虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/27(土)21:51:10 多っ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/27(土)21:51:10 No.787373685

多っ

1 21/03/27(土)21:52:08 No.787374005

スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」のホクロのほうが多い

2 21/03/27(土)21:52:16 No.787374062

このまま100人ぐらいいきそう

3 21/03/27(土)21:53:08 No.787374395

ダルメシアンが立てたスレ

4 21/03/27(土)21:53:29 No.787374522

1作品5人に追加1人で最多6人としてもあと6作はいるな100人プリキュア

5 21/03/27(土)21:54:33 No.787374910

キュウレンジャーの如く1年でどちゃくそ出すシリーズあれば稼げる 多人数ライダーだっていけたんだ

6 21/03/27(土)21:55:06 No.787375115

チラッとだけ出てきた先代とか一話限りのやつとかを入れるかいないかでナンバリングを混乱させる!

7 21/03/27(土)21:55:34 No.787375306

6人いたのアラモードだけじゃねーか

8 21/03/27(土)21:56:09 No.787375494

こうして見ると4人体制地味に多いんだな

9 21/03/27(土)21:56:27 No.787375622

>6人いたのアラモードだけじゃねーか 5GOGOも6人だろ!

10 21/03/27(土)21:57:11 No.787375873

めっちゃ多く見えたDX3が少なく見える

11 21/03/27(土)21:57:26 No.787375970

左下のパチモノっぽい文句はなんなんだ

12 21/03/27(土)21:58:43 No.787376433

フレッシュハートキャッチスイートドキドキハピネスチャージGOプリンセスヒーリングが4人か 5人の方が多いイメージあったけど

13 21/03/27(土)21:58:58 No.787376512

たまにプリキュア多いのに妖精も多くてやたら大所帯になるチームもある

14 21/03/27(土)21:59:14 No.787376603

スレ「」のホクロがほんとに多いのかどうか気になるじゃねえかよ削除しちゃうとよ

15 21/03/27(土)21:59:23 No.787376657

現行はローラが多分追加戦士になるしな…

16 21/03/27(土)21:59:33 No.787376746

ドキドキは5人だよ!

17 21/03/27(土)21:59:49 No.787376862

1人1体妖精が着く作品と全員まとめて1~2体を世話するみたいな作品があるからな…

18 21/03/27(土)22:00:17 No.787377036

>左下のパチモノっぽい文句はなんなんだ 最新タイトルを表紙に書いとかないとマーケティング的にさ…

19 21/03/27(土)22:00:43 No.787377188

>チラッとだけ出てきた先代とか一話限りのやつとか ハピチャはえらくいっぱいいた記憶があるんだが

20 21/03/27(土)22:02:11 No.787377760

プリキュアがあんまり大所帯にしないのちびっ子がややこしいからかな

21 21/03/27(土)22:02:43 No.787377962

>ハピチャはえらくいっぱいいた記憶があるんだが あの世界中のプリキュアとかは基本的に番外戦士枠だろう じゃないと無数の人間がプリキュアになったHUGっととか収集つかなくなる

22 21/03/27(土)22:03:12 No.787378137

ドキドキはトランプのスート+エースで覚えろ

23 21/03/27(土)22:04:16 No.787378572

平成ライダーも徐々に増加していってやっぱ収拾つかねーやってしばらく1号2号のバディみたいにして しばらくしたらやっぱり増やしてみたりしてるし

24 21/03/27(土)22:04:18 No.787378585

あまり多人数すぎると一人一人が薄くなるし…

25 21/03/27(土)22:04:43 No.787378768

ドキドキは妖精含めるとかなり大所帯だったな…

26 21/03/27(土)22:05:04 No.787378886

シリーズ内で完全に2人なのSSだけか…満薫はほぼプリキュアみたいだったが なぎほのはひかり加わるしな

27 21/03/27(土)22:05:45 No.787379161

>平成ライダーも徐々に増加していって 3作目の龍騎ですでに爆増してる気がする…

28 21/03/27(土)22:06:00 No.787379252

>平成ライダーも徐々に増加していってやっぱ収拾つかねーやってしばらく1号2号のバディみたいにして >しばらくしたらやっぱり増やしてみたりしてるし ニチアサ勢に比べてウルトラマンはあまり増えない…

29 21/03/27(土)22:06:04 No.787379274

>チラッとだけ出てきた先代とか一話限りのやつとかを入れるかいないかでナンバリングを混乱させる! 劇場版のゲストライダーみたいな枠もちょいちょいいるしな…

30 21/03/27(土)22:06:24 No.787379423

>劇場版のゲストライダーみたいな枠もちょいちょいいるしな… いやあ…

31 21/03/27(土)22:06:26 No.787379430

数百年前のプリキュアとか数え始めるとキリがないからな…

32 21/03/27(土)22:06:33 No.787379476

>プリキュアがあんまり大所帯にしないのちびっ子がややこしいからかな 描くのも大変らしい 4作前のプリキュアで初期5人追加1人って決めたらアニメーター達から多すぎるって不満が漏れたとか

33 21/03/27(土)22:06:51 No.787379562

ちゃんと多人数を描けてるかはキャラ増やした分サブキャラやゲスト減って内輪ばかりになってないかを含めて判断しなくちゃいけないよ どっちか落としてたらダメ

34 21/03/27(土)22:06:52 No.787379576

>ニチアサ勢に比べてウルトラマンはあまり増えない… ウルトラマンは下手に増やすと昭和ウルトラみたいにどんだけ広い空き地やねんってなるからさ…

35 21/03/27(土)22:07:16 No.787379730

4人って1番話も回しやすくてキャラクターのバランスも取りやすい人数なのかな? 初期3人の追加1人とか初期2人追加追加とかパターンは色々あるけど

36 21/03/27(土)22:07:59 No.787380046

戦隊見てる男児と違って女児はあまりキャラ覚えられないのかもしれない

37 21/03/27(土)22:08:04 No.787380085

>>劇場版のゲストライダーみたいな枠もちょいちょいいるしな… >いやあ… 劇場版にしか出てこないプリキュアきたな…

38 21/03/27(土)22:08:50 No.787380375

キュアモフルンとか基本入らんしな

39 21/03/27(土)22:09:07 No.787380468

緑って全然いないのね

40 21/03/27(土)22:09:15 No.787380514

スレッドを立てた人によって削除されました >戦隊見てる男児と違って女児はあまりキャラ覚えられないのかもしれない やっぱり女って子供の頃から劣等種なの?

41 21/03/27(土)22:09:40 No.787380669

フェリーチェは緑?

42 21/03/27(土)22:09:54 No.787380766

今までシコったプリキュアの数を覚えているのか?

43 21/03/27(土)22:11:17 No.787381290

追加一切なしで一年は今考えるとやはりさみしいものではある

44 21/03/27(土)22:11:19 No.787381305

プリキュアのスレでそんな話しだすとかこの世の終わりみたいなレスするんしゃないよ

45 21/03/27(土)22:11:45 No.787381495

プリキュアって名前の伝説の存在がいることは共通だけどそれが何なのかは作品ごとに違うって不思議 戦隊やライダーなんかもそうっちゃそうだけどそれらは既存の単語だって逃げ道があるし

46 21/03/27(土)22:11:59 No.787381589

>追加一切なしで一年は今考えるとやはりさみしいものではある 追加いないシリーズあったっけ?

47 21/03/27(土)22:12:23 No.787381772

>戦隊見てる男児と違って女児はあまりキャラ覚えられないのかもしれない 男の子は自分の好きなことに没頭するから大百科とかで覚える 女の子は友達とのコミュニケーションのネタに流行を押さえておく感じだから 小学校に入ったらさっさと卒業しちゃう

48 21/03/27(土)22:12:32 No.787381831

意外と主人公じゃなくてもピンク髪いるんだね 大抵色は薄いけど

49 21/03/27(土)22:13:10 No.787382121

>>追加一切なしで一年は今考えるとやはりさみしいものではある >追加いないシリーズあったっけ? SSとスマイルだね ただSSは満薫がいるから微妙なところだけど

50 21/03/27(土)22:13:12 No.787382142

>>追加一切なしで一年は今考えるとやはりさみしいものではある >追加いないシリーズあったっけ? 初代SSスマイル

51 21/03/27(土)22:13:14 No.787382151

世界観全部違うけどそのうえでどの世界にも伝説の戦士としてプリキュアがいるんだよな…全てを破壊し全てを繋ぐような存在出てきてもおかしくない感じ

52 21/03/27(土)22:15:05 No.787382926

まなつちゃんピンク少ないな…

53 21/03/27(土)22:15:20 No.787383035

6人いると話的にも動かすの難しそうだもんな…

54 21/03/27(土)22:15:31 No.787383112

>追加いないシリーズあったっけ? スマイル

55 21/03/27(土)22:15:45 No.787383188

>世界観全部違うけどそのうえでどの世界にも伝説の戦士としてプリキュアがいるんだよな…全てを破壊し全てを繋ぐような存在出てきてもおかしくない感じ 作品によっては戦士じゃなくて伝説の魔法使いだったり伝説のパテシィエだったりする

56 21/03/27(土)22:15:48 No.787383201

>世界観全部違うけどそのうえでどの世界にも伝説の戦士としてプリキュアがいるんだよな…全てを破壊し全てを繋ぐような存在出てきてもおかしくない感じ やり方によってはすごくつまらなくなりそう…

57 21/03/27(土)22:15:54 No.787383248

これがドクタートラウム討伐で勢揃いしたのか…改めて見てみるとこれはオーバーキルでは?

58 21/03/27(土)22:15:58 No.787383277

世界観繋ぐと毎年あらゆる悪いやつにぶちくそ攻め込まれてるクソ世界になるから…戦隊はちょくちょくやってるけど…

59 21/03/27(土)22:16:01 No.787383292

シャイニールミナスとミルキーローズはプリキュア扱いされない時期なかった?

60 21/03/27(土)22:16:02 No.787383304

たまに伝説の魔法使いだったり伝説のパティシエだったりするぞ

61 21/03/27(土)22:16:46 No.787383596

ディケイドプリキュアいつかやるのかな… 記念作品のハピネスやHUGでもやらなかったけど20作目はわからんよな…

62 21/03/27(土)22:16:47 No.787383602

魔法つかいの2人は空飛ぶ人魚だったりもしたな…

63 21/03/27(土)22:16:58 No.787383676

>6人いると話的にも動かすの難しそうだもんな… プリキュアと妖精たくさんいてみんなそれなりにキャラ立つシリーズもあるのでそれは単なる弱音です

64 21/03/27(土)22:17:11 No.787383777

こういうの見ると真っ先にエコーを探すようになってしまった

65 21/03/27(土)22:17:20 No.787383832

追加出すとどうしても追加キャラに後半の話が割かれてしまうのでもともと多い人数の場合はちょっと…って場合もあるよね

66 21/03/27(土)22:17:36 No.787383921

>こういうの見ると真っ先にキュアモフルンを探すようになってしまった

67 21/03/27(土)22:17:47 No.787383998

伝説のパティシエって何だよ…

68 21/03/27(土)22:17:51 No.787384032

宇宙大魔王の時って全員集合してたっけ? メモリーズの時が対プリキュアの数最多かな

69 21/03/27(土)22:18:16 No.787384200

販促的に追加戦士が美味しいのは確かではあるんだよな 中弛みの時期にカンフル剤的にもなるし

70 21/03/27(土)22:18:22 No.787384241

アニメなら特撮と違いしっかり全部本物出せるメリットあるからね

71 21/03/27(土)22:18:30 No.787384291

su4722510.jpg DX1は今から考えると人数少ないな

72 21/03/27(土)22:18:48 No.787384410

>こういうの見ると真っ先にエコーを探すようになってしまった >こういうの見ると真っ先にキュアモフルンを探すようになってしまった どっちもいねえ…

73 21/03/27(土)22:19:18 No.787384597

>シャイニールミナスとミルキーローズはプリキュア扱いされない時期なかった? DXNSあたりでカウントするようになったイメージだけど たぶん正式にはギネス認定の時にカウントしたんじゃないかな?

74 21/03/27(土)22:19:27 No.787384671

DX3の色毎に分かれる展開が好きだけどこう多くなるとそういうのも難しいよな… それこそ全員の見せ場作ってたら2時間3時間の映画になっちまう

75 21/03/27(土)22:19:50 No.787384815

>su4722510.jpg >DX1は今から考えると人数少ないな 少ねえ!

76 21/03/27(土)22:20:25 No.787385077

>DX3の色毎に分かれる展開が好きだけどこう多くなるとそういうのも難しいよな… >それこそ全員の見せ場作ってたら2時間3時間の映画になっちまう フルで変身バンクと名乗り並べるだけで20分ぐらいかな?

77 21/03/27(土)22:20:30 No.787385117

未だに割と高い紫の非普通の地球人率

78 21/03/27(土)22:20:32 No.787385127

DXチームNSチームとかで分けられそう

79 21/03/27(土)22:20:47 No.787385225

去年とか実質妖精達も含めてのプリキュアだったからなぁ 皆キャラ立ってたし

80 21/03/27(土)22:20:59 No.787385293

ルミナスとローズは今でもプリキュアじゃないけどオールスターズで省くのもあれだしまあいいかで入ってる感じだと思う

81 21/03/27(土)22:21:15 No.787385415

>DX3の色毎に分かれる展開が好きだけどこう多くなるとそういうのも難しいよな… プリキュアコラボレーションパンチだけでもやってほしいな

82 21/03/27(土)22:21:28 No.787385532

>DX3の色毎に分かれる展開が好きだけどこう多くなるとそういうのも難しいよな… >それこそ全員の見せ場作ってたら2時間3時間の映画になっちまう 映画に拘らなくてもいいと思うよ

83 21/03/27(土)22:22:04 No.787385771

ルミナスはプリキュアじゃないし色もなんかよく分からないし扱いがめんどくさい

84 21/03/27(土)22:22:09 No.787385802

>DXチームNSチームとかで分けられそう 10年目ぐらいまではプロデューサーで分けるのが作風的に分かりやすかったんだけど最近は1 2年で交代だなあ

85 21/03/27(土)22:22:13 No.787385823

>>シャイニールミナスとミルキーローズはプリキュア扱いされない時期なかった? >DXNSあたりでカウントするようになったイメージだけど >たぶん正式にはギネス認定の時にカウントしたんじゃないかな? ギネスもマジカル戦士ってカテゴリだから 言葉だけ見たら変身して戦えばプリキュアじゃなくてもカウントできるよね 多分プリキュア扱いされてるだろうけど

86 21/03/27(土)22:22:16 No.787385840

声優さん達だから余程でもないと呼べないってないしな チョッピの話したら俺は泣く

87 21/03/27(土)22:22:29 No.787385911

おもちゃが出ればプリキュアだ

88 21/03/27(土)22:22:37 No.787385954

今アマプラで一気にシリーズ消化してるからDXNS見てえ…

89 21/03/27(土)22:22:37 No.787385967

ハグプリの時のアニメオールスターは結構よかった

90 21/03/27(土)22:22:52 No.787386078

いおなちゃんまで普通の地球人いなかったってすごいね

91 21/03/27(土)22:22:59 No.787386120

>ルミナスとローズは今でもプリキュアじゃないけどオールスターズで省くのもあれだしまあいいかで入ってる感じだと思う タキシード仮面とセーラームーンよりは近いわな

92 21/03/27(土)22:23:21 No.787386274

満薫はプリキュア!

93 21/03/27(土)22:23:51 No.787386451

>ディケイドプリキュアいつかやるのかな… >記念作品のハピネスやHUGでもやらなかったけど20作目はわからんよな… マスクマンな戦隊ライダーと違って顔出しだからそのままフォームチェンジするわけにもいかんしなぁ…服だけ変わってもメイン層の女児が見分けつかなそうだし

94 21/03/27(土)22:23:54 No.787386464

>>たぶん正式にはギネス認定の時にカウントしたんじゃないかな? >ギネスもマジカル戦士ってカテゴリだから あ本当だ まぁ今更仲間外れにする理由もないわな

95 21/03/27(土)22:23:54 No.787386468

>>DX3の色毎に分かれる展開が好きだけどこう多くなるとそういうのも難しいよな… >>それこそ全員の見せ場作ってたら2時間3時間の映画になっちまう >映画に拘らなくてもいいと思うよ スーパー戦隊4週バトルみたいにTVシリーズのどっか合間で枠借りてやる…?

96 21/03/27(土)22:24:03 No.787386516

分かりやすい色分けが基本だけどアメリカの配色に比べたら色合いが大人しいよね

97 21/03/27(土)22:24:04 No.787386525

一対一の客演も定番化するんだろうか

98 21/03/27(土)22:24:11 No.787386577

>いおなちゃんまで普通の地球人いなかったってすごいね ゆりさんもちゃんと人間だろ!

99 21/03/27(土)22:24:29 No.787386697

サマーさんは何色だこれ

100 21/03/27(土)22:24:42 No.787386780

追加戦士ないプリキュアでみちかおでSS除くならキュアキャンディのいるスマイルも除いていいのではないだろうか それともみんな最終回はなかったことにしてるんだろうか

101 21/03/27(土)22:25:12 No.787387002

初代プリキュア見てた子ももうお母さんになってたりするの?

102 21/03/27(土)22:25:29 No.787387123

>ハグプリの時のアニメオールスターは結構よかった あれはビックリした エンディングまで特別仕様でジュウオウのゴーカイ回でヒーローゲッター聞いたとき並にグッと来た

103 21/03/27(土)22:25:32 No.787387145

>サマーさんは何色だこれ 主役だからピンク扱いだろう キュアブラックがピンクチームなんだぞ

104 21/03/27(土)22:25:37 No.787387178

みんなでトロピカってほしい

105 21/03/27(土)22:26:05 No.787387371

>ゆりさんもちゃんと人間だろ! 生身で結構戦えてたし絶対普通の人間じゃ無いよ!

106 21/03/27(土)22:26:07 No.787387383

>サマーさんは何色だこれ 設定なら虹 分類ならピンク

107 21/03/27(土)22:26:11 No.787387407

>初代プリキュア見てた子ももうお母さんになってたりするの? 18年前ですからええ

108 21/03/27(土)22:26:12 No.787387413

>>サマーさんは何色だこれ >主役だからピンク扱いだろう >キュアブラックがピンクチームなんだぞ 今度のプリキュアはWピンク!のうたい文句のスイートプリキュアをよろしく

109 21/03/27(土)22:26:39 No.787387585

>ドキドキはトランプのスート+エースで覚えろ キュアクローバー!

110 21/03/27(土)22:26:46 No.787387640

モチーフ選びがだいぶ大変になってそう

111 21/03/27(土)22:27:16 No.787387829

お前ら令和プリキュアには肉弾戦が足りん!

112 21/03/27(土)22:27:22 No.787387880

シャイニールミナスは本編では戦闘は殆どないけど客演だとハーティエルバトンが便利でな

113 21/03/27(土)22:27:23 No.787387887

>ハグプリの時のアニメオールスターは結構よかった 声ないキャラも動きで見せ場有って良かったよね ベリーソードは囮よ!がまた見れて良かった

114 21/03/27(土)22:27:37 No.787387979

>モチーフ選びがだいぶ大変になってそう いざとなりゃ生き物のたぐいがある

115 21/03/27(土)22:27:49 No.787388047

40人くらいまでは数えてた

116 21/03/27(土)22:27:50 No.787388053

プリンセスプリキュアじゃないキュアプリンセス!ややこしい…

117 21/03/27(土)22:27:50 No.787388055

>>初代プリキュア見てた子ももうお母さんになってたりするの? >18年前ですからええ 中の人も次々と人の親になって…

118 21/03/27(土)22:28:03 No.787388143

響は色がピンクで奏は頭の中がピンクだ

119 21/03/27(土)22:28:09 No.787388186

今年のモチーフはもうなんか色々投げ捨ててるように思う 何夏珊瑚パパイアフラミンゴって

120 21/03/27(土)22:28:20 No.787388238

>トロピカル~ジュプリキュアじゃないキュアルージュ!ややこしい…

121 21/03/27(土)22:28:29 No.787388289

>シャイニールミナスは本編では戦闘は殆どないけど客演だとハーティエルバトンが便利でな ハーティエルアンクション強すぎ問題

122 21/03/27(土)22:28:30 No.787388300

>何夏珊瑚パパイアフラミンゴって トロピカってるだろう?

123 21/03/27(土)22:28:38 No.787388348

>プリンセスプリキュアじゃないキュアプリンセス!ややこしい… 一応本物のプリンセスだからそこは許してやれよ

124 21/03/27(土)22:28:43 No.787388386

>お前ら令和プリキュアには肉弾戦が足りん! 昭和VS平成来たな…花を守るのかな…

125 21/03/27(土)22:28:44 No.787388397

>何夏珊瑚パパイアフラミンゴって トロピカってる

126 21/03/27(土)22:28:51 No.787388449

ダークプリキュアはプリキュア ?

127 21/03/27(土)22:29:02 No.787388517

ニンニンジャーのロボが滅茶苦茶だったの思い出すな…

128 21/03/27(土)22:29:03 No.787388527

>モチーフ選びがだいぶ大変になってそう 既にメインキャラの名前と各種モブやお母さんの名前が被りだしてるな

129 21/03/27(土)22:29:04 No.787388531

>何夏珊瑚パパイアフラミンゴって おめでたい感じ繋がり!

130 21/03/27(土)22:29:20 No.787388643

>>何夏珊瑚パパイアフラミンゴって >トロピカってるだろう? 中原めいこっぽいと言うと年齢がバレる

131 21/03/27(土)22:29:25 No.787388678

>ハーティエルアンクション強すぎ問題 どんな相手でも決まったら硬直するの性能おかしすぎる…

132 21/03/27(土)22:29:31 No.787388704

>スーパー戦隊4週バトルみたいにTVシリーズのどっか合間で枠借りてやる…? 魔法つかいはラスト一月オールスター話になる案があったそうな

133 21/03/27(土)22:29:41 No.787388775

>>スタートゥインクルプリキュアじゃないキュアトゥインクル!ややこしい…

134 21/03/27(土)22:30:22 No.787389059

>既にメインキャラの名前と各種モブやお母さんの名前が被りだしてるな ミノリチャン・・・

135 21/03/27(土)22:30:30 No.787389123

戦隊みたいな極端なモチーフには女の子は憧れないから難しいね

136 21/03/27(土)22:30:39 No.787389183

>モチーフ選びがだいぶ大変になってそう 次は和風モチーフが来る!と言い続けて数年

137 21/03/27(土)22:31:03 No.787389348

>>モチーフ選びがだいぶ大変になってそう >次は和風モチーフが来る!と言い続けて数年 サクラ!

138 21/03/27(土)22:31:03 No.787389354

>>ハーティエルアンクション強すぎ問題 >どんな相手でも決まったら硬直するの性能おかしすぎる… 昔DSで出てたMHのゲームが2週目以降だとルミナス使えるんだけど 連打で出せるハーティエルアンクション出してるだけでボス戦が終わってひどいバランスだった

139 21/03/27(土)22:31:08 No.787389390

ラブリープリンセスハニーフォーチュンあたりからこれどういう規則だ…?ってなったな

140 21/03/27(土)22:31:11 No.787389406

劇場版ぐらいだよね和風

141 21/03/27(土)22:31:15 No.787389440

流石に女児向けで忍者モチーフはやらんだろうな… 作中のちょっとした小ネタには使えてもメインモチーフにがっつり使うの厳しい

142 21/03/27(土)22:31:24 No.787389486

>次は和風モチーフが 鬼滅の大ヒットがあったからやりづらいのう

143 21/03/27(土)22:31:27 No.787389511

ラブさんのお母さんが桃園あゆみさんだったな

144 21/03/27(土)22:31:55 No.787389710

国モチーフにしよう

145 21/03/27(土)22:31:55 No.787389712

>ラブリープリンセスハニーフォーチュンあたりからこれどういう規則だ…?ってなったな 恋人を呼ぶ名前って聞いたとき目からうろこ出た

146 21/03/27(土)22:32:02 No.787389767

>>ゆりさんもちゃんと人間だろ! >生身で結構戦えてたし絶対普通の人間じゃ無いよ! 両親も見るからに普通じゃなかったしな

147 21/03/27(土)22:32:15 No.787389851

>戦隊みたいな極端なモチーフには女の子は憧れないから難しいね 確か5の個人名は企画段階ではトパーズとかルビーとか宝石名だったんだってね

148 21/03/27(土)22:32:36 No.787390013

>流石に女児向けで忍者モチーフはやらんだろうな… ニンニンニンジャァ~~~~~の印象強すぎて

149 21/03/27(土)22:32:41 No.787390050

>>ラブリープリンセスハニーフォーチュンあたりからこれどういう規則だ…?ってなったな >恋人を呼ぶ名前って聞いたとき目からうろこ出た なるほど…

150 21/03/27(土)22:32:47 No.787390095

>>次は和風モチーフが来る!と言い続けて数年 >サクラ! 生きてるから痛みあるけどno more cry

151 21/03/27(土)22:33:10 No.787390239

和のテイストはどうしても物心つかないくらいの小さい子には分かりにくいんだろう 花鳥風月とかやったりはしたけど

152 21/03/27(土)22:33:10 No.787390240

>ラブリープリンセスハニーフォーチュンあたりから 5の時点でドリームルージュレモネードミントアクアなので気にしても仕方ない気がするぞ

153 21/03/27(土)22:33:17 No.787390288

>流石に女児向けで忍者モチーフはやらんだろうな… >作中のちょっとした小ネタには使えてもメインモチーフにがっつり使うの厳しい でも忍者のプリキュアチーム見たいよね…

154 21/03/27(土)22:33:51 No.787390498

そろそろまたダークプリキュア的なの出てこないかな

155 21/03/27(土)22:33:53 No.787390507

キュアサマーが出たので来年はキュアフォール

156 21/03/27(土)22:33:53 No.787390511

実際いまだになんでレモンでもなくレモネードだったのかは謎

157 21/03/27(土)22:34:04 No.787390573

>5の時点でドリームルージュレモネードミントアクアなので気にしても仕方ない気がするぞ あれは一応地水火風空っぽさあったし…

158 21/03/27(土)22:34:21 No.787390700

知り合いのママさんが映画の予習で5見てたけど「レモネード…レモネード?」ってなってたから中々のフックがあるようだ

159 21/03/27(土)22:34:23 No.787390712

なんかこうここまで立ち絵がずらっと並ぶと マンシルエットターゲットみたいね…

160 21/03/27(土)22:34:24 No.787390713

弾けるレモンの香りははっきり言って今でもよくわからん そういうもんなんだと解釈してる

161 21/03/27(土)22:34:58 No.787390941

>実際いまだになんでレモンでもなくレモネードだったのかは謎 5は企画会議が深夜まで延びたんじゃないかみたいな案件が多すぎる…

162 21/03/27(土)22:35:01 No.787390954

>キュアサマーが出たので来年はキュアフォール じゃあキュアウィンターとキュアスプリングもか

163 21/03/27(土)22:35:07 No.787390993

>>>ゆりさんもちゃんと人間だろ! >>生身で結構戦えてたし絶対普通の人間じゃ無いよ! >両親も見るからに普通じゃなかったしな 父親:自分の体細胞から生物をつくる 最後は爆死 母親:陰膳

164 21/03/27(土)22:35:28 No.787391140

弾けるレモンの香りはよくわからんがうららは可愛いので良し

165 21/03/27(土)22:35:35 No.787391192

はじけるプリキュアは作中でも疑問視されるほどです

166 21/03/27(土)22:35:35 No.787391193

>そろそろまたダークプリキュア的なの出てこないかな 最後の登場は3作前の最終回になるか…

167 21/03/27(土)22:35:44 No.787391246

https://www.youtube.com/watch?v=VK7OkBMnsbQ HUGの特別EDってこれかな

168 21/03/27(土)22:35:52 No.787391292

>戦隊みたいな極端なモチーフには女の子は憧れないから難しいね ディケイド的なやつやろうとしてもチームごとで能力とか案外差別化できないよな 大体皆殴ってビーム撃つスタイル

169 21/03/27(土)22:36:15 No.787391459

>弾けるレモンの香りははっきり言って今でもよくわからん シャイニングフルーレ はじける光!ぐらいまで行くとカッコイイんだけどな シャイニングドリームが持ってるやつがスターライトフルーレで混乱するけど

170 21/03/27(土)22:36:21 No.787391501

>弾けるレモンの香り 放送当時はトイレの芳香剤呼ばわりされたな…

171 21/03/27(土)22:36:24 No.787391518

はじけるレモンの香りが気体で風属性なんだよ なんでレモネードかはわからん

172 21/03/27(土)22:36:35 No.787391594

>5は企画会議が深夜まで延びたんじゃないかみたいな案件が多すぎる… 敵組織がブラック企業なのはたぶん深夜テンションのそれなんじゃないだろうかと思ってる

173 21/03/27(土)22:36:44 No.787391657

>恋人を呼ぶ名前って聞いたとき目からうろこ出た キュアファムファタール!

174 21/03/27(土)22:36:46 No.787391673

プリキュアにつけるそれっぽい横文字の枯渇問題は危惧されている なのでちょいちょいフランス語を取り入れる

175 21/03/27(土)22:36:50 No.787391691

>5は企画会議が深夜まで延びたんじゃないかみたいな案件が多すぎる… でもおかげで人気復調したしここまで続くシリーズになったと思えばうん…

176 21/03/27(土)22:37:06 No.787391799

「」は平気ではるなちゃん発狂してる前提で話すよね

177 21/03/27(土)22:37:27 No.787391961

>>実際いまだになんでレモンでもなくレモネードだったのかは謎 >5は企画会議が深夜まで延びたんじゃないかみたいな案件が多すぎる… 実際企画段階から本編の制作時まで難航に難航を重ねてスタッフの疲労が半端無かったらしいよ

178 21/03/27(土)22:37:48 No.787392124

>なのでちょいちょいフランス語を取り入れる キュアパルフェの雑なフランスかぶれよ

179 21/03/27(土)22:38:24 No.787392373

>恋人を呼ぶ名前って聞いたとき目からうろこ出た ただこれ股がけ男がよく使う手だよなって思った自分は汚い大人

180 21/03/27(土)22:38:38 No.787392483

そのうち「キュア」がつく命名規則も撤廃されたりしてな

181 21/03/27(土)22:38:46 No.787392530

よく考えたらシエルってあれ思い切り日本出身だな…

182 21/03/27(土)22:38:51 No.787392578

つまり今まで出たプリキュアの名前をドイツ語とかアラビア語に置き換えればいいんだな

183 21/03/27(土)22:38:54 No.787392600

はるはるとなつなつがでたからあきあきとふゆふゆも待ってる

184 21/03/27(土)22:39:04 No.787392674

日本語いない…そもそもキュアが英語だからダサくなるけど

185 21/03/27(土)22:39:07 No.787392704

>>モチーフ選びがだいぶ大変になってそう >次は和風モチーフが来る!と言い続けて数年 今やってる映画の限定フォームは和装風だったな

186 21/03/27(土)22:39:23 No.787392820

>そのうち「キュア」がつく命名規則も撤廃されたりしてな シャイニーとかミルキィとかついちゃうんです?

187 21/03/27(土)22:39:39 No.787392937

>よく考えたらシエルってあれ思い切り日本出身だな… 妖精がそもそも裏山に住み着いてる感じの野生動物だからな…

188 21/03/27(土)22:39:46 No.787392988

宝石は鉄板な感じするな

189 21/03/27(土)22:39:56 No.787393056

俺の考えたプリキュア 基本フォームは主食(ごはん、パン、麺)でおかずアイテムでフォームチェンジする食育要素のあるプリキュア

190 21/03/27(土)22:40:10 No.787393147

>よく考えたらシエルってあれ思い切り日本出身だな… フランス出身でも無ければ異世界から来た妖精でもなく裏山に生息する謎の生物だからな...

191 21/03/27(土)22:40:17 No.787393206

68人いても映画ではちゃんと苦戦してくれるだろうという安心感がある

192 21/03/27(土)22:40:29 No.787393290

和風はなりきり衣装を作ってるメーカーが嫌がるとか聞いたなぁ

193 21/03/27(土)22:40:37 No.787393338

>基本フォームは主食(ごはん、パン、麺)でおかずアイテムでフォームチェンジする食育要素のあるプリキュア そしてごはんの歌を歌う

194 21/03/27(土)22:40:38 No.787393347

>基本フォームは主食(ごはん、パン、麺)でおかずアイテムでフォームチェンジする食育要素のあるプリキュア 最終フォームが時間の神なのはわかる

195 21/03/27(土)22:40:48 No.787393421

>日本語いない…そもそもキュアが英語だからダサくなるけど キュアナデシコ! キュアクノイチ! キュアオオオク!

196 21/03/27(土)22:41:14 No.787393592

>基本フォームは主食(ごはん、パン、麺) キュアライス キュアブレッド キュアヌードル 行けそうな気もする

197 21/03/27(土)22:41:19 No.787393620

>よく考えたらシエルってあれ思い切り日本出身だな… トレビアーンな師匠がいるからフランス出身とも言える…無茶言ったわ

198 21/03/27(土)22:41:26 No.787393665

命名規則とモチーフについては昨今はもうなんでもいいんじゃないか?って感じがする

199 21/03/27(土)22:41:35 No.787393723

宝石はダイヤモンドだけ使っちゃったので惜しいところがある

200 21/03/27(土)22:42:08 No.787393921

ガンダムやライダーだってあんだけあって名前尽きないんだから大丈夫だろう 多分

201 21/03/27(土)22:42:18 No.787393992

>宝石はダイヤモンドだけ使っちゃったので惜しいところがある じゃあキュアロンズデーライトで

202 21/03/27(土)22:42:41 No.787394155

>宝石 キュアジェダイト キュアネフライト キュアゾイサイト キュアクンツァイト

203 21/03/27(土)22:42:50 No.787394209

>宝石はダイヤモンドだけ使っちゃったので惜しいところがある ルージュもプリンセスもトゥインクルも使用済みだから別にいい気はする そもそも魔法つかいで宝石あらかた使ってるし

204 21/03/27(土)22:43:02 No.787394288

キュアルビーとかキュアサファイアとかもう被ってるな…

205 21/03/27(土)22:43:15 No.787394376

>キュアジェダイト >キュアネフライト >キュアゾイサイト >キュアクンツァイト なかよし版と全然キャラ違いそうなプリキュアきたな…

206 21/03/27(土)22:43:16 No.787394378

メインで見るのは未就学児の女の子なの忘れちゃダメよ…

207 21/03/27(土)22:43:32 No.787394479

>キュアルビーとかキュアサファイアとかもう被ってるな… フォームチェンジだからセーフ

208 21/03/27(土)22:43:38 No.787394518

プリンセスプリキュアのフローラマーメイドトゥインクルスカーレットも別にお伽話モチーフというわけではないしな

209 21/03/27(土)22:43:45 No.787394567

ダークチームはダークプリキュアと5の5人とスマイルの5人ぐらいだから70分でたっぷり活躍できるよ 全然協調性無さそうだけど…

210 21/03/27(土)22:43:48 No.787394588

今年のは口紅の色?

211 21/03/27(土)22:44:03 No.787394694

>メインで見るのは未就学児の女の子なの忘れちゃダメよ… 未就学児がイーグレットが何かわかるとは思わんし…

212 21/03/27(土)22:44:08 No.787394728

>命名規則とモチーフについては昨今はもうなんでもいいんじゃないか?って感じがする 現行が滅茶苦茶なだけじゃねぇか!

213 21/03/27(土)22:44:15 No.787394773

そもそも魔法つかいで宝石の名前って粗方出てきてない? フォームチェンジとか技を出す石としてだけど

214 21/03/27(土)22:44:26 No.787394843

ひかりとひかるとか被ってても年数経ってたら気にしない方針だとは思う

215 21/03/27(土)22:44:27 No.787394850

>宝石はダイヤモンドだけ使っちゃったので惜しいところがある 宝石モチーフは魔法使いのフォームチェンジで思いっきり使っちゃったのも痛い いやプリンセスとかスタートゥインクルの例もあるからそれでも使うのかもしれないけど

216 21/03/27(土)22:44:52 No.787394988

>弾けるレモンの香りはよくわからんがうららは可愛いので良し 当時はめちゃモテだかきらレボだかに対抗するために練られたあざとい芸能人キャラぐらいに思ってたけど真っ当に可愛いよね

217 21/03/27(土)22:44:52 No.787394991

>そもそも魔法つかいで宝石の名前って粗方出てきてない? リンクルストーンでやったね

218 21/03/27(土)22:45:02 No.787395034

>>命名規則とモチーフについては昨今はもうなんでもいいんじゃないか?って感じがする >現行が滅茶苦茶なだけじゃねぇか! 現行はトロピカっぽい奴で統一されてるだろう

219 21/03/27(土)22:45:05 No.787395054

>ひかりとひかるとか被ってても年数経ってたら気にしない方針だとは思う そもそもひかりの時点でひかるがいたし…

220 21/03/27(土)22:45:09 No.787395074

>ひかりとひかるとか被ってても年数経ってたら気にしない方針だとは思う 女児は早々に卒業するしね

221 21/03/27(土)22:45:24 No.787395170

キュアライス! キュアピクルス! キュアミソスープ!

222 21/03/27(土)22:45:33 No.787395224

>>メインで見るのは未就学児の女の子なの忘れちゃダメよ… >未就学児がイーグレットが何かわかるとは思わんし… そもそもSSの花鳥風月モチーフは絶対に子どもは理解できないよ!

223 21/03/27(土)22:45:44 No.787395298

変身形態には使えても宝石を集めるってネタは難しそう

224 21/03/27(土)22:45:51 No.787395351

>そもそも魔法つかいで宝石の名前って粗方出てきてない? >フォームチェンジとか技を出す石としてだけど そこらへん言い出すと小物アイテムで被ってる奴多分いっぱいあるぞ

225 21/03/27(土)22:45:58 No.787395390

>>5は企画会議が深夜まで延びたんじゃないかみたいな案件が多すぎる… >実際企画段階から本編の制作時まで難航に難航を重ねてスタッフの疲労が半端無かったらしいよ 「バンダイさんから送られてきたこの個人武器の合体形態ですが…」 「乗って敵を轢くのはどうでしょう?」

226 21/03/27(土)22:46:05 No.787395430

>トロピカっぽい奴で統一 パインが既出でマンゴーはちょっとあれだからパパイヤなのかなあ

227 21/03/27(土)22:46:12 No.787395474

名前の統一性だと去年もよくわからなかった気がする

228 21/03/27(土)22:46:16 No.787395494

>未就学児がイーグレットが何かわかるとは思わんし… フロントミッションに出てくるミサイルランチャーでしょ

229 21/03/27(土)22:46:26 No.787395571

最近アイテム集め要素やってる?

230 21/03/27(土)22:46:35 No.787395639

>ガンダムやライダーだってあんだけあって名前尽きないんだから大丈夫だろう >多分 よし!じゃあガンダムやライダーから借りるか!

231 21/03/27(土)22:46:42 No.787395678

>プリキュアにつけるそれっぽい横文字の枯渇問題は危惧されている アンジュさんとアンジェさんに至っては表記ゆれの範疇だよもう

232 21/03/27(土)22:47:06 No.787395819

>名前の統一性だと去年もよくわからなかった気がする 薬や医療機器の名前にしたらそれはそれでちょっとなぁ…

233 21/03/27(土)22:47:14 No.787395862

キュアレバー キュアストマック キュアラング しまったハートはすでにいるじゃねえか

234 21/03/27(土)22:47:23 No.787395916

>よし!じゃあガンダムやライダーから借りるか! プリキュアエックス誕生してしまうのか…

235 21/03/27(土)22:47:44 No.787396048

>>そのうち「キュア」がつく命名規則も撤廃されたりしてな >シャイニーとかミルキィとかついちゃうんです? 「シャイニングドリーム」ってキュアついてない名前なのは今考えると珍しいな 劇場版用強化形態とはいえ一瞬だけプリキュアじゃない存在になったんじゃないか夢原さんは?

236 21/03/27(土)22:48:07 No.787396181

ゴレンジャーハリケーンの如くハートくっつけたと思ったらそれに自分達が乗って圧殺するフレッシュ

237 21/03/27(土)22:48:07 No.787396182

ポケットの中のプリキュア… 逆襲のドツクゾーン…

238 21/03/27(土)22:48:47 No.787396431

>>未就学児がイーグレットが何かわかるとは思わんし… >そもそもSSの花鳥風月モチーフは絶対に子どもは理解できないよ! 言っちゃ悪いがだからあんまり覚えてもらえないのでは…

239 21/03/27(土)22:48:58 No.787396494

なんかバカでかい正拳で敵殴り潰すやつとかいたよね

240 21/03/27(土)22:49:11 No.787396593

キュアバルバトスとかどう考えても正義の味方じゃない…

241 21/03/27(土)22:49:14 No.787396615

ブラックホワイトのシンプルさよ

242 21/03/27(土)22:49:25 No.787396696

フレッシュとハートキャッチは必殺技が特徴的すぎるね…

243 21/03/27(土)22:49:34 No.787396746

ありそうでないキュアピンク

244 21/03/27(土)22:49:35 No.787396755

>>よし!じゃあガンダムやライダーから借りるか! >プリキュアエックス誕生してしまうのか… >語感が女の子向けじゃないのばっかりすぎる... OO勢がギリギリそれっぽいか...

245 21/03/27(土)22:49:37 No.787396766

>なんかバカでかい正拳で敵殴り潰すやつとかいたよね ハトキャのやつだ…

246 21/03/27(土)22:49:43 No.787396803

>なんかバカでかい正拳で敵殴り潰すやつとかいたよね それなりにいる

247 21/03/27(土)22:49:58 No.787396910

>>なんかバカでかい正拳で敵殴り潰すやつとかいたよね >それなりにいる いくつかいるな…

248 21/03/27(土)22:50:28 No.787397139

バトル部分に関してはラブリーさんが好き放題やってくれたのであそこまでやれる

249 21/03/27(土)22:50:35 No.787397182

>OO勢がギリギリそれっぽいか... キュアエクシア!

250 21/03/27(土)22:50:49 No.787397303

既成の女児アニメにとらわれない発想で生まれたプリキュアそれ自体が枷になってくるのは可哀想だな…

↑Top