虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/27(土)19:26:34 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/27(土)19:26:34 No.787320987

どうして現場の人は勉強会とかKYTで共有したことを守れないの…?普通に作業してくれるだけでいいのに…

1 21/03/27(土)19:29:48 No.787322074

余裕ある工期人工ならちゃんとやるよ

2 21/03/27(土)19:30:48 No.787322391

余裕が無いから

3 21/03/27(土)19:31:37 No.787322634

「俺はそうならない!(キリッ)」の楽観主義で一国一城の主かその後継者だからだ だからトン単位の水と部品抱えてブン回るわが社の古い設備にも非常停止ボタン一つ付かない 「労災を起こす者は運が悪か!!」

4 21/03/27(土)19:31:54 No.787322723

俺は守ってるけど?

5 21/03/27(土)19:31:56 No.787322744

回覧にハンコ押しとけよー

6 21/03/27(土)19:32:36 No.787322979

俺にゃカンケーねーし!

7 21/03/27(土)19:32:41 No.787323007

守ってるよ 守ってる 偶に忘れる

8 21/03/27(土)19:32:42 No.787323009

そんなに余裕ないのか君ら…

9 21/03/27(土)19:32:57 No.787323103

>回覧にハンコ押しとけよー お前が全員分押しとけよ

10 21/03/27(土)19:32:59 No.787323120

タバコを吸う余裕はある

11 21/03/27(土)19:33:27 No.787323289

守らせるようにお前が工夫するんだよ

12 21/03/27(土)19:33:39 No.787323386

注意するとそんなことしてたら終わらねえよとか逆上されるされたよ どうしろと

13 21/03/27(土)19:34:33 No.787323680

新人シャチハタ俺によこせ

14 21/03/27(土)19:34:38 No.787323709

余裕持たせろ

15 21/03/27(土)19:34:58 No.787323821

>余裕ある工期人工ならちゃんとやるよ 余裕ある時でもやらないくせに

16 21/03/27(土)19:34:59 No.787323825

>守らせるようにお前が工夫するんだよ そんなんだから施工管理が死んだ顔になるんだ

17 21/03/27(土)19:35:13 No.787323893

>そんなに余裕ないのか君ら… 業界最大手がそもそも蹴っ飛ばして 第二位と第三位がちょっと見積もったけど出来るわけねえって投げて 戦慄が走ってるところを何故か我が社が同価格同納期で受注したんだ 余裕なんかあるわけねえ

18 21/03/27(土)19:35:32 No.787323983

>新人シャチハタ俺によこせ そんな面倒なことしないよ ダイソーで買ったお前のハンコを押しといたぜ

19 21/03/27(土)19:35:34 No.787323997

>余裕ある時でもやらないくせに なるべくやるように気をつけてるし…

20 21/03/27(土)19:36:10 No.787324184

一人だけ守ろうとする とろとろすんなよボケカスクソって言われる 守っていた子は辞める

21 21/03/27(土)19:36:56 No.787324424

親方に心付けで500万くらい渡して毎朝地面に額こすりつけながらお願いして作業中付きっきりでずっと見てたら守ってくれるぞ

22 21/03/27(土)19:37:15 No.787324555

>業界最大手がそもそも蹴っ飛ばして >第二位と第三位がちょっと見積もったけど出来るわけねえって投げて >戦慄が走ってるところを何故か我が社が同価格同納期で受注したんだ >余裕なんかあるわけねえ ムノウエイギョウ…

23 21/03/27(土)19:37:23 No.787324593

この作業の監督者どこ?ウチと作業干渉あるよね? そちらの監督さんに話通してたはず(話してない)なのになんでお宅ら作業してんの?

24 21/03/27(土)19:37:29 No.787324621

某ヒルズとか未だに一般人が行けないところに作業道具がいっぱい置いてあって闇を感じたよ

25 21/03/27(土)19:38:16 No.787324890

>某ヒルズとか未だに一般人が行けないところに作業道具がいっぱい置いてあって闇を感じたよ 多分確実にパクリパクられが出て揉める奴だわ…

26 21/03/27(土)19:38:28 No.787324951

(あの業者絶対ヤクザだろ…)

27 21/03/27(土)19:39:05 No.787325179

おい…!俺の空調服がねえぞ!ってなった去年

28 21/03/27(土)19:39:07 No.787325196

ヒルティのドリルなんて持っていったらいつの間にか無くなってしまう

29 21/03/27(土)19:40:15 No.787325578

>(あの業者絶対ヤクザだろ…) その手のフロント建設系多いらしいね… ま下っ端には関係ないだろとおもってたらめっちゃ因縁つけられたわ

30 21/03/27(土)19:41:45 No.787326111

電気屋に嫌がらせするのやめろや

31 21/03/27(土)19:42:36 No.787326365

大手の◯◯建設は高慢な屑が多かった

32 21/03/27(土)19:42:46 No.787326421

後から間に挟まってきたやつの実績づくりになんで協力せなあかんの?という態度

33 21/03/27(土)19:42:49 No.787326448

なんで現場じゃ電設の立場弱いんだろう?

34 21/03/27(土)19:43:31 No.787326702

>なんで現場じゃ電設の立場弱いんだろう? 事前告知のないゲリラ作業多過ぎ問題

35 21/03/27(土)19:43:40 No.787326759

>電気屋に嫌がらせするのやめろや たまーに現場に言って仕事することあるんだけど なんで電工の人って立場弱いの?

36 21/03/27(土)19:43:53 No.787326833

人が足りないから急ぐしかねえんだよ

37 21/03/27(土)19:44:16 No.787326969

前に「」が電気は言葉が通じるまともな人が多いから割を食うと言っていた 本当がどうかは知らん

38 21/03/27(土)19:44:44 No.787327106

>なんで現場じゃ電設の立場弱いんだろう? そもそもの箱作る建築と勾配計算せにゃならん設備配管と比べたら多少フレキシブルだからなのかな

39 21/03/27(土)19:45:02 No.787327208

伝わってないことは伝えたと言わない 上司に報告してそう怒られるまでセット

40 21/03/27(土)19:45:07 No.787327233

>>なんで現場じゃ電設の立場弱いんだろう? >事前告知のないゲリラ作業多過ぎ問題 だってみんな日程詰まってるから気をつかって何もやってない時にエイヤって

41 21/03/27(土)19:45:20 No.787327320

普通のことを普通にやるのって割と余裕がないと出来ないよね

42 21/03/27(土)19:45:21 No.787327331

工程上最後になるからうんこ残されやすいからかな…

43 21/03/27(土)19:45:40 No.787327423

弱電幹線引くのもっとなんか…もっとなんか方法ないの 毎回毎回場所取りすぎでしょ

44 21/03/27(土)19:46:11 No.787327589

>弱電幹線引くのもっとなんか…もっとなんか方法ないの >毎回毎回場所取りすぎでしょ あったらやってる

45 21/03/27(土)19:47:48 No.787328095

>工程上最後になるからうんこ残されやすいからかな… 作業順が遅い電気と清掃はゴミみたいな立場

46 21/03/27(土)19:47:49 No.787328100

(ちょっと急いでたが他のやつが確認してくれるだろう…)

47 21/03/27(土)19:48:10 No.787328212

電工は下地屋にへーこらしてなきゃやってけんのだ

48 21/03/27(土)19:48:41 No.787328378

先に現場に入ってた方が偉いみたいな価値観なんなんだろうね

49 21/03/27(土)19:49:01 No.787328492

電気屋がキレて帰ったらどうなる?

50 21/03/27(土)19:49:11 No.787328559

えらくはないけど後工程のやつ助けてやる義理もないし…

51 21/03/27(土)19:49:27 No.787328650

>電気屋がキレて帰ったらどうなる? 知らんのか 次の電気屋を呼ぶ

52 21/03/27(土)19:50:52 No.787329235

>先に現場に入ってた方が偉いみたいな価値観なんなんだろうね 建築さんは現場汚しっぱなしで 設備屋さんに毎週掃除させるのマジでなんなの

53 21/03/27(土)19:51:04 No.787329309

足場屋が弱いって広告で見た

54 21/03/27(土)19:51:49 No.787329624

効率は何より優先される

55 21/03/27(土)19:51:58 No.787329675

>足場屋が弱いって広告で見た ヒエラルキー上位だぞ

56 21/03/27(土)19:52:12 No.787329759

>足場屋が弱いって広告で見た 多分こいつらが一番稼いでると思う

57 21/03/27(土)19:52:26 No.787329851

>足場屋が弱いって広告で見た 足場屋のくせに足場に関する法律やルールをちゃんと覚えてる業者少な過ぎ問題 なんで別件で現場入ってる人間にチェックさせるんだ毎回毎回

58 21/03/27(土)19:53:04 No.787330073

結局権力で無理やり言うこと聞かせないとだめ 根本的に馬鹿だから

59 21/03/27(土)19:53:25 No.787330195

>足場屋が弱いって広告で見た 足場は無いと作業できないんでむしろ最優先クラスだよ

60 21/03/27(土)19:53:42 No.787330295

でもちょくちょく図面変えたり発注遅かったりする方だって悪いんですよ

61 21/03/27(土)19:54:25 No.787330567

まともな仕事を経験してから現場系の仕事に入ると凄いぜ 分からない…文化が違う!となる

62 21/03/27(土)19:54:30 No.787330593

誘導の警備のおっちゃんだけが俺に優しいよ

63 21/03/27(土)19:54:48 No.787330715

セコカンや事務職が来ると綺麗な作業服が来やがったぜ!とかするの?

64 21/03/27(土)19:54:49 No.787330723

あの足早さんたちまた他の職人さんの手伝いさせられてる...

65 21/03/27(土)19:55:35 No.787330989

工場内の協力会とかだとそこまで上下関係ないから楽だよ まあ給料も安いが

66 21/03/27(土)19:55:36 No.787330994

>まともな仕事を経験してから現場系の仕事に入ると凄いぜ >分からない…文化が違う!となる ナチュラルに下に見てる奴は違うなあ

67 21/03/27(土)19:55:36 No.787330998

>セコカンや事務職が来ると綺麗な作業服が来やがったぜ!とかするの? セコカンは一番作業着が汚い 事務職はお前ら登らないのに何でフルハーネスしてんの?とかする

68 21/03/27(土)19:56:04 No.787331144

>誘導の警備のおっちゃんだけが俺に優しいよ 現場のヒエラルキーが下の人ほど優しいよね…

69 21/03/27(土)19:57:04 No.787331474

昔割と珍しい仕事で現場に何度か行ったことあるけど 一番イラついたのはゼネコンの奴だったな… 現場にいつもいる人は多分アイツ死なねえかなと思ってると勝手に思ってる

70 21/03/27(土)19:57:09 No.787331502

そこしか通り道がないって場所に床塗屋が勝手に防毒マスクないと通れくなる類いの塗料ぬっちゃって 最初マスクつけたらいいだろうがみたいにイキってたけど会社の継続が怪しくなるような流れになったら咄嗟にヘコヘコしてたのが最高にアレだった

71 21/03/27(土)19:57:58 No.787331753

営業とかは労災怖がりまくるから現場入ってくるときはすげえちゃんとするけど営業が連れてくる人たちは余裕っしょってアスレチックくらいのノリでフラフラするから怖い

72 21/03/27(土)19:59:45 No.787332363

自分が実際に経験しないと守ろうなんて思わねぇもんだ

73 21/03/27(土)20:00:10 No.787332501

大手ゼネコンの現場監督は協力会社からちやほやされてお山の大将になってるから態度悪い

74 21/03/27(土)20:00:22 No.787332570

>現場にいつもいる人は多分アイツ死なねえかなと思ってると勝手に思ってる 資材置場も充分な施工期間も用意しない癖に 安全安全ってずっと騒いでるアホしかいないからもうみんな諦めてる

75 21/03/27(土)20:00:26 No.787332595

塗装屋はそこ塗って固まったらバルブ回せねえだろみたいな所も平気で塗るからキレそうになる

76 21/03/27(土)20:01:38 No.787333073

斜め上見ながら指差ししてるポスター

77 21/03/27(土)20:01:57 No.787333194

現場監督なんてすっとぼけとゴリ押しが常套手段で普段の仕事が職人詰めなんだからキツイ現場やってるとだいたい性格悪くなるよ

78 21/03/27(土)20:02:46 No.787333473

>塗装屋はそこ塗って固まったらバルブ回せねえだろみたいな所も平気で塗るからキレそうになる 塗装屋(マスキングテープは支給しないが塗られたくないなら自腹で)マスキングしろ

79 21/03/27(土)20:05:03 No.787334269

現場によるとしか言えないけど掛かってる費用が安い現場はまあうん

80 21/03/27(土)20:05:07 No.787334309

>最初マスクつけたらいいだろうがみたいにイキってたけど会社の継続が怪しくなるような流れになったら咄嗟にヘコヘコしてたのが最高にアレだった 業者の態度がどうこうというよりも工程表どうなってんのって疑問しかない そういう他にも大きな影響がある作業をする場合は事前に作業日程とか決めて周知しておくもんだけど

81 21/03/27(土)20:08:31 No.787335642

現場に酒の空き缶があったのですが

82 21/03/27(土)20:11:39 No.787336879

>現場にウンコがあったのですが

83 21/03/27(土)20:12:50 No.787337375

建設業界はまともな人だったら絶対選ばない タバコ吸いながら作業するし週休1日が基本だし

84 21/03/27(土)20:13:47 No.787337752

どこの国の建築業界の話!?

85 21/03/27(土)20:14:41 No.787338118

>どこの国の建築業界の話!? 日本

86 21/03/27(土)20:17:03 No.787339146

タバコ吸いながらはさすがに今はないよ 店舗工事は知らんが

87 21/03/27(土)20:17:14 No.787339241

経験だけで作業する連中が多すぎる さの経験もなんか上手くいったぐらいのフワッフワだから 後続に知識の継承ができるわけでもない テレビのカド叩いたら直るレベルの知識で仕事してる 死ねばいいと思う

88 21/03/27(土)20:18:24 No.787339682

PSにうんちしちゃ駄目だよ!

89 21/03/27(土)20:18:30 No.787339720

まあ土木建築現場の人間はガラが悪い 管理する元請け側も元からガラが悪いか環境に馴染んでガラが悪くなる

90 21/03/27(土)20:18:56 No.787339910

>タバコ吸いながらはさすがに今はないよ >店舗工事は知らんが 舗装屋はタバコ吸いながら作業してたぞ

91 21/03/27(土)20:19:35 No.787340188

>タバコ吸いながら作業するし週休1日が基本だし 全休日なのに人がいる…

92 21/03/27(土)20:19:54 No.787340319

>まあ土木建築現場の人間はガラが悪い >管理する元請け側も元からガラが悪いか環境に馴染んでガラが悪くなる 建築はどこもそうだけど特に土木は進学しなかったできなかった連中しか入らないイメージ

93 21/03/27(土)20:21:08 No.787340878

>そういう他にも大きな影響がある作業をする場合は事前に作業日程とか決めて周知しておくもんだけど ゼネ・サブコンの工程表より自分らの会社の予定を優先するあまり先んじて行動して残りの日程は何も知らない人質を置いて作業者は別の現場に移る零細はたくさん居る

↑Top