虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/27(土)22:47:01 iPhone... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/27(土)22:47:01 No.787395784

iPhoneの予測変換機能がぶっ壊れてるんだけど これどうすれば治るの?

1 21/03/27(土)22:47:31 No.787395968

窓から

2 21/03/27(土)22:47:51 No.787396088

わからん 俺もアルファベット混じりで打つと変な予測出されることがある

3 21/03/27(土)22:47:58 No.787396132

Windowsを

4 21/03/27(土)22:48:13 No.787396215

渡辺徹を

5 21/03/27(土)22:48:25 No.787396285

こういうのあるよね なんなんだろ

6 21/03/27(土)22:48:43 No.787396409

ガンダムに興味出てきた

7 21/03/27(土)22:48:54 No.787396477

futaber使ってないの

8 21/03/27(土)22:49:11 No.787396590

時々学習を消さないとこうなる

9 21/03/27(土)22:49:12 No.787396599

のとまみこガンダム

10 21/03/27(土)22:49:34 No.787396749

定期的にリセットしないと誤字とかを学習して変な変換になるよ

11 21/03/27(土)22:49:46 No.787396821

Vガンダムはサカキバライクエガンダムだからな…

12 21/03/27(土)22:49:59 No.787396913

>のとまみこガンダム のとまみこがやたらバグってたの覚えてるけどなんて入力すればいいのかは覚えてない

13 21/03/27(土)22:50:20 No.787397076

そもそも俺サカキバライクエなんて知らないし予測変換させた覚えも無いんだけど…

14 21/03/27(土)22:51:01 No.787397397

Google日本語入力/Android使用者は( ) ~ ー の変換候補を見てみよう

15 21/03/27(土)22:51:07 No.787397447

>そもそも俺サカキバライクエなんて知らないし予測変換させた覚えも無いんだけど… 学習機能のせいなんだけど学習させたかどうかは関係なく起きるんだ

16 21/03/27(土)22:51:24 No.787397572

俺も一時期酷かったけどいつのまにか治ってた

17 21/03/27(土)22:52:41 No.787398072

アルファベットは特にこういう風になりやすいよね

18 21/03/27(土)22:53:05 No.787398249

数字4桁入力すると知らない人の姓名が出る 数字によって違う しばらくしたら直った

19 21/03/27(土)22:53:27 No.787398377

appleはことえりの頃から日本語に恨みでもあんのかってくらいポンコツIMEのままだからな

20 21/03/27(土)22:53:51 No.787398522

macの方だけど1って入れたら1+と変換するようになってた しばらく気づかなくてタイプミス多いなと思ってずっと消してた

21 21/03/27(土)22:53:53 No.787398542

学習データをもとにオンライン辞書で予測変換がカスタマイズされるけどよく壊れるんだ 頻度は少ないけどGoogle日本語入力もたまになる

22 21/03/27(土)22:53:59 No.787398591

遊戯王のルビの部分を入力すると変換候補に漢字で出てくるよね剣闘獣とか

23 21/03/27(土)22:54:21 No.787398724

予測変換とか学習結果をサーバーで共有してるとかなかったっけ?

24 21/03/27(土)22:54:29 No.787398772

じゃっじめんとで変換すると風紀委員が出るよ

25 21/03/27(土)22:54:48 No.787398930

困った時は変換学習リセット

26 21/03/27(土)22:55:16 No.787399122

>Google日本語入力/Android使用者は( ) ~ ー の変換候補を見てみよう ( → () ) → 」 ~ → ラタナキリ州 ー カンボジアの北東部の州初めて見た

27 21/03/27(土)22:55:36 No.787399244

学習機能自体は無意識の部分で役立っていると思うけど たいがいはおかしな変換になったのに気づいてリセットする作業の方が強く印象に残る 慣れ過ぎてタチコマの記憶リセットするような感覚

28 21/03/27(土)22:55:52 No.787399353

>遊戯王のルビの部分を入力すると変換候補に漢字で出てくるよね剣闘獣とか マジだ!凄え

29 21/03/27(土)22:56:32 No.787399612

なんかある時から東方キャラの名前が変換できるようになったり妙にオタクになったよね

30 21/03/27(土)22:56:56 No.787399755

俺が6万字の榊原郁恵ガンダムの怪文書SS書いたからかな

31 21/03/27(土)22:57:46 No.787400085

>遊戯王のルビの部分を入力すると変換候補に漢字で出てくるよね剣闘獣とか ブラック・マジシャンとかも勝手に・入れてくれるよね

32 21/03/27(土)22:58:02 No.787400183

>Google日本語入力/Android使用者は( ) ~ ー の変換候補を見てみよう (→小林奈々絵 )→アルカラ大学 ー→トーマス・J・ワトソン研究所 ~→カナダ沿岸警備隊 なにこれ…

33 21/03/27(土)22:58:31 No.787400365

>俺が6万字の榊原郁恵ガンダムの怪文書SS書いたからかな 何やってんだ…

34 21/03/27(土)22:59:20 No.787400664

1文字目が全く合ってない予測変換いいよね よくねえよ

35 21/03/27(土)22:59:43 No.787400799

ATOK使ってるんだけど絵文字が少なすぎる

36 21/03/27(土)23:00:16 No.787401005

>Google日本語入力/Android使用者は( ) ~ ー の変換候補を見てみよう ( 小林奈々絵 ) ベーカールー線 ~ ラタナキリ州 ー マイアミ大学

37 21/03/27(土)23:00:18 No.787401020

>なんかある時から東方キャラの名前が変換できるようになったり妙にオタクになったよね 漫画アニメゲームの名詞が出てくるのはiPhone3Gの頃からあったような

38 21/03/27(土)23:00:50 No.787401234

Appleの予測変換は勝手に単語の後ろにスペース挟むようになるのも割と腹たつ

39 21/03/27(土)23:01:04 No.787401317

su4722662.png 俺のAの予測変換見てくれよ

40 21/03/27(土)23:02:28 No.787401860

>Appleの予測変換は勝手に単語の後ろにスペース挟むようになるのも割と腹たつ これ何が原因なのか全く分からないんだけど 文章によってはしばらく気づかなくて 後から修正する羽目になるのでとても困る

41 21/03/27(土)23:03:27 No.787402264

>su4722662.png >俺のAの予測変換見てくれよ 歌舞伎役者が浸食しててダメだった

42 21/03/27(土)23:03:51 No.787402391

>>Appleの予測変換は勝手に単語の後ろにスペース挟むようになるのも割と腹たつ >これ何が原因なのか全く分からないんだけど >文章によってはしばらく気づかなくて >後から修正する羽目になるのでとても困る ヒでこれやると狂うよね…

43 21/03/27(土)23:04:43 No.787402729

単漢字の読みだと変換できないくせに単語にすると変換できるのムカつく

44 21/03/27(土)23:05:18 No.787402935

ATOKも候補が頭悪くなってきた 長文がどんどんだめになっていく

45 21/03/27(土)23:05:43 No.787403117

>su4722662.png >俺のAの予測変換見てくれよ Aの予測変換なのにDの方が多いってどういう事だよ!?

46 21/03/27(土)23:06:12 No.787403327

ユーザーの母数も客層も様々になりすぎてノイズが力を持ちすぎちゃってるとかなのかな

47 21/03/27(土)23:07:14 No.787403721

ところでVとνって違う字だったんだね 読み方が違うだけだと思ってた

48 21/03/27(土)23:07:16 No.787403740

頭のいい人間がつくってるはずなのになんでこうなるんだ

49 21/03/27(土)23:08:29 No.787404248

iPhoneは定期的にカタカナ変換が馬鹿になるよね

50 21/03/27(土)23:08:32 No.787404275

かつては書き込みにくさに定評のあった鬼滅の作者名も予測変換により一発で変換可能

51 21/03/27(土)23:09:22 No.787404605

>Aの予測変換なのにDの方が多いってどういう事だよ!? スワイプ入力の予測も込みなのかな…

52 21/03/27(土)23:09:45 No.787404775

誤字訂正機能が誤作動して勝手に別の言葉にされることがあるの困る

53 21/03/27(土)23:10:49 No.787405241

su4722682.png Aの後Dとも打ってみたら予想外の角度から殴られた

54 21/03/27(土)23:11:48 No.787405615

>Aの後Dとも打ってみたら予想外の角度から殴られた 頭「」かよ

55 21/03/27(土)23:11:49 No.787405622

>su4722682.png >Aの後Dとも打ってみたら予想外の角度から殴られた お前のスマホ面白いな… 使いづらそうだけど

56 21/03/27(土)23:12:02 No.787405714

虹裏AIでも積んでんのか

57 21/03/27(土)23:12:50 No.787406054

よくらカラン部分を勝手にカタカナにすんのやめてほしい俺がタイプミスしてるだけなのかもしれないけど

58 21/03/27(土)23:13:07 No.787406174

ずっと出てるDCCCBは一体何なんだ

59 21/03/27(土)23:14:36 No.787406805

ガンダムじゃなくて今年の戦隊に出てるな郁恵ちゃん

60 21/03/27(土)23:14:53 No.787406915

いつの間にか承り太郎がネット上から消えてしまった

61 21/03/27(土)23:15:23 No.787407143

>ずっと出てるDCCCBは一体何なんだ 前パワプロのスレでそんなような能力を書き込んだ記憶がある それをずっとこいつは覚えててくれてるみたいだ 何故Aで出てくるかは分からん…

62 21/03/27(土)23:16:22 No.787407583

iOSはどんどん日本語変換バカになって行くね…

63 21/03/27(土)23:17:04 No.787407892

2まんで2万が出てこないバカになっちまって学習させるのがめんどい

64 21/03/27(土)23:17:11 No.787407941

サンキューがずっとサンキョーって候補ずーっと出ててもうなんか腹立つ 今腹立つも原辰徳出てきたし

65 21/03/27(土)23:17:37 No.787408112

予測変換で英単語の後に半角スペースまで入れる余計な気遣い滅んで欲しい

66 21/03/27(土)23:17:49 No.787408194

「~なんだけど」って入力すると「~なンダけど」って変換されるのがどうやっても治らなくなった 学習機能リセットしてもンダの呪いが消えない

67 21/03/27(土)23:18:18 No.787408382

>「~なんだけど」って入力すると「~なンダけど」って変換されるのがどうやっても治らなくなった >学習機能リセットしてもンダの呪いが消えない FFTにそういうキャラいた

68 21/03/27(土)23:18:31 No.787408491

>2まんで2万が出てこないバカになっちまって学習させるのがめんどい 嫌な念だ うちのも万が出ない

69 21/03/27(土)23:18:53 No.787408607

>予測変換で英単語の後に半角スペースまで入れる余計な気遣い滅んで欲しい これもクソだけど「」って打つと勝手にかっこの間にカーソル移動する世界でimg利用者だけ殺す機能もクソ

70 21/03/27(土)23:18:58 No.787408654

>2まんで2万が出てこないバカになっちまって学習させるのがめんどい 2マンって変換されて候補にすら出てこないよね

71 21/03/27(土)23:19:21 No.787408819

なんかやたら安かった時にiOS版ATOK買っておいてよかった 候補をスクロールして探さにゃならんカタカナ入力や邪魔でしかない顔文字ボタンがクソだけど

72 21/03/27(土)23:19:31 No.787408883

松野AI…完成していたンだ

73 21/03/27(土)23:19:38 No.787408934

>2まんで2万が出てこないバカになっちまって学習させるのがめんどい 個別で変換させて学習させたヨシ! 3まんも4まんも出なくてめどい…

74 21/03/27(土)23:19:47 No.787408986

>「~なんだけど」って入力すると「~なンダけど」って変換されるのがどうやっても治らなくなった >学習機能リセットしてもンダの呪いが消えない もうキミはマレー熊として生きるしか無いンダ

75 21/03/27(土)23:20:04 No.787409114

なんかいいIMEおさえて

76 21/03/27(土)23:20:27 No.787409264

>これもクソだけど「」って打つと勝手にかっこの間にカーソル移動する世界でimg利用者だけ殺す機能もクソ 一太郎はデフォでその機能ついてた 便利だなぁと思ってたけどimgでは確かに困るな・・・

77 21/03/27(土)23:20:32 No.787409309

PCのgoogleIMEが何故か「ごじ」をご+じとして覚えてしまって誤字が出づらくて困るけどこれはこれで演技がいい気もする

78 21/03/27(土)23:20:46 No.787409411

なんか最近変な変換してる「」多いなって思ったけど もしかしてIOSがバカになっていちいち変換直すのめんどくてそのまま投稿してたってことなの

79 21/03/27(土)23:20:53 No.787409445

>「~なんだけど」って入力すると「~なンダけど」って変換されるのがどうやっても治らなくなった >学習機能リセットしてもンダの呪いが消えない 俺がいる… ンダが毎回カタカナになって気をつけないといけなくなってる

80 21/03/27(土)23:21:44 No.787409794

長年使ってるがFEP変になったことないから逆に不安になってきた

81 21/03/27(土)23:21:48 No.787409816

>なんか最近変な変換してる「」多いなって思ったけど >もしかしてIOSがバカになっていちいち変換直すのめんどくてそのまま投稿してたってことなの 別に最近ってわけじゃないけど スマホ普及以降スマホ特有の誤変換はじわじわ増えてると思う

82 21/03/27(土)23:22:14 No.787409988

ンダ問題はあるねぇ ンダって単語があるのかと思って調べてみたけどどうもそれっぽいのないしなにをそんなンダに拘ってるのかわからねぇ

83 21/03/27(土)23:22:34 No.787410125

特定の漢字を出そうとしても出てこないよ 終が何度やっても出てこないから登録したわ 日本じゃ使わない感じもよく出てくるから中国かなんかの陰謀なんかと思ってる

84 21/03/27(土)23:22:38 No.787410156

>iOSはどんどん日本語変換バカになって行くね… 泥もgoogle謹製のやつはどんどん変な学習して自主規制も過剰になっていってるからスマホの最大手のIMEはそういうものなんだろう

85 21/03/27(土)23:23:19 No.787410402

このアホアホ予測変化学習が嫌いで打っては確定押して打っては確定押してなるべく学習させないようにしてるけどそんなこと知ったことかと言わんばかりに覚えやがる

86 21/03/27(土)23:23:25 No.787410454

googleIMEはなぜか「隙(すき)」がなかなか出てこない

87 21/03/27(土)23:23:47 No.787410623

>ンダって単語があるのかと思って調べてみたけどどうもそれっぽいのないしなにをそんなンダに拘ってるのかわからねぇ フレ/ンダは太もものあるBパーツ人気が高いからな…

88 21/03/27(土)23:24:02 No.787410733

○○だしね→○○だ死ねはもう何度も見たしやった

89 21/03/27(土)23:24:24 No.787410909

ネットに変換結果を送ってフィードバックさせてるタイプのは他のユーザーのも学習するのでバグる 自分の結果を送らないみたいな設定すればバグらないと思う

90 21/03/27(土)23:24:44 No.787411036

誤変換ってレベルじゃない意図かバグじゃないと起きなさそうな変換増えてるからソフト側起因でいちいち変換しなおさない「」多いと思うわ

91 21/03/27(土)23:25:19 No.787411277

>googleIMEはなぜか「隙(すき)」がなかなか出てこない もう隙間って入れてから1文字消すようにしてるな… 元になったmozcの時点で隙だけだと漢字が候補に出てこないから単語登録したほうがいい

92 21/03/27(土)23:25:31 No.787411364

ンダはメガテンAIだな!

93 21/03/27(土)23:25:38 No.787411428

iPhoneでレスする時に>の後にペーストすると 変なスペースが自動的に入るのやめたいがやり方がわからん…

94 21/03/27(土)23:26:15 No.787411661

おま環だと〇〇なのかを〇〇7日にしてくれてけおおおお!!1ってなる

95 21/03/27(土)23:26:27 No.787411740

「んだ」を単語として辞書登録することで予測変換を上書きして対処した

96 21/03/27(土)23:26:42 No.787411857

きょうで今日に関する日付や曜日をあらゆる表記で出してくる変換を考えた奴は出頭して欲しい 候補の1個1個が長いんだよ!

97 21/03/27(土)23:26:51 No.787411918

>ンダ これメガテンの呪いだと思ってた

98 21/03/27(土)23:26:54 No.787411937

>iPhoneでレスする時に>の後にペーストすると >変なスペースが自動的に入るのやめたいがやり方がわからん… ああなんか変な引用してるな…って人はそういう事だったんだ… でもfutaberならそもそも長押しして引用で良くない?

99 21/03/27(土)23:27:23 No.787412107

>「んだ」を単語として辞書登録することで予測変換を上書きして対処した 頭いいなやってみるか

100 21/03/27(土)23:27:28 No.787412146

「たま」の予測で玉より王が先出てくるのトラップすぎる

101 21/03/27(土)23:27:54 No.787412292

3万とか5万が一発で変換出来なくて3まんとか三マンとかしか出てこないのどういうことなの…

102 21/03/27(土)23:28:21 No.787412457

イモゲだと崩れた口語体になるから余計おかしくなるよな

103 21/03/27(土)23:28:31 No.787412516

>googleIMEはなぜか「隙(すき)」がなかなか出てこない 彦(ひこ)も一時期全然出なくて大変だった 隙はあまりに出ないんでもう自分で登録しちまったわ

104 21/03/27(土)23:28:37 No.787412551

> >ンダ >これメガテンの呪いだと思ってた 俺はガフガリオンの呪いかと…

105 21/03/27(土)23:28:42 No.787412576

地味に面倒なのが長文の中に含まれる「自分」という言葉が一発変換されない問題

106 21/03/27(土)23:29:20 No.787412796

タイバーって打とうとすると勝手にダイバーになるから ツイッターでタイバーについて書いてる人が気付かずダイバーって打ってる率が高い

107 21/03/27(土)23:29:39 No.787412911

>地味に面倒なのが長文の中に含まれる「自分」という言葉が一発変換されない問題 わかる ジジュンによくなる 韓国人かな

108 21/03/27(土)23:29:42 No.787412935

>でもfutaberならそもそも長押しして引用で良くない? iPhoneだとその手のアプリ使ってないのよね… これを機に使ってみるよ

109 21/03/27(土)23:29:46 No.787412960

職場のATOKが「かいてん」を開店や回転じゃなく回天を絶対最初に出すんでおつらい

110 21/03/27(土)23:31:11 No.787413525

たまに予測一覧が長い単語順みたいになってて 逆にしてくれよ!ってなる

111 21/03/27(土)23:31:16 No.787413560

>iPhoneだとその手のアプリ使ってないのよね… まさかブラウザで見てんの?バカかな

112 21/03/27(土)23:31:45 No.787413720

iPhoneで急に中国語っぽい変換が打った記憶もないのに表示されるようになったら マルウェアに感染してるから気をつけようね…ってデマを思いついた

113 21/03/27(土)23:32:14 No.787413899

ふたばをアプリなしで見てるとか苦行かよ

114 21/03/27(土)23:32:44 No.787414072

>iPhoneだとその手のアプリ使ってないのよね… >これを機に使ってみるよ 便利すぎてよりimg中毒になるのでオススメしない

115 21/03/27(土)23:33:00 No.787414154

>iPhoneで急に中国語っぽい変換が打った記憶もないのに表示されるようになったら >マルウェアに感染してるから気をつけようね…ってデマを思いついた 一瞬信じちゃった

116 21/03/27(土)23:33:36 No.787414375

広告という最大の障害を考えなければ今のふたばはデフォ機能が近代化してきて普通に使う分にはあまり不便は無いよ

117 21/03/27(土)23:34:21 No.787414648

テスト

118 21/03/27(土)23:36:20 No.787415366

>広告という最大の障害を考えなければ今のふたばはデフォ機能が近代化してきて普通に使う分にはあまり不便は無いよ ブラウザでレスしてるけどやっぱ使いづらいよ!? レスは一番上にいかないとか引用して引用したの消してやるかしないとだしレスすると勝手にズームになるし

119 21/03/27(土)23:36:53 No.787415570

誤タップ誤タイプじゃない?って気配りの達人やってくれてんだろうけど 素直に打ってる文字をまず出してくれんかのう

120 21/03/27(土)23:37:02 No.787415613

>>iPhoneで急に中国語っぽい変換が打った記憶もないのに表示されるようになったら >>マルウェアに感染してるから気をつけようね…ってデマを思いついた >一瞬信じちゃった そもそもマルウェアが感染してるなら痕跡残さないのが大前提だから 端末に詳しくない人でも特に目の付きやすい変換機能に証拠を残すようなのは愉快犯かただのアホだ

121 21/03/27(土)23:38:30 No.787416124

こういうケースもあるヨネ 後変換の時に平仮名一文字だけ出したいのに漢字の群れに埋もれてるケースとか

122 21/03/27(土)23:42:07 No.787417391

「きょう」で日付出てくるのは便利だけど不便

123 21/03/27(土)23:42:19 No.787417467

>googleIMEはなぜか「隙(すき)」がなかなか出てこない これiosもそうだわ

124 21/03/27(土)23:42:20 No.787417469

>こういうケースもあるヨネ >後変換の時に平仮名一文字だけ出したいのに漢字の群れに埋もれてるケースとか そもそもデフォだと漢字が頻出度順に並んでないっていうね…

125 21/03/27(土)23:43:55 No.787418048

ハウリングって打とうとしてもGoogle日本語入力さんが執拗に「ハウジング」に修正してくる

↑Top