ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/27(土)21:54:23 No.787374850
夜は好きな映画貼る
1 21/03/27(土)21:55:15 No.787375180
友情の始まり(終わり)いいよね
2 21/03/27(土)21:56:13 No.787375524
何が起こってるかは別に理解しなくても良いやつ
3 21/03/27(土)21:57:23 No.787375956
>何が起こってるかは別に理解しなくても良いやつ どうしても頭が理解しようとして混乱するけど感情のままに観てもいいんだ…ってなる2周目
4 21/03/27(土)21:58:31 No.787376362
冒頭から勢力入り乱れすぎる…
5 21/03/27(土)22:00:31 No.787377112
塔が爆発したり戻ったりみたいなのをもっと延々と見られる感じかと思ったら普通世界での準備パートがなかなか長かった
6 21/03/27(土)22:00:31 No.787377114
考えるな感じろの精神
7 21/03/27(土)22:01:40 No.787377552
怪しい動きをしてる敵は大体俺だぞ俺
8 21/03/27(土)22:03:30 No.787378273
最後の挟撃作戦?のところが全く分からんかった…
9 21/03/27(土)22:03:46 No.787378353
序盤の女博士も考えなくていいって言ってるからね
10 21/03/27(土)22:04:27 No.787378646
キャッツが自由すぎる… 世界の命運かかってんだぞ!
11 21/03/27(土)22:05:13 No.787378945
逆行中は危険だから運転はするなよ!
12 21/03/27(土)22:05:27 No.787379046
うn…うn…うn… わかんね!
13 21/03/27(土)22:05:34 No.787379095
キャッツが見た船から飛び込む自由な女がキャッツなのいいよね
14 21/03/27(土)22:06:05 No.787379286
なんか名作扱いされてるけど海外では大爆死した映画
15 21/03/27(土)22:06:53 No.787379578
こんな時期にやるのが悪い
16 21/03/27(土)22:07:16 No.787379731
よくわからんが逆行パワーで建物登って侵入するんだな!? 普通に力技で侵入した…
17 21/03/27(土)22:07:21 No.787379768
ニールが本当にいいバディすぎる… 櫻井声のくせしてよぉ
18 21/03/27(土)22:07:26 No.787379799
逆光状態だと普通に息できなくなるのは何故?
19 21/03/27(土)22:07:53 No.787380014
鉄のおでんがよく分からないけど凄い兵器
20 21/03/27(土)22:08:06 No.787380107
>キャッツが自由すぎる… >世界の命運かかってんだぞ! うn…うn…わかったわ… 時間稼ぎね…わかってる… ぬ… パァン! ぬああああああ!あの勝ち誇った顔が気に入らないんぬううううう!
21 21/03/27(土)22:08:10 No.787380136
空気も逆行してるからじゃないの
22 21/03/27(土)22:08:22 No.787380208
>逆光状態だと普通に息できなくなるのは何故? 逆行空気は肺に入ってこない
23 21/03/27(土)22:08:47 No.787380353
>逆光状態だと普通に息できなくなるのは何故? 酸素が逆行してないから呼吸できない
24 21/03/27(土)22:08:54 No.787380399
キャッツがクソアマすぎてちょっと…
25 21/03/27(土)22:09:02 No.787380443
なんか新作映画が公開されるたびに興行収入の引き合いに出されてて笑う
26 21/03/27(土)22:09:05 No.787380461
では何故物は見えるんだろうか…?
27 21/03/27(土)22:09:16 No.787380525
終盤が嫌がらせのように皆顔隠す軍服になるからますます分からん…ってなる
28 21/03/27(土)22:09:17 No.787380529
順行でも逆向でも破壊されるビルはどうやって建造されたんだろう
29 21/03/27(土)22:09:22 No.787380561
>なんか名作扱いされてるけど海外では大爆死した映画 映画館自体が閉まってちゃどうしようもないだろ…
30 21/03/27(土)22:09:25 No.787380578
甲板に塗り塗り! 旦那の背中に塗り塗り!
31 21/03/27(土)22:09:28 No.787380592
>キャッツが見た船から飛び込む自由な女がキャッツなのいいよね 憧れた自由な女が自分っていうのいいよね…
32 21/03/27(土)22:10:15 No.787380890
エリザベス・デビッキが美人かつセクシーかつえっちすぎてちょっと困る映画
33 21/03/27(土)22:10:31 No.787380995
最終戦のニールやる事が…やる事が多い…!
34 21/03/27(土)22:10:38 No.787381053
あれ俺だったわ…あれ私だったわ…はノーランの常套手段だしな…
35 21/03/27(土)22:10:43 No.787381087
>では何故物は見えるんだろうか…? そこまで綿密な科学考証に基づいた映画ではないからとしか言えない…
36 21/03/27(土)22:11:11 No.787381259
ニールの正体って最後に出てくる子供だったのかな?
37 21/03/27(土)22:11:17 No.787381291
どうした?任務中は飲まないだろ?
38 21/03/27(土)22:11:28 No.787381373
今ワーナー映画業界でめちゃくちゃ叩かれてるからな
39 21/03/27(土)22:11:39 No.787381451
息子の幸せが何より大事だけど死ぬと世界が滅ぶ旦那撃ち殺します
40 21/03/27(土)22:12:08 No.787381654
ゲームのBraidみたいに逆行する物体にうまいこと介入すると因果関係とかが変わるのかなって思ってた
41 21/03/27(土)22:12:28 No.787381805
>どうした?任務中は飲まないだろ? (こいつ初対面なのに馴れ馴れしいし任務中に飲まないのなんで知ってるの?)
42 21/03/27(土)22:13:24 No.787382209
この相棒絶対裏切るやつだな…
43 21/03/27(土)22:14:05 No.787382532
ギミック楽しいけど設定はあんま考えてもしょうがないんだろうなって映画だった
44 21/03/27(土)22:14:19 No.787382620
>息子の幸せが何より大事だけど死ぬと世界が滅ぶ旦那撃ち殺します これ結構勘違いされてるけどセイターが死んだ瞬間にアルゴリズムがあった場所の座標から移せば みらいじんの手に渡らずセーフだからセイターの死が破滅に直結してるわけではない
45 21/03/27(土)22:14:45 No.787382809
フリーポート潜入作戦好き コーヒー持ち込む俺とかピッキングツール折る俺とか
46 21/03/27(土)22:15:09 No.787382958
わっせわっせって後ろ歩きでヘリに入っていく人たち好きよ
47 21/03/27(土)22:15:38 No.787383151
巡行中のカーチェイスでなんでバックで高速で走ってる車いるの?ってのが逆行で分かるのいい