21/03/27(土)19:55:16 今から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/27(土)19:55:16 No.787330869
今からスーファミのカセットで遊ぼうと思ったら当時品の本体買うのが一番かな
1 21/03/27(土)19:55:50 No.787331069
互換機なら安いんじゃね 純正の本体の価格知らんけど
2 21/03/27(土)19:57:22 No.787331581
本体買ってもテレビにコンポジ付いてないんじゃない
3 21/03/27(土)19:57:31 No.787331627
まっ黄色になった奴しか残って無さそう
4 21/03/27(土)19:57:54 No.787331739
本体買っても最近のテレビはAVケーブル指すところが無いの多いぞ…
5 21/03/27(土)19:58:54 No.787332057
コンポジあるか確認してから買いな
6 21/03/27(土)19:59:02 No.787332116
黄ばんでても遊べることには変わりはないが接続ケーブルがね…
7 21/03/27(土)20:00:01 No.787332447
analogueのsuper nt買おうぜ
8 21/03/27(土)20:00:21 No.787332564
あと今だとテレビのサイズとコントローラーの線の長さが釣り合ってない感じが
9 21/03/27(土)20:00:24 No.787332581
コンポジHDMI変換器使え
10 21/03/27(土)20:00:25 No.787332587
>互換機なら安いんじゃね >純正の本体の価格知らんけど 互換機は5000円くらいみたいだけど純正本体の中古の方が安いっぽい
11 21/03/27(土)20:00:50 No.787332763
>本体買っても最近のテレビはAVケーブル指すところが無いの多いぞ… 実はわりと4極ミニジャックでついてるので変換すれば映る
12 21/03/27(土)20:01:06 No.787332860
あれでいいじゃん名前忘れたけど色んなソフト刺せるやつ
13 21/03/27(土)20:01:19 No.787332943
バッテリーバックアップのソフトはもう流石にセーブできないかな
14 21/03/27(土)20:02:27 No.787333366
>あれでいいじゃん名前忘れたけど色んなソフト刺せるやつ レトロフリークか
15 21/03/27(土)20:04:37 No.787334096
>バッテリーバックアップのソフトはもう流石にセーブできないかな まぁ割とイケる でも時計内蔵してるのは取り換えた方がいい
16 21/03/27(土)20:05:28 No.787334448
>analogueのsuper nt買おうぜ 見た目はイカすけど3万円くらいするじゃないですかー su4722162.jpg
17 21/03/27(土)20:05:30 No.787334459
テレビに無くてもレコーダーに付いてたりするのでイケる
18 21/03/27(土)20:06:08 No.787334727
HDMI接続できる互換機とかがいいんじゃね
19 21/03/27(土)20:08:37 No.787335675
純正買うにしてもバージョンで結構画質の差があるからちゃんと選ばないとだめだぞ
20 21/03/27(土)20:12:48 No.787337355
テレビにスーファミくっついてるやつ
21 21/03/27(土)20:12:51 No.787337376
>コンポジHDMI変換器使え おすすめある?
22 21/03/27(土)20:14:50 No.787338180
実家に残ってるはずなんだがなぁ10年前でさえ接続怪しかったし今残ってるのはもうほとんど死んでるんじゃないか
23 21/03/27(土)20:16:39 No.787338980
Wii UのVC快適だよ
24 21/03/27(土)20:18:29 No.787339710
中古のドラクエ買った時は 電池が切れてるかもしれないから注意してくださいって言われたな
25 21/03/27(土)20:18:33 No.787339740
>Wii UのVC快適だよ ドラクエ5のスーファミ版が遊びたくてなぁ…
26 21/03/27(土)20:19:21 No.787340091
互換機は音がね…これも機種によるけど
27 21/03/27(土)20:22:53 No.787341585
サビ対策したほうがいいよ
28 21/03/27(土)20:24:31 No.787342239
>analogueのsuper nt買おうぜ いつになったら買えるの…
29 21/03/27(土)20:29:23 No.787344183
>おすすめある? ちょっと高いけどframemeisterおすすめだよ S端子やD端子なんとR GB端子も変換できるぞ!
30 21/03/27(土)20:29:23 No.787344186
名作ソフトがクソ高い
31 21/03/27(土)20:30:10 No.787344531
どうしてもスーパーファミコン本体は実機で遊びたい!と言うのでなければHDMI接続出来るレトロフリークでいいんじゃないだろうか
32 21/03/27(土)20:32:21 No.787345371
>ちょっと高いけどframemeisterおすすめだよ >S端子やD端子なんとR GB端子も変換できるぞ! フレームマイスターって随分前に生産終わったんじゃないの
33 21/03/27(土)20:32:46 No.787345565
結構前だけど超魔界村とか1200円くらいしてなんで…と思った記憶がある
34 21/03/27(土)20:34:01 No.787346090
メタルマックスやりたい 2は安そうだけどRは高いかな
35 21/03/27(土)20:35:06 No.787346545
>フレームマイスターって随分前に生産終わったんじゃないの すまない…調べたら2019年に終わってたのね そんな俺はこれからどうやってレトロゲーを遊べば…
36 21/03/27(土)20:36:23 No.787347054
>そんな俺はこれからどうやってレトロゲーを遊べば… AVアンプならコンポジ入力が付いてるはずだ
37 21/03/27(土)20:37:05 No.787347296
ブラウン管買おうぜ!!!
38 21/03/27(土)20:38:50 No.787347923
綺麗なドット絵も良いがブラウン管に出力された制作者が意図したグラフィックのボケ具合もいいよね
39 21/03/27(土)20:40:07 No.787348348
poundとかhyperkinとか安物のHDMIコンバータは遅延が酷くて画質がクソなので OSSCかRAD2x使いなされ
40 21/03/27(土)20:41:42 No.787348876
シレンやりたいでごわす
41 21/03/27(土)20:42:07 No.787349010
>そんな俺はこれからどうやってレトロゲーを遊べば… OSSCなら殆どのシーンでフレームマイスターより高性能だよ
42 21/03/27(土)20:42:41 No.787349197
レトロフリーク買ってハックロムやろうぜ
43 21/03/27(土)20:42:41 No.787349202
黄ばんでる奴は解体してハイターに沈めるとサクサクになるぞ
44 21/03/27(土)20:43:30 No.787349496
逆にその予算で吸い出し機買ってしまえばどんな環境でも遊べるようになるぞ
45 21/03/27(土)20:44:35 No.787349859
レトロフリーク結構高いのが困る
46 21/03/27(土)20:45:46 No.787350309
>OSSCなら殆どのシーンでフレームマイスターより高性能だよ こんなのあったのね 見た目が工作キットみたいだ…
47 21/03/27(土)20:46:24 No.787350568
>逆にその予算で吸い出し機買ってしまえばどんな環境でも遊べるようになるぞ 吸出し機かぁ気にはなってるんだがなぁ… どうも基板剥き出しでアングラ感が強い
48 21/03/27(土)20:48:15 No.787351172
吸い出し機も進化してカセット対応してたりしないの?
49 21/03/27(土)20:49:48 No.787351787
>吸出し機かぁ気にはなってるんだがなぁ… >どうも基板剥き出しでアングラ感が強い もうちょっとメモカリーダー程度にプラのガワあってもいい気がするけど 相変わらず剥き出しで普段置いとくところとかも地味に困る とはいえ最近は5000円くらいで買えるしUSB接続でありがたいよ…
50 21/03/27(土)20:53:20 No.787353045
レトロフリークで吸い出しできるはず
51 21/03/27(土)20:53:31 No.787353116
SFCならS端子くらいがちょうどいいぞ
52 21/03/27(土)20:53:52 No.787353250
近くに住んでるなら稼働するSFCあげれたのにな