虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 東南ア... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/27(土)21:22:21 ID:vIAZ0Wu6 vIAZ0Wu6 No.787363591

    東南アジアの国軍て政権がクソになったらクーデターで出てきて カリスマな王様が諌めて民衆の手に政治が戻るってい う印象だったんだけど ミャンマーの軍は国民の信頼を得たいとかでなく独裁がしたいだけなの?

    1 21/03/27(土)21:24:03 No.787364175

    政治スレ過ぎる…

    2 21/03/27(土)21:24:18 No.787364278

    政治はだめって書いてあるの読めないのか

    3 21/03/27(土)21:25:23 No.787364648

    そういうのはmayでどうぞ del

    4 21/03/27(土)21:28:39 ID:vIAZ0Wu6 vIAZ0Wu6 No.787365799

    デモ隊が50人90人て殺されてるのを見て 東南アジアの軍てそんなことする輩だっけって思ってしまって…

    5 21/03/27(土)21:29:10 No.787366006

    mayはゴミ捨て場じゃないよ~

    6 21/03/27(土)21:30:00 No.787366291

    国際情勢では?

    7 21/03/27(土)21:30:59 No.787366657

    旗かっこいいね

    8 21/03/27(土)21:31:55 No.787366983

    >東南アジアの国軍て政権がクソになったらクーデターで出てきて >カリスマな王様が諌めて民衆の手に政治が戻るってい >う印象だったんだけど そもそもこれが当てはまるのタイだけだろ…

    9 21/03/27(土)21:32:08 No.787367058

    多民族国家でその話って政治よね…

    10 21/03/27(土)21:32:27 No.787367179

    >国際情勢では? 中国の話題だからまさはる

    11 21/03/27(土)21:33:22 No.787367527

    ミャンマーに王はいないぞ

    12 21/03/27(土)21:34:16 No.787367850

    >国際情勢では? >東南アジアの国軍て政権がクソになったらクーデターで出てきて >カリスマな王様が諌めて民衆の手に政治が 政権やら政治ってワードがまさにそのまま出てきてるのにそれでも政治じゃないと言い張るのか…

    13 21/03/27(土)21:34:27 No.787367910

    それはそうと政治体制が変わると国旗が変わるシステムはとても好きなので クーデターした政権はガンガン国旗を変えてほしいと思います

    14 21/03/27(土)21:35:25 ID:vIAZ0Wu6 vIAZ0Wu6 No.787368275

    >そもそもこれが当てはまるのタイだけだろ… そうか…民衆に支持がある軍はタイだけかー たぶんこのまま軍事政権が国民抑え込めて終了なのかと思うともどかしいねぇ…

    15 21/03/27(土)21:35:54 No.787368433

    >中国の話題だからまさはる 中国じゃなくね?

    16 21/03/27(土)21:36:48 No.787368784

    >そもそもこれが当てはまるのタイだけだろ… そもそもタイも当てはまらないよ 国王が好かれてたから国民も我慢してただけで代替わりで不満が噴出してる

    17 21/03/27(土)21:37:59 [sage] No.787369201

    シャンクス

    18 21/03/27(土)21:40:06 No.787369921

    >>中国の話題だからまさはる >中国じゃなくね? 中国だよ

    19 21/03/27(土)21:48:14 No.787372718

    >中国だよ 残念だがビルマは有史以来一度も中国を占領したことはないぞ

    20 21/03/27(土)21:49:13 No.787373085

    このクーデターを中国抜きで語るのは無理って話だろ

    21 21/03/27(土)21:49:55 No.787373307

    >デモ隊が50人90人て殺されてるのを見て >東南アジアの軍てそんなことする輩だっけって思ってしまって… ああ…うん

    22 21/03/27(土)21:57:47 No.787376094

    >このクーデターを中国抜きで語るのは無理って話だろ imgの話をするなら糞虫小僧抜きにしては語れないみたいな理論やめろ

    23 21/03/27(土)22:01:13 No.787377371

    タイのしかも先王だけの例じゃねえか

    24 21/03/27(土)22:01:22 No.787377438

    >このクーデターを中国抜きで語るのは無理って話だろ そうなの?知らんけど

    25 21/03/27(土)22:04:36 No.787378717

    >このクーデターを中国抜きで語るのは無理って話だろ スーチーも中国の手先扱いしてそう

    26 21/03/27(土)22:06:39 No.787379505

    タイも支持得てる先王がいる内に不敬罪みたいの軍が強化して 次のボンクラ王になったら国内にすらいない放蕩王と何でも不敬罪に結び付けて権力強化する軍のwinwin関係で今は人気などない

    27 21/03/27(土)22:12:37 No.787381880

    欧米や日本は理念ではスーチーよりだけど実際のパイプは中国どころか日本も軍側のが太いのよ なんせ10年前までずっと軍が独裁してたからミャンマーと関係持つって事は軍の人間と親しくするって事だったから