433027
グルンガストはどれも充分一軍張れる強さはしてるよね…
102 21/03/28(日)00:29:53 No.787433031
システムに愛される機体はプレイヤーにも愛されるのだ
103 21/03/28(日)00:30:14 No.787433148
前線でも使えてキャラ育成にも使える参式はシステムに愛され過ぎている
104 21/03/28(日)00:30:28 No.787433231
>参式だって前座ロボだったのになぁ… というかアイツだけ龍虎王になったりスレードゲルミルになったりしてて実は扱い結構いいんだ
105 21/03/28(日)00:30:32 No.787433255
OG2の虎龍王強かったんだ… 合体攻撃も直撃もない子は使えないものだと
106 21/03/28(日)00:31:07 No.787433444
スレ画に対してゲームだとすごい丸みを帯びてる印象がある
107 21/03/28(日)00:32:02 No.787433758
超射程ALLが便利ね… 換装武器持てないのはそんなにデメリットじゃなくなったし
108 21/03/28(日)00:32:24 No.787433899
虎龍王はボスに張り付いて分身でEN切れ起こさせるという 重要な任務があったからな
109 21/03/28(日)00:32:38 No.787433976
>瞬獄剣って剣の厚さが分子一個分みたいなわりと無茶な設定じゃなかった? OGDPからのアニメだとわかりやすいエネルギーソードになったから納得はできる
110 21/03/28(日)00:33:24 No.787434271
第四次しかやったことないんだけど計都羅候剣ってなんて読むの けいとらごけんなの?語呂悪い
111 21/03/28(日)00:33:27 No.787434287
というかOGはだいたい虎のが強いイメージ
112 21/03/28(日)00:33:45 No.787434397
>というかアイツだけ龍虎王になったりスレードゲルミルになったりしてて実は扱い結構いいんだ 指パッチンで真っ二つにされたし…
113 21/03/28(日)00:34:35 No.787434688
>OG2の虎龍王強かったんだ… >合体攻撃も直撃もない子は使えないものだと そもそも育成可能な二人乗りって時点で腐りようがない
114 21/03/28(日)00:34:39 No.787434711
けいと らごうけんだよ
115 21/03/28(日)00:35:10 No.787434901
>第四次しかやったことないんだけど計都羅候剣ってなんて読むの >けいとらごけんなの?語呂悪い けいとらごうけんじゃなかったっけ
116 21/03/28(日)00:35:29 No.787435031
アイソリッドレーザーしか思い出せなかった… 剣持ってたっけ…
117 21/03/28(日)00:35:30 No.787435042
書き込みをした人によって削除されました
118 21/03/28(日)00:35:35 No.787435071
>というかOGはだいたい虎のが強いイメージ サルファ辺りから虎贔屓がずっと続いてる感じ
119 21/03/28(日)00:35:45 No.787435127
実際に乗れるようになるまでは参式の方が扱い酷かった気がするよ 主に指パッチンのせいで
120 21/03/28(日)00:35:56 No.787435215
鋼鉄のコクピットはイントロが良過ぎるんだよなあトイレに間に合った時の脳内BGMだわ 我慢してる時は炎の熱血体育教師が流れてる
121 21/03/28(日)00:36:03 No.787435260
αに関してはなんもかんも改造引き継がないのが悪い
122 21/03/28(日)00:36:05 No.787435272
らごうけんなのか ベルセルクで羅侯をらごってルビ振ってたかららごけんかと思ってた
123 21/03/28(日)00:36:39 No.787435472
ユウキカーラは雀武に乗ってリョウトリオは最初から合体状態のガンナーに乗って出撃すればいいと思う
124 21/03/28(日)00:37:02 No.787435599
グルンガストもヒュッケバインもVで沢山使えて嬉しい
125 21/03/28(日)00:37:03 No.787435603
>OG2の虎龍王強かったんだ… 攻撃力トップクラスで恋愛補正が常時かかってボーナスでEN回復ついて分身持ち 燃費も異様に良いから射程以外文句のつけようがない…
126 21/03/28(日)00:37:14 No.787435673
ブースト張り手
127 21/03/28(日)00:37:27 No.787435761
とはいえ龍ってどう盛るよ
128 21/03/28(日)00:37:31 No.787435785
計都も羅候も縁起の悪い星の名前だよ
129 21/03/28(日)00:37:36 No.787435819
OG2の初回プレイのときにブリットを射撃寄りに育成してしまう悲劇…
130 21/03/28(日)00:37:40 No.787435848
>リョウトリオは最初から合体状態のガンナーに乗って出撃すればいいと思う こっちはこっちでボクサーガンナーの合体攻撃フルインパクトキャノンを待ってるので…
131 21/03/28(日)00:38:11 No.787436034
>アイソリッドレーザーしか思い出せなかった… >剣持ってたっけ… アイソリッドレーザー ブーストナックル マキシブラスター 弍式爆連打 計都瞬獄剣
132 21/03/28(日)00:38:17 No.787436075
>計都も羅候も縁起の悪い星の名前だよ 暗剣殺も縁起が悪いよ
133 21/03/28(日)00:38:27 No.787436135
暗殺剣では無い…
134 21/03/28(日)00:39:26 No.787436470
計都羅侯剣暗剣殺に限らずたまにボイスが変なことあるんだよな 第四次Sのミオのあたたたとか新の一般兵のくらいな!とか
135 21/03/28(日)00:39:37 No.787436519
爆連打はなんで無くなったの
136 21/03/28(日)00:40:13 No.787436714
>爆連打はなんで無くなったの 復活してるぞ
137 21/03/28(日)00:40:30 No.787436815
スーパーロボットの必殺技名が暗殺剣だったらセコい感じするし…
138 21/03/28(日)00:40:32 No.787436838
羅喉な
139 21/03/28(日)00:41:08 No.787437058
あんだけ大見得切って暗殺もクソもないだろ!
140 21/03/28(日)00:41:28 No.787437167
イルムの斬ッ!があればいいんだ
141 21/03/28(日)00:42:10 No.787437427
弐式はαのせいで未だにすげえ弱いイメージがある…
142 21/03/28(日)00:42:35 No.787437565
暗殺は要人を殺すことだから… 熱血かけてボス殺しする分には正しく暗殺剣じゃないか
143 21/03/28(日)00:42:49 No.787437643
>あんだけ大見得切って暗殺もクソもないだろ! そもそも巨大兵器で暗殺もクソもないだろ! まぁ完全に所属隠せれば派手でも暗殺だけど
144 21/03/28(日)00:42:53 No.787437659
斬艦刀・疾風怒濤 計都羅喉剣・暗剣殺 計都瞬獄剣・本命殺 参式獅子王刀・歳破
145 21/03/28(日)00:42:58 No.787437689
初めてやったスパロボの最初に選んだ主人公機だからすごい思い入れがある
146 21/03/28(日)00:43:59 No.787438015
そろそろ壱式と弐式用の斬艦刀来ないかな…
147 21/03/28(日)00:44:08 No.787438071
ゲシュのスマッシュビーム強かったからいつもスーパーだった
148 21/03/28(日)00:44:56 No.787438331
天中殺と大殺界がないな
149 21/03/28(日)00:44:59 No.787438347
αだとスパイラルアタックで頑張ってた記憶しかない
150 21/03/28(日)00:45:32 No.787438508
>そろそろ壱式と弐式用の斬艦刀来ないかな… 斬艦刀はあくまで親分の武器って感じだからそれはいいかな
151 21/03/28(日)00:46:01 No.787438667
現状正当進化系が不在 ダイゼンガーがほぼ刀一本なせいでこいつ要素マジで途絶えてる
152 21/03/28(日)00:46:41 No.787438879
ダイゼンガーよりも参式斬艦刀持った参式使いたい
153 21/03/28(日)00:47:10 No.787439021
斬艦刀は零式のスラスターめっちゃついてるのがバカで好き
154 21/03/28(日)00:48:07 No.787439317
>ダイゼンガーがほぼ刀一本なせいでこいつ要素マジで途絶えてる 最近のダイゼンガーは内蔵武器使うぞ 思いっきりグルンガスト系列の武器だ
155 21/03/28(日)00:48:58 No.787439612
>最近のダイゼンガーは内蔵武器使うぞ >思いっきりグルンガスト系列の武器だ そうなんか こりゃお恥ずかしい
156 21/03/28(日)00:49:09 No.787439680
ダイナミックナックルはドリルより弱そうなのがなんか…
157 21/03/28(日)00:49:13 No.787439696
>現状正当進化系が不在 >ダイゼンガーがほぼ刀一本なせいでこいつ要素マジで途絶えてる 量産機目的なら轟龍と雷虎でいいんじゃねえかな…
158 21/03/28(日)00:49:36 No.787439801
ドリル武器には全部バリア貫通ついてるスパロボ仕様も参式が強い原因だな… 確かにドリルならっていうイメージはあるが…
159 21/03/28(日)00:49:40 No.787439820
ダイナミックナックル使う時はゼンガーも腕飛ばしてるの?
160 21/03/28(日)00:50:23 No.787440047
最近というか内蔵武器解禁がOG外伝だからかなり前だな…
161 21/03/28(日)00:50:24 No.787440050
ダイゼンガーは一刻も早い戦線投入が求められる中で内蔵武器を直す時間がなかっただけだしな…
162 21/03/28(日)00:50:27 No.787440062
ダイゼンガー本来の武装を使うモードだと斬艦刀使わないのなんでだろう…とか思ってた時もあった
163 21/03/28(日)00:50:41 No.787440132
書き込みをした人によって削除されました
164 21/03/28(日)00:50:51 No.787440191
グルンガストとダブルD系の機体は別系統なんだ
165 21/03/28(日)00:51:22 No.787440390
>最近というか内蔵武器解禁がOG外伝だからかなり前だな… 14年前…
166 21/03/28(日)00:51:23 No.787440398
ダイゼンガーは他に武装あったけど要らねえした人がわるい
167 21/03/28(日)00:51:43 No.787440507
>最近というか内蔵武器解禁がOG外伝だからかなり前だな… まあ外伝の頃は二者択一で使いづらかったし…
168 21/03/28(日)00:51:57 No.787440586
ダイゼンガーはビアン開発なのでグルンガストの系譜じゃないんだが OGだとゼンガーが持ってきた零式の影響受けてるので親戚ぐらいの位置かもしれない
169 21/03/28(日)00:52:32 No.787440756
ダブルGだった
170 21/03/28(日)00:52:44 No.787440817
そういや漫画版でキョウスケ乗った時はアルフィミィにマブイエグリされてたな
171 21/03/28(日)00:53:00 No.787440888
>量産目指したのにちょっとコスパ悪かったやつ ゲッタードラゴン量産するような無謀なことするんじゃない
172 21/03/28(日)00:53:03 No.787440905
そもそも第二次OGが10年前になりそうなんだ バーストレイヴのスタートがブースターの展開じゃなく変なボードになってガッカリから10年経つんだ
173 <a href="mailto:マリオン">21/03/28(日)00:53:35</a> [マリオン] No.787441091
>斬艦刀は零式のスラスターめっちゃついてるのがバカで好き まるで「出刃包丁」ですわね
174 21/03/28(日)00:53:35 No.787441094
龍虎・ダイゼンガー・スレードゲルミルだと一番近いのはスレードか...
175 21/03/28(日)00:53:36 No.787441098
>グルンガストとダブルD系の機体は別系統なんだ DGGはグルンガストシリーズの後継機じゃなかったか
176 21/03/28(日)00:53:54 No.787441188
でも特機を量産しようというコンセプトは生きて民間企業に託されたぞ
177 <a href="mailto:総帥">21/03/28(日)00:54:51</a> [総帥] No.787441469
むっ!カザハラ博士の開発した特機いいねェ…
178 21/03/28(日)00:55:09 No.787441580
瞬獄剣が念動力要るのがちょっとなぁ
179 21/03/28(日)00:55:21 No.787441661
グルンガストはゲシュとかヒュッケみたいに気軽に改造機乗ってきてくれるキャラが足りない!
180 <a href="mailto:リシュウ">21/03/28(日)00:55:51</a> [リシュウ] No.787441811
>まるで「出刃包丁」ですわね 「杭打ち機」なんぞ実戦では使い物にならんわい
181 21/03/28(日)00:56:26 No.787442000
つまり三段変形こそ求められるもの 量産できねーわこんなギミック盛ると弐式でもコスパ悪かろうに
182 21/03/28(日)00:56:40 No.787442073
>DGGはグルンガストシリーズの後継機じゃなかったか そもそもテスラ研とDCで開発別系統だし系列で言うとヴァルシオンの方が近い
183 21/03/28(日)00:56:48 No.787442124
>DGGはグルンガストシリーズの後継機じゃなかったか DGGシリーズは大体ビアン博士のぼくのかんがえた最強のロボットたちがコンセプトだから…
184 21/03/28(日)00:57:10 No.787442231
>でも特機を量産しようというコンセプトは生きて民間企業に託されたぞ 使い勝手の点だけ見ればソウルセイバーの圧勝な気がする
185 21/03/28(日)00:57:56 No.787442462
量産型ヒュッケ2みたいにOGで新デザインになった量産型弐式見てみたいけど量産されることはないんだろうなぁ…
186 21/03/28(日)00:58:01 No.787442496
弐式の量産型は瞬獄剣付かないしな