虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/27(土)19:35:33 フォア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/27(土)19:35:33 No.787323989

フォアグラってそんな美味いの?

1 21/03/27(土)19:36:20 No.787324236

カワハギの肝のでかいやつみたいな味

2 21/03/27(土)19:36:46 No.787324368

ちゃんとしたのをちゃんと調理したのはうんめえ

3 21/03/27(土)19:37:32 No.787324636

脂身が好きかどうかによる

4 21/03/27(土)19:37:50 No.787324753

今大きいスーパーなら冷凍で売ってたりするよ 品質とか分からないけどそれでも十分うまいよ

5 21/03/27(土)19:37:56 No.787324781

3回くらい食べたことあるけどかなり好みの味だった

6 21/03/27(土)19:38:47 No.787325076

キャビア程じゃないがランクでかなり差があるからお高いのはすごい

7 21/03/27(土)19:39:03 No.787325173

コッテリ感は否めないが美味い 鳥の尊厳を破壊するだけはある脂肪のノリ

8 21/03/27(土)19:39:29 No.787325316

好き嫌い分かれるが 超風味豊かなレバーだからな…

9 21/03/27(土)19:39:51 No.787325421

肝は肝だから好き嫌いはわかれると思う

10 21/03/27(土)19:39:54 No.787325436

フォアグラはどうやって食べるのが一般的なの?焼くの?

11 21/03/27(土)19:40:12 No.787325556

そもそも安い鳥レバーの時点でもう美味い

12 21/03/27(土)19:40:31 No.787325658

>フォアグラはどうやって食べるのが一般的なの?焼くの? お高いのはステーキにする 缶詰だとパテがあるな パテはパテでうまい

13 21/03/27(土)19:40:33 No.787325670

レバー苦手ならまぁ苦手かな… 俺は苦手だ

14 21/03/27(土)19:40:38 No.787325697

>フォアグラはどうやって食べるのが一般的なの?焼くの? 肉の上に乗っける

15 21/03/27(土)19:41:31 No.787326022

お前の嫁も残りモンだよが酷い

16 21/03/27(土)19:41:59 No.787326192

うまいよなあフォアグラ たまに期間限定とかでファミレスで出るのすらうまい

17 21/03/27(土)19:41:59 No.787326193

超新鮮なレバーはこれフォワグラだ!ってなった

18 21/03/27(土)19:42:16 No.787326277

レバーパテフランスパンに塗って食べるの好き

19 21/03/27(土)19:42:55 No.787326485

脂のってて美味いよね

20 21/03/27(土)19:43:28 No.787326682

スレ画は口にだしてない以上は大人

21 21/03/27(土)19:43:53 No.787326829

フォアグラ食べたこと無い人生ってどんな

22 21/03/27(土)19:46:57 No.787327829

式とか2次会でもメイン二人は忙しくて食事どころじゃないってよく聞く それはそうと楽しんでるなこいつ

23 21/03/27(土)19:47:00 No.787327843

脂の味しかしないよね っていうか珍味だし美味いもんでもないだろアレ

24 21/03/27(土)19:47:12 No.787327909

最近ワイン系の居酒屋だと結構一般的になってきてる気がする

25 21/03/27(土)19:47:35 No.787328023

近所のバルで薄切りだけど熱々のバゲットに乗せて余熱で蕩けたところをどうぞってのが4枚税抜き500円で喰える うまい 時々生臭いのに当たる

26 21/03/27(土)19:47:48 No.787328092

丸かじりでもしない限り脂の味しかしないってことはないと思うよ

27 21/03/27(土)19:47:56 No.787328130

>脂の味しかしないよね >っていうか珍味だし美味いもんでもないだろアレ 残り物のレス

28 21/03/27(土)19:47:57 No.787328136

>式とか2次会でもメイン二人は忙しくて食事どころじゃないってよく聞く >それはそうと楽しんでるなこいつ 折角なら友達の婚姻を祝う以外にも楽しまないと損だからな…

29 21/03/27(土)19:48:38 No.787328366

ロッシーニとペリグーソースはスレ画みたいになった なんだこれ!美味すぎる!

30 21/03/27(土)19:49:21 No.787328615

脂ではあるから苦手な人がいるのもわかる 脂肪肝だしね

31 21/03/27(土)19:49:26 No.787328640

二次会でフォワグラ出るのは豪華だな 披露宴でしか食った事ない

32 21/03/27(土)19:49:34 No.787328697

脂の無い赤身の肉の上に載せて食う物なのだ トマトとチーズとオリーブオイルのアレみたいなやつ

33 21/03/27(土)19:49:34 No.787328700

カレーにカツを足すと美味い理論の究極形態がロッシーニ風

34 21/03/27(土)19:49:57 No.787328843

フォアグラは美味いんだけど脂のコッテリ感が強くて少しでいいやって感じ

35 21/03/27(土)19:50:17 No.787328972

おいおいおいフィレステーキにフォアグラ乗せちゃうとか明朝死ぬ日の晩餐ですか?ってなるよね…

36 21/03/27(土)19:50:29 No.787329061

大人なんだから気に入ったら自分で店行けばいいのに 数万でたくさん食えるだろ

37 21/03/27(土)19:50:50 No.787329219

>フォアグラは美味いんだけど脂のコッテリ感が強くて少しでいいやって感じ あんま大量に食うことないんじゃねえかな…

38 21/03/27(土)19:50:57 No.787329270

コースで食べた事はあるけど少量だったな 脂っこいからもうちょっと欲しいくらいがちょうどいいのかもしれん

39 21/03/27(土)19:51:19 No.787329402

三大珍味って逆においしくないのってあるの?

40 21/03/27(土)19:51:44 No.787329582

>大人なんだから気に入ったら自分で店行けばいいのに >数万でたくさん食えるだろ 食いたい時に食うのが一番うまいんだぞ

41 21/03/27(土)19:51:47 No.787329603

フォアグラは三大珍味の中だと結構受け入れられる方だと思う

42 21/03/27(土)19:52:11 No.787329756

結婚式呼ばれた時くらいでしか食う事ねえけどフィレステーキとの組み合わせの破壊力やばいなあれ

43 21/03/27(土)19:52:20 No.787329813

キャビアは上が天井すぎて高いのはまず食えない

44 21/03/27(土)19:52:23 No.787329827

>三大珍味って逆においしくないのってあるの? トリュフはよくわからない

45 21/03/27(土)19:52:24 No.787329832

キノコ嫌いだからトリュフはダメそう

46 21/03/27(土)19:52:45 No.787329963

普通は脂身は食いたがらないって事を知らない人が時々いる

47 21/03/27(土)19:53:28 No.787330207

>三大珍味って逆においしくないのってあるの? 美味くないまでは言わないけど トリュフとキャビアは期待したほどでもないな…てなる 茸と魚卵だし

48 21/03/27(土)19:53:48 No.787330328

書き込みをした人によって削除されました

49 21/03/27(土)19:54:22 No.787330543

>フォアグラのスレで脂身の話する時点でなんとなく可哀想な育ちなのが分かる 可哀想だから指摘してやるなよ…

50 21/03/27(土)19:54:29 No.787330586

トリュフって細かく刻まれてることがほとんどだからなぁ

51 21/03/27(土)19:54:48 No.787330713

レバー嫌いだから嫌い

52 21/03/27(土)19:54:50 No.787330731

>普通は脂身は食いたがらないって事を知らない人が時々いる 大トロも霜降り肉も食べなくないってただのおじいちゃんじゃん

53 21/03/27(土)19:55:12 No.787330850

トリュフは別に旨くもなんとも…いや風味…?

54 21/03/27(土)19:55:16 No.787330875

あらゆるキモは美味い

55 21/03/27(土)19:55:23 No.787330918

レバー苦手だけどこいつは初めて食べた時は 美味さに驚いたなあ

56 21/03/27(土)19:55:37 No.787331002

結婚式行くと必ずフォワグラは出てくるけどキャビアとトリュフは未だに食べたことないな

57 21/03/27(土)19:55:46 No.787331051

きも

58 21/03/27(土)19:55:46 No.787331053

初めてフォアグラ食った時は美味い…美味い?いや美味い!って感じになった

59 21/03/27(土)19:55:58 No.787331111

トリュフは香りづけだよね そしてその香りが日本人には馴染み深い近い香りがあるもんだからあんま恩恵を感じない

60 21/03/27(土)19:56:03 No.787331140

トリュフは香り付けに使うものでそれだけ食ってうまいみたいなものではないんじゃ

61 21/03/27(土)19:56:17 No.787331224

脂肪の塊だから脂身が苦手な人は美味しく感じない

62 21/03/27(土)19:56:54 No.787331425

フォアグラ丼食べたけど美味しかったな 上にトリュフかかってたからそっちの味かもだけど

63 21/03/27(土)19:56:57 No.787331444

ここまでスラスラ悪口出てくるくらいうまいのか…食ってみてえな

64 21/03/27(土)19:57:05 No.787331476

トリュフは名前の語感だけは美味そうだし実際食べてもよくわからん

65 21/03/27(土)19:57:09 No.787331500

トリュフは香りがすごいよ チーズや肉の美味しさにブースとかかる

66 21/03/27(土)19:57:15 No.787331536

>脂肪の塊だから脂身が苦手な人は美味しく感じない なんていうか…ごめんな意地張らせちゃって レス消しとくから

67 21/03/27(土)19:57:29 No.787331616

口に合えばめっちゃくちゃうまい

68 21/03/27(土)19:58:11 No.787331813

まだ言ってんのか 食べたことないんだろうな

69 21/03/27(土)19:58:21 No.787331859

レバーの濃厚な風味と脂の合わせ技なので そりゃ美味いに決まってる

70 21/03/27(土)19:58:29 No.787331903

好き嫌い分かれるし好きでも量食べるもんじゃ無い

71 21/03/27(土)19:58:30 No.787331912

三大珍味ってトリュフフォアグラとなんだっけ ホヤ?

72 21/03/27(土)19:58:32 No.787331917

キャビアはイマイチ

73 21/03/27(土)19:58:51 No.787332031

>なんていうか…ごめんな意地張らせちゃって 書き込んで上見たら既に別人が書いた似たようなのが書かれてて…こっちこそごめん

74 21/03/27(土)19:59:12 No.787332182

いい感じのフレンチのコースででてくる二口くらいのサイズのが美味い 鉄板焼屋とかでメインになるようなのだと他のメニューもあってきつい

75 21/03/27(土)19:59:15 No.787332201

鉄板焼きの店で食べたけどレバー感ない旨い脂の塊でうまぁぁ 焼いてる途中に出た油で表面カリカリになってた アジアのレストランで自然飼育のフォアグラみたのも食ったけどうん…鳥レバーって感じだったんで質による

76 21/03/27(土)19:59:18 No.787332218

たぶん間違いない かもしれない

77 21/03/27(土)19:59:53 No.787332404

好き嫌いあるだろってレスすら見とれられないのか… そこまで人を魅了する食い物なら食ってみたい

78 21/03/27(土)20:00:03 No.787332460

いとこの結婚式で食べたけどやっぱり美味かったな レバー系は美味い

79 21/03/27(土)20:00:23 No.787332579

>フォアグラ食べたこと無い人生ってどんな 俺の人生だよ…

80 21/03/27(土)20:00:38 No.787332667

リゾットと一緒にでてきたの食べたことあるけど脂が苦手なのもあって口に合わなかったからそのまま一緒に来てた人にあげたの思い出す 好きな人は好きな味だと思うよ

81 21/03/27(土)20:00:43 No.787332711

キャビアもグレードによって天と地とは聞くけど 結婚式でちょろっと食べた事があるくらいだからよう分らん

82 21/03/27(土)20:01:11 No.787332899

たぶん間違いないけどこれ新井様の漫画か

83 21/03/27(土)20:01:18 No.787332942

>トリュフは別に旨くもなんとも…いや風味…? パスタに削ってもらった時はパスタの味と相まって美味しかったけど でもそもそもパスタが美味いんだよな…

84 21/03/27(土)20:01:20 No.787332948

トリュフは塩とかオイルでも美味しい オムレツがご機嫌な朝食になる

85 21/03/27(土)20:01:21 No.787332963

まず珍味だからね 美味とかじゃなくて珍味

86 21/03/27(土)20:01:27 No.787333006

油で出来た豆腐って感じ

87 21/03/27(土)20:01:27 No.787333007

トリュフこそ値段次第かつ天井知らずなイメージある まぁ高級キノコなんて大体そんなんかもしれないが

88 21/03/27(土)20:01:31 No.787333037

>リゾットと一緒にでてきたの食べたことあるけど脂が苦手なのもあって口に合わなかったからそのまま一緒に来てた人にあげたの思い出す >好きな人は好きな味だと思うよ 消されるぞあんた

89 21/03/27(土)20:01:32 No.787333042

それこそ結婚式じゃ定番だと思うけど

90 21/03/27(土)20:01:57 No.787333190

>結婚式でちょろっと食べた事があるくらいだからよう分らん なんか食ったことあるんだけど全く印象に残らないんだよね…

91 21/03/27(土)20:02:03 No.787333239

昔親戚の披露宴で出た美味かったけど年寄り連中からアホほど回ってきて辛かった

92 21/03/27(土)20:02:04 No.787333243

油だからら3大珍味の中でストレートに美味さが分かりやすい気がする

93 21/03/27(土)20:02:09 No.787333280

キャビアは魚介類だけど産地が東欧~中東って時点で日本で最高級品食べるのが難しそう

94 21/03/27(土)20:02:33 No.787333404

>それこそ結婚式じゃ定番だと思うけど 今は披露宴も多様化が進んでるから

95 21/03/27(土)20:02:53 No.787333512

三大珍味の中では一番旨さが分かりやすいと思う

96 21/03/27(土)20:02:55 No.787333524

キャビアは塩っ気の印象しかない

97 21/03/27(土)20:03:10 No.787333611

新宿のホテルのバイキングで無限にフォアグラ食べてたわ

98 21/03/27(土)20:03:11 No.787333617

ハンターズの黒トリュフポテチがなんていうか手が止まらなかったからトリュフは美味しいんだと思う そりゃポテチ自体もうまいけどあれはやっぱ香りの力だと思う

99 21/03/27(土)20:03:16 No.787333632

どこかで食べてるかもしれないけど認識してないから…

100 21/03/27(土)20:03:28 No.787333710

>リゾットと一緒にでてきたの食べたことあるけど脂が苦手なのもあって口に合わなかったからそのまま一緒に来てた人にあげたの思い出す スレ画の二次会にあなたが出ていれば主人公も救われたのに

101 21/03/27(土)20:03:44 No.787333802

キャビアを塩抜きしたらちょうどいい味になりそう

102 21/03/27(土)20:04:09 No.787333942

主人公も2枚食べたらもういいやってなるだろうしな

103 21/03/27(土)20:04:10 No.787333944

トリュフはオムレツがやばかった 口に含んだ瞬間むほほって自然に変な笑い出た

104 21/03/27(土)20:04:46 No.787334153

俺の肝の方がもっと美味い

105 21/03/27(土)20:05:00 No.787334248

>俺の肝の方がもっと美味い ちょっとくれ

106 21/03/27(土)20:05:07 No.787334306

>俺の肝の方がもっと美味い カワハギ来たな…

107 21/03/27(土)20:05:17 No.787334364

>俺の肝の方がもっと美味い 健康に気を付けろよ!

108 21/03/27(土)20:05:36 No.787334514

>俺の肝の方がもっと美味い アンコウ「」っているんだ

109 21/03/27(土)20:05:51 No.787334601

>俺の肝の方がもっと美味い あんこうがレスしてるの初めて見た

110 21/03/27(土)20:05:54 No.787334627

フォアグラはお高いのは経験ないけどファミレスとかだとまあ想像通りの味と食感だった記憶

111 21/03/27(土)20:05:59 No.787334649

通販して丼にしたけどバターとレバーのいいとこ取りでわかりやすく美味くはあるよね

112 21/03/27(土)20:06:17 No.787334794

ヤバい薬入ってない?

113 21/03/27(土)20:06:47 No.787335007

>脂ではあるから苦手な人がいるのもわかる >脂肪肝だしね 脂肪肝っておいしいのか… 自分の食べたときは美味しくなかったんだけど人によるのかな

114 21/03/27(土)20:06:50 No.787335018

>通販して丼にしたけどバターとレバーのいいとこ取りでわかりやすく美味くはあるよね 脂はうまいからな…

115 21/03/27(土)20:06:51 No.787335024

フォアグラ尽くしのフルコース食ったらめっちゃ下痢した…

116 21/03/27(土)20:07:28 No.787335235

トリュフソテーに白ワインコレね最高

117 21/03/27(土)20:07:40 No.787335323

ダメな人はダメだろうなって感じ

118 21/03/27(土)20:07:44 No.787335336

オートファジーやめろ

119 21/03/27(土)20:08:02 No.787335453

いつ見ても罵倒のオーバーキルが過ぎて笑う

120 21/03/27(土)20:08:12 No.787335512

恋の血管…?

121 21/03/27(土)20:08:24 No.787335587

レバー苦手なのでやっぱり無理だったやつ

122 21/03/27(土)20:09:15 No.787335914

>自分の食べたときは美味しくなかったんだけど人によるのかな ちゃんといい餌使わないとだめだよ

123 21/03/27(土)20:09:22 No.787335952

レバーよりレバー風味は薄くて脂感が強い かなり好きな味

124 21/03/27(土)20:09:28 No.787335985

キャビアもトリュフもいまいちだったけどトリュフは変な声出るくらい美味しかった

125 21/03/27(土)20:09:35 No.787336040

>トリュフはオムレツがやばかった >口に含んだ瞬間むほほって自然に変な笑い出た 超優秀なバフ要員って感じなんだよなトリュフ

126 21/03/27(土)20:09:35 No.787336042

>いつ見ても罵倒のオーバーキルが過ぎて笑う 最後の方のヤケクソ詰め込み感読んでて楽しい

127 21/03/27(土)20:09:58 No.787336212

>キャビアもトリュフもいまいちだったけどトリュフは変な声出るくらい美味しかった 分裂でもしてんのか…

128 21/03/27(土)20:10:11 No.787336305

要するにこってりしたレバーみたいなモン? レバー苦手な奴は無理みたいな?

129 21/03/27(土)20:10:25 No.787336408

>キャビアもトリュフもいまいちだったけどトリュフは変な声出るくらい美味しかった 落ち着け

130 21/03/27(土)20:10:39 No.787336491

>そりゃポテチ自体もうまいけどあれはやっぱ香りの力だと思う そんなあなたにトリュフおにぎり&トリュフTKG 都内ならコースで食べても1万あれば足るぞ

131 21/03/27(土)20:10:49 No.787336561

>キャビアもトリュフもいまいちだったけどトリュフは変な声出るくらい美味しかった 脳がSPARKしてんじゃねえ!?

132 21/03/27(土)20:11:23 No.787336766

>まず珍味だからね >美味とかじゃなくて珍味 珍味ってそういうとこあるね 俺もお子様舌なのでカラスミの美味さが分かったのアラフォーになってからだった

133 21/03/27(土)20:11:40 No.787336890

>要するにこってりしたレバーみたいなモン? >レバー苦手な奴は無理みたいな? ちゃんと処理されてれば牛レバーみたいな血の味がしないで脂の濃厚さだけがある感じ なんならデザートにも使える

134 21/03/27(土)20:12:01 No.787337050

多分偽物しか食った事しかないからフォアグラは脂身でキャビアは塩辛でトリュフはただの旨味

135 21/03/27(土)20:13:41 No.787337722

日本三大珍味のが好きだけど あれは完全に酒飲みの食い物か

136 21/03/27(土)20:13:47 No.787337755

>ちゃんと処理されてれば牛レバーみたいな血の味がしないで脂の濃厚さだけがある感じ >なんならデザートにも使える ほほー…気になる レバー苦手だけど一度食ってみたいな

137 21/03/27(土)20:14:24 No.787338000

>そんなあなたにトリュフおにぎり&トリュフTKG >都内ならコースで食べても1万あれば足るぞ おにぎりと卵かけご飯で1万用意するのすごい世界だなって感じる

138 21/03/27(土)20:15:02 No.787338252

安いのを使うと臭いし 腕の悪い調理人だとドロドロに溶けちゃって食えたものじゃない

139 21/03/27(土)20:15:22 No.787338408

フォアグラを何かの肉で巻いたステーキがめちゃくそ美味かった記憶がある

140 21/03/27(土)20:15:24 No.787338420

レバーパテとか美味そうって思ったけど食ったことないんだよな

141 21/03/27(土)20:16:06 No.787338737

>多分偽物しか食った事しかないからフォアグラは脂身でキャビアは塩辛でトリュフはただの旨味 (本当だ)

142 21/03/27(土)20:16:58 No.787339115

バンバーグのチェーン店でもたまにフォアグラのフェアやってたりもする 等級としては大したもんではないだろうけど美味いよ

143 21/03/27(土)20:17:33 No.787339368

ペーストにしたのを瓶詰めした奴をもらった事あるけどトーストに塗って食べると最強だった フランスパンならなおよし

144 21/03/27(土)20:17:51 No.787339471

昔食べたフォアグラ尽くし http://www7a.biglobe.ne.jp/~cinq-au-pied/foie%20gras%20madness.html

145 21/03/27(土)20:20:10 No.787340437

高いファアグラはレバー臭さ無いよね レバー苦手だった頃の俺でも食えたわけだし

146 21/03/27(土)20:20:20 No.787340521

>日本三大珍味のが好きだけど >あれは完全に酒飲みの食い物か ウニとカラスミはうめえ!って思ったけど コノワタはうーん?うーん…ってなった

147 21/03/27(土)20:20:54 No.787340779

肥大化した肝臓だからかじかとかアンコウの肝と似た感じなんだろうけど 陸の生き物故の独特の味わいが唯一無二なんだろうなって思ってる 食べたことはない

148 21/03/27(土)20:21:44 No.787341089

昔食べたときは表面がちょっとカリッと焼かれてて口に入れるととろっと脂が溶けてあっ旨いもの食ってる…って気分になった

149 21/03/27(土)20:22:50 No.787341557

カラスミはそういやまともに食ったことないな… 昔パスタかなんかで食べた記憶はあるけど覚えてねぇ

150 21/03/27(土)20:22:59 No.787341626

>>脂の味しかしないよね >>っていうか珍味だし美味いもんでもないだろアレ >残り物のレス ふざけんな 誰にも手をつけられてないわ

151 21/03/27(土)20:23:22 No.787341785

>高いファアグラはレバー臭さ無いよね >レバー苦手だった頃の俺でも食えたわけだし 値段じゃなくて品種や下処理、調理方法の違いだと思う

152 21/03/27(土)20:24:20 No.787342160

初フォアグラは俺もこうなった わたし脂身嫌いでーとか言う人間全員肝臓砕けろって思うくらい

153 21/03/27(土)20:24:49 No.787342380

半額のフォアグラに手を出したら信じられないくらい臭い!

154 21/03/27(土)20:24:51 No.787342389

フォアグラはテリーヌになってるパターンと焼いてあるパターンと2パターンくらいじゃないのかね

155 21/03/27(土)20:24:54 No.787342404

>>>脂の味しかしないよね >>>っていうか珍味だし美味いもんでもないだろアレ >>残り物のレス >ふざけんな >誰にも手をつけられてないわ 初物のレス

156 21/03/27(土)20:25:41 No.787342714

結婚式で主役二人が食えないのは仕方ないって聞く 特に女性はコルセットがキツいとか

157 21/03/27(土)20:26:00 No.787342832

癖が少なくて油のってるレバーだからなあ

158 21/03/27(土)20:26:24 No.787343003

所詮レバーのパテだから苦いよ あん肝のがうまいのはガチ にがあじないから

159 21/03/27(土)20:26:51 No.787343185

>結婚式で主役二人が食えないのは仕方ないって聞く >特に女性はコルセットがキツいとか 緊張もあるだろうし脂気の強いものは喉通らなさそう

160 21/03/27(土)20:26:52 No.787343190

日本人のレバー嫌いはだいたい給食のせいな気がするが 外人は何でレバー嫌いになるのだろう

161 21/03/27(土)20:26:55 No.787343211

>ふざけんな >誰にも手をつけられてないわ 新古品…

162 21/03/27(土)20:27:06 No.787343279

レバー苦手だけどフォアグラは好き

163 21/03/27(土)20:27:17 No.787343365

あん肝は食ったことないけどカワハギの肝はマジでうめぇ!ってなった

164 21/03/27(土)20:27:21 No.787343391

>結婚式で主役二人が食えないのは仕方ないって聞く >特に女性はコルセットがキツいとか でもスレ画二次会だろ

165 21/03/27(土)20:27:45 No.787343563

俺はレバニラ定食のレバーがまずかったのがきっかけ 復活するまで時間がかかった

166 21/03/27(土)20:28:04 No.787343684

>>レバー苦手だった頃の俺でも食えたわけだし >値段じゃなくて品種や下処理、調理方法の違いだと思う 結果値段じゃねーか

167 21/03/27(土)20:28:07 No.787343703

>緊張もあるだろうし脂気の強いものは喉通らなさそう 親戚の結婚式の時はデキ婚なのもあって新婦はフルーツを大量に食ってたな

168 21/03/27(土)20:28:33 No.787343866

>あん肝は食ったことないけどカワハギの肝はマジでうめぇ!ってなった どう美味しいかは表現出来ないけどめっちゃ美味しいよね…

169 21/03/27(土)20:29:00 No.787344044

結婚式で食ったけど純粋に美味い脂身だからそりゃ美味いわなってなった でも脂身だからウプってなる人も分からんでもない

170 21/03/27(土)20:29:01 No.787344046

カワハギの肝はあん肝より旨いって聞いたことあるな どっちも食ったことねーぜ!

171 21/03/27(土)20:29:01 No.787344050

>外人は何でレバー嫌いになるのだろう 外人も同じだよ 安い不味いの食わされてトラウマになる人が多い

172 21/03/27(土)20:29:46 No.787344365

>外人は何でレバー嫌いになるのだろう 内臓を食べる習慣がある国とそうでない国がある アメリカは内臓の国内需要が極端に少ないのでほとんど輸出に回してた

173 21/03/27(土)20:29:49 No.787344387

結婚式の料理ってメニュー配られてないっけ

174 21/03/27(土)20:29:57 No.787344442

レバーはやっぱ特有の臭さあるし カラッと揚げると臭いが軽減される

175 21/03/27(土)20:30:32 No.787344680

孤独のグルメで出てたレバカツ美味そうだったな

176 21/03/27(土)20:30:39 No.787344719

レバー味の脂身って感じだった 駄目な人は絶対駄目な感じだと思う

177 21/03/27(土)20:31:08 No.787344900

内臓料理って時点で万人受けはしないと思う

178 21/03/27(土)20:32:24 No.787345392

フレンチは何であんなにクリームクリームなの…胸焼けするわ

179 21/03/27(土)20:32:32 No.787345457

三大美味じゃなくて三大「珍味」だしな

180 21/03/27(土)20:33:48 No.787346018

>フレンチは何であんなにクリームクリームなの…胸焼けするわ ワインと一緒に食べる事が前提だから

181 21/03/27(土)20:34:26 No.787346290

>中華は何であんなに油油なの…胸焼けするわ

↑Top