虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 出てき... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/27(土)23:24:22 No.787410888

    出てきたの随分前のくせに今でも通用してるのすごくない?

    1 21/03/27(土)23:25:18 No.787411275

    セイバーは意外とインフレ緩やかな気がする

    2 21/03/27(土)23:26:04 No.787411587

    カウンター型っていうセイバー界唯一無二の能力だからな…

    3 21/03/27(土)23:26:12 No.787411646

    ドラゴニックナイトも別に型落ちしてた訳じゃないしな さすがにエレメンタルは頭一つ抜けてそうだが

    4 21/03/27(土)23:27:21 No.787412098

    アンチ聖剣みたいな設定だからこのくらいの強さでよい

    5 21/03/27(土)23:32:38 No.787414031

    スペックより技量重視な演出多いしな そしたら上條さんへっぽこだったって事になるけど

    6 21/03/27(土)23:33:24 No.787414298

    >そしたら上條さんへっぽこだったって事になるけど ベテラン組とワンダーコンボ二人を蹴散らしてへっぽこってことは無いと思う

    7 21/03/27(土)23:33:40 No.787414398

    >スペックより技量重視な演出多いしな >そしたら上條さんへっぽこだったって事になるけど 色々な意味で悲しい存在過ぎる…

    8 21/03/27(土)23:34:56 No.787414842

    >>そしたら上條さんへっぽこだったって事になるけど >ベテラン組とワンダーコンボ二人を蹴散らしてへっぽこってことは無いと思う 今思うとベテラン組を軽くいなせるの強すぎる

    9 21/03/27(土)23:35:42 No.787415121

    聖剣カウンターだからベテランのバスターとスラッシュに対して強いのは納得できた

    10 21/03/27(土)23:36:26 No.787415417

    ドラゴニックで勝てたのが割と奇跡なレベルでクソ強いと思うよ上條さん

    11 21/03/27(土)23:38:53 No.787416269

    新登場は優遇されてるなってくらいで圧倒的な格差みたいなのはあまり感じない 話の都合で誰が斬られ役になってもそこまで違和感無い

    12 21/03/27(土)23:38:55 No.787416276

    エスパーダ時代基本カリバーとしか戦ってないせいで賢人の強さがよく分からん…

    13 21/03/27(土)23:40:07 No.787416695

    単純に未来視で見たこと有るパターンに対してメタれるのが強いんだと思う ドラゴニックナイトは上條さんが初見だったから負けた

    14 21/03/27(土)23:41:49 No.787417276

    三冊が三人でよーやく素のカリバーに勝てるわけでそれをブレイブドラゴン一冊で切手捨てれるあたり本体も悪くはないんだろうかみじょーさんも…烈火使いこなせてなかっただけで

    15 21/03/27(土)23:41:50 No.787417281

    15年前の時点で烈火の真の力引き出せてないのにアホみたいな火力出す人だからな…

    16 21/03/27(土)23:43:10 No.787417807

    ぶっちゃけパワーバランスは考えない方がいいタイプの作品だよね

    17 21/03/27(土)23:43:22 No.787417883

    闇パワーが煙と相性いいから張りあえてるのいいよね スペックでサーベラには負けてるけど能力的には勝ってるって感じの三すくみ勝負良かった 剣技で他2人に優勢なサーベラと能力でサーベラ封じられるジャオウとどっちともそこそこやり合える最光って関係好き

    18 21/03/27(土)23:43:46 No.787418007

    上條さんはあまりにも描かれてないくせに推定戦績はいいんで謎の存在になっている

    19 21/03/27(土)23:44:18 No.787418180

    上條さんはすべてが混乱の元だな…

    20 21/03/27(土)23:44:37 No.787418289

    ソードオブロゴスの過去編滅茶苦茶気になる…

    21 21/03/27(土)23:45:33 No.787418603

    無償提供した本が敵対しそうだぞストリウス

    22 21/03/27(土)23:48:52 No.787419662

    ベテラン組あんま強いと思わないからなぁ

    23 21/03/27(土)23:51:14 No.787420478

    >ベテラン組あんま強いと思わないからなぁ 小説家相手だとめっちゃ強いんだけどな…

    24 21/03/27(土)23:52:58 No.787420987

    ケントパパと上條の二人で無茶苦茶になったイメージがある

    25 21/03/27(土)23:53:31 No.787421183

    小説家の戦闘力がやたら上下するだけで後は多分だいたいイメージ通りだとは思う

    26 21/03/27(土)23:56:26 No.787422093

    オンキョウケンスズネー!の人はクリムゾンドラゴンの攻撃受け流せてたしカリバー何とかしてくれよ

    27 21/03/27(土)23:56:43 No.787422184

    そりゃ小説家ばっかり戦うしな メギド幹部vs他の剣士とかもわりと上下するけどハッキリと決着はつかないからちょっと判断しにくい

    28 21/03/27(土)23:56:58 No.787422270

    賢人くんカリバー使ってるせいでエスパーダの強化最後までないとかありそう 前作のバルキリーもジャッカル貰ったせいか強化無かったし 昨日ついに貰えたけど

    29 21/03/27(土)23:57:04 No.787422311

    >>ベテラン組あんま強いと思わないからなぁ >小説家相手だとめっちゃ強いんだけどな… 意表を突いてくる強敵や人間くっついたメギドだと思い切って斬り伏せられないしな…相手が悪いことが多い

    30 21/03/27(土)23:58:50 No.787422891

    倫太郎は強い弱い以前に変身が少ないから判断に困る…がんばれ応援してるから…

    31 21/03/27(土)23:59:12 No.787422992

    上條さんはドラゴニック登場の所までは未来で見た範囲だから 強い立ち回りできてたとか今考えた

    32 21/03/28(日)00:00:14 No.787423350

    >>ベテラン組あんま強いと思わないからなぁ >小説家相手だとめっちゃ強いんだけどな… そりゃ格下相手に本気出したら殺しちゃうし小説家も本気出せんだろ…一応味方なんだし怪我させるのも不味いし

    33 21/03/28(日)00:00:27 No.787423420

    倫太郎は小説家と敵対してからマジで片手で数えれるほどしか変身しとらんからな 年長組のが変身してるぞ

    34 21/03/28(日)00:00:48 No.787423553

    割と敵も味方も劇的に変わらないからパワーバランスがそこまで変わらない感じはあるな

    35 21/03/28(日)00:00:54 No.787423594

    >倫太郎は強い弱い以前に変身が少ないから判断に困る…がんばれ応援してるから… キングライオンの不遇さはちょっとネタにもしにくい…

    36 21/03/28(日)00:02:12 No.787423986

    そもそも剣自体なら神話レベルだし…

    37 21/03/28(日)00:02:29 No.787424066

    ベテラン組は強キャラにしたいんだけど色んな意味で環境が許してくれないみたいな無情さがある

    38 21/03/28(日)00:02:40 No.787424136

    鍛冶屋とか尾上には手加減してたってのもそれはそれで嫌だな…

    39 21/03/28(日)00:05:15 No.787424950

    でも倫太郎は意を決してとーまくんの前に身を挺してキングしたのカッコよかったよ 戦績奮わないとはいえ

    40 21/03/28(日)00:06:15 No.787425307

    >でも倫太郎は意を決してとーまくんの前に身を挺してキングしたのカッコよかったよ あそこカッコよかったよね

    41 21/03/28(日)00:07:22 No.787425666

    ジャオウの時点で人の身で扱えるか怪しい本ではある

    42 21/03/28(日)00:07:36 No.787425738

    基本的に新フォームだから強いというよりは意志が強いから勝つとかそんな感じのイメージ こいつの場合は強い理由もある程度わかってるし

    43 21/03/28(日)00:08:18 No.787425948

    >>倫太郎は強い弱い以前に変身が少ないから判断に困る…がんばれ応援してるから… >キングライオンの不遇さはちょっとネタにもしにくい… アサルトウルフも不遇だったし2号ライダーの中間なんて洒落にならないくらい持て余すだけなのでは…ってなる

    44 21/03/28(日)00:10:18 No.787426576

    みんな実体捨てて剣になれば環境落ちしても小説家に振るってもらえることで出番があるってユーリが

    45 21/03/28(日)00:10:27 No.787426622

    剣士まとめて圧倒できるスレ画を倒したドラゴニックナイトより一枚上手なベテラン組って不等号がややこしい

    46 21/03/28(日)00:10:57 No.787426780

    >アサルトウルフも不遇だったし2号ライダーの中間なんて洒落にならないくらい持て余すだけなのでは…ってなる ゲイツもリバイブ出るまでソウゴの代わりに噛ませにされてたしクロチャも良い回は貰えたけど難しいよねうn...

    47 21/03/28(日)00:11:38 No.787427000

    賢人パパ他の剣使ってたけどなにか事情があってカリバーになったんじゃなくて最初から闇の剣士っぽいのが…

    48 21/03/28(日)00:12:25 No.787427239

    賢人パパじゃなかったら先代エスパーダって誰だったんだろう

    49 21/03/28(日)00:12:43 No.787427316

    >剣士まとめて圧倒できるスレ画を倒したドラゴニックナイトより一枚上手なベテラン組って不等号がややこしい というか三竦みになっちゃってる…

    50 21/03/28(日)00:13:12 No.787427475

    >賢人パパじゃなかったら先代エスパーダって誰だったんだろう BD特典で出てくるよ 先代剣斬はくノ一だ

    51 21/03/28(日)00:13:14 No.787427482

    >賢人パパじゃなかったら先代エスパーダって誰だったんだろう BDに収録される過去編に出てくるみたい

    52 21/03/28(日)00:13:53 No.787427671

    >剣士まとめて圧倒できるスレ画を倒したドラゴニックナイトより一枚上手なベテラン組って不等号がややこしい 鍛治屋は覚えてないけどバスターの人はドラゴニックを最後まで使いたがらなかったのが全てなんじゃない?子持ちなのに手加減しないと殺しちゃうし

    53 21/03/28(日)00:13:58 No.787427703

    >剣士まとめて圧倒できるスレ画を倒したドラゴニックナイトより一枚上手なベテラン組って不等号がややこしい まぁベテラン二人と上條さん同期だし太刀筋読まれてたとかその辺で…

    54 21/03/28(日)00:14:45 No.787427961

    ライダーが何人も出るとなると2号が強化されてもそら活躍の振り分け厳しいわな

    55 21/03/28(日)00:15:01 No.787428055

    >ゲイツもリバイブ出るまでソウゴの代わりに噛ませにされてたしクロチャも良い回は貰えたけど難しいよねうn... キングライオンはまともに敵を倒せてない&出番も少ないのWパンチなのがかわいそうだ 次の強化までに何か明確に活躍してほしい

    56 21/03/28(日)00:15:50 No.787428330

    全員格落ちしないよう配慮した結果(一部除いて)良くも悪くもみんな同じくらいの強さみたいな印象になってる

    57 21/03/28(日)00:16:00 No.787428407

    >鍛治屋は覚えてないけどバスターの人はドラゴニックを最後まで使いたがらなかったのが全てなんじゃない?子持ちなのに手加減しないと殺しちゃうし 手加減ってのはあのときの三人全員そうでは? 殺す気なんてないはずだし

    58 21/03/28(日)00:16:09 No.787428464

    2号の中間のタイミングって主役も強化してるし敵も強くなってて新しいライダー出てくる頃だしな…

    59 21/03/28(日)00:16:31 No.787428580

    15年前闇の裏切りで先代の水雷風が戦死?して火は行方不明音は聖剣使用不能ってこれタツ兄ワンマン体制が発生してない?

    60 21/03/28(日)00:16:59 No.787428751

    動きさえ読めれば適切に聖剣の力を喰らって打ち返すことすらできるが 未知の剣士未知の本には対応しにくくて押し負けたとかかね

    61 21/03/28(日)00:18:52 No.787429358

    >まぁベテラン二人と上條さん同期だし太刀筋読まれてたとかその辺で… ベテラン二人は太刀筋読めないのか…ベテランってどういう意味だっけ

    62 21/03/28(日)00:19:11 No.787429478

    >15年前闇の裏切りで先代の水雷風が戦死?して火は行方不明音は聖剣使用不能ってこれタツ兄ワンマン体制が発生してない? スピンオフ1話見た時思った…

    63 21/03/28(日)00:19:17 No.787429505

    >動きさえ読めれば適切に聖剣の力を喰らって打ち返すことすらできるが >未知の剣士未知の本には対応しにくくて押し負けたとかかね カリバーは未知じゃないし微妙じゃないか?

    64 21/03/28(日)00:21:06 No.787430133

    15年前だから子供出来てなかっただろうけど滅茶苦茶大変そうだなタツ兄

    65 21/03/28(日)00:21:45 No.787430357

    オンジュウケンスズネー!は15年ブランクがあるので…

    66 21/03/28(日)00:22:23 No.787430608

    >手加減ってのはあのときの三人全員そうでは? >殺す気なんてないはずだし 小説家死にかけてるけどそれはいいんかい、何故かユーリの治癒能力使わんし