虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/27(土)19:27:03 (なん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/27(土)19:27:03 No.787321138

(なんか…えらいことになってるな…)

1 21/03/27(土)19:30:11 No.787322184

早く帰って来てくれよ社長

2 21/03/27(土)19:30:15 No.787322216

勝ち目が無いので出禁

3 21/03/27(土)19:33:00 No.787323130

敵味方両方からアイツがいないからチャンスされる

4 21/03/27(土)19:34:19 No.787323604

宇宙で報告聞いて昴と一緒にガン曇りしてそう

5 21/03/27(土)19:35:02 No.787323842

居ないのに存在が重い人

6 21/03/27(土)19:36:15 No.787324208

もはや人間では勝てない

7 21/03/27(土)19:37:30 No.787324627

>宇宙で報告聞いて昴と一緒にガン曇りしてそう 別にネットとか繋がってるだろうし 滅亡迅雷の放送とか時間差はあれどリアルタイム視聴してたんじゃないだろうか…

8 21/03/27(土)19:38:51 No.787325100

バルバルのピンチに宇宙から大気圏突入してきても良いのよ

9 21/03/27(土)19:39:46 No.787325399

まだ観てないけど イズ二代目も出るの?

10 21/03/27(土)19:39:55 No.787325444

小説になるまでずっと宇宙にいるんだろうか…

11 21/03/27(土)19:40:07 No.787325522

>バルバルのピンチに宇宙から大気圏突入してきても良いのよ エデンにも結局相性負けしちゃったからちょっと期待したい処ではある

12 21/03/27(土)19:40:12 No.787325558

>まだ観てないけど >イズ二代目も出るの? アズしか出ないよ

13 21/03/27(土)19:42:05 No.787326220

バルカンバルキリーにも役者さんの名前あるけどイズアズどっちで出るんだろうな

14 21/03/27(土)19:44:12 No.787326943

アルトとイズ揃ったら 解決しちゃうもんねえ

15 21/03/27(土)19:45:34 No.787327396

だが一週間後とんでもないことに…

16 21/03/27(土)19:46:04 No.787327548

>バルカンバルキリーにも役者さんの名前あるけどイズアズどっちで出るんだろうな イズは確定じゃないかなぁ 次回で一旦映像展開一区切りだろうし

17 21/03/27(土)19:47:00 No.787327838

ビルドみたいに映像作品最後ってことで豪華になるといいのだが…

18 21/03/27(土)19:47:08 No.787327887

なんかアズが今回もえっちだった

19 21/03/27(土)19:47:41 No.787328057

あの状態の滅亡迅雷長期間ほっとけないだろうし 時系列的にも宇宙から帰ってこれない位間開かないんかな

20 21/03/27(土)19:48:56 No.787328461

映画面白い?カッコいい?期待していい?

21 21/03/27(土)19:49:15 No.787328579

というか本当不在って事を最大限に利用してる話でうまかった これで不破さんに滅が託す流れも自然で次回がバルカン&バルキリーなことにも説得力あるし

22 21/03/27(土)19:50:11 No.787328935

次作ありきではあるけどこういうバッドエンドな話かなり好き…

23 21/03/27(土)19:51:37 No.787329538

>映画面白い?カッコいい?期待していい? 完全にバルカン&バルキリーに続く!で起承転結の起承までだから終わるまでは評価しづらい けど起承の部分としては面白いので続きは期待できる ただアクションが微妙 仮面ライダーZAIAはよかったんだけど

24 21/03/27(土)19:52:43 No.787329946

滅亡迅雷がなんか思ったより早く出てきた辺りでん?ってなってバーカ滅びろZAIAエンタープライズした辺りでオイオイオイってなってED入った時点でお前ー!ってなった 上映後の映画館はいい意味でざわついてたよ…

25 21/03/27(土)19:52:44 No.787329953

近所の劇場でやってないんだけど配信いつ頃なの…

26 21/03/27(土)19:53:00 No.787330049

PVで滅亡迅雷が瓦礫の中で叫んでた時点でビターな話になりそうだとは思ってた そんなレベルじゃなかった

27 21/03/27(土)19:53:16 No.787330146

>ただアクションが微妙 >仮面ライダーZAIAはよかったんだけど 仮面ライダー滅亡迅雷が設定的にもアクション派手にやる感じじゃないもんなあ ウイーンウイーン動いてる戦闘ロボット感あって好きではあるけど

28 21/03/27(土)19:53:29 No.787330218

>次作ありきではあるけどこういうバッドエンドな話かなり好き… ほぼ確実に姿と名は消えるよね ただこいつらAIだから名と姿変えて生き残る可能性はあるよね 関係あった人間やヒューマギアの前には二度と現れないだろうけど

29 21/03/27(土)19:53:53 No.787330359

アクション微妙だけどシチュエーションとお話はかなり満足 これネタバレ無しで見とくべきだったと思った

30 21/03/27(土)19:53:58 No.787330389

>近所の劇場でやってないんだけど配信いつ頃なの… だいたい公開1~2週間後じゃなかったかなあ

31 21/03/27(土)19:54:21 No.787330535

>>次作ありきではあるけどこういうバッドエンドな話かなり好き… >ほぼ確実に姿と名は消えるよね >ただこいつらAIだから名と姿変えて生き残る可能性はあるよね >関係あった人間やヒューマギアの前には二度と現れないだろうけど やはりアイドルになるしか…

32 21/03/27(土)19:54:28 No.787330579

>上映後の映画館はいい意味でざわついてたよ… 上映後マジかよ…とかバッドエンドとは思わなかったとかの声がかなり聞こえてきたな…

33 21/03/27(土)19:54:42 No.787330663

>ウイーンウイーン動いてる戦闘ロボット感あって好きではあるけど 解る ヒューマギアってロボ散々出してた作品で何言ってんだなんだけどロボだコイツ!なんだよな仮面ライダー滅亡迅雷

34 21/03/27(土)19:55:15 No.787330860

ナベジュンがVシネ降りてたからなぁ…

35 21/03/27(土)19:55:16 No.787330872

仮面ライダー滅亡迅雷の変身過程が思ってたのと違うすぎる…

36 21/03/27(土)19:55:32 No.787330970

>やはりロックバンドになるしか…

37 21/03/27(土)19:55:47 No.787331055

滅亡迅雷のアクションはあと一歩工夫があればめっちゃかっこよくなりそうなんだがな

38 21/03/27(土)19:56:07 No.787331154

というかほんわか公式家族二次創作連発しといてこれって公式はかなりドS 直前に滅亡迅雷ホームパーティー動画とか流してやがる

39 21/03/27(土)19:56:21 No.787331240

滅亡迅雷のスーアク縄田さんなんだな

40 21/03/27(土)19:56:27 No.787331274

>仮面ライダー滅亡迅雷の変身過程が思ってたのと違うすぎる… 勝手な先入観で滅メインかなと思ってた なにこれ俺が知ってる仮面ライダーと違う…

41 21/03/27(土)19:56:33 No.787331312

途中からこれどう収拾つけんの?と思いながら見てた つかなかった

42 21/03/27(土)19:57:16 No.787331545

思い返すとゼロワンってこういうエグい展開やる時急激に面白くなるなって

43 21/03/27(土)19:57:30 No.787331623

>滅亡迅雷のアクションはあと一歩工夫があればめっちゃかっこよくなりそうなんだがな アクション監督が違うのもあるし今回の筧監督が脚本上りで監督初めてなのもあるかもな

44 21/03/27(土)19:57:32 No.787331638

>滅亡迅雷のアクションはあと一歩工夫があればめっちゃかっこよくなりそうなんだがな ちょっと予算の足りなさが見えちゃってたのが勿体なかったね…

45 21/03/27(土)19:57:40 No.787331673

ザイアフォーエバー!

46 21/03/27(土)19:57:42 No.787331683

ライダーはよく話題になるからゼロワンから始めてリアルタイムで見始めたんだけど 映画は結構子供いたのにVシネは大人ばっかだったのと女性客多かったのに驚いたんだが Vシネまで来るといつもこんなもんなの?

47 21/03/27(土)19:57:59 No.787331757

令和の照井枠の社長を相手にしたくないのはわかる

48 21/03/27(土)19:58:12 No.787331818

>勝手な先入観で友情合体仮面ライダー滅亡迅雷!かなと思ってた

49 21/03/27(土)19:58:49 No.787332016

>映画は結構子供いたのにVシネは大人ばっかだったのと女性客多かったのに驚いたんだが >Vシネまで来るといつもこんなもんなの? うn どのライダーでも毎年こんなもん

50 21/03/27(土)19:58:58 No.787332081

スーパーアーマー状態で後ろから殴られても反応無いの怖すぎる

51 21/03/27(土)19:58:59 No.787332093

>Vシネまで来るといつもこんなもんなの? うん ちゃんと追っかける子供もそれなりにいるけどやっぱ次の作品に移っちゃうしね

52 21/03/27(土)19:59:03 No.787332130

>というかほんわか公式家族二次創作連発しといてこれって公式はかなりドS >直前に滅亡迅雷ホームパーティー動画とか流してやがる てっきりそこら辺なあなあで許されてるもんだと…

53 21/03/27(土)19:59:53 No.787332405

ただ正直ヒューマギアっていう種族の問題の話をしちゃうとあんましシナリオとしては面白くならないというかどう足掻いてもヒューマギアを擁護出来ないから話広がんないなと思った そのへん全部捨ててイズアルト個人間の関係に絞って大アクション活劇に割り切った映画が好評なのも理解できる

54 21/03/27(土)19:59:54 No.787332414

製作側にVシネになるならちょっとグロくしても問題ないだろって思ってる人達いるよね

55 21/03/27(土)20:00:06 No.787332479

>勝手な先入観で友情合体仮面ライダー滅亡迅雷!かなと思ってた 最初の変身は割とそんな感じだったけど全員なにこれ…ってドン引きした感じ

56 21/03/27(土)20:00:17 No.787332546

ヘイカモンカモン 馬鹿な…こんなはずでは… はちょっと笑ってしまった

57 21/03/27(土)20:00:18 No.787332551

今見てる層が大人になってVシネみてこんな話あったんだってなるのかな…

58 21/03/27(土)20:00:39 No.787332676

冒頭のゼーレみたいな会議で笑ってしまった なんだよあれ

59 21/03/27(土)20:00:41 No.787332693

ゼロワン&ゼロツーなんてこの世界どころか歴代でも対抗出来るのは限られてくるレベルよ... 実質最強フォーム×2で襲いかかってくるんだから

60 21/03/27(土)20:00:43 No.787332713

あんだけ人間と家族否定してた滅が人間のことも家族のことも肯定してるのが尊…いや辛いよ!完全に板挟みだったじゃねーか!

61 21/03/27(土)20:00:46 No.787332731

序盤にしれっと亡と雷にーちゃんが周囲と上手くやれてるんだなって分かる台詞いれてきたのが地味ながらホントに鬼

62 21/03/27(土)20:01:06 No.787332864

>てっきりそこら辺なあなあで許されてるもんだと… そこまで行かんでも号泣シーンを大公開されたし糾弾しろテンションも白けてるの多そうと思ってたけど滅亡迅雷の認識きっちり描写して利用したのはいい

63 21/03/27(土)20:01:16 No.787332927

番組中にCMやってるとはいえあのくらいの宣伝で周知されるなら 広告費なんて不要なわけだしな

64 21/03/27(土)20:01:25 No.787332986

自分が見た映画館だとビルドとジオウの時より子ども結構居たな

65 21/03/27(土)20:01:31 No.787333029

>製作側にVシネになるならちょっとグロくしても問題ないだろって思ってる人達いるよね 実際客層変わるというか主要だった子供が次のライダー戦隊プリキュアに移るし

66 21/03/27(土)20:01:45 No.787333103

>ゼロワン&ゼロツーなんてこの世界どころか歴代でも対抗出来るのは限られてくるレベルよ... >実質最強フォーム×2で襲いかかってくるんだから ゼロツー倒したらブチギレ或人社長 ゼロワン倒したらアーク落ちする可能性大のイズ 詰みである

67 21/03/27(土)20:01:56 No.787333183

滅亡迅雷の綺麗な残忍ボイス好き

68 21/03/27(土)20:02:34 No.787333410

自分でpresented by ZAIAって言ってるのでCEO好きになったのにガチで殺すとは

69 21/03/27(土)20:02:41 No.787333440

>ただ正直ヒューマギアっていう種族の問題の話をしちゃうとあんましシナリオとしては面白くならないというかどう足掻いてもヒューマギアを擁護出来ないから話広がんないなと思った まあその辺はAI問題の提起の代入って側面もあるからな AI関連の番組とか利便性押し出しつつ大丈夫なの?みたいなのいまだやってるし

70 21/03/27(土)20:03:35 No.787333755

>滅亡迅雷の綺麗な残忍ボイス好き 今までベルト音声やってたモンキーマジックの二人がついに仮面ライダーになるの良いよね… 良くねえよなんだよこれ…

71 21/03/27(土)20:03:57 No.787333871

CEO清々しいクソ野郎でなんか好きなキャラだわこれ

72 21/03/27(土)20:04:09 No.787333939

ゼロワン派生がどれも性能おかし過ぎる…

73 21/03/27(土)20:04:24 No.787334026

上映後漏れ聞こえて来た感想で不破さんって意外と女性人気高かったんだ…って

74 21/03/27(土)20:04:39 No.787334108

>CEO清々しいクソ野郎でなんか好きなキャラだわこれ ネタ的にもいいんだけど悪意じゃなくて正義のが強いよってのは切り口良いよね

75 21/03/27(土)20:05:15 No.787334351

アークとか時代遅れでダッセーよな!でアズが出し抜かれたのはちょっとスカッとした

76 21/03/27(土)20:05:18 No.787334367

>今までベルト音声やってたモンキーマジックの二人がついに仮面ライダーになるの良いよね… >良くねえよなんだよこれ… 声あの二人なのか

77 21/03/27(土)20:05:19 No.787334380

>ネタ的にもいいんだけど悪意じゃなくて正義のが強いよってのは切り口良いよね 本編の補完としてもこいつ存在でだいぶスッキリした

78 21/03/27(土)20:05:55 No.787334638

>上映後漏れ聞こえて来た感想で不破さんって意外と女性人気高かったんだ…って 女性人気は不破さんと滅が抜きんでてるイメージある

79 21/03/27(土)20:05:59 No.787334647

>アークとか時代遅れでダッセーよな!でアズが出し抜かれたのはちょっとスカッとした こいついつも出し抜かれてるな…

80 21/03/27(土)20:06:22 No.787334830

>アークとか時代遅れでダッセーよな!でアズが出し抜かれたのはちょっとスカッとした ただ全然死んだとは思えないし次の最期で正義いいなぁ…私も使って見よ❤とかニヤニヤしてそう

81 21/03/27(土)20:07:19 No.787335179

CEOは滅亡迅雷が思ったより強くて自分で倒せなかったのだけ誤算で 目的は達成してるから最期は満足そうに逝ったな

82 21/03/27(土)20:08:05 No.787335471

>上映後漏れ聞こえて来た感想で不破さんって意外と女性人気高かったんだ…って 不破さんは子供から大人まで幅広く人気キャラだからな… 5番勝負の頃ゼロワンドライバーもサウザンドライバーも売上今ひとつでアサルトウルフも負け続きだったにも関わらずショットライザーとアサルトウルフキーだけはずっと売れてた実績の持ち主だからな

83 21/03/27(土)20:08:34 No.787335657

ZAIAテクノロジーの全てとか言うだけあって強いよねザイア 素手ジャックライズっぽいのやって滅込みで1対多で圧倒してるんだもん

84 21/03/27(土)20:08:40 No.787335709

ゼロワンライダーのスペックが割と平成勢と比べると一部除いてぶっちぎってるのがよくわかる

85 21/03/27(土)20:08:57 No.787335811

>CEOは滅亡迅雷が思ったより強くて自分で倒せなかったのだけ誤算で >目的は達成してるから最期は満足そうに逝ったな というか正義と正義のぶつかりあい!は成立しちゃったしな

86 21/03/27(土)20:09:56 No.787336190

アズは結局どうやったら倒せるのか 仮面ライダー図鑑でも種族は「ヒューマギア型の存在」って濁したような感じだったし

87 21/03/27(土)20:10:32 No.787336443

あと事前情報として仮面ライダーザイアはうまいミスリードだった あのカラーリングでアークライダーじゃないってのが よくよく考えると滅亡迅雷ドライバーがゼロワンドライバーベースなので気づけはずたけど

88 21/03/27(土)20:10:41 No.787336508

社長は一回で倒せないと対抗手段かメタ戦法持ってくる対応力が怖いよ 生身の耐久力も異常だし

89 21/03/27(土)20:12:25 No.787337207

>ゼロワンライダーのスペックが割と平成勢と比べると一部除いてぶっちぎってるのがよくわかる 丁度チート揃いの前作と比べても大抵ゼロワンライダーの方がスペック高いからゼロワンライダーヤバいよ ゼロツーなんかは平成1号の化身のグランドジオウと比べてもキック力以外全部上とかいうバケモノ性能してるし

90 21/03/27(土)20:13:49 No.787337764

>社長は一回で倒せないと対抗手段かメタ戦法持ってくる対応力が怖いよ >生身の耐久力も異常だし ゼロツーキーのゼアの性能が以上だからな… エデン戦でも社長の意識をサーバーに送り込んだりずっと仕事してる…

91 21/03/27(土)20:13:50 No.787337770

>社長は一回で倒せないと対抗手段かメタ戦法持ってくる対応力が怖いよ >生身の耐久力も異常だし 普段は優しさで躊躇うけどいざやっても問題ないと判断したらスッとメタクラでアバドンしてくる社長いいよね

92 21/03/27(土)20:14:02 No.787337847

マスブレインキーの接続方法が極太注射針でうぇっってなった

93 21/03/27(土)20:14:34 No.787338079

まあ越境したスペック比較はごっこ遊びに近いものだけど完全に破壊不能オブジェクト扱いで敵に避けられてる主人公ライダーは相当に珍しい気がする

94 21/03/27(土)20:14:49 No.787338172

>あと事前情報として仮面ライダーザイアはうまいミスリードだった 事前情報と言えばダイアウルフとサーバルタイガーって予め情報出てたっけ 思い返せば冒頭のあれがエイムズカラーって時点で察することもできたなと

95 21/03/27(土)20:15:43 No.787338569

予算が無いのかCG控えめだけど 何か一回りデカいガタイで殴る蹴るしてくる滅亡迅雷は 妙に強そうだったな

96 21/03/27(土)20:15:53 No.787338635

書き込みをした人によって削除されました

97 21/03/27(土)20:16:19 No.787338838

>まあ越境したスペック比較はごっこ遊びに近いものだけど完全に破壊不能オブジェクト扱いで敵に避けられてる主人公ライダーは相当に珍しい気がする 明確に描写されたのはエグゼイドくらいか ジオウは破壊不能になるのがめちゃくちゃ遅いし

98 21/03/27(土)20:16:39 No.787338979

>ゼロツーキーのゼアの性能が以上だからな… >エデン戦でも社長の意識をサーバーに送り込んだりずっと仕事してる… アンサーが出せなくなると諦めるけど基本アークの悪さにたいして徹底対処するよねゼア

99 21/03/27(土)20:16:49 No.787339046

>ゼロワンライダーのスペックが割と平成勢と比べると一部除いてぶっちぎってるのがよくわかる こういう事言いだすのあんまり好きじゃない

100 21/03/27(土)20:17:02 No.787339137

>事前情報と言えばダイアウルフとサーバルタイガーって予め情報出てたっけ どんなキーかは情報出てなかったけどキーの形状と色やらソルドマギアやらで エイムズ二人と対応してんじゃね?みたいなことは言われてた

101 21/03/27(土)20:17:13 No.787339234

>アズは結局どうやったら倒せるのか >仮面ライダー図鑑でも種族は「ヒューマギア型の存在」って濁したような感じだったし あの世界ではアークが悪意ある所に何度でも生まれる神みたいな謎の存在に進化しちまってるから多分倒すのはもう不可能 対処療法するしか無いんじゃないか

102 21/03/27(土)20:17:24 No.787339308

今日見てきたけど今回お辛くない? ラストシーンめちゃくちゃお辛い…

103 21/03/27(土)20:18:31 No.787339726

>こういう事言いだすのあんまり好きじゃない 同じ作品内の格付けの参考程度にしかならんもんなあの手の数字

104 21/03/27(土)20:18:34 No.787339755

迅が面倒見てた花は次回作で重要な役回りがあるんだろう

105 21/03/27(土)20:18:36 No.787339762

感情ある限り根絶不可能な存在だからなアーク それこそ悪意を一切抱かない新人類にでもならないと不可能だがそれでもヒューマギアから悪意生まれちゃうし…

106 21/03/27(土)20:18:42 No.787339794

ゼアとのコンビで最適最短で突き進んでくるのは悪役側からすると怖すぎるよ社長…

107 21/03/27(土)20:18:52 No.787339885

>あの世界ではアークが悪意ある所に何度でも生まれる神みたいな謎の存在に進化しちまってるから多分倒すのはもう不可能 >対処療法するしか無いんじゃないか ただアズ自体が得体のしれない何かとは別で悪意に偏在する神ってのが人格喪失したアークを認めないアズが強弁してる可能性はあるよね 今のとこアズが赴かないと事件起きないし同時多発もしないし

108 21/03/27(土)20:19:02 No.787339958

スペック上でも重加速とかデハフ系には普通に捉えられるから最強ってほどではない

109 21/03/27(土)20:19:24 No.787340111

滅亡迅雷のデザインはCEO殺害後のシーンで顔が影で真っ黒になってる所見てカッコよ…ってなったから許した

110 21/03/27(土)20:20:34 No.787340640

>アンサーが出せなくなると諦めるけど基本アークの悪さにたいして徹底対処するよねゼア それがゼアの存在意義だからな…アークが存在する限りゼアの仕事も永遠に終わらん

111 21/03/27(土)20:21:29 No.787340995

まあVシネは商品化前提としない新アイテムも普通に出てくるからここから続編とか商品展開察するのは無理か なあキルバス

112 21/03/27(土)20:22:01 No.787341200

>それがゼアの存在意義だからな…アークが存在する限りゼアの仕事も永遠に終わらん ヒューマギア関連の仕事は後継機が引き継いだもんなあ

113 21/03/27(土)20:22:04 No.787341225

変身後に滅の刀使ったの初?

114 21/03/27(土)20:22:14 No.787341287

>スペック上でも重加速とかデハフ系には普通に捉えられるから最強ってほどではない エデン戦でもわかるけどシンプルに早くて強いだけだからねゼロツー特殊能力でメタれば付け入る隙はある ただそもそものコンセプトが次のステージにいったゼロワンだから、今後はゼロツーそのものが初期フォームとして更なる強化フォームが出る可能性があるのが

115 21/03/27(土)20:22:19 No.787341319

キルバスは新規造形だったのが致命傷だったのかな…

116 21/03/27(土)20:22:26 No.787341360

エムはダイレクトアタックで退場したけど社長ってダイレクトアタック食らっても悲鳴と気合上げながら立つタイプだよね…?

117 21/03/27(土)20:22:26 No.787341364

次回も宇宙にいるから本当に1週間で今回の前後編終わるって事か

118 21/03/27(土)20:22:38 No.787341473

>まあVシネは商品化前提としない新アイテムも普通に出てくるからここから続編とか商品展開察するのは無理か >なあ友情バースト

119 21/03/27(土)20:22:50 No.787341559

ライダー図鑑のゼロワンの項目割と設定を簡単に説明してくれててかなりいいと思う

120 21/03/27(土)20:23:06 No.787341667

>変身後に滅の刀使ったの初? 一応アークスコーピオンがいっぱい武器生み出す時に媒体として使ってたりする

121 21/03/27(土)20:23:10 No.787341689

お話としては面白かったけど続くのにだいぶ空くのダメじゃない!?って思った エグゼイド3部作が一気に放映したこともあって

122 21/03/27(土)20:23:50 No.787341960

>お話としては面白かったけど続くのにだいぶ空くのダメじゃない!?って思った >エグゼイド3部作が一気に放映したこともあって 半年近くあくのは辛いね… 合間にまたホームパーティーするしかない…

123 21/03/27(土)20:23:52 No.787341974

恐竜2体で変身してたしもしかしてザイアって両方ゼツメライズキー使ってたのか?

124 21/03/27(土)20:24:14 No.787342108

>恐竜2体で変身してたしもしかしてザイアって両方ゼツメライズキー使ってたのか? Yes

125 21/03/27(土)20:24:25 No.787342197

>お話としては面白かったけど続くのにだいぶ空くのダメじゃない!?って思った >エグゼイド3部作が一気に放映したこともあって まあそれはほら映画の次回作とかならこのくらい普通だから… すぐ続き観たいのはその通りだけど

126 21/03/27(土)20:24:44 No.787342339

恐竜キーは現状グッズ化の見込みないシリーズだなこれ

127 21/03/27(土)20:24:48 No.787342363

てっきりCEO用に複製したのかと思ったら普通にサウザンドライバーパクられてる1000%でダメだった

128 21/03/27(土)20:25:23 No.787342611

>エムはダイレクトアタックで退場したけど社長ってダイレクトアタック食らっても悲鳴と気合上げながら立つタイプだよね…? 撃たれても10分後くらいには普通に変身して戦ってそうではある

129 21/03/27(土)20:26:15 No.787342953

良いよね…機械音声でしか喋らずに淡々とCEOを殺害した滅亡迅雷が最後に1人慟哭するシーン…

↑Top