21/03/27(土)23:30:25 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/27(土)23:30:25 No.787413215
こいつはレジーナ
1 21/03/27(土)23:31:10 No.787413508
兄狂い
2 21/03/27(土)23:31:59 No.787413804
ペルソナ出しそうな髪型してらっしゃる
3 21/03/27(土)23:32:47 No.787414088
Dirty Honey Beeいいよね…
4 21/03/27(土)23:34:19 No.787414626
https://m.youtube.com/watch?v=-Ngt2wNw5OE みんなも砕けろォ!してみよう!
5 21/03/27(土)23:35:23 No.787415010
PFは地味に名曲ぞろいだ
6 21/03/27(土)23:35:48 No.787415164
サントラのパッケージなんだったのあれ…
7 21/03/27(土)23:38:07 No.787415972
初めて聞いたけどかなり好みだった
8 21/03/27(土)23:39:55 No.787416625
流行るポテンシャルはあったがとんだ糞鬱ストーリーのせいで続編絶望的なのがつらい本当につらい
9 21/03/27(土)23:49:15 No.787419787
システム流用したゲームがことごとく失敗というのもね
10 21/03/27(土)23:49:51 No.787419997
悪人ばっかり笑うの良いよね よくねえ…
11 21/03/27(土)23:50:17 No.787420164
俺の中で元祖スカート履いてない女
12 21/03/27(土)23:50:31 No.787420233
はじめていった秋葉原で 女性がゲーセンでやってたの凄い印象的だった
13 21/03/27(土)23:51:11 No.787420460
鬱エンドか悪人大勝利エンドばっかり…
14 21/03/27(土)23:51:52 No.787420659
steamで来ないかな…ネット対戦付きで… 今でも対戦できるならしたいゲームなんだが…
15 21/03/27(土)23:52:41 No.787420898
ウォンとガデスはハッピーエンドでそれ以外はビター寄りかバッドなの徹底してるのいいよねよくない
16 21/03/27(土)23:53:49 No.787421273
エミリオ使いの俺はウェンディーを許さないよ
17 21/03/27(土)23:55:45 No.787421862
>はじめていった秋葉原で >女性がゲーセンでやってたの凄い印象的だった サイキックフォースは女性人気めっちゃあったからなぁ…
18 21/03/27(土)23:56:48 No.787422208
>システム流用したゲームがことごとく失敗というのもね キャラモノはダメだろ…
19 21/03/27(土)23:57:17 No.787422382
>エミリオ使いの俺はウェンディーを許さないよ そんなウェンディのタイツがシマシマじゃないからって怒らんでも
20 21/03/27(土)23:58:46 No.787422871
Xはあれでも見所はなくもなかったんですよ… 素では使えない100%以上消費する技とか形態変化して二つの戦闘スタイル持つキャラとか 詰めれば面白くなりそうな部分はあった …キャラゲーなのにサイキの技モーション流用してるような手抜きでもあったけど
21 21/03/27(土)23:59:03 No.787422954
エミリオが人気あったんだっけ?
22 21/03/27(土)23:59:52 No.787423225
>そんなウェンディのタイツがシマシマじゃないからって怒らんでも そっちはそれはそれで パティがスカートじゃなくてキュロットだと気付いたときのショックに比べれば
23 21/03/28(日)00:00:09 No.787423315
2の主題歌好きだけどロングだと微妙
24 21/03/28(日)00:01:12 No.787423681
時間停止オジサンとか密教のやたら長いコマンドとか好きだったな エミリオの反射とか拡散技は慣れなかった
25 21/03/28(日)00:01:31 No.787423762
>エミリオが人気あったんだっけ? 女性人気って意味ではバーンとキースの方が上だった気がする
26 21/03/28(日)00:01:45 No.787423843
https://m.youtube.com/watch?v=0Ssvkwz5EIk 無印も大好きだけど2012ver.は個人的に別格過ぎる…
27 21/03/28(日)00:06:36 No.787425414
エミリオとウォンが持ちキャラだったので玄信が大嫌いでした 勝てる気がしない…
28 21/03/28(日)00:08:53 No.787426138
出張続きで今は無理だけど仕事落ち着いたらまたparsecネッ対募集してみるか…
29 21/03/28(日)00:10:48 No.787426730
闇使いの人はなんか死んだ気がする
30 21/03/28(日)00:11:53 No.787427083
>闇使いの人はなんか死んだ気がする 電池切れ
31 21/03/28(日)00:12:17 No.787427187
>闇使いの人はなんか死んだ気がする 実験作だったので本人に言ってないリスクがあった 調子こいてウォン殺しに行って後一歩ってところで限界超えて死んだ ウォン「良いデータが取れましたありがとう」
32 21/03/28(日)00:12:25 No.787427238
>闇使いの人はなんか死んだ気がする 設定の時点でどうあがいても絶望しかないせっちゃんに哀しき過去…
33 21/03/28(日)00:13:46 No.787427627
このあたりのZUNTATAは俺にとって最好調だった
34 21/03/28(日)00:13:51 No.787427658
ウォンとガデスとせっちゃんばっかり使ってたわ
35 21/03/28(日)00:16:19 No.787428512
ガデスが豪放磊落なキャラみたいな見かけのくせにわりと性格が三下っぽかったイメージ ちなみにカルロ使いだったよ
36 21/03/28(日)00:16:51 No.787428705
>Psychic Force 2012 もう大昔だな2012年…
37 21/03/28(日)00:18:51 No.787429356
恋は刹那!(刹那のカット)
38 21/03/28(日)00:24:44 No.787431395
ガデスはブラド2な性能だからたぶん出自的にも三下であってると思われる あいつ死んだら無関係な別の奴が同じ性能で出てくると思う
39 21/03/28(日)00:27:41 No.787432341
悪役の中でも黒幕しか幸せにならないゲーム